商品件数:7872 2971件~3000件 (100ページ中 100ページめ)
«前へ [1]   94  95  96  97  98  99  100 
五胡十六国覇史輯佚
著者:五胡の会
出版社: 燎原
ISBN: 9784897481128
発売日: 2012年02月

価格:7,150円
宇宙一危険な発狂中国
著者:太田龍, 守屋汎
出版社: 成甲書房
ISBN: 9784880862637
発売日: 2010年07月
虎は死して皮を残す、龍は死して中国予言を残す。巨星墜ちて一年、全日本人必読の文明史的中国論。続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
中国の歴史を知るための60章
著者:並木頼寿, 杉山文彦
出版社: 明石書店
ISBN: 9784750333434
発売日: 2011年01月

価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
効率が10倍アップする新・知的生産術
著者:勝間和代
出版社: ダイヤモンド社
ISBN: 9784478002032
発売日: 2007年12月

価格:1,650円
レビュー件数:456 / 評価平均:★★★★ (3.83) → レビューをチェック
市民と武装
著者:小熊英二
出版社: 慶應義塾大学出版会
ISBN: 9784766411003
発売日: 2004年07月
自由と民主主義の帝国。なぜアメリカは戦争をするのか、なぜ銃規制は進まないのか。自由の国であると同時に、軍事国家でもあるアメリカの原点を歴史的に検証し、超大国アメリカの本質を鮮やかに描き出す。続きを見る
価格:1,870円
東アジア近現代通史 下
著者:和田 春樹, 後藤 乾一, 木畑 洋一, 山室 信一, 趙 景達, 中野 聡
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000291446
発売日: 2014年09月18日頃

価格:2,530円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
文化大革命と現代中国
著者:安藤正士
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004203469
発売日: 2016年08月
1966年、中国を激動させ世界を驚かせた文化大革命が始まった。それは中国社会主義革命の新たな発展段階であるとされたが、81年中共中央の「歴史決議」で大災難であったと全否定された。本書は文革を一つの時代としてとらえ、その過程で何が目指されいかなる結果を招いたかを最新の資料に基づいて客観的に叙述し、文……続きを見る
価格:902円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
アラブ500年史 上
著者:ユージン・ローガン
出版社: 白水社
ISBN: 9784560083284
発売日: 2013年10月26日頃
アラブ世界から見た中東近現代史の決定版!16世紀のオスマン帝国によるアラブ世界征服から、英仏を中心としたヨーロッパ植民地時代、パレスチナの災難までを、気鋭の歴史家が鮮やかに描き出す。続きを見る
価格:3,630円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
漫画版世界の歴史(3)
著者:茶留たかふみ, 芳村梨絵
出版社: 集英社
ISBN: 9784087463279
発売日: 2009年02月20日頃
610年のある夜、アラブの商人ムハンマドは、神の啓示を聞く。イスラーム創生の瞬間であった。新宗教は人々の心を捕らえ、燎原の火のごとく広がり、早くも8世紀には世界帝国を形成した。一方、ヨーロッパでは、カール大帝がキリスト教の守護者として、西ローマ帝国の帝冠を受けた。イスラーム世界とキリスト教世界、互……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
歴史(3)
著者:ポリュビオス, 城江良和
出版社: 京都大学学術出版会
ISBN: 9784876981922
発売日: 2011年10月
愛する祖国没落の渦中、ギリシア人実務家の冷徹な目に映った、かつての敵国ローマ興隆の同時代史。続きを見る
価格:5,170円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
中央ユーラシア史研究入門
著者:小松 久男, 荒川 正晴, 岡 洋樹
出版社: 山川出版社
ISBN: 9784634640870
発売日: 2018年04月28日頃
中国からヴォルガ・ウラル・コーカサスまで広汎な地域の研究を、時代・地域別に解説。ソ連解体後、自立をはたした国々の最新の研究成果も満載。参考文献やオンライン情報など基本データを網羅した入門書の決定版。続きを見る
価格:3,300円
ビザンツの国家と社会
著者:根津由喜夫
出版社: 山川出版社(千代田区)
ISBN: 9784634349421
発売日: 2008年08月
今から五〇〇年以上の時をへだてて、アジアとヨーロッパがまじわるところにその帝国は存在した。首都コンスタンティノープルの旧称ビザンティウムにちなみ、ビザンツ帝国と今日、呼ばれているその国家は、古代ローマ帝国の正統の後継者としての気概を保ちながら、危機に直面するたびに柔軟に国家機構の刷新をかさね、一千……続きを見る
価格:801円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
近代ヨーロッパ史
著者:福井憲彦
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480092991
発売日: 2010年06月
ヨーロッパの近代は、その後の世界を決定づけた。現代の繁栄も混迷もここに発し、21世紀になってなお世界が解決に苦闘する難題もまた、ここに源をもっている。では、なぜそのようなことになったのだろうか。教科書で習った近代ヨーロッパの重大事件、アメリカ合衆国の独立や、フランス革命、産業革命などは、私たちの生……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (3.57) → レビューをチェック
ブラフマニズムとヒンドゥイズム(1)
著者:藤井 正人, 手嶋 英貴
出版社: 法藏館
ISBN: 9784831877611
発売日: 2023年01月13日頃
「社会と文化」「王権と宗教」「知識と学問」をテーマに15篇の論考によって示されるインド学の最前線。続きを見る
価格:5,500円
ブラフマニズムとヒンドゥイズム(2)
著者:藤井 正人, 手嶋 英貴
出版社: 法藏館
ISBN: 9784831877628
発売日: 2023年01月13日頃
「神話と表象」「信仰と儀礼」「出家と修行」をテーマに17篇の論考によって示されるインド学の最前線。続きを見る
価格:5,500円
[完訳版]第二次世界大戦 1
著者:ウィンストン・チャーチル, 伏見威蕃
出版社: みすず書房
ISBN: 9784622096313
発売日: 2023年08月17日頃

価格:6,050円
金(女真)と宋
著者:京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情
出版社: 研文出版
ISBN: 9784876364657
発売日: 2021年12月

価格:1,650円
スペインのユダヤ人
著者:関哲行
出版社: 山川出版社(千代田区)
ISBN: 9784634345904
発売日: 2003年04月20日頃
キリスト教徒、イスラーム教徒、ユダヤ人、コンベルソ(改宗ユダヤ人)が、対立と緊張をはらむ異文化コミュニケーションを繰り広げたのが中近世スペインである。本書ではマイノリティ、「内なる他者」としてのユダヤ人とコンベルソに焦点を合わせ、中近世スペインを中心に現代までいたる対立と「共存」の歴史を探る。追放……続きを見る
価格:801円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
オックスフォードブリテン諸島の歴史(第8巻)
著者:鶴島博和
出版社: 慶應義塾大学出版会
ISBN: 9784766416480
発売日: 2013年10月30日頃
イングランド一国史観を超えて、ブリテン諸島諸地域の構造的関係を視野に、政治、経済、社会、文化の変容を描く画期的通史。本書第八巻は、一六八八年の名誉革命から一八一五年のワーテルローの戦いまでの歴史を辿る。議会王政、合同法、植民地の拡大、フランスとの対抗、アメリカの独立ー。ブリテン島とアイルランドのす……続きを見る
価格:6,380円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
植民地遊廓
著者:金 富子, 金 栄
出版社: 吉川弘文館
ISBN: 9784642038805
発売日: 2018年09月26日頃
近代日本による朝鮮侵略のなか、移植された日本式の公娼制は、植民地社会にいかなる影響を与えたのか。遊廓が浸透した過程を、南北地域に分けて考察。史資料にない娼妓の姿を、オーラルヒストリーなどから掘り起こす。続きを見る
価格:4,180円
古代マヤ石器の都市文明増補版
著者:青山和夫
出版社: 京都大学学術出版会
ISBN: 9784876988594
発売日: 2013年03月
最近まで、マヤは好奇の眼差しで見られ、「謎の文明」とされてきた。この「謎」に挑戦し、考古学と関連諸科学の学際的研究が組織されたのは20世紀後半である。旧大陸とは異なる神殿ピラミッド、王権、マヤ文字、農業体系…。さらには、大きな地域差を有した「石器の都市文明」であったことが解明された。この古代マヤの……続きを見る
価格:2,200円
古代の都はどうつくられたか
著者:吉田歓
出版社: 吉川弘文館
ISBN: 9784642057134
発売日: 2011年02月

価格:1,870円
ドイツ外交史
著者:稲川 照芳
出版社: えにし書房
ISBN: 9784908073144
発売日: 2015年08月10日頃
外交はいかに歴史に学べるかーベルリン総領事、ハンガリー大使を務めた外交のエキスパートが、実務経験を活かして丁寧に記した、外交の視点からのわかりやすいドイツ近現代史。今後の国際関係を見据えた、日本の外交のあり方を真摯に考える先達からの贈り物。続きを見る
価格:1,980円
変容する近代東アジアの国際秩序
著者:茂木敏夫
出版社: 山川出版社(千代田区)
ISBN: 9784634344105
発売日: 1997年04月
構造変動の渦中にある今日の東アジアを理解するためには、国別に一色で均質に塗り分けられたような、これまでの世界地図だけでは足りない。従来「辺境」視されていた地域が、活発に自らの地域の論理を主張して、変動の推進力となっていたり、そこにはさまざまな地域的枠組が錯綜してきている。地域に内在する論理を生かし……続きを見る
価格:801円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
年表世界史(4)
著者:ジャン・ドウロルム
出版社: 白水社
ISBN: 9784560054215
発売日: 1967年12月

価格:1,046円
図説 世界を変えた100の文書(ドキュメント)
著者:スコット・クリスチャンソン, 松田 和也
出版社: 創元社
ISBN: 9784422215303
発売日: 2018年06月20日頃
“文書”こそが、“歴史”を作る!デジタル時代(=情報不確定時代)にこそ振り返りたい、文書の持つ多彩なインパクト。続きを見る
価格:3,960円
ナイル世界のヘレニズム
著者:周藤芳幸
出版社: 名古屋大学出版会
ISBN: 9784815807856
発売日: 2014年11月
地中海世界の新時代ー西洋最古のグローバル化の時代であったヘレニズム期、エジプトとギリシアという二つの高文化の交錯は何をもたらしたのか。中心都市アレクサンドリアに見るプトレマイオス朝の表象戦略から在地社会の文化変容まで、エジプトでの長期発掘調査をもとに、物質史料と文字史料を総合して新たな像を提示する……続きを見る
価格:7,480円
鉄のカーテン(上)
著者:アン・アプルボーム, 山崎 博康
出版社: 白水社
ISBN: 9784560096789
発売日: 2019年02月23日頃
「冷戦終結三十年」にして明かされる、東欧を支配した「全体主義」の実態。東独、ポーランド、ハンガリーにおいて、ソ連はいかに勢力圏を確立したのか?ピュリツァー賞受賞の歴史家が、最新研究に基づいて、「スターリン主義」の真相を暴く!全米図書賞最終候補作品。続きを見る
価格:4,400円
ヒトラーの時代
著者:野田 宣雄
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784168130229
発売日: 2014年08月20日頃
ヒトラー独裁の確立とナチス・ドイツの急速な擡頭、それが国際政治にひきおこしてゆく波紋、そして大戦勃発から終結までー二十世紀を揺るがした十数年の複雑怪奇な歴史を解きあかした第二次世界大戦史。ヒトラーとは何者だったのか?続きを見る
価格:1,595円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
十字軍物語(1)
著者:塩野七生
出版社: 新潮社
ISBN: 9784103096337
発売日: 2010年09月
長くイスラム教徒の支配下にあった聖都イェルサレム。一〇九五年、その奪還をローマ法王率いるカトリック教会が呼びかける。「神がそれを望んでおられる」のスローガンのもとに結集したのはキリスト教国の七人の領主たち。ここに第一次十字軍が成立した。さまざまな思惑を抱えた彼らは、時に対立し、時に協力し合いながら……続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:83 / 評価平均:★★★★ (4.24) → レビューをチェック
«前へ [1]   94  95  96  97  98  99  100 
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)