商品件数:354 61件~90件 (12ページ中 3ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [12] 次へ»
直心影流の研究
著者:軽米克尊
出版社: 国書刊行会
ISBN: 9784336070791
発売日: 2020年12月25日頃
剣聖と呼ばれた男谷下総守信友をはじめ、島田虎之助、勝海舟、榊原鍵吉、山田次朗吉ら多くの剣士が修めた名門流派、直心影流。しかしそこには未だ解明されていない歴史があった。名のみ知られながら多くの謎に満ちた流派の全貌を明らかにする決定版。続きを見る
価格:6,600円
刀剣画報 水心子正秀と新刀・新々刀入門/ ニッカリ青江の旅
出版社: ホビージャパン
ISBN: 9784798625157
発売日: 2021年06月05日

価格:1,485円
刀剣画報 小龍景光・大包平と桜田門外の変
出版社: ホビージャパン
ISBN: 9784798627076
発売日: 2022年02月04日

価格:1,485円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
図説日本刀大全(2)
著者:歴史群像編集部, 稲田和彦
出版社: ワン・パブリッシング
ISBN: 9784651200415
発売日: 2020年11月06日頃

価格:2,310円
剣道の極意と左足
著者:小林 三留
出版社: 体育とスポーツ出版社
ISBN: 9784884584108
発売日: 2017年05月06日頃
左足が剣道の根幹だ。まずは足腰を鍛え、剣道の土台づくりをすることが大切だ。著者が半世紀以上かけて体得した剣道極意を1冊に凝縮した。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
柳生十兵衛と千葉真一
著者:小山将生
出版社: 体育とスポーツ出版社
ISBN: 9784884583606
発売日: 2022年11月25日頃

価格:1,650円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
部活で差がつく! 勝つ剣道 上達のコツ60 新装改訂版
著者:所 正孝
出版社: メイツ出版
ISBN: 9784780425956
発売日: 2022年03月16日頃
上達に欠かせない「足捌き」を磨く!パターン練習で正しい打突をマスター!実戦に活きる体幹トレーニング!試合で結果を残す心構え!全国制覇三冠の指導者が教える勝利のポイントがよくわかる!続きを見る
価格:1,595円
現代語訳『五輪書』
著者:宮本武蔵, 太田昌孝
出版社: 文芸社
ISBN: 9784286234434
発売日: 2022年06月

価格:1,650円
勝ち続ける技術
著者:宮崎正裕
出版社: サンマーク出版
ISBN: 9784763132918
発売日: 2017年02月
勝つために最も大切なことは「準備」と「読み」だ!剣道日本一を6度成し遂げ、指導者としても4人の日本一を育てた「平成の宮本武蔵」が語る現代の『五輪書』続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
図解日本の刀剣
著者:久保恭子
出版社: 東京美術
ISBN: 9784808710132
発売日: 2014年10月
鑑賞のポイントがわかる!様式・技法・名称など基本の知識をズバリ解説。日本美術の大きな見取り図が頭に入ります。図解でわかる美と技のひみつ。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
決定版 五輪書 現代語訳
著者:宮本 武蔵, 大倉 隆二
出版社: 草思社
ISBN: 9784794219275
発売日: 2012年10月10日頃
武士は兵法の道を確かに会得し、そのほか武芸によく励み、武士の修行すべき道(文武両道)に精通し、心迷うことなく、常に怠ることなく、心・意二つの心を磨き、観・見二つの目を研ぎ、少しも曇りなく、迷いの雲の晴れわたったところこそ、実の「空」と知るべきである(空の巻)。最も古く最もオリジナルに近い福岡藩吉田……続きを見る
価格:748円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
日本刀入門 この1冊で魅力がわかる
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635823494
発売日: 2022年01月17日頃
日本刀の美と魅力、歴史を紐解く。厳選された名刀の魅力と背景、見どころがコンパクトにわかる。知っておきたい名工、名だたる武将たちの生涯と刀剣愛を解説。続きを見る
価格:2,200円
日本刀鑑定必携 拡大版
著者:福永酔剣
出版社: 雄山閣
ISBN: 9784639027300
発売日: 2020年10月23日頃
この一冊ですべてわかる刀剣百科事典!!刃文鑑定の具体的指針である刃文図説や、銘を見る目を養うための2,000に及ぶ押形の掲載、そして約1,400人を収録した知名工銘鑑など、基礎知識から始まり日本刀に関する全事項を網羅した愛刀家必携の名著が拡大版として復刊!!2,300点を超える写真・図版を配して詳……続きを見る
価格:6,600円
相伝 国士舘剣道
著者:氏家 道男
出版社: 講談社
ISBN: 9784065168714
発売日: 2020年05月15日頃

価格:3,300円
幕末剣豪完全ファイル
出版社: 八重洲出版
ISBN: 9784861445965
発売日: 2021年07月08日頃

価格:1,980円
刀剣画報 堀川国広と大坂新刀
出版社: ホビージャパン
ISBN: 9784798631530
発売日: 2023年04月06日

価格:1,870円
超訳「五輪書」 強運に選ばれる人になる
著者:大浦敬子
出版社: 海辺の出版社
ISBN: 9784991196027
発売日: 2023年05月01日頃
宮本武蔵の『五輪書』は、欧米のエリートビジネスマンになぜ読まれるのか。そこに「勝ち続ける」ことの極意を学べるからである。著者大浦敬子氏は、医師であり、経営者であり、宮本武蔵の後を継ぐ野田派二天一流第19代師範大浦辰男の娘でもある。稀有なバックボーンを持つ大浦氏が五輪書を「超訳」し、60戦無敗の宮本……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
刀剣画報 本作長義と徳川の刀
出版社: ホビージャパン
ISBN: 9784798622316
発売日: 2020年06月05日

価格:1,485円
復刻版 首斬り浅右衛門刀剣押形(下)
著者:福永酔剣
出版社: 雄山閣
ISBN: 9784639027164
発売日: 2020年09月25日頃
まぼろしの名著が半世紀を経てついに復刊。日本刀の斬れ味、その本来の機能の上から美術性を探ったのが本書である。初版刊行時の大反響は、いかに愛刀家が、この斬れるということに関心があるかを如実に証明することになった。そして、何よりも本書の特色は、評判の名刀が必ずしも名刀ではなく、知られざる刀に名刀がある……続きを見る
価格:5,500円
百回稽古
著者:小川 忠太郎
出版社: 体育とスポーツ出版社
ISBN: 9784884582432
発売日: 2011年06月30日頃

価格:4,180円
天狗芸術論・猫の妙術 全訳注
著者:佚斎 樗山, 石井 邦夫
出版社: 講談社
ISBN: 9784062922180
発売日: 2014年02月11日頃
江戸時代中期、滑稽さの中に教訓と風刺をまじえて流行した「談義本」の祖とされる佚斎樗山の二作を訳文とともに併録。奥義を極めんと深山に入った剣術者が天狗に出会って「武芸」と「心術」の核心に触れる「天狗芸術論」。大鼠を銜え取った古猫に若い猫たちが教えを乞う「猫の妙術」。いずれも剣術の秘伝書にして「人生の……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
剣道に学ぶ
著者:栗原 正治
出版社: ブックウェイ
ISBN: 9784865843941
発売日: 2019年04月25日頃

価格:1,320円
鉄山に訊け
著者:黒田鉄山
出版社: BABジャパン
ISBN: 9784814202034
発売日: 2019年04月25日頃
武術の極意は途方もなくつかみづらいもの。さて、そこを率直に訊いてみたら?…「消える動き」を行うためには、どうすればいいのですか?…剣術から柔術、絶技の感覚から稽古法まで、達人がすべて答えます!続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
復刻版 首斬り浅右衛門刀剣押形(上)
著者:福永酔剣
出版社: 雄山閣
ISBN: 9784639027157
発売日: 2020年09月25日頃
日本刀の真髄は斬れ味の凄さ、素晴らしさにある。それを江戸時代、世襲的に八代にわたり実証、決定してきたのが、“首斬り浅右衛門”こと山田家である。その実証資料として残る同家の『刀剣押形』二十九冊から資料的に価値の高いもの、興味深いものを抄録し解説を加えた本書は、刀剣研究史上初めて発表された資料として、初……続きを見る
価格:5,500円
日本刀の鑑賞 基礎知識
著者:小笠原信夫
出版社: 雄山閣
ISBN: 9784639026266
発売日: 2019年01月

価格:3,960円
刀剣のすべて
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309256658
発売日: 2021年01月22日頃

価格:3,080円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
真説“戦う日本刀”
著者:大村紀征
出版社: BABジャパン
ISBN: 9784814202577
発売日: 2019年12月23日頃
何が日本刀を、ここまで“高性能”にしたのか!?こんなにも細身で薄く美しい姿で、なぜこんなにもよく斬れ、折れも曲がりもしないのか?新日本刀、振武刀、満鉄刀、群水刀、斬鉄剣…鑑賞刀剣だけが刀にあらず!日本刀の“性能”を巡る、知られざる珠玉のドラマ!続きを見る
価格:1,980円
名刀大全
著者:渡邉 妙子, 原田 一敏
出版社: 小学館
ISBN: 9784096823040
発売日: 2020年01月23日頃
正倉院宝物、御物や国宝、重要文化財など、名刀中の名刀200本を厳選。名刀の魅力と歴史がわかる大型作品集。続きを見る
価格:38,500円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
五輪書
著者:鎌田 茂雄
出版社: 講談社
ISBN: 9784061587359
発売日: 1986年05月
一切の甘えを切り捨て、ひたすら剣の道に生きた絶対不敗の武芸者宮本武蔵。武蔵は、「千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を錬とす」る何十年にも亙る烈しい朝鍛夕錬の稽古と自らの生命懸けの体験を通して「万里一空」の兵法の極意を究め、その真髄を『五輪書』に遺した。本書は、二天一流の達人宮本武蔵の兵法の奥儀や人生観……続きを見る
価格:1,155円
レビュー件数:39 / 評価平均:★★★★ (3.76) → レビューをチェック
一刀流極意
著者:笹森 順造
出版社: 体育とスポーツ出版社
ISBN: 9784884582708
発売日: 2013年03月31日頃

価格:4,730円
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [12] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)