商品件数:256 211件~240件 (9ページ中 8ページめ)
«前へ [1]   3  4  5  6  7  8  9  [9] 次へ»
遊撃の美学(上)
著者:中島貞夫, 河野真吾
出版社: ワイズ出版
ISBN: 9784898302835
発売日: 2014年10月

価格:1,540円
教科書には載せられない歴史のタブー
著者:歴史ミステリー研究会
出版社: 彩図社
ISBN: 9784801303782
発売日: 2019年07月
繁栄の裏にひそんでいた闇が証拠写真とともに明かされる!続きを見る
価格:712円
ヘッダ・ガブラー
著者:ヘンリク・イプセン, 笹部博司
出版社: メジャーリーグ
ISBN: 9784434127878
発売日: 2008年12月
強そうで臆病、望みは高いが平凡、気位が高いくせに嫉妬深い…というのが、これまでのヘッダについての解釈である。そういうふうにヘッダは、これまで貶められてきたのだ。それに対して、こういうふうに言いたい。ヘッダは天然なのだ。ライオンのように強く、気位が高く、臆病で、嫉妬深いのだと。ヘッダはビュティー・モ……続きを見る
価格:576円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
文楽の研究(続)
著者:三宅周太郎
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003117620
発売日: 2005年09月
続編では、六世鶴沢友次郎、豊竹山城少掾、吉田栄三ら名人の逸話、淡路島での人形行脚、太夫・三味線・人形の三者の芸談・苦心談、戦争直後に文楽を襲った困難などを述べる。著者は文楽の歴史と研究方法を論じながら、昭和20年代における文楽の危機を強調しており、古典演劇の保護に示唆を与えている。続きを見る
価格:836円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
遊撃の美学(下)
著者:中島貞夫, 河野真吾
出版社: ワイズ出版
ISBN: 9784898302880
発売日: 2015年04月
上・下巻、遂に完成!(上巻の続き)『総長の首』(79)〜『極道の妻たち決着』(98)までの作品インタビュー、フィルモグラフィー、中島監督がこれまでに発表したエッセイ(厳選の43本)を収録!続きを見る
価格:1,540円
ピカ・ンチ
著者:河原雅彦
出版社: 竹書房
ISBN: 9784812414651
発売日: 2004年03月06日頃
「僕達は東京都民だ。だけど原宿デビューは17の時だった…」東京都品川区。東京湾を埋め立てて建設されたマンモス団地『八塩団地』は、世帯数6,000、69棟が立ち並ぶコンクリートジャングル。この埋め立て地と“東京本土”をつなぐのは、かもめ橋、しじみ橋、かさご橋なる三本の橋のみだ。そんな“陸の孤島”ともいう……続きを見る
価格:649円
レビュー件数:24 / 評価平均:★★★★ (4.23) → レビューをチェック
人狼ゲーム(CRAZY LIKE A FO)
著者:川上亮
出版社: AMG出版
ISBN: 9784801903142
発売日: 2015年06月
わたしが引いたカードは「狐」。勝利条件は「ゲーム終了時に生存していること」。村人側が人狼を全滅させる、もしくは人狼と村人側が同数になった時点で狐=わたしが生き残っていれば、狐だけが勝利。狐は人狼に襲撃されても死なないが、予言者の占い対象になると死亡する。ほかに人狼が3人、予言者1人、霊媒師1人、用……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (2.75) → レビューをチェック
加藤泰映画華
著者:加藤泰, 鈴村たけし
出版社: ワイズ出版
ISBN: 9784898302712
発売日: 2013年11月
活劇の美学。加藤泰監督のエッセイと関係者たちの証言。続きを見る
価格:1,650円
グレン・グールド孤独のアリア
著者:ミシェル・シュネデール, 千葉文夫
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480082343
発売日: 1995年10月
鮮烈な衝撃を残して20世紀を駆け抜けた天才ピアニストの生と死と音楽。コンサートを拒否し、スタジオにこもって生み出された、世界の果てに位置し、作品の内部から発せられる光に包まれているかのごときその演奏ーフランスの精神分析学者が、透明なタッチで奏でるグールドへのレクイエム。ピアノという孤独な楽器の運命……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
伊福部昭の映画音楽新版
著者:小林淳
出版社: ワイズ出版
ISBN: 9784898303283
発売日: 2019年05月
生誕105年!ゴジラを育てたマエストロ。伊福部昭映画音楽研究本の先駆的著、文庫化!作曲家・伊福部昭が映画音楽を担当した黒澤明、本多猪四郎、成瀬巳喜男、今井正、新藤兼人監督などの映画作品を中心に、独創的な音楽観、芸術観、人生観に迫った渾身の書。続きを見る
価格:1,650円
高橋悠治対談選
著者:高橋悠治, 小沼純一
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480092908
発売日: 2010年05月10日頃
現代音楽の世界的な作曲家でありピアニストでもある高橋悠治。作曲・演奏を中心に様々な活動を半世紀にわたって続け、現代芸術の流れを常にリードしている。本書は単行本未収録作を中心に、山口昌男、浅田彰、武満徹など、作家、作曲家、研究者との対談を集めたオリジナル編集。音楽を起点としながら、文学・思想・教育に……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
椿姫
著者:アレクサンドル・デュマ, 笹部博司
出版社: メジャーリーグ
ISBN: 9784434122903
発売日: 2008年09月
女優にとってのもっとも有名なタイトルロールと言えば、椿姫。悲恋のヒロインとしてあまりにも有名な椿姫。その椿姫を、そのウエットさから抜け出させ、現代のハンサム・ガールとして蘇らせる。無愛想で不機嫌な美女ー恋なんて信じない。命なんていらない。その女に恋をさせる。命が燃え尽きるのが早いか、恋が終わるのが……続きを見る
価格:440円
オペラ座のお仕事
著者:三澤 洋史
出版社: 早川書房
ISBN: 9784150504779
発売日: 2016年09月21日頃
「俺は帰る」-イタリアから招聘した指揮者がリハ中に大激怒。さて劇場側はどうする!?日本随一のオペラハウス、新国立劇場で専属の合唱指揮者として活躍する著者が、知られざる舞台裏と個性的な人々について語り尽くす。スカラ座やバイロイトでの経験から語る比較文化論や、カラヤンやクライバーを例にとった「理想の指……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
女形とは 名女形 雀右衛門
著者:渡辺 保, 高柳 雅人
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784044080037
発売日: 2012年12月25日頃
歌舞伎で男性が女性の役を演じる「女形」。その姿は決してリアルではなく、女性の本質をデフォルメした、ある意味特異ともいえる存在である。にもかかわらず、これほどに観る者の心をつかむのはなぜか?私たちが感じる美しさはどこからくるのか?80歳を超えてなお輝きを増し、人気を誇った名女形、四代目中村雀右衛門の……続きを見る
価格:859円
能の見方
著者:松岡 心平
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784044080044
発売日: 2013年08月24日頃
文学・音楽・舞台・装束・面・古文書など、能は一生かかっても極め尽くせない分野が総合された巨大な文化装置である。能研究の第一人者が、「翁」「井筒」「道成寺」など、名作25曲の鑑賞のポイントと楽しみ方を解説。作品の背景を知り、想像力を研ぎすまして、舞台上に繰り広げられる静と動、明と暗、喜びと悲しみを感……続きを見る
価格:900円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
歌舞伎
著者:渡辺保(演劇評論家)
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480080936
発売日: 1993年08月
古典劇としての歌舞伎には、伝統的でかつ不変の一つの美学があるように思われがちである。しかし、歌舞伎は時代とともに変化し、それぞれの時代の一瞬を生きたものであって、確固不抜の美学などどこにもない。「いま」に生きる歌舞伎美学、私たちの内なる歌舞伎を求め、様式美の氾濫するこの不思議な世界を、キーワードを……続きを見る
価格:1,430円
黙阿弥の明治維新
著者:渡辺 保
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784006021900
発売日: 2011年09月16日頃
河竹黙阿弥にとって明治維新の意味とは何であったか。彼の作品の「江戸情緒」や「江戸趣味」は本物か、「島鵆月白浪」の背景に存在する招魂社の意味は何か。明治維新以前の小団次らとの協働の検証と維新以後の散切物の読み込みを通して、黙阿弥こそが日本の近代演劇の始祖であると主張し、演劇史の書き換えを要求する刺激……続きを見る
価格:1,276円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
ちっちゃなエイヨルフ
著者:ヘンリク・イプセン, 笹部博司
出版社: メジャーリーグ
ISBN: 9784434122880
発売日: 2008年10月

価格:440円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
リトルプリンス星の王子さまと私
著者:アントアーヌ・ド・サン・テグジュペリ, ボブ・パーシケッティ
出版社: 竹書房
ISBN: 9784801905146
発売日: 2015年11月
よい学校に入るため、友だちもつくらず勉強漬けの毎日を送る9歳の女の子。名門校の学区内に引っ越してきたが、隣には風変わりなおじいさんが住んでいた。ある日、隣から飛んできた紙飛行機が気になって中をあけると、そこ書かれていたのは、小さな王子の物語。話の続きが知りたくてたまらず、女の子は隣家を訪ねた。王子……続きを見る
価格:748円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
歌舞伎 型の魅力
著者:渡辺 保
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784044080051
発売日: 2013年09月25日頃
「型の芸術」といわれる歌舞伎。型が違えば、鬘、衣裳、舞台の様式、台本やせりふの言い回しなど、多くの点で変化が生じ、登場する人物の横顔までもが異なってくる。演劇評論の泰斗が主要演目ごとに、型の違いと魅力を解説。当代の役者をはじめ、膨大な文献にあたり、過去の名優たちの演じ方、すでに消えてしまった幻の型……続きを見る
価格:1,056円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ジョーカーゲーム脱出
著者:山咲藍, 絵空アオ
出版社: AMG出版
ISBN: 9784812496008
発売日: 2013年08月
全国の高校で実施された「ジョーカーゲーム」により“敗者”となった者たちが集められた『矯正施設』。そこでは、女性指導官・大島由美のもと、7人の女子高生たちが“矯正施設”という名称とはうらはらにのんびりとした生活を送っていた。弛緩したムードの漂う中、ある日「身体検査」が行われ、注射を打たれる。たちまち眠り……続きを見る
価格:712円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
キングコング髑髏島の巨神
著者:ジョン・ゲイティンズ, ダン・ギルロイ
出版社: 竹書房
ISBN: 9784801910225
発売日: 2017年03月
それは簡単な任務のはずだった…。未知の生物を求め、調査遠征隊が謎の島に潜入する。しかし、そこは人が決して足を踏み入れてはならない島ー髑髏島(ドクロトウ)だった。爆弾を落とし、気軽に調査を開始した隊員たちの前に突如として姿を現す、島の巨大なる守護神“コング”。巨神の圧倒的なパワーの前に唖然とする隊員た……続きを見る
価格:891円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
愛唱歌ものがたり
著者:読売新聞文化部
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784006022440
発売日: 2014年08月19日頃
「かごめかごめ」「影を慕いて」「鉄腕アトム」「翼をください」「大きな古時計」…。世代をこえ歌い継がれてきた愛唱歌は、どのように生まれ、人々のこころの中で育まれたのか。唱歌・童謡をはじめ、流行歌、民謡など幅広いジャンルの66曲を採りあげ、秘められた逸話を探る。好評『唱歌・童謡ものがたり』の続編。続きを見る
価格:1,408円
あいあい傘
著者:石川拓治, 宅間孝行
出版社: SDP
ISBN: 9784906953653
発売日: 2018年10月
遠くはなれた大切な人との再会。あなたは何を伝えたいですか?続きを見る
価格:712円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
西洋音楽史を聴く バロック・クラシック・ロマン派の本質
著者:前川 誠郎
出版社: 講談社
ISBN: 9784065150146
発売日: 2019年03月13日頃
音楽史における時代区分は独特である。十七世紀以降のバロック、クラシック(古典派)、ロマン派、後期ロマン派、さらに国民楽派、二十世紀音楽へと続くそれぞれの特徴はどこにあるのか。それらの音楽の目指したものは何なのか。通常の区分の再吟味から本質の探求へ、生涯をかけて「聴く」ことに精魂を傾けた著者が西洋音……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
JOKER GAME
著者:竹内佑, 矢口武
出版社: 竹書房
ISBN: 9784812491270
発売日: 2012年11月
赤沢千夏は県立の進学校に通う高校3年生。文科省の指導により、今日から3年生全員での“合宿”が行われる。合宿初日、担任からクラス全員で“ババヌキ”をすることが発表される。カードは各自10枚。カードの交換の仕方は各自の自由。決められた時間内であれば、校舎内の移動も自由。但し決められた時間には教室に戻ってお……続きを見る
価格:712円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★ (2.25) → レビューをチェック
能、世阿弥の「現在」
著者:土屋 恵一郎
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784044080075
発売日: 2014年04月25日頃
世阿弥が大成した能とはどんな身体芸術だったのか。時間と空間のその時々において新たに変化生成する能は、世阿弥が創りあげた能表現とどう切り結ぶのだろうか。それを面や装束、橋懸かりの記号的な意味、序の舞の身体、ドラマを生み出す仕掛けとしての夢、さらには世阿弥の言葉「花」「離見の見」「幽玄」の真の意味など……続きを見る
価格:748円
ジョン・ガブリエルと呼ばれた男
著者:ヘンリク・イプセン, 笹部博司
出版社: メジャーリーグ
ISBN: 9784434122897
発売日: 2008年12月
雪と氷におおわれた荒野の冬の嵐の中にぽつんと一軒の家が建っている。向こうにはそそり立つ崖があり、一方には山が重なり、一方には白い波が立ち、千切れた雲が飛んでいる。かつて国中の人間から、ジョン・ガブリエルと仰ぎみられた男が、その氷の牢獄に閉じ込められている。憎しみをたぎらせた妻とたった二人で。彼は、……続きを見る
価格:440円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
宝塚
著者:川崎 賢子
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784006004422
発売日: 2022年02月17日頃
産業社会・消費社会の感性を表象するスペクタクルと、そこから剥離するノスタルジアの物語ー。モダニズムの時代に誕生し、百年の歴史を誇る宝塚歌劇団は、性差を越え、性愛の枠組みを揺るがすスペクタクルの毒と、日常のなかには求めても得られない希望や愛や信頼の物語とのセットとして独自の進化を遂げた。底本を大幅に……続きを見る
価格:2,002円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
完本巨人と少年黒澤明の女性たち
著者:尾形敏朗
出版社: ワイズ出版
ISBN: 9784898303467
発売日: 2022年10月
伝説のクロサワ論、完結!大胆にして精緻。作品に描かれた女性像から見たもう一人の黒澤明。発表時、本人も熱心に読んだという伝説の書に、高峰秀子を“少女”の原点に置く「デコという少女」等を加え、待望の完本化!続きを見る
価格:1,650円
«前へ [1]   3  4  5  6  7  8  9  [9] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)