商品件数:65 31件~60件 (3ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  [3] 次へ»
中国の現代化を担った日本
著者:西原哲也
出版社: 社会評論社
ISBN: 9784784518852
発売日: 2022年01月14日頃
半世紀たった今、甦る日中国交回復の舞台裏。建国後孤立していた中国の現代化に、日本人や日本企業はどう関わってきたのか。日本企業による奮闘の痕跡を、聞き取り調査した第一級の資料。中国ビジネス担当者、中国研究者必読!『覚醒中国ー秘められた日本企業史』(2012年刊)の改訂保存版。続きを見る
価格:1,980円
ことばの宇宙への旅立ち(2)
著者:大津由紀雄
出版社: ひつじ書房
ISBN: 9784894764293
発売日: 2009年02月

価格:1,430円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
フルート 平成ヒット100
出版社: ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ISBN: 9784636109733
発売日: 2023年12月19日頃

価格:2,750円
人はなぜ星を見上げるのか
著者:高橋真理子
出版社: 新日本出版社
ISBN: 9784406060448
発売日: 2016年08月
星野道夫に、オーロラに憧れた高校生は、研究者から星と人々をつなぐ仕事にふみだした…宇宙飛行士のウェイクアップコールに使われた「星つむぎの歌」をつむぎだした人びとの想い。視覚障害者が、星空に抱く想い。震災に遭った人々が、満天の星空にもらった希望と勇気。星と戦争の関係を掘り起こし、織り姫星にかけた人び……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
文庫 技術者たちの敗戦
著者:前間孝則
出版社: 草思社
ISBN: 9784794219916
発売日: 2013年08月02日頃
大戦中の技術開発研究は、二十代〜三十代の若き技術者たちが担っていた。情報遮断と材料不足の厳しい状況下で多くの成果を上げるが、敗戦によって開発の断念を余儀なくされる。しかし、彼らは渾身の力を込めて立ち上がり、新しい産業に技術を転用させ、日本を技術大国へと導いた。零戦の設計主務者である堀越二郎、新幹線……続きを見る
価格:902円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★ (3.92) → レビューをチェック
うつ病の論理と臨床
著者:神庭重信
出版社: 弘文堂
ISBN: 9784335651649
発売日: 2014年09月
うつ病の実相・全体像を探求する第一人者の最新の到達点を示す。科学的普遍性を旨とする生物学的研究をベースに、行動遺伝学、社会心理学、文化心理学の成果を踏まえてうつ病の固有性の解明を進めつつ、環境、地域性、時代性を反映して複雑の度を高めるうつ病臨床の場における精神科医の創意と工夫とを提起する重厚な論集。続きを見る
価格:3,300円
スウィートビター 恋とワインと人生のレッスン
著者:ステファニー・ダンラー 著 / 吉嶺 英美 訳
出版社: TAC
ISBN: 9784813282716
発売日: 2018年10月25日頃
「自分の思うとおりの人生を生きたい」暑い暑い夏、逃げるようにオハイオの片田舎から大都会ニューヨークへとやってきた22歳のテス。職を求めて飛び込んだユニオンスクエア近くの有名レストランで運よく“サーバー”(ウェイトレス)として働くことになる。個性的すぎる仕事仲間や人生の師匠となる謎めいたカリスマ・サー……続きを見る
価格:1,760円
私的台湾食記帖
著者:内田真美
出版社: KTC中央出版
ISBN: 9784877587482
発売日: 2016年03月
どこで何を食べようか。料理家が何度も通って味わうおすすめのお店やお料理。子供も一緒にゆったりおいしい街歩き。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
軍用機開発物語新装版
著者:土井武夫
出版社: 潮書房光人社
ISBN: 9784769823346
発売日: 2007年09月
強大な連合軍空軍に対抗すべく、数々の傑作機を生みだした日本航空技術陣ーグラマンの追撃をふり切った艦上偵察機彩雲、長大な航続力を誇る二式飛行艇、液冷戦闘機飛燕等、精巧なメカニズムや完成までの苦難の道程を、個々の機体に携わった開発・設計者が綴った話題作。付・十二試艦戦零戦試作過程写真集。続きを見る
価格:775円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
黒い直方体と交錯するパッサージュ
著者:遠藤克彦
出版社: 青幻舎
ISBN: 9784861528873
発売日: 2023年08月10日頃
美術館構想から40年という異例の期間を経て、関西最大級の美術館として2022年2月に開館を果たした大阪中之島美術館。行政側は長期にわたる紆余曲折の経験から、徹底した公平性と透明性を貫き、設計者の選定をプロポーザルではなくコンペとして開催。そして「過去の実績よりも未来の可能性に賭けて」選ばれたのが、……続きを見る
価格:3,080円
脳とAI
著者:酒井 邦嘉, 合原 一幸, 辻子 美保子, 鶴岡 慶雅, 羽生 善治, 福井 直樹
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784121101259
発売日: 2022年01月07日頃
近年、脳科学と人工知能(AI)は多くの関心を集めているが、誤解も少なくない。「AIは人間の脳を超えられるか(シンギュラリティは来るのか)」、「脳とAIはどこが似ていて何が違うのか」、「人間の言語と思考の本質とは何か」。そうした根源的な問いに答えるには、学問的な背景と現在地、そして未来像を的確におさ……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
賈鵬芳(ジャー・パンファン)セレクション・スペシャル ハモって楽しい 二胡で奏でる名曲レパートリー
著者:賈 鵬芳
出版社: ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ISBN: 9784636106404
発売日: 2022年11月29日頃

価格:3,740円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
生録中国語
著者:CCアカデミー, 大羽 りん, 趙 青
出版社: 白水社
ISBN: 9784560089453
発売日: 2022年08月02日頃
日本で暮らすネイティブ12人に、来日の経緯、仕事のやりがい、日中の違いなどについて質問。出身地や年齢、日本生活の長さなどによって異なる、さまざまな発音や表現を聞くことができます。雑音あり、臨場感たっぷりの音源で、ネイティブのふだんの中国語をどのくらい聞きとれるか、挑戦してみてください。続きを見る
価格:2,860円
ようこそ! 富士山測候所へ
著者:長谷川敦
出版社: 旬報社
ISBN: 9784845118403
発売日: 2023年09月26日頃

価格:1,760円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.17) → レビューをチェック
狩野泰一『昭和・平成のうた 〜篠笛とピアノで〜』 (ピアノ伴奏CD付)
著者:狩野泰一
出版社: ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ISBN: 9784636102994
発売日: 2022年04月26日頃

価格:3,300円
科学と芸術
著者:日本科学協会, 酒井 邦嘉
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784120055089
発売日: 2022年02月21日頃
宇宙を把握しようとする試みから生まれた科学と芸術は、古来より渾然一体となって発展してきた。両者のクロスオーバーに着目することで、人間の新たな可能性を探る。未来を開く14の視座。続きを見る
価格:2,530円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
ピアノソロ 洋楽・邦楽 ラブ&バラード BESTセレクション50 〜恋/Your Song〜
出版社: ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ISBN: 9784636101249
発売日: 2022年03月29日頃

価格:3,190円
稲盛和夫に、叱られた!
出版社: 出版文化社(中央区)
ISBN: 9784883386918
発売日: 2021年12月

価格:1,980円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
STAGEA パーソナル(5〜3級)Vol.66鷹野雅史7 「Amazing!! STAGEA PHILHARMONY Salut!」
出版社: ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ISBN: 9784636100020
発売日: 2021年11月30日頃

価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
図解と写真でわかる 教養が身につく! 日本の鉄道150年史
著者:辻󠄀良樹
出版社: 徳間書店
ISBN: 9784198653941
発売日: 2022年08月10日頃
日本の近代化において、鉄道がいかに文明の血流となったのか!成り立ちをわかりやすく解説。意外な歴史も!続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ヤマハムックシリーズ195 Go!Go!GUITARプレゼンツ はじめてのアコギ2019
出版社: ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ISBN: 9784636969368
発売日: 2019年03月28日

価格:1,527円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
台湾華語でぐるっと台湾めぐり
著者:樂 大維
出版社: 白水社
ISBN: 9784560088869
発売日: 2020年11月26日頃
台湾全土を旅しながら、台湾華語を学ぶ初めての一冊。会話文や単語は注音符合とピンインを併記。名所や名物の補充単語、練習問題付。続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
台湾名建築めぐり
著者:辛永勝, 楊朝景
出版社: エクスナレッジ
ISBN: 9784767826059
発売日: 2019年03月
異国風情漂う洋館、海岸に並ぶ伝統家屋、軍事施設を改装したブックカフェ…。日本人のまだ知らない離島にも足を延ばした、ディープな台湾案内。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
図解 中国の伝統建築
著者:李乾朗, 恩田重直, 田村広子
出版社: マール社
ISBN: 9784837316015
発売日: 2023年06月27日
北京紫禁城、独楽寺、仏宮寺釈迦塔といった壮大なスケールの宮殿や宗教建築。風土に合わせて発展してきた四合院や二宜楼など人々の住まい。中国伝統建築をやさしく説き明かす第一人者である著者が、豊富な図版を駆使して、工匠たちの知恵や技術が息づく古建築の世界を今に伝える。続きを見る
価格:4,290円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
FILTER(Volume.06)
出版社: シンコーミュージック・エンタテイメント
ISBN: 9784401750054
発売日: 2024年01月30日

価格:1,980円
台湾レトロ建築案内
著者:辛永勝, 楊朝景
出版社: エクスナレッジ
ISBN: 9784767824345
発売日: 2018年01月
台湾各地には日本統治時代に建てられた建物が多く残り、近年それらをリノベーションして店舗や施設として甦らせる動きが盛んです。台北でもっとも美しい日本建築と言われる紀州庵、近年のリニューアルで話題をよんだ林百貨店、かつての鉄道倉庫や病院を利用したブックカフェなど…。著者の二人が丹念に集めた建物にまつわ……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
fabulous act(Vol.11)
出版社: シンコーミュージック・エンタテイメント
ISBN: 9784401648801
発売日: 2020年02月13日頃

価格:1,650円
訓点資料の基礎的研究
著者:西崎亨
出版社: 思文閣出版
ISBN: 9784784210015
発売日: 1999年12月
漢文を日本語として読み下した文献で国語史の資料となるものを総称して訓点資料という。本書は、訓点資料研究の基礎的作業の一部として、調査した資料について、その解読、文字、ヲコト点、音韻、語彙、語法など、訓点資料の言語研究に資するもののみを中心としたものである。続きを見る
価格:19,800円
日本語学の蓄積と展望
著者:佐藤喜代治博士追悼論集刊行会
出版社: 明治書院
ISBN: 9784625433276
発売日: 2005年05月

価格:19,800円
Green note(1)
著者:ソトコト編集部, 島泰三
出版社: 木楽舎
ISBN: 9784907818586
発売日: 2005年06月
30人の環境人による地球と人をながもちさせる知恵。続きを見る
価格:1,466円
«前へ [1]   1  2  3  [3] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)