商品件数:1386 121件~150件 (47ページ中 5ページめ)
«前へ [1]   2  3  4  5  6  7  8  [47] 次へ»
「8pino」ではじめるミニマム電子工作
著者:重村敦史, VITRO
出版社: 工学社
ISBN: 9784777519156
発売日: 2015年09月
「8pino」は、長さ23.5mm、幅8mm、基板部の厚さ0.8mmの「超小型」のArduino互換マイコンボードです。そのため、「アクセサリに組み込みたい」「小さいスペースにマイコンを搭載したい」「邪魔にならないような小型の機器を設置したい」といった目的に最適です。本書では、この「8pino」を……続きを見る
価格:2,090円
IoTデバイス設計・実装
著者:武藤佳恭
出版社: オーム社
ISBN: 9784274217906
発売日: 2015年09月04日頃

価格:2,530円
「Miyagino」ではじめる電子工作
著者:小嶋秀樹, 鈴木優
出版社: 工学社
ISBN: 9784777519262
発売日: 2015年12月
本書は、ハンダづけ不要なブレッドボードを使って、「Miyagino」(ミヤギーノ)というArduino互換機を製作。これを使って「LED」「モータ」「スピーカー」などの電子部品を制御します。続きを見る
価格:2,530円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
エレキジャックIoT No.6 スマホのビーコンを数える
著者:トランジスタ技術編集部
出版社: CQ出版
ISBN: 9784789849739
発売日: 2021年12月09日頃

価格:2,200円
図解 μITRONによる組込みシステム入門(第2版)
著者:武井 正彦, 中島 敏彦, 鹿取 祐二
出版社: 森北出版
ISBN: 9784627784529
発売日: 2018年02月17日頃
無償評価版Smalight OSと安価なRL78マイコンで、手軽に手頃に開発演習。応用や実務につながる最適な入門書。続きを見る
価格:3,080円
やさしいPICアセンブラ入門
著者:日向俊二
出版社: カットシステム
ISBN: 9784877834340
発売日: 2018年03月

価格:2,420円
手軽に始める組み込みシステムプログラミング
著者:北山洋幸
出版社: カットシステム
ISBN: 9784877833770
発売日: 2015年10月

価格:3,740円
最新LED活用工作ガイド
著者:遠藤敏夫
出版社: 電波新聞社
ISBN: 9784885549519
発売日: 2008年01月
省エネ時代の次世代光源LEDを使った手作り電子工作実例集17本。活用法を実体験しよう。続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
MicroPythonプログラミング・ガイドブック
著者:宮田賢一, 角史生
出版社: CQ出版
ISBN: 9784789844796
発売日: 2024年04月23日頃

価格:3,080円
電子工学一般
著者:秋富勝
出版社: 東京電機大学出版局
ISBN: 9784501300401
発売日: 1982年11月

価格:2,090円
Arduinoで始める電子工作
著者:田原淳一郎
出版社: カットシステム
ISBN: 9784877832407
発売日: 2010年04月

価格:3,080円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
「ロボット」がわかる本
著者:I/O編集部
出版社: 工学社
ISBN: 9784777517930
発売日: 2013年10月
マイコンボードから、本格的ロボットまで、「ロボット」がどういったものなのかを、言葉の定義や、技術的にどのような仕組みが使われているのかを解説。続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
研究で役立つパソコン計測アナログ回路集
著者:トランジスタ技術special編集部
出版社: CQ出版
ISBN: 9784789846738
発売日: 2016年06月30日頃
今すぐUSBマイコンArduinoと今すぐプログラムで収集・解析・制御。生物/化学系から、機械/物理系まで。レポート/論文作りもバッチリ!続きを見る
価格:2,640円
定番STM32で始めるIoT実験教室[特別版]
著者:白阪 一郎, 永原 柊
出版社: CQ出版
ISBN: 9784789847995
発売日: 2021年09月14日頃

価格:11,440円
Arduinoでつくる二足歩行ロボット
著者:川野亮輔
出版社: 工学社
ISBN: 9784777518579
発売日: 2014年09月
タミヤの「ロボット」に「サーボ・モータ」を搭載!「赤外線リモコン」で操作!2台同時に動かせる!続きを見る
価格:2,090円
実験研究に!測る電子回路の作り方
著者:トランジスタ技術special編集部
出版社: CQ出版
ISBN: 9784789846714
発売日: 2015年07月

価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
Arduinoではじめるロボット製作
著者:米田知晃, 荒川正和
出版社: 工学社
ISBN: 9784777518180
発売日: 2014年02月
「Arduino」(アルドゥイーノ)は、電子工作でよく使われているマイコンボードです。本書では、さまざまな「シールド」を自作しながら、「Arduino」で制御するロボットの作り方を学んでいきます。続きを見る
価格:2,530円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
電子工作ガイドブック
著者:I/O編集部
出版社: 工学社
ISBN: 9784777518340
発売日: 2014年05月
PICマイコン、歩行ロボット、FM音源ボード、DC電子ブレーカー、ハンダ付けのコツ…11例。作り方使い方を7人が執筆!「工具選び」のコツや、「ハンダ付け」のコツも収録!続きを見る
価格:2,090円
IchigoJamではじめる電子工作&プログラミング
著者:Natural Style
出版社: 工学社
ISBN: 9784777519088
発売日: 2015年08月
「IchigoJam」(イチゴ・ジャム)は、名刺サイズの「プログラミング専用パソコン」です。プログラムに使われている言語は、「BASIC」を改良したもので、直感的に分かりやすいコマンドが多く、プログラミング初心者でも容易に扱うことができます。本書は、「IchigoJam」を使って、簡単なプログラミ……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
Arduinoでつくるボクシングロボット
著者:川野亮輔
出版社: 工学社
ISBN: 9784777518432
発売日: 2014年07月
「ロボットを作る」というと、とてもハードルが高いイメージがあります。しかし、既存のものを組み合わせれば、「ロボット作り」はそう難しいものではありません。タミヤの「2チャンネルリモコン・ボクシング・ファイター」と、マイコンボード「Arduino Uno」搭載のマイコンを組み合わせて、「ボクシングする……続きを見る
価格:2,090円
TRSP No.107 電子回路のコモンセンス【オンデマンド版】
著者:トランジスタ技術SPECIAL編集部
出版社: CQ出版
ISBN: 9784789852937
発売日: 2022年01月06日頃

価格:2,750円
はじめてのmbed電子工作
著者:勝純一
出版社: 工学社
ISBN: 9784777518043
発売日: 2013年12月
「マイコンボード」の「mbed」(エムベッド)は、「手間をかけず」「簡単な作業で」「手早く」動くものが作れるのが魅力。LEDが光るだけの単純なものや、「スイッチ」「センサ」「液晶モニタ」などを使って情報をやり取りする方法など、ボードを使った開発のノウハウを詳しく解説しています。続きを見る
価格:2,530円
フラッシュ・メモリ・カードの徹底研究
著者:インターフェース編集部
出版社: CQ出版
ISBN: 9784789849982
発売日: 2006年12月01日頃

価格:2,640円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ディジタル制御電源の実践研究
著者:トランジスタ技術special編集部
出版社: CQ出版
ISBN: 9784789848435
発売日: 2013年06月
アナログ制御を凌駕するディジタル制御電源…ディジタル電源コントローラZL6105。IRS2795シリーズを使用したLLC共振電源の設計…8ピンでハイ・サイド・ドライバ内蔵。地球環境にやさしいエレクトロニクスの技術情報を紹介。続きを見る
価格:2,420円
試しながら学ぶAVR入門
著者:土井滋貴
出版社: CQ出版
ISBN: 9784789846042
発売日: 2008年05月
使いやすいマイコンとして知られるATMEL社のAVRは、組み込み業界でも人気のマイコンです。海外の電子工作関連雑誌を見ても再三登場し、よく使われていることがうかがえます。本書では、初めてAVRを動かすところから始め、電子工作イベントなどに活用できるたくさんの事例を紹介します。興味のわいた事例を実際……続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
エレキジャックIoT No.5 非接触温度センサ活用
著者:トランジスタ技術編集部
出版社: CQ出版
ISBN: 9784789849746
発売日: 2021年08月18日頃

価格:2,200円
「GR-ROSE」ではじめる電子工作
著者:GADGET RENESASプロジェクト
出版社: 工学社
ISBN: 9784777520848
発売日: 2019年07月
本書は、「GR-ROSE」を使った基本的なプログラムの開発、「ロボット」や「モータ」の制御、「Amazon FreeRTOS」や「MicroPython」「.Net Micro Framework」を使ったネットワーク通信ーを解説。続きを見る
価格:2,750円
カメラ/センサ/測定器 ESP&M5Stack電子工作プログラム集
著者:Interface編集部, 下島 健彦
出版社: CQ出版
ISBN: 9784789844789
発売日: 2023年05月02日
定番Wi-Fi/Bluetoothマイコンのハードウェアを拡張して外付けパーツを制御する。続きを見る
価格:2,860円
レビュー件数:1 / 評価平均: (1.0) → レビューをチェック
「M5Stack」ではじめる電子工作
著者:大澤文孝
出版社: 工学社
ISBN: 9784777520787
発売日: 2019年04月
コンパクトなマイコンモジュール「M5Stack」は、2018年に国内サイトで販売開始。現在では、「Raspberry Pi」や「Arduino」に匹敵するデバイスとして注目を集めています。搭載マイクロコントローラ「ESP32」には、「Wi-Fi」と「Bluetooth」が内蔵されており、インターネ……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
シリーズ最強!PSoC3ボード+デバッグ・ボード
著者:古平晃洋
出版社: CQ出版
ISBN: 9784789848220
発売日: 2012年10月23日頃
あのPSOCが生まれ変わった。アナログもディジタルも一新。マイコン、ディジタル、アナログを全部詰め込め。続きを見る
価格:5,280円
«前へ [1]   2  3  4  5  6  7  8  [47] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)