商品件数:31 1件~30件 (2ページ中 1ページめ)
1  2  [2] 次へ»
日本農民政策史論
著者:伊藤淳史
出版社: 京都大学学術出版会
ISBN: 9784876983834
発売日: 2013年12月
土地や物や金(農地・食糧・金融等)についての農業政策史研究は数多い。しかし、政策のもとに耕作するのは農民であり、その視点から見たとき、実は国家や政策は一元的、固定的なものではない。政策の立案者のみならず、受容者にも焦点を当て、近現代日本農政の系譜、その光と影を鮮やかに描き出す。続きを見る
価格:4,620円
アドバンスト経営学
著者:片岡信之, 斎藤毅憲
出版社: 中央経済社
ISBN: 9784502676208
発売日: 2010年05月
大学院レベルの体系的テキスト。基本的・通説的な理論はもちろん最新の理論・テーマにも言及、経営学の全体像を偏りなくつかむことができる。各章とも現実編と理論編から構成され、現実・実際から理論・学説へとスムーズに読み進められる。続きを見る
価格:4,400円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
命燃やして
著者:伊藤醇
出版社: 東洋出版
ISBN: 9784809676215
発売日: 2010年05月
山一は、何故、2648億円もの損失を隠蔽できたのか。その理由・実態を明らかにすることは、山一の監査を担当した監査人にとって義務であろう。本書において、山一證券の経営破綻後、これまで明らかにされてこなかった「含み損を隠し続けることが出来た原因」、山一證券が監査人に対しておこなった「監査妨害行為の実例……続きを見る
価格:1,571円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
はじめて学ぶ人のための経営学ver.3
著者:片岡信之, 斎藤毅憲
出版社: 文眞堂
ISBN: 9784830948503
発売日: 2015年03月
経営学がわかる、楽しくなる、そして役立つ教科書!続きを見る
価格:2,750円
個人の自立と成長のための経営学入門
著者:斎藤毅憲, 渡辺峻
出版社: 文眞堂
ISBN: 9784830948954
発売日: 2016年05月09日頃
キャリア戦略から学ぶ新しい経営学。21世紀を生き抜く人びとへのメッセージ!続きを見る
価格:1,980円
認知資本主義
著者:山本泰三, 内藤敦之
出版社: ナカニシヤ出版
ISBN: 9784779509377
発売日: 2016年04月30日頃
生産と組織のフレキシブル化、金融化の進行、労働として動員される「生」。1960-70年代以降の激動がもたらしたポスト・フォーディズムは、非物質的なものをめぐって旋回するー現代のグローバルな趨勢「認知資本主義」を、様々な事例を取り上げ、政治経済学的な視角から分析。続きを見る
価格:2,860円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
新経営学の構図
著者:斎藤毅憲
出版社: 学文社
ISBN: 9784762021879
発売日: 2011年05月

価格:2,530円
はじめて学ぶ人のための人材マネジメント論入門
著者:伊藤健市, 斎藤毅憲
出版社: 文眞堂
ISBN: 9784830946882
発売日: 2010年10月

価格:1,980円
管理の仕組みづくり
著者:中山高秀・伊藤敦・相川尚之・平野修
出版社: 税務経理協会
ISBN: 9784419063597
発売日: 2016年10月03日頃
「ルールを守っていたらウチはやって行けない」では済まされません!中小企業の持続的成長に必要なリスク対策のノウハウをわかりやすく解説!内部統制を構築した中小企業の事例を多数掲載!続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
生協の理事読本2021年9月改
著者:齊藤敦, 宮部好広
出版社: 日本生活協同組合連合会
ISBN: 9784873323435
発売日: 2021年09月

価格:1,320円
経営学エッセンシャルズ
著者:斎藤毅憲
出版社: 中央経済社
ISBN: 9784502332722
発売日: 1995年12月

価格:2,989円
イントロダクション国際経営
著者:酒井甫, 斎藤毅憲
出版社: 文眞堂
ISBN: 9784830943447
発売日: 2000年04月
大企業から個人まで、今、国際を抜きにしては経営は語れない。本書は、国際経営をはじめて学ぼうとする“あなたのため”に書かれた動機づけの本です。続きを見る
価格:3,080円
経営管理論の時代
著者:ジョン・シェレドレイク, 斎藤毅憲
出版社: 文眞堂
ISBN: 9784830943539
発売日: 2000年06月
経営管理の諸理論は、その性格上決定版というものはなく、かつ最新の理論が必然的に最良のものであるとは言えない。本書は20世紀初頭以後、これまで取り上げられてこなかった人びとにも注目し、約20人の生涯と著述を検討し、この科学の発展の輪郭を明解に開示した新鮮な書である。激変の時代に貴重な示唆を与える力作。続きを見る
価格:3,520円
個を尊重するマネジメント
著者:斎藤毅憲
出版社: 中央経済社
ISBN: 9784502364907
発売日: 2002年09月
“個を活かす”ということは、倫理の問題ばかりでなく、企業の競争力の源泉となるものである。経営学、人的資源管理論、管理会計、経営士といった多様な専門家によるコラボレーションを通じて、日本の企業に個尊重のモデルとその実現方法を提示する。続きを見る
価格:2,640円
スピード解説中小企業等のための退職給付会計
著者:斉藤敦
出版社: 弘文堂
ISBN: 9784335450211
発売日: 2002年10月
退職給付会計の基本から問題点まで、導入の際には知っておきたいポイントをわかりやすく説明。300人未満の企業が採用できる簡便法について原則法と比較しつつ解説。どのように計算するのか、仕訳はどうなるのか等をよりスムーズに理解できるよう多数の表を用いて解説。中小企業、協同組合、公益法人などがこれから退職……続きを見る
価格:1,980円
海洋生物資源の有効利用
著者:内藤敦
出版社: シーエムシー出版
ISBN: 9784882317753
発売日: 2002年10月

価格:3,960円
アクティブ・シニアの消費行動
著者:斎藤毅憲
出版社: 中央経済社
ISBN: 9784502367502
発売日: 2003年04月

価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
外国人教授が見たニッポンの大学教育
著者:全国四系列(経営学・商学・会計学・経営情, 斎藤毅憲
出版社: 中央経済社
ISBN: 9784502370106
発売日: 2003年09月
いま、大学は大きく変わろうとしている。大学で実際に教鞭をとっている外国人教授たちは、日本の大学をどのように見ているのだろうか。さまざまな国籍をもつ8名の外国人教授が学生、授業、法制度など多岐にわたる問題を鋭く指摘したレポート。日本人大学教授のコメントもあわせて収録。続きを見る
価格:3,520円
経営学のフロンティア
著者:斎藤毅憲, 藁谷友紀
出版社: 学文社
ISBN: 9784762012235
発売日: 2004年03月

価格:2,860円
大学は地域を活性化できるか
著者:全国四系列(経営学・商学・会計学・経営情, 斎藤毅憲
出版社: 中央経済社
ISBN: 9784502592508
発売日: 2005年03月
大学改革、地方自治、商店街プロジェクト、NPOなど多様な現場の経験から大学と地域の新しい連携を探る。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
スモール・ビジネスの経営を考える
著者:斎藤毅憲
出版社: 文眞堂
ISBN: 9784830945502
発売日: 2006年04月
「スモール・ビジネスの経営学」をつくることへの提案の書。21世紀の国是ともいうべき起業やベンチャー・ビジネスを推進するためにも、スモール・ビジネスの経営学をつくることは大切である、という。本書は、起業や経営の主体を中心にした議論を展開し、これまでの「従業員社会」から「起業家社会」への移行を展望する……続きを見る
価格:1,650円
進化する欧州中央銀行
著者:齋藤淳
出版社: 日本経済評論社
ISBN: 9784818818804
発売日: 2006年08月
バイアスのかかった情報を排しアジア中央銀行の展望を見据えた迫真のレポート。続きを見る
価格:1,980円
横浜産業のルネサンス
著者:横浜市立大学, 斎藤毅憲
出版社: 学文社
ISBN: 9784762017087
発売日: 2007年07月
現状でみると、横浜は人口規模では日本第2位の大都市になっているが、産業都市としての役割や位置については停滞ないし低下しているという見方も多い。そこで、とりあえず本研究では産業のベースとなってきた製造業と流通業のふたつを中心に、横浜産業の現状や問題点を明らかにしつつ、今後のあり方や方向性を検討するこ……続きを見る
価格:2,200円
横浜の産業とマチづくり
著者:横浜市立大学, 斎藤毅憲
出版社: 学文社
ISBN: 9784762017964
発売日: 2008年03月

価格:2,200円
はじめて学ぶ人のための経営学入門
著者:片岡信之, 斎藤毅憲
出版社: 文眞堂
ISBN: 9784830946080
発売日: 2008年04月

価格:1,980円
CSR経営革新
著者:小林俊治, 斎藤毅憲
出版社: 中央経済社
ISBN: 9784502660702
発売日: 2008年07月
日本経営学会第3回公開シンポジウムにおける報告・提案を基に、その後の新しい動向や研究を織り込んで構成。CSRを手がかりに企業と社会との関係をこれまで以上に広く、深く、そしてオープンにとらえようとしている。続きを見る
価格:3,080円
ヒトがいきる経営
著者:斎藤毅憲, 多摩大学大学院ヒュ-マンリソ-スディベロ
出版社: 学文社
ISBN: 9784762018633
発売日: 2008年09月

価格:2,420円
社会人基礎力の育成とビジネス系大学教育
著者:全国ビジネス系大学教育会議, 斎藤毅憲
出版社: 学文社
ISBN: 9784762021282
発売日: 2010年12月

価格:2,200円
情報化時代の経営とコンピュータ
著者:伊藤淳巳
出版社: 創元社
ISBN: 9784422310152
発売日: 1981年03月

価格:2,200円
ビジネスパソコンと経営
著者:伊藤淳巳
出版社: 創元社
ISBN: 9784422310183
発売日: 1984年10月

価格:1,980円
1  2  [2] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)