商品件数:38 1件~30件 (2ページ中 1ページめ)
1  2  [2] 次へ»
日本農民政策史論
著者:伊藤淳史
出版社: 京都大学学術出版会
ISBN: 9784876983834
発売日: 2013年12月
土地や物や金(農地・食糧・金融等)についての農業政策史研究は数多い。しかし、政策のもとに耕作するのは農民であり、その視点から見たとき、実は国家や政策は一元的、固定的なものではない。政策の立案者のみならず、受容者にも焦点を当て、近現代日本農政の系譜、その光と影を鮮やかに描き出す。続きを見る
価格:4,620円
自然主義の人権論
著者:内藤淳
出版社: 勁草書房
ISBN: 9784326101719
発売日: 2007年04月
自律性や「各人の平等」といった特定の価値に依拠しない人間に関する「事実」=「人間の本性」に基づいた、人権の自然主義的な正当化論。進化生物学の知見と観点を活用する立場から、「繁殖資源獲得機会の配分」原理として人権を位置づける。続きを見る
価格:3,630円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
伊藤篤太郎改訂増補版
著者:岩津都希雄
出版社: 八坂書房
ISBN: 9784896941982
発売日: 2016年03月
本草学の大家伊藤圭介を祖父にもち、若くして科学史に名を残す偉業を達成。輝かしい人生はしかし、学名をめぐる「事件」で狂いだしたかに見えた…。知られざる植物学者の生涯を丹念に描き切る、初の本格評伝。続きを見る
価格:2,750円
町屋と町並み
著者:伊藤毅
出版社: 山川出版社(千代田区)
ISBN: 9784634543508
発売日: 2007年07月
日本の伝統的な都市建築の代表は町屋である。町屋は古代から近代にかけて都市的な文脈のなかで生成・発展し、洗練されていった。接道性と沿道性によって特徴づけられる町屋は、わが国の都市の成長とつねに不可分な関係にあった。しかし一九六〇年代以降の都市の急速な現代化は町屋を都市から駆逐することによって進行した……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
名古屋市歴史文化基本構想で読み解く 再発見! なごやの歴史と文化
著者:伊藤厚史
出版社: 風媒社
ISBN: 9784833101899
発売日: 2020年04月11日頃
「端っこ」と「路地」をキーワードにまち歩き。続きを見る
価格:1,760円
パブリシティ権概説第3版
著者:内藤篤, 田代貞之
出版社: 木鐸社
ISBN: 9784833224758
発売日: 2014年05月

価格:6,050円
解体後のユーゴスラヴィア
著者:月村太郎, 齋藤厚
出版社: 晃洋書房
ISBN: 9784771028944
発売日: 2017年11月
民主化に翻弄されつつ、EU加盟を目指す旧ユーゴ諸国。解体され喪われた国家に住む人びとは、「新しい国家」に住み続ける。大きな社会変動で紛争に巻き込まれた社会は、どのようなプロセスで諸問題を克服し、また残された問題に対処しているのか。続きを見る
価格:4,730円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
福岡の怨霊伝説
著者:伊藤篤
出版社: 海鳥社
ISBN: 9784874151808
発売日: 1997年04月
たたり、つきものの民俗史。菅原道真、宗像正氏の娘・菊姫など、罪なくして葬り去られた者たちの怨念が、たたりとなって現れ、その恨みを晴らすー。怨霊のばっこする、もう一つの世界を描く。続きを見る
価格:1,760円
経営・商学系大学院生のための論文作成ガイドブック改訂版
著者:片岡信之, 斎藤毅憲
出版社: 文眞堂
ISBN: 9784830946929
発売日: 2010年10月
論文の書き方を教えます。学位の取り方を教えます。だれでも「学者」になれる。続きを見る
価格:1,760円
Y専の歴史
著者:齊藤毅憲
出版社: 春風社
ISBN: 9784861107160
発売日: 2021年01月12日頃

価格:2,750円
オネイログラフィア
著者:ヴィクトル・マージン, 斉藤毅
出版社: 書肆心水
ISBN: 9784906917648
発売日: 2017年02月
精神分析を理論に閉じ込めるのではなく、生の実践とするための、ロシア人精神分析家・美術キュレーター、ソ連アンダーグラウンド芸術の証言者である著者による、夢と視覚芸術を通したフロイトとラカンへのユニークな手引き。続きを見る
価格:3,960円
動物・植物・鉱物から探る古代中国
著者:中村慎一, 浅見真生, 伊藤毅, 浦蓉子, 江田真毅, 上條信彦
出版社: 六一書房
ISBN: 9784864451772
発売日: 2024年03月11日頃
われわれ現代人の日々の生活において、動物・植物・鉱物といったいわゆる自然物との関係はきわめて希薄になっている。しかし、新石器時代の中国においては、食料として、道具の材料として、あるいは建材として、自然物は日常に存在していた。生活文化の大部分を自然物が占めていたと言い換えてもよい。考古学的遺跡から出……続きを見る
価格:4,950円
日本の皿屋敷伝説
著者:伊藤篤
出版社: 海鳥社
ISBN: 9784874154021
発売日: 2002年05月
非道な主家に対する怨霊報復談であり、四大怪談のひとつである皿屋敷伝説は、鹿児島、福岡から岩手まで、全国に48カ所の伝承地がある。この伝承地を探訪し、伝説発祥の背景と伝播の系譜を探った。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
自民党長期政権の政治経済学
著者:斉藤淳
出版社: 勁草書房
ISBN: 9784326301904
発売日: 2010年08月
逆説明責任体制としての自民党。衆議院議員経験も持つ、気鋭の研究者による日本政治論。続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (3.2) → レビューをチェック
新しい教育相談論
著者:高橋陽一(教育), 伊東毅
出版社: 武蔵野美術大学出版局
ISBN: 9784864630474
発売日: 2016年03月14日頃
「チーム学校」の中心は教育相談!心理学と教育実践を踏まえた学校教員のための教育相談論。いじめ、不登校から多文化共生、宗教まで教室の課題に対応。さまざまな相談に即した実践的内容。教職を学ぶ学生や現場教員の研修にも最適のテキスト。続きを見る
価格:2,090円
伝統都市(2)
著者:吉田伸之, 伊藤毅
出版社: 東京大学出版会
ISBN: 9784130251327
発売日: 2010年05月

価格:5,280円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
刑事法学と刑事弁護の協働と展望〔大出良知・高田昭正・川崎英明・白取祐司先生古稀祝賀論文集〕
著者:石田倫識, 伊藤睦, 斎藤司, 関口和徳, 渕野貴生
出版社: 現代人文社
ISBN: 9784877987657
発売日: 2020年12月10日頃

価格:19,800円
10歳から身につく問い、考え、表現する力
著者:斉藤淳
出版社: NHK出版
ISBN: 9784140884393
発売日: 2014年07月
田舎の公立学校で学び、アイビーリーグの先生になった著者の願いは「日本の子どもに学ぶ喜びと作法を伝えたい」。先行き不透明な時代を生き抜く、不動の「学ぶ力」をいかに身につけるか。大人はそれをどうサポートすべきか。教養教育の名門イェール大学で学び教えた10年間の経験と実感を込めた、渾身の「子どものための……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:23 / 評価平均:★★★★ (3.86) → レビューをチェック
伝統都市(4)
著者:吉田伸之, 伊藤毅
出版社: 東京大学出版会
ISBN: 9784130251341
発売日: 2010年08月

価格:5,280円
伝統都市(3)
著者:吉田伸之, 伊藤毅
出版社: 東京大学出版会
ISBN: 9784130251334
発売日: 2010年07月

価格:5,280円
伝統都市(1)
著者:吉田伸之, 伊藤毅
出版社: 東京大学出版会
ISBN: 9784130251310
発売日: 2010年05月

価格:5,280円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
近世京都の大名屋敷
著者:藤川昌樹, 山本雅和
出版社: 文理閣
ISBN: 9784892599453
発売日: 2024年03月15日頃
近世の京都に多数存在した大名屋敷。文献史学・考古学・歴史地理学・建築史学の諸分野から検討を加えた初めての本格的論集!続きを見る
価格:6,600円
アメリカの大学生が学んでいる本物の教養
著者:斉藤淳
出版社: SBクリエイティブ
ISBN: 9784815617691
発売日: 2023年01月07日頃
古びない知識、自分の頭で考える力、思考を深める議論ー知識の消費者から世界に通用する教養人へ。イェール大学元助教授が教える学びの技術と心得。これが、世界の教養人たちの学び方!続きを見る
価格:990円
レビュー件数:39 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
「人生地理学」からの出発
著者:斎藤毅
出版社: 鳳書院
ISBN: 9784871221986
発売日: 2021年07月15日頃
私たちが今いる世界をどう見るのかー豊かな世界像は、創造的な人生観の形成につながる。「『人生地理学』からの出発」(全10章)と、「切手で築こう 現代の世界像」(全32回)、牧口先生の略年譜などを収録。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
1990年代・米国著作権法詳解(上)
著者:アラン・ラットマン, 内藤篤
出版社: 信山社
ISBN: 9784882615569
発売日: 1991年11月

価格:42,718円
1990年代・米国著作権法詳解(下)
著者:アラン・ラットマン, 内藤篤
出版社: 信山社
ISBN: 9784882615576
発売日: 1992年02月

価格:42,718円
アメリカ製造物責任法
著者:ジェリ・J.フィリップス, 内藤篤
出版社: 木鐸社
ISBN: 9784833221634
発売日: 1992年03月

価格:4,400円
探検教育で子どもが変わる
著者:斎藤毅
出版社: 農山漁村文化協会
ISBN: 9784540960246
発売日: 1996年06月
子どもの『目線』で環境とのかかわりをとらえ直す。すべての教科の先生とアウトドア活動の指導者に。続きを見る
価格:1,602円
激闘ラバウル防空隊
著者:斎藤睦馬
出版社: 元就出版社
ISBN: 9784906631704
発売日: 2001年08月
「砲兵は火砲と運命をともにすべし」-米軍の包囲下、篭城三年、対空戦闘に生命を賭けた高射銃砲隊の苛酷なる日々。非運に斃れた若き戦友たちの鎮魂の碑文。続きを見る
価格:1,650円
都市の空間史
著者:伊藤毅
出版社: 吉川弘文館
ISBN: 9784642033824
発売日: 2003年02月
古代から近世への単なる移行期とされてきた中世都市。多様な構成要素のなかから、宗教都市論を基軸にアプローチを試みる。近世都市のあり方や建築と都市の関係にも論及、重層的な「空間」から新たな都市史を構築する。続きを見る
価格:9,900円
1  2  [2] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)