商品件数:23 1件~23件 (1ページ中 1ページめ)
イスラームとは何か
著者:後藤明(東洋史), 山内昌之
出版社: 新書館
ISBN: 9784403250682
発売日: 2003年08月
本書は、私たちに馴染みの薄いイスラームを、多角的に解説したものである。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
診療報酬点数表 医学管理の完全解説 2024-25年版
著者:川人 明, 山内 常男
出版社: 医学通信社
ISBN: 9784870589537
発売日: 2024年06月26日頃

価格:1,980円
所有の歴史新装版
著者:ジャック・アタリ, 山内昶
出版社: 法政大学出版局
ISBN: 9784588099885
発売日: 2014年05月

価格:6,820円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
ウサギの医学
著者:霍野晋吉, 山内昭
出版社: 緑書房(中央区)
ISBN: 9784895313391
発売日: 2018年09月

価格:28,600円
ギター弾き語り 大きな歌詞とコードネームで本当に見やすい!! 演歌&昭和歌謡ベストヒット200
出版社: ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ISBN: 9784636100051
発売日: 2021年08月31日頃

価格:3,850円
痛みの〈東北〉論
著者:山内明美
出版社: 青土社
ISBN: 9784791776368
発売日: 2024年03月23日頃
三陸の漁師たちの声、「外国人花嫁」たちの声、そして石牟礼道子や宮沢賢治、森崎和江らの声が響き合い、時空を超えて“東北”の実相を浮かび上がらせる。東日本大震災の直後から今に至る軌跡が綴られる、歴史の声のかたち。続きを見る
価格:2,860円
病院から逃げろ!!
著者:関ゆずる
出版社: たま出版
ISBN: 9784884817640
発売日: 1998年11月10日頃

価格:1,650円
うちの猫と25年いっしょに暮らせる本
著者:山内明子
出版社: さくら舎
ISBN: 9784865812374
発売日: 2020年03月06日頃
猫の体質に合ったケアで、猫の自然治癒力をサポート!長生きのために大切なことは「病気になってから治す」ではなく「病気にかからないようにする」ということに尽きます。持病があるなら悪化を防ぐために、現状が健康であるならそれを維持、さらに元気にいきいきと暮らすために、日々の生活習慣に気をつけて摂生、養生す……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
「東北」再生
著者:赤坂憲雄, 小熊英二, 山内明美
出版社: イースト・プレス
ISBN: 9784781606538
発売日: 2011年07月13日頃

価格:1,100円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
もののけ(1)
著者:山内昶
出版社: 法政大学出版局
ISBN: 9784588212215
発売日: 2004年08月
日本の妖怪変化、未開社会の“マナ”、西洋の悪魔やデーモンを比較考察し、人類文化を絶えず脅かしてきた“未知なるもの”への想像力の歴史を浮彫りにする。古今東西の膨大な文献と民族誌を渉猟して“野生の思考”のコスモロジーを探る。続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
被災物 モノ語りは増殖する
著者:姜信子, 山内宏泰, 志賀理江子, 川島秀一, 山内明美, 東琢磨
出版社: かたばみ書房
ISBN: 9784910904023
発売日: 2024年02月26日頃
気仙沼のリアス・アーク美術館には、東日本大震災の「被災物」が展示されている。津波に家を流された学芸員は、暮らしを共にしたモノが瓦礫と呼ばれ、ゴミとして処分されることに抗して、破壊されたモノを拾い集め、「被災物」という新しい概念で、その価値を世に問いつづけてきた。2019年、この展示に出会った姜信子……続きを見る
価格:3,850円
想像的なものの人間学
著者:モリス・ゴドリエ, 山内昶
出版社: 文化科学高等研究院
ISBN: 9784938710613
発売日: 2010年09月

価格:2,640円
【POD】中島みゆきの社会学
著者:山内亮史, 志賀隆生
出版社: 青弓社
ISBN: 2300000003567
発売日: 2015年11月11日頃

価格:1,980円
日英関係経営史
著者:山内昌斗
出版社: 渓水社
ISBN: 9784863270879
発売日: 2010年03月02日頃

価格:3,850円
贈与の謎新装版
著者:モリス・ゴドリエ, 山内昶
出版社: 法政大学出版局
ISBN: 9784588099830
発売日: 2014年06月30日頃

価格:4,620円
忘却の野に春を想う
著者:姜 信子, 山内 明美
出版社: 白水社
ISBN: 9784560098776
発売日: 2022年01月06日
朝鮮からのコメ難民の一族に生まれ、周縁に追いやられた民の声に耳を傾けてきた姜信子と、南三陸のコメ農家に生まれ、近代以降に東北が受けた抑圧の記憶と3・11で負った深い傷を見つめ続ける歴史社会学者・山内明美による、近代を問い、命を語る往復書簡。続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
経済人類学の現在
著者:フランソワ・プイヨン, 山内昶
出版社: 法政大学出版局
ISBN: 9784588001413
発売日: 1984年07月

価格:2,420円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
青い目に映った日本人
著者:山内昶
出版社: 人文書院
ISBN: 9784409540541
発売日: 1998年10月
古来西洋人は、東方の黄金郷ジパングに憧れた。ザビエル以来西洋に日本の情報をもたらしたバテレンや商人、初めて紅毛碧眼を見た日本人。青い目と黒い目に映った相互のイメージを描き、東高西低型の富の気圧配置が逆転する時代の日仏異文化の接触と文化変容を論じる。続きを見る
価格:2,860円
肉食タブーの世界史
著者:フレデリック・J.シムーンズ, 山内昶
出版社: 法政大学出版局
ISBN: 9784588007095
発売日: 2001年12月
イスラム社会の豚、ヒンドゥー社会の牛をはじめ、馬、犬、鶏、魚などが特定の民族や宗教によって食のタブーとされてきたのはなぜかー古今東西の文献と世界各地の調査をもとに人類史の謎に挑み、詳細な“世界肉食文化地図”を描き出す。続きを見る
価格:7,920円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
食糧確保の人類学
著者:ヨハン・ポチエ, 山内彰
出版社: 法政大学出版局
ISBN: 9784588022173
発売日: 2003年12月
グローバリゼーションの波の中で今なお深刻な食糧難に喘ぐアフリカや東南アジアの低開発国の視点から現代世界のフード・セキュリティー問題に鋭くアプローチする。農業政策から開発・食糧援助、食糧の生産・流通・管理システムに至るまで、地域の社会・経済的背景の分析によって食糧事情の多様性を浮彫にし、食糧確保のた……続きを見る
価格:4,400円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
食物と愛
著者:ジャック・グディ, 山内彰
出版社: 法政大学出版局
ISBN: 9784588022272
発売日: 2005年12月
アフリカ大陸やアジアでのフィールドワークをもとに、食物、恋愛、家族等をめぐる文化を比較考察し、アジア的→古代的→封建的→ブルジョワ的生産様式という西洋中心主義の発展段階説に異議を唱える。「ユーラシア対アフリカ」という文化の対立軸を設定し、「西洋対東洋」という虚構によって隠されてきた人類文化の実相を人……続きを見る
価格:5,280円
風呂の文化誌
著者:山内昶, 山内彰
出版社: 文化科学高等研究院
ISBN: 9784938710668
発売日: 2011年03月

価格:3,300円
千葉大学卒業設計展作品集(2017)
著者:千葉大学工学部建築学科卒業設計展2017
出版社: 総合資格
ISBN: 9784864172332
発売日: 2017年11月

価格:770円
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)