商品件数:56 1件~30件 (2ページ中 1ページめ)
1  2  [2] 次へ»
【POD】「戦後ベビーブーマー」の弁明
著者:葉丹安知英
出版社: 22世紀アート
ISBN: 9784867852316
発売日: 2024年04月23日頃

価格:1,100円
日中危機の本質
著者:村井 友秀
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569850702
発売日: 2021年11月22日頃
台湾侵攻、「五族」と中国の夢、日本の「核心的利益」。国民的ベストセラー『失敗の本質』共著者が教える、安全保障の極意。このままでは戦中の過ちを繰り返してしまう。続きを見る
価格:2,035円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
疫神病除の護符に描かれた元三大師良源
著者:疫病退散 角大師ムック編集部, 福井 智英
出版社: サンライズ出版
ISBN: 9784883256938
発売日: 2020年06月20日頃
平安時代の僧・元三大師良源は、鬼の姿となり疫病を退散させたという。「角大師」としての姿がお札に描かれ、今も信仰の対象となっている。続きを見る
価格:990円
すぐできる!論理的な話し方
著者:大嶋友秀
出版社: 日本能率協会マネジメントセンター
ISBN: 9784820748281
発売日: 2013年03月
この手法をマスターすれば、説明・発表・交渉に困らない。結論→その理由→理由の裏付け→まとめ、の4つのステップで話を構成すると論理的に伝わる。論理力が身につけば、人生の扉が大きく開く。話の組み立て方が上手になるPREP法の使い方。続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
国東半島物語
著者:通正 知秀
出版社: 海鳥社
ISBN: 9784866560137
発売日: 2017年09月29日頃
国東のお寺や仏たちはひっそりとしている。朽ちかけた岩屋であったり、顔も拝めない焼け仏に出逢ったりする。それらの一つひとつにドラマがある。そんな仏の里歩きをしながら古仏や古老、山河大地に聴いた話。“説話”を通し祈りと信心が千年の時を超えて残るふるさとを案内する。続きを見る
価格:1,870円
地震イツモノート
著者:地震イツモプロジェクト, 寄藤文平
出版社: ポプラ社
ISBN: 9784591122143
発売日: 2015年01月02日頃
地震が起きる可能性は、モシモではなく、イツモある。だから、特別なことをするのではなく、イツモの生活のなかで地震に備えていたい。阪神・淡路大震災の経験を経て明らかになった、本当に備えておくべきこととは?体験者の知恵と工夫を集めた、新しい防災マニュアル。基本備品一覧なども収録。続きを見る
価格:616円
レビュー件数:90 / 評価平均:★★★★ (4.45) → レビューをチェック
ルーデンドルフ 総力戦
著者:エーリヒ・ルーデンドルフ, 伊藤智央
出版社: 原書房
ISBN: 9784562052639
発売日: 2015年11月25日頃
クラウゼヴィッツ批判から生まれた新世紀の国家間戦争の姿を予見した古典的名著、新訳決定版!最新の研究成果を反映した注釈と現代的意義まで踏まえた本格解説文を収録。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
新社会科教育の世界
著者:森茂岳雄, 大友秀明
出版社: 梓出版社
ISBN: 9784872626353
発売日: 2011年04月

価格:2,310円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ボランティアの知
著者:渥美 公秀
出版社: 大阪大学出版会
ISBN: 9784872591019
発売日: 2001年02月01日頃
本書は、著者が阪神・淡路大震災の被災地で過ごした五年間を振り返りながら、実践としてのボランティア研究を紹介したものである。続きを見る
価格:1,100円
「宇治拾遺物語」夢説話の研究
著者:趙智英
出版社: 金壽堂出版
ISBN: 9784903762272
発売日: 2020年12月
都をまたぐ夢、夢解の女のもとで取った夢、孤独な貧女を救う夢、銅の湯を飲まされる夢…これらの「夢」が、『宇治拾遺物語』においてどのような方法のもとに描かれ、どのような役割を果たしているのか。『今昔物語集』や『曽我物語』、日韓の伝承、文献説話と比較することで見えてくる『宇治拾遺物語』の独自性を探る。続きを見る
価格:3,960円
いじめ・いじめられる青少年の心
著者:坂西友秀, 岡本祐子
出版社: 北大路書房
ISBN: 9784762823626
発売日: 2004年03月
本書では、いじめに関する理論的な動向や世界の最新の研究を紹介している。これにより、いじめが、社会や文化の違いを超えて発生し、各国に共通した問題であることを理解していただけると思う。いじめは表からは見えにくく、教師も親も即座に適切に対応することが難しい。いじめに対する具体的な対処について、海外の例も……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
概説 中華圏の戦後史
著者:中村 元哉, 森川 裕貫, 関 智英, 家永 真幸
出版社: 東京大学出版会
ISBN: 9784130220286
発売日: 2022年10月26日頃
大陸中国、香港、マカオ、台湾をめぐる第二次世界大戦後から現在にいたる歴史。図版や史資料も活用しながらコンパクトにまとめたいま、中華圏と向きあうために必須のテキスト。続きを見る
価格:2,970円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
誰もが〈助かる〉社会
著者:渥美 公秀, 石塚 裕子
出版社: 新曜社
ISBN: 9784788517127
発売日: 2021年03月11日頃
「あぁ、助かった」につながる新しい防災・減災とは?続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
現代ドイツ政治・社会学習論
著者:大友秀明
出版社: 東信堂
ISBN: 9784887136472
発売日: 2005年12月
ドイツの基礎学校における「政治・社会学習」は、民主社会を担いうる市民の育成をめざし、統合的・基幹的教科である「事実教授」の一環として行われている。その範囲は社会認識の形成に関わる全てにわたり、きわめて広い。常にわが国の対応教科である社会科、総合的な学習、道徳等を視野に、1970年代以来多くの改革を……続きを見る
価格:5,720円
助ける
著者:渥美 公秀, 稲場 圭信, 檜垣 立哉, 栗本 英世, 山中 浩司
出版社: 大阪大学出版会
ISBN: 9784872596199
発売日: 2019年04月10日頃

価格:2,200円
時代に挑んだ経営者道面豊信
著者:辻知秀
出版社: 創英社(三省堂書店)
ISBN: 9784881425978
発売日: 2013年06月
10代で熱い志を抱いて単身渡米、多くの試練を乗り越えて、国際企業を築いた誇り高き男の記録。続きを見る
価格:2,420円
真実の名古屋論
著者:呉智英
出版社: ベストセラーズ
ISBN: 9784584125670
発売日: 2017年11月10日頃
事実と全く違うトンデモ言説を流す評論家や研究者がいる。それがマスコミによって流布され、後で見るように公的出版物にまでそれが掲載される。こうして、事実に反する言説が認知されつつあるのだ。しかも、名古屋の人たち自身がそうしたトンデモ名古屋像を信じている。地元の新聞、テレビなどマスコミにもそうしたトンデ……続きを見る
価格:748円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
つぎはぎ仏教入門
著者:呉智英
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480842961
発売日: 2011年07月
釈迦は非凡なエゴイスト!?現存するお経の多くはニセモノ!?知ってるようで知らない仏教の、その歴史から思想的核心まで。現代人のための、最良の入門書。続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:31 / 評価平均:★★★★ (3.97) → レビューをチェック
中国の「よい戦争」
著者:ラナ・ミッター, 関智英, 濱野大道
出版社: みすず書房
ISBN: 9784622090878
発売日: 2022年07月21日頃
なぜいま抗日戦争なのか?注目の背景にある変化とは?オックスフォード大学の専門家が、政界と学界、映画、ソーシャル・メディア上の議論までを読み解く。続きを見る
価格:4,840円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
社会を創る市民の教育
著者:大友秀明, 桐谷正信
出版社: 東信堂
ISBN: 9784798913582
発売日: 2016年12月
これまで蓄積されてきた社会的見識を覆す危機的事態が国内外で重積する今日、常にこれら事態の原因・状況に疑問を持ちつつ、自ら探究し判断・行動する自律的な人間育成のため、シティズンシップ教育の見直しが求められている。子どもたちが教室を出て、ファシリテーターとしての研究者とともに、地域の公共機関や団体との……続きを見る
価格:2,750円
吉本隆明という「共同幻想」
著者:呉 智英
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480433923
発売日: 2016年10月06日頃
吉本隆明は戦後最大の思想家!?「学生反乱の時代」には熱狂的な読者を生み、多くの言論人が影響を受けた。だが、彼ら彼女らは吉本思想を「正しく」読み取っていただろうか?「マチウ書試論」、転向論、「大衆の原像」論、『言語にとって美とはなにか』、『共同幻想論』など難解な吉本思想の核心を衝き、特異な読まれ方の……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (2.75) → レビューをチェック
エンカウンターに学ぶグループ学習10のスキル
著者:大友秀人, 水上和夫
出版社: 図書文化社
ISBN: 9784810097351
発売日: 2019年11月20日頃

価格:1,980円
グレーゾーンと帝国
著者:高綱博文, 門間卓也, 関智英
出版社: 勉誠出版
ISBN: 9784585320272
発売日: 2023年03月31日
「抵抗」と「協力」のはざまで揺れる人々。戦時下の欧亜を照射する、比較歴史学の挑戦。“加害/被害”の二分法で捉えられない人びとの姿を「グレーゾーン(灰色の領域)」と呼んだアウシュヴィッツの生存者である作家プリーモ・レーヴィ。その思想に触発され、第二次大戦期の日独「帝国」下に現れた統治空間を新視角から注……続きを見る
価格:5,720円
近江学 第14号
著者:成安造形大学附属近江学研究所, 今森 光彦, 加藤 賢治, 石川 亮, 金 再奎, 福井 智英
出版社: 成安造形大学附属近江学研究所
ISBN: 9784883257829
発売日: 2023年01月23日

価格:1,980円
マインドマップ会議術
著者:高橋政史, 大嶋友秀
出版社: ダイヤモンド社
ISBN: 9784478011744
発売日: 2009年09月
マインドマップはチームで使う!メンバーの“思考の断片”が引き出せる!情報の共有化がスムーズになる!「はやい!」「カンタン!」「たのしい!」会議のつくりかた。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (2.6) → レビューをチェック
タブレットでふれあうエンカウンター
著者:大友秀人, 瀬尾尚隆, 吉田ゆかり, 伊藤友彦
出版社: 図書文化社
ISBN: 9784810017588
発売日: 2021年10月25日頃
「一人一台端末」の教室で、子どもたちの人間関係を育てるエクササイズ。続きを見る
価格:2,200円
災害ボランティア
著者:渥美公秀
出版社: 弘文堂
ISBN: 9784335551628
発売日: 2014年03月
一九九五年の阪神・淡路大震災から始まった災害ボランティア活動は、二〇〇四年の新潟県中越地震などを経て日本社会に定着した。そして、二〇一一年の東日本大震災に遭遇した。そこで何が起きたのか?実践と学問の見事な達成によって、新しい社会の構想を提起する。続きを見る
価格:1,980円
お葬式の後にすること
著者:大滝忠弘, 大滝知秀
出版社: 法研
ISBN: 9784865131628
発売日: 2015年09月
最新相続税・贈与税改正対応版。続きを見る
価格:1,650円
つぎはぎ仏教入門
著者:呉 智英
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480433299
発売日: 2016年03月09日頃
「覚り」を開いた釈迦は、悩み多き人間だった!?いまに残る仏典の多くはニセモノ!?知ってるようで知らない仏教の、その歴史から思想的な核心までを、この上なく明快に説く。釈迦の根本思想たる「縁起」「解説」「無我」「中道」が何であるかも、きっちり分かる。補論「西洋における仏教評価」、「葬式仏教待望論」の二……続きを見る
価格:704円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (3.88) → レビューをチェック
東日本大震災と災害ボランティア
著者:渥美公秀, 貫牛利一, 石塚裕子, 李永俊, 河村信治, 大門大朗
出版社: 大阪大学出版会
ISBN: 9784872596434
発売日: 2021年04月10日頃
全く縁もゆかりもなかったところに、全く知らない人がやってくる。お金のやりとりはない。それなのに被災地のために一生懸命活動する。何ならお礼を言って帰っていく。よくわからない人たちであるー。岩手県九戸郡野田村での「チーム北リアス」による災害ボランティア活動の実践記録。災害ボランティアの魅力と復興への道……続きを見る
価格:2,420円
1  2  [2] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)