商品件数:51 1件~30件 (2ページ中 1ページめ)
1  2  [2] 次へ»
ICT×体育・保健体育 GIGAスクールに対応した授業スタンダード 小・中・高等学校
著者:鈴木 直樹
出版社: 明治図書出版
ISBN: 9784184428157
発売日: 2021年07月23日頃

価格:2,090円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
体育授業のICT活用アイデア56
著者:鈴木直樹
出版社: 明治図書出版
ISBN: 9784183876195
発売日: 2020年09月
これならできそう!これなら使える!8つの視点からせまったICT活用の具体的なアイデアを56本紹介。続きを見る
価格:2,156円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
効果的に使って学びを深める!運動特性に応じた体育領域別ICT活用アイデア
著者:鈴木直樹(身体教育学)
出版社: 明治図書出版
ISBN: 9784183653222
発売日: 2022年12月
1人1台端末を活用した授業もスタンダードになってきました。どの運動領域でも共通して使えるようなICTの活用方法から一歩踏み込み、それぞれの運動領域において特に有効な活用方法への需要が高まっています。そこで本書では、6つの運動領域ごとに、その運動領域だからこそのICTの活用方法を紹介しています。体育……続きを見る
価格:2,090円
学びの系統がまるわかり!「ゲーム中心の指導アプローチ(Game-Based Approach)」マスターガイド 小・中・高等学校
著者:鈴木 直樹
出版社: 明治図書出版
ISBN: 9784183574350
発売日: 2022年03月31日頃
技術だけを個別に習うのではなく、ゲームをプレイする中で課題を見出し、戦術理解するゲーム中心の指導。このような、「ゲームを通してゲームを学ぶ」という授業づくりは当然のようになってきていますが、その学びが、小学校から中学校を経て高等学校に向け、深まったものになっているでしょうか。本書では、小学校から高……続きを見る
価格:1,980円
主体的・対話的で深い学びをつくる!教師と子どものための体育の「教科書」 高学年
著者:鈴木直樹(身体教育学), 石井卓之
出版社: 明治図書出版
ISBN: 9784183891204
発売日: 2020年09月
授業、「教科書の内容を教える」ものと考えていませんか?体育は、子どもの実態に基づいた授業づくりが必須。知識だけが書かれた教科書では、たとえ学年が同じであっても、同じ活動を使って、同じ内容を教えるのは難しいのです。それでは、「教科書を活用する」と考えてみたらどうでしょうか。単に教えたい内容だけではな……続きを見る
価格:2,530円
体育の「主体的・対話的で深い学び」を支えるICTの利活用
著者:鈴木直樹, 鈴木一成
出版社: 創文企画
ISBN: 9784864131155
発売日: 2019年03月

価格:1,870円
体育の学びを豊かにする「新しい学習評価」の考え方
著者:鈴木直樹(身体教育学)
出版社: 大学教育出版
ISBN: 9784887308237
発売日: 2008年04月

価格:2,200円
動画&写真でよくわかる 生徒主体の学習の場をデザインする365日の全授業 中学校保健体育 3年
著者:鈴木 直樹
出版社: 明治図書出版
ISBN: 9784184613362
発売日: 2023年03月13日頃
全時間の授業展開例と全単元のICT活用法を収録!各時間の中心となる運動や活動の動画を公開!指導から評価まで「授業」の全貌がわかる!続きを見る
価格:3,410円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
主体的・対話的で深い学びをつくる!体育授業「導入10分」の活動アイデア
著者:鈴木直樹(身体教育学), 中村なおみ
出版社: 明治図書出版
ISBN: 9784182752148
発売日: 2019年08月
たかが10分でも小中9年間で140時間!儀式的な準備体操から効果的な導入に転換して小・中学校の体育授業が激変!続きを見る
価格:2,530円
動画&写真でよくわかる 生徒主体の学習の場をデザインする365日の全授業 中学校保健体育 2年
著者:鈴木 直樹
出版社: 明治図書出版
ISBN: 9784184612273
発売日: 2023年03月13日頃
全時間の授業展開例と全単元のICT活用法を収録!各時間の中心となる運動や活動の動画を公開!指導から評価まで「授業」の全貌がわかる!続きを見る
価格:3,520円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
子どもが育つサッカー指導の「秘訣」!!
著者:菊原志郎, 鈴木直樹, 菊原伸郎, 安部久貴, 鈴木一成
出版社: 大学教育出版
ISBN: 9784866921426
発売日: 2021年07月01日頃
明日からの「サッカー指導」がワクワクする!教員やコーチの考え方や見方が変わる、子どものサッカー指導に役立つ1冊。続きを見る
価格:1,760円
動画&写真でよくわかる 生徒主体の学習の場をデザインする365日の全授業 中学校保健体育 1年
著者:鈴木 直樹
出版社: 明治図書出版
ISBN: 9784184611382
発売日: 2023年03月13日頃
全時間の授業展開例と全単元のICT活用法を収録!各時間の中心となる運動や活動の動画を公開!指導から評価まで「授業」の全貌がわかる!続きを見る
価格:3,520円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
5つの場面で協働的な学びをつくる!体育授業の1人1台端末活用アイデア60
著者:鈴木直樹(身体教育学), 藤本拓矢
出版社: 明治図書出版
ISBN: 9784182266287
発売日: 2022年09月
1人1台端末の活用が本格化しています。これまでのように単に動きを撮影してみるだけではなく、タブレット上で学習カードを記入して共有したり、写真や動画を相互評価したり、その子に合った課題を個別に提示したり、学習成果を家庭と共有したり、DX化により、様々な可能性が広がりました。そんな可能性を授業で実現す……続きを見る
価格:2,156円
主体的・対話的で深い学びをつくる!教師と子どものための体育の「教科書」 低学年
著者:鈴木直樹(身体教育学)
出版社: 明治図書出版
ISBN: 9784184381131
発売日: 2021年07月
授業は、「教科書の内容を教える」ものと考えていませんか?体育は、子どもの実態に基づいた授業づくりが必須。知識だけが書かれた教科書では、たとえ学年が同じであっても、同じ活動を使って、同じ内容を教えるのは難しいのです。それでは、「教科書を活用する」と考えてみたらどうでしょうか。単に教えたい内容だけでは……続きを見る
価格:2,640円
GIGAスクール時代における体育の「主体的・対話的で深い学び」
著者:鈴木直樹(身体教育学), 中島寿宏
出版社: 創文企画
ISBN: 9784864131476
発売日: 2021年06月

価格:1,760円
中学校保健体育 指導スキル大全
著者:鈴木 直樹
出版社: 明治図書出版
ISBN: 9784184527331
発売日: 2022年05月02日頃
20ジャンル80本のすぐに使える授業技術完録。続きを見る
価格:2,310円
アクティブ・ラーニングで学ぶ小学校体育の授業づくり
著者:鈴木直樹、成家篤史、石塚諭、大熊誠二、石井幸司
出版社: 大学教育出版
ISBN: 9784866920122
発売日: 2019年04月10日頃

価格:1,980円
ボール運動・球技の授業づくり
著者:鈴木直樹(身体教育学), 鈴木理
出版社: 教育出版
ISBN: 9784316802329
発売日: 2010年05月

価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
流体力学
著者:鈴木康方, 関谷直樹
出版社: コロナ社
ISBN: 9784339045352
発売日: 2018年06月

価格:3,190円
変動帯の文化地質学
著者:鈴木 寿志, 伊藤 孝, 高橋 直樹, 川村 教一, 田口 公則
出版社: 京都大学学術出版会
ISBN: 9784814005161
発売日: 2024年03月05日頃
すべては、地質の上に成るー。地震や火山などの災害と隣り合わせで生きる日本人にとって、地質は自然環境の基盤としてのみならず精神文化の基盤としても相即不離な存在である。環状列石や城郭石垣の材料として、仏教や自然崇拝の信仰の対象として、文学の題材として、観光・教育のテーマとして、様々な形で日本人の精神文……続きを見る
価格:5,940円
フロイト症例論集2
著者:S.フロイト, 藤山直樹, 坂井俊之, 鈴木菜実子, 山崎孝明
出版社: 岩崎学術出版社
ISBN: 9784753311309
発売日: 2017年12月14日頃

価格:4,400円
学び手の視点から創る小学校の体育授業
著者:鈴木直樹(身体教育学), 梅澤秋久
出版社: 大学教育出版
ISBN: 9784864292436
発売日: 2013年11月

価格:3,080円
近世関東の土豪と地域社会
著者:鈴木 直樹
出版社: 吉川弘文館
ISBN: 9784642034937
発売日: 2018年12月14日頃
近世関東の地域社会には、土豪を先祖に持つ家が広範に存在した。戦国大名北条氏の滅亡後、土豪とその子孫は、近世社会をどのように生きたのか。武蔵国の三か村を事例に、土豪の性格変化、そして彼らを取り巻く社会関係、村政運営をめぐる村民の動向、経済構造、領主支配構造の変化などを分析。近世関東の村落社会の形成・……続きを見る
価格:9,900円
BIOCITY ビオシティ 79号 自然と文化をつなぐデザイン
著者:古田 尚也, 鈴木 正崇, 柴崎茂光, 八巻 一成, 寺田 喜朗, 中山 直樹
出版社: ブックエンド
ISBN: 9784907083540
発売日: 2019年07月01日頃

価格:2,750円
主体的・対話的で深い学びをつくる!教師と子どものための体育の「教科書」 中学年
著者:鈴木直樹(身体教育学)
出版社: 明治図書出版
ISBN: 9784184382176
発売日: 2021年07月
授業は、「教科書の内容を教える」ものと考えていませんか?体育は、子どもの実態に基づいた授業づくりが必須。知識だけが書かれた教科書では、たとえ学年が同じであっても、同じ活動を使って、同じ内容を教えるのは難しいのです。それでは、「教科書を活用する」と考えてみたらどうでしょうか。単に教えたい内容だけでは……続きを見る
価格:2,530円
ソフトウェアテスト教科書 JSTQB Foundation 第4版 シラバス2018対応
著者:大西 建児, 佐々木 方規, 鈴木 三紀夫, 中野 直樹, 福田 里奈, 町田 欣史
出版社: 翔泳社
ISBN: 9784798160665
発売日: 2019年09月17日頃
テスト技術者の必須資格!安全で高品質のソフトウェアのために。新シラバスVersion2018に対応した信頼の公認テキスト。豊富な練習問題と模擬試験、重要用語の定義を収録。続きを見る
価格:4,620円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
脳卒中運動学
著者:鈴木俊明, 嘉戸直樹, 大沼俊博, 園部俊晴
出版社: 運動と医学の出版社
ISBN: 9784904862483
発売日: 2021年10月04日頃

価格:6,050円
動きの「感じ」と「気づき」を大切にした水泳の授業づくり
著者:細江文利, 鈴木直樹(身体教育学)
出版社: 教育出版
ISBN: 9784316802336
発売日: 2012年06月
25m泳げば水泳を学んだことになる?トレーニング的な学習を脱し、子どもが自らの身体を「感じ」、動きへの「気づき」を高めていく新しい体育科の授業づくりの考え方と実践事例を紹介。続きを見る
価格:2,640円
高次元医用画像工学とその臨床応用
著者:鈴木 直樹, 服部 麻木
出版社: 誠文堂新光社
ISBN: 9784416518014
発売日: 2018年04月10日頃

価格:16,500円
顧客経験を指向するインタラクション
著者:平沢尚毅, 福住伸一, 鈴木和宏, 三樹弘之, 大井美喜江, 榊原直樹
出版社: 日本経済評論社
ISBN: 9784818826328
発売日: 2023年03月31日頃

価格:2,970円
1  2  [2] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)