商品件数:7 1件~7件 (1ページ中 1ページめ)
潔く柔く
著者:下川香苗, いくえみ綾
出版社: 集英社
ISBN: 9784086090582
発売日: 2013年10月04日頃
幼なじみのカンナとハルタ。微妙な距離感のまま、いつも一緒に過ごしていた2人。そんな矢先、高校1年生の夏に、突然の事故でハルタが亡くなる。残されたカンナは15歳の心のまま新たな恋ができなくなっていた。大人になったカンナが赤沢禄に出会い、止まっていた運命が再び動き出すー。続きを見る
価格:715円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
【謝恩価格本】沖縄の世界遺産
著者:垂見健吾, 高良倉吉
出版社: JTBパブリッシング
ISBN: 2100013917499
発売日: 2013年02月26日頃

価格:968円
世に棲む日日 四
著者:司馬 遼太郎
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784167663094
発売日: 2003年04月10日頃
動けば雷電の如く、発すれば風雨の如し…。わずか八十人で兵を挙げた高杉晋作のクーデターは、きわどく成功する。幕府は、慶応二(1866)年、この長州藩を圧し潰そうと、天下の兵を糾合し、藩の四境から進攻するが、時運はすでに移り変っていた。維新の曙光を認めながら、しかし高杉はもはや死の床にあった。続きを見る
価格:715円
レビュー件数:148 / 評価平均:★★★★ (4.27) → レビューをチェック
世に棲む日日 三
著者:司馬 遼太郎
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784167663087
発売日: 2003年04月10日頃
狂躁の季節がきた。長州藩は既に過激派の高杉晋作をすら乗りこえ藩ぐるみで暴走をかさねてゆく。元冶元(1864)年七月に、京へ武力乱入し壊滅、八月には英仏米蘭の四カ国艦隊と戦い惨敗…そして反動がくる。幕府は長州征伐を決意し、その重圧で藩には佐幕政権が成立する。が、高杉は屈せず、密かに反撃の機会を窺って……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:105 / 評価平均:★★★★ (4.29) → レビューをチェック
世に棲む日日 一
著者:司馬 遼太郎
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784167663063
発売日: 2003年03月07日頃
嘉永六(1853)年、ペリーの率いる黒船が浦賀沖に姿を現して以来、攘夷か開国か、勤王か佐幕か、をめぐって、国内には、激しい政治闘争の嵐が吹き荒れる。この時期骨肉の抗争をへて、倒幕への主動力となった長州藩には、その思想的原点に立つ吉田松陰と後継者たる高杉晋作があった。変革期の青春の群像を描く歴史小説……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:248 / 評価平均:★★★★ (4.19) → レビューをチェック
世に棲む日日 二
著者:司馬 遼太郎
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784167663070
発売日: 2003年03月07日頃
海外渡航を試みるという、大禁を犯した吉田松陰は郷里の萩郊外、松本村に蟄居させられる。そして安政ノ大獄で、死罪に処せられるまでの、わずか三年たらずの間、粗末な小屋の塾で、高杉晋作らを相手に、松陰が細々とまき続けた小さな種は、やがて狂気じみた、すさまじいまでの勤王攘夷運動に成長し、時勢を沸騰させてゆく。続きを見る
価格:715円
レビュー件数:132 / 評価平均:★★★★ (4.22) → レビューをチェック
楊令伝 10 坡陀の章
著者:北方 謙三
出版社: 集英社
ISBN: 9784087468021
発売日: 2012年03月
宿敵・鐘貫を討ち、梁山泊は宋禁軍との闘いを終える。戦勝後に頭領の楊令が目指したのは、交易によって富む、小さく豊かな国の姿だった。その実現のため、梁山泊は、日本と遙か西域とを結ぶ交易路を開拓する。一方、金軍はついに開封府を陥して、宋王朝の廃止を宣言した。だがその時、李富は青蓮寺の拠点を江南に移し、李……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:61 / 評価平均:★★★★ (4.23) → レビューをチェック
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)