商品件数:53 1件~30件 (2ページ中 1ページめ)
1  2  [2] 次へ»
脚本家 黒澤明
著者:国立映画アーカイブ, 槙田寿文
出版社: 国書刊行会
ISBN: 9784336073969
発売日: 2022年10月03日頃
世界の文豪たちの影響を受け、若き日から脚本を執筆することで成長してきた黒澤明。『七人の侍』をはじめとする傑作脚本の生成・変更の過程を分析し、また他の監督たちに提供した脚本、新たに発見された未映像化脚本も加え、「脚本家・黒澤明」による創造の秘密を解き明かす。続きを見る
価格:3,520円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
山口組のキッシンジャーと呼ばれた男 黒澤明 その激動の生涯
著者:山平重樹
出版社: 徳間書店
ISBN: 9784198658144
発売日: 2024年05月30日頃

価格:2,200円
文庫 完本天気待ち
著者:野上照代
出版社: 草思社
ISBN: 9784794222183
発売日: 2016年08月02日頃
『羅生門』で黒澤映画に初参加、以降『生きる』から『まあだだよ』まですべての黒澤映画作品に携わった著者が、伝説的シーンの制作秘話、三船敏郎や仲代達矢ら名優たちの逸話、そして監督との忘れがたき思い出を綴る。最初の師・伊丹万作監督とのエピソードも再録した完全版。続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
私と黒澤明 複眼の映像
著者:橋本 忍
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784167773540
発売日: 2010年03月10日頃
傷痍軍人療養所のベッドに横たわる著者が偶然手にした一篇のシナリオ。伊丹万作に師事、黒澤明との共作『羅生門』で脚本家デビューした著者が、初めて明かす『生きる』や『七人の侍』の創作秘話、菊島隆三、小國英雄の役回りなど黒澤映画の貴重な一次資料にして、日本映画界を支えた名脚本家の感動の自伝。続きを見る
価格:990円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★★ (4.23) → レビューをチェック
旅する黒澤明
著者:国立映画アーカイブ
出版社: 国書刊行会
ISBN: 9784336065438
発売日: 2020年01月24日頃
黒澤明はいかにして“世界のクロサワ”となったのか。欧米諸国からアジア各国など世界30か国で制作された、貴重な黒澤映画のポスター82点をオールカラーで集大成。各国のデザイナーや画家による、作品に沿った筆致や大胆で前衛的なポスターデザインとともに、“世界言語”としての黒澤映画を大観できるファン垂涎の1冊!……続きを見る
価格:2,860円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
黒澤明の映画 喧々囂々(けんけんごうごう)
著者:岩本憲児
出版社: 論創社
ISBN: 9784846020033
発売日: 2021年01月08日頃
強いヒューマニズムと人間主義、人道主義/社会悪への強い憤りと警鐘/明快な善と悪の対立/骨太の語り口/視覚的描写の力強さ/光と影の美しさと鮮烈な造形美…黒澤明の映画全30作品の真価。黒澤明が生きた時代と世相を浮き彫りにする。日本映画を長くリードし、海外映画にも多大な影響を与えた「世界のクロサワ」。公……続きを見る
価格:2,200円
黒澤明の弁護士
著者:乗杉 純
出版社: 草思社
ISBN: 9784794226136
発売日: 2022年11月18日頃
一九八二年に『乱』の仕事が始まった。その時私は三五歳だったー。『デルス・ウザーラ』で再起した黒澤明監督は一九八〇年代初めから本格的戦国物『乱』の製作準備に取り掛かった。難航を極めたこの日仏合作の交渉を手掛けたのが著者である。黒澤プロで国際的な渉外を担当した著者の回想記。続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
完本巨人と少年黒澤明の女性たち
著者:尾形敏朗
出版社: ワイズ出版
ISBN: 9784898303467
発売日: 2022年10月
伝説のクロサワ論、完結!大胆にして精緻。作品に描かれた女性像から見たもう一人の黒澤明。発表時、本人も熱心に読んだという伝説の書に、高峰秀子を“少女”の原点に置く「デコという少女」等を加え、待望の完本化!続きを見る
価格:1,650円
自伝的小説:脚本
著者:黒沢明め太
出版社: 文芸社
ISBN: 9784286240466
発売日: 2022年11月

価格:770円
変容するシェイクスピア
著者:廣野 由美子, 桑山 智成
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480017666
発売日: 2023年02月17日頃
現在、英文学の代名詞として語られるシェイクスピア。元々は舞台の台本として書かれたその作品は、後世の創作家たちによっていかにして新たな息吹を吹き込まれ、世界に知られるようになったのか?『高慢と偏見』『大いなる遺産』などの英語圏文学、ラム姉弟による児童文学『シェイクスピア物語』、ローレンス・オリヴィエ……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
人間 黒澤明の真実
著者:都築 政昭
出版社: 山川出版社
ISBN: 9784634151413
発売日: 2018年08月01日頃
おかしな絵を描く「劣等生」は、いかにして希代の映画クリエイター「黒澤明」となったのかー。没後20年目に黒澤研究の第一人者が膨大な資料を駆使してその人間像と「狂気と創造の秘められたシステム」に迫る、ファン必読の入門書!続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
蝦蟇の油
著者:黒澤 明, 淀川 長治
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784006020378
発売日: 2001年08月17日頃

価格:1,496円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
黒澤明が描こうとした山本五十六
著者:谷光 太郎
出版社: 芙蓉書房出版
ISBN: 9784829507193
発売日: 2017年10月06日頃
山本五十六の悲劇をハリウッド映画「トラ・トラ・トラ!」で描こうとした黒澤明は、なぜ制作途中で降板させられたのか?黒澤、山本の二人だけでなく、20世紀フォックス側の動きも丹念に追い、さらには米海軍側の悲劇の主人公であるキンメル太平洋艦隊長官やスターク海軍作戦部長にも言及した重層的ノンフィクション。続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
黒澤明
著者:筑摩書房
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480766205
発売日: 2014年10月
「泣き虫の黒ちゃん」が「世界のクロサワ」になるまで。日本映画の巨匠が味わった若き日の挫折。続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
黒澤明と三船敏郎
著者:ステュアート・ガルブレイス4世, 櫻井 英里子
出版社: 亜紀書房
ISBN: 9784750514581
発売日: 2015年09月29日頃
世界は「クロサワとミフネ」をどう見たか。映画史に多大な影響を与えた二人の波瀾万丈の人生と全作品に、アメリカ人映画評論家が迫る。関係者へのインタビューと資料調査により、日本国外での評価、制作裏話、苦悩、そして別離、晩年までがつぶさに明かされる。貴重な写真も多数収録!続きを見る
価格:6,600円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
黒澤明の羅生門
著者:ポール・アンドラ, 北村 匡平
出版社: 新潮社
ISBN: 9784105071110
発売日: 2019年05月29日頃
ヴェネツィアとアカデミー賞を制し、「世界のクロサワ」を決定付けた『羅生門』。大震災、戦災、導き手だった兄の自死など黒澤が目のあたりにした光景と実体験を不朽の映画に昇華させていった苦渋と希望の過程を辿る、世界初の試み。コロンビア大学教授による画期的クロサワ論。続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
黒澤明
著者:キネマ旬報社
出版社: キネマ旬報社
ISBN: 9784873763293
発売日: 2010年04月
2010年、生誕100年を迎えた黒澤明。今なお多くの映画ファンに愛され、世界の映画人がオマージュを捧げる偉大な映画作家の足跡を、これまでの『キネマ旬報』に掲載されたインタビュー、対談、評論、ルポなどのセレクションによって辿る。続きを見る
価格:2,420円
大系 黒澤明 第3巻
著者:黒澤 明, 浜野 保樹
出版社: 講談社
ISBN: 9784062155779
発売日: 2010年02月26日頃
シベリアの極寒と闘った『デルス・ウザーラ』。『影武者』勝新太郎、主役降板までの真相。カンヌ映画祭、アカデミー賞など世界からの賞賛。音楽にも妥協を許さず火花を散らした舞台裏。イタリアで『夢』の絵コンテが絵本になっていた。巨匠が選び解説した「世界の名画百本」リスト。息子と娘が綴った偉大なる父の最後の日……続きを見る
価格:5,500円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
もう一度天気待ち
著者:野上照代
出版社: 草思社
ISBN: 9784794220264
発売日: 2014年01月22日頃

価格:2,090円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
戦略結婚 〜華麗なるクズな人々〜 1
著者:黒沢 明世, とらふぐ
出版社: 白泉社
ISBN: 9784592227939
発売日: 2021年07月08日

価格:770円
血の玉座
著者:上島春彦
出版社: 作品社
ISBN: 9784861822551
発売日: 2010年05月
黒澤映画における、三船敏郎の存在理由とはいかなるものか。その映像の中で、分身/門/拠り代とは何を意味しているのか。画面の精緻な読解から、作品の新たな読みを提示する本格評論。続きを見る
価格:2,860円
核兵器をめぐる5つの神話
著者:ウォード・ウィルソン, 黒澤 満, 広瀬 訓, 冨塚 明, 田井中 雅人, 土岐 雅子
出版社: 法律文化社
ISBN: 9784589037756
発売日: 2016年05月07日頃

価格:2,750円
明治・大正の文学教育者
著者:齋藤祐一
出版社: 新典社
ISBN: 9784787968661
発売日: 2023年06月

価格:2,970円
この人を見よ!歴史をつくった人びと伝(2)
著者:ポプラ社
出版社: ポプラ社
ISBN: 9784591107249
発売日: 2009年03月

価格:1,320円
黒澤明と小林秀雄
著者:高橋誠一郎
出版社: 成文社
ISBN: 9784865200058
発売日: 2014年07月
なぜ映画“夢”は、フクシマの悲劇を予告しえたのか。1956年12月、黒澤明と小林秀雄は対談を行ったが、残念ながらその記事が掲載されなかったため、詳細は分かっていない。共にドストエフスキーにこだわり続けた両雄の思考遍歴をたどり、その時代背景を探ることで「対談」の謎に迫る。続きを見る
価格:2,750円
黒澤明の十字架
著者:指田文夫
出版社: 現代企画室
ISBN: 9784773813043
発売日: 2013年04月01日頃
1949年の問題作『静かなる決闘』に黒澤明の贖罪意識を読みとった著者はその正体を突きとめるべく、戦中・戦後期の東宝の動き、当時の観客の反応や黒澤周辺の人たちの証言を丹念に調べていく。そこから浮かび上がったのは戦争と東宝を巡る意外な事実の数々、戦後の黒澤が作品に込めたメッセージ、そして歴史のヴェール……続きを見る
価格:2,090円
黒澤明で「白痴」を読み解く
著者:高橋誠一郎
出版社: 成文社
ISBN: 9784915730863
発売日: 2011年08月

価格:3,080円
黒澤明vs.本木荘二郎
著者:藤川黎一
出版社: 論創社
ISBN: 9784846011321
発売日: 2012年04月
ピンクの帝王と呼ばれた“本木荘二郎”は、『羅生門』『七人の侍』など11本の黒澤映画の名プロデューサーだったが、保険証・住民票・預金なしのホームレスとして冥土に旅立つ。両者訣別の謎に迫る。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
黒澤明集成(2)改訂版
出版社: キネマ旬報社
ISBN: 9784873760421
発売日: 1997年12月

価格:2,420円
黒澤明をめぐる12人の狂詩曲
著者:岩本憲児
出版社: 早稲田大学出版部
ISBN: 9784657049193
発売日: 2004年08月

価格:2,860円
1  2  [2] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)