商品件数:2091 31件~60件 (70ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [70] 次へ»
人口で語る世界史
著者:ポール・モーランド, 渡会 圭子
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784167920067
発売日: 2023年02月07日
人口を制する者が、世界を制してきたー。ロンドン大学の気鋭の学者が“人口の大変革期”に当たる直近二〇〇年を読み解く。「人口」に対して、「技術革新」「地政学」「戦争」「宗教」「移民」「医療」「女子教育」などの様々なファクターを掛け合わせ、アカデミックな裏付けのもと、一般読者向けに書きおろした決定版。続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
日本の未来、本当に大丈夫なんですか会議
著者:西田 亮介, 安田 洋祐
出版社: 日本実業出版社
ISBN: 9784534061133
発売日: 2024年06月14日頃

価格:1,980円
「人口減少」社会とマルクス経済学
著者:友寄英隆
出版社: 新日本出版社
ISBN: 9784406067645
発売日: 2023年10月24日頃
山積する問題に科学的社会主義の立場で挑む。続きを見る
価格:3,300円
イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 行動経済学のしくみ
著者:真壁昭夫
出版社: 西東社
ISBN: 9784791631278
発売日: 2022年04月07日頃
「経済学」×「心理学」で世の中のしくみがわかる!明日話したくなる行動経済学の話81。続きを見る
価格:990円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
国籍と遺書、兄への手紙
著者:安田菜津紀
出版社: ヘウレーカ
ISBN: 9784909753151
発売日: 2023年05月08日頃
「韓国籍…?」戸籍に見慣れない文字を見つけたのは高校二年生のときだった。父が在日コリアン二世だと知った瞬間だった。そこから私の、ルーツを巡る旅が始まった。続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
経済の動きが100%わかるようになる! 金利のしくみ見るだけノート
著者:角川 総一
出版社: 宝島社
ISBN: 9784299039347
発売日: 2023年02月17日頃
金利は誰が決めている?住宅ローンは変動と固定どっちがいい?金利と株価はどう関係している?金利が上がると給料も上がるの?単利と複利は何が違うの?金利が動くと経済はどう変わる?2時間で身につくお金の知識ぜんぶ。続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
少子化対策したら人も街も幸せになったって本当ですか?
著者:泉 房穂, ひろゆき
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784046059741
発売日: 2023年02月01日頃
「子ども欲しいけどお金ない…」そんな無理ゲー社会を早く脱出しよう。子育て世代にうれしい無料化施策で出生率増、人口増、収益増。話題の2人が本音で少子化のリアルを語る。続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★ (4.17) → レビューをチェック
世界がわかる資源の話
著者:鎌田 浩毅
出版社: 大和書房
ISBN: 9784479394068
発売日: 2023年06月10日
「資源」について、我が国の9割以上の若者が持つ知識は、中学生レベルにとどまっている、という非常に困った状況です。だからこそ、資源を知ることは、大きな武器になります。資源を知れば、我々の生活の裏側が見えてきますし、あらゆるテクノロジーや世界情勢を左右するカギであることも、理解できるでしょう。本書を読……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
異邦人のロンドン
著者:園部 哲
出版社: 集英社インターナショナル
ISBN: 9784797674354
発売日: 2023年09月26日頃
空から人が落ちてきたーそれはアフリカから旅客機の脚につかまってロンドンまで飛んできた青年だった。いまやロンドン在住者の4割以上が外国生まれ。通算30年のロンドン滞在になった著者もその一人だ。コロナ禍のロックダウンを機会に、移住者たちの間で交わされた会話は、さながら14世紀ペスト禍の名作『デカメロン……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
サイレント国土買収 再エネ礼賛の罠
著者:平野 秀樹
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784040824352
発売日: 2023年06月10日
脱炭素の美名の下で進む太陽光発電や風力発電。その開発を名目として、外国資本による用地買収が港湾、リゾート、農地、離島にまで及んでいる。経営母体は合法的に不透明化されており、安全保障上の要衝も次々に占有されている。外資による国土買収問題を追う研究者が、再エネ礼賛の危険性に加え、日本各地で水面下に進む……続きを見る
価格:1,056円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
都市化の中国政治
著者:鄭 黄燕
出版社: 名古屋大学出版会
ISBN: 9784815811334
発売日: 2023年09月26日頃
改革と開放後、独自の不動産市場の展開に伴い都市空間の急拡大をみた中国において、都市と農村で分断された従来の社会構造がいかに変容したのかを、徹底したフィールド調査で解明。土地収用による一方的収奪を超えた農村のしたたかな対応も捉え、今日に及ぶ政治経済の核心的問題に迫る。続きを見る
価格:5,940円
日本人が移民だったころ
著者:寺尾 紗穂
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309031224
発売日: 2023年07月27日
「生きることを考えなきゃね。朝起きたら朗らかに」札幌、沖縄、そしてパラグアイー。終戦後、植民地から日本へ引き揚げた家族たちが、開拓やさらなる移住によって辿り着いた場所とは。歴史に翻弄された庶民の「声」を拾い集める、聞き書きルポルタージュの決定版!続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.4) → レビューをチェック
「人口ゼロ」の資本論 持続不可能になった資本主義
著者:大西 広
出版社: 講談社
ISBN: 9784065328330
発売日: 2023年09月22日
なぜ少子化対策は失敗するのか?「ヒトの軽視」「ジェンダー差別」「新自由主義」が生む真っ暗な未来。続きを見る
価格:990円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
人口減少・少子高齢化社会の政策課題
著者:清家 篤, 西脇 修
出版社: 中央経済社
ISBN: 9784502453113
発売日: 2023年03月29日頃
労働生産性、デジタル化、人的資本、医療・介護、社会保障と財源、国際通商、地域経済、環境、観光産業、農業、地方自治体等多岐にわたる領域について人口減少・少子高齢化を前提に第一線の研究者、政策担当者、企業経営者、コンサルタントが総合的な観点から戦略を示す!続きを見る
価格:3,080円
人口減少社会のデザイン
著者:広井 良典
出版社: 東洋経済新報社
ISBN: 9784492396476
発売日: 2019年09月20日頃
2050年、日本は持続可能か?「日立京大ラボ」のAIが導き出した未来シナリオと選択。「都市集中型」か、「地方分散型」か、あるいは第3の道はあるのか。借金の先送り、格差拡大、社会的孤立の進行…転換を図るための10の論点と提言。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:54 / 評価平均:★★★★ (3.92) → レビューをチェック
図解ポケット 推しからエシカルまで 応援消費がよくわかる本
著者:水越康介, 田嶋規雄
出版社: 秀和システム
ISBN: 9784798070001
発売日: 2023年11月11日頃
国内外の企業の成功事例がよくわかる!マーケティングのポイントがよくわかる!エシカル消費とSDGsの関係がわかる!推し消費のトレンドと実態がわかる!価値観の変化の背景をやさしく解説!続きを見る
価格:1,210円
「学力」の経済学
著者:中室 牧子
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
ISBN: 9784799316856
発売日: 2015年06月中旬
ゲームは子どもに悪影響?教育にはいつ投資すべき?ご褒美で釣るのっていけない?思い込みで語られてきた教育に、科学的根拠が決着をつける!続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:532 / 評価平均:★★★★ (4.09) → レビューをチェック
未来の年表 人口減少日本でこれから起きること
著者:河合 雅司
出版社: 講談社
ISBN: 9784062884310
発売日: 2017年06月14日頃
2035年、首都圏も高齢者が激増!「日本を救う処方箋」も本書で提言。続きを見る
価格:990円
レビュー件数:388 / 評価平均:★★★★ (3.81) → レビューをチェック
「移民国家」としての日本
著者:宮島 喬
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004319474
発売日: 2022年11月22日
私たちの周りでは当たり前のように外国人たちが働き、暮らしている。もはや日本は世界的な「移民大国」となっている。しかし、その受け入れは決してフェアなものではなかった。雇用、家族形成、ことば、難民…彼/彼女らが生きる複雑で多様な現実を描き、移民政策の全体像と日本社会の矛盾を浮き彫りにする。続きを見る
価格:902円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
華僑・華人を知るための52章
著者:山下 清海
出版社: 明石書店
ISBN: 9784750355610
発売日: 2023年04月04日頃

価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
チョンキンマンションのボスは知っている
著者:小川 さやか
出版社: 春秋社
ISBN: 9784393333716
発売日: 2019年07月24日頃
100%信頼できる人はいない。だからうまくいく。一攫千金を夢見て香港に集まるタンザニア人。彼らの日常は、まさか!の連続。既存の制度に期待しない人々によるセーフティネット、信用システム、シェア経済とは。可能性に満ちた社会がここにある。続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:68 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
北関東の異界 エスニック国道354号線
著者:室橋 裕和
出版社: 新潮社
ISBN: 9784103549819
発売日: 2023年03月17日頃
皿と人のあいだを走り抜けるロードムービー・ノンフィクション!続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (3.85) → レビューをチェック
なぜ少子化は止められないのか
著者:藤波 匠
出版社: 日経BP 日本経済新聞出版
ISBN: 9784296117628
発売日: 2023年05月10日
2022年の出生数は80万人を割り、わずか7年で20%以上減少する危機的な状況だ。なぜ少子化は止まらないのか。どのような手を打てばよいのか。若者の意識の変化や経済環境の悪化、現金給付の効果など、人口問題の専門家が様々なデータを基に分析、会話形式でわかりやすく解説する。続きを見る
価格:990円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★ (2.25) → レビューをチェック
1%の隣人たち
著者:佐々木祐, 平井晶子
出版社: 昭和堂
ISBN: 9784812223130
発売日: 2024年06月07日頃

価格:2,860円
人口亡国
著者:毛受敏浩
出版社: 朝日新聞出版
ISBN: 9784022952240
発売日: 2023年06月13日
外国人労働者受け入れ以外に、社会維持の手はない。壮年国・日本が目指すべき道とはー。1960年頃に20歳代だった平均年齢は、2022年には48・6歳となった。急速な人口減少と高齢化、経済の長期低迷は、日本だけに限ったことではなく、いまや世界各国の先進国の“悩みの種”となっている。世界が固唾をのんで見守……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?
著者:山田昌弘
出版社: 光文社
ISBN: 9784334044688
発売日: 2020年05月20日頃
「1.57ショック」(1990年)から30年もの間、出生率が低迷している日本。当然の結果として、21世紀に入り人口減少が始まっている。欧米人からは「なぜ日本は少子化対策をしてこなかったのか」と驚かれる。一方、アジアの国々の人からは「日本のようにならないためにはどうすればよいか」と聞かれる。日本を反……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:17 / 評価平均:★★★★ (4.08) → レビューをチェック
世の中の真実がわかる! 明解 会計学入門
著者:高橋 洋一
出版社: あさ出版
ISBN: 9784866670638
発売日: 2018年04月09日頃

価格:1,540円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.7) → レビューをチェック
幼児教育の経済学
著者:ジェームズ・J・ヘックマン, 大竹文雄
出版社: 東洋経済新報社
ISBN: 9784492314630
発売日: 2015年06月19日頃
なぜ幼少期に積極的に教育すべきなのか?幼少期に適切な働きかけがないと、どうなるのか?早い時期からの教育で、人生がどう変わるのか?子供の人生を豊かにし、効率性と公平性を同時に達成できる教育を、経済学の世界的権威が徹底的に議論する。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:66 / 評価平均:★★★ (3.22) → レビューをチェック
未来の年表2 人口減少日本であなたに起きること
著者:河合 雅司
出版社: 講談社
ISBN: 9784065117682
発売日: 2018年05月16日頃
少子高齢社会のリアルな脅威は、何気ない日常にこそ潜んでいます。10年後、20年後、あなたの身に迫る事態を一覧にしました。今からあなたにできる「メニュー」8つも提案。続きを見る
価格:990円
レビュー件数:131 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
移民と日本社会
著者:永吉 希久子
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784121025807
発売日: 2020年02月19日頃
少子高齢化による労働力不足や排外主義の台頭もあり、移民は日本の大きな課題となっている。本書は、感情論を排し、統計を用いた計量分析で移民を論じる。たとえば「日本に住む外国人の増加により犯罪が増える」と考える人は6割を超えるが、データはその印象を覆す。こうした実証的な観点から、経済、労働、社会保障、そ……続きを見る
価格:1,056円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.13) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [70] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)