商品件数:5572 2911件~2940件 (100ページ中 98ページめ)
«前へ [1]   94  95  96  97  98  99  100  [100] 次へ»
企業会計基準完全詳解改訂増補版
著者:財務会計基準機構, 企業会計基準委員会
出版社: 税務経理協会
ISBN: 9784419053444
発売日: 2009年08月
最新基準の解説を追加した、待望の改訂増補版!基準起草者による解説集!IFRS適用を将来に見据え、会計基準のコンバージェンスが加速化している。会計基準・適用指針を体系的に整理し、起草者自らがその考え方を詳細に解説。変化に迅速に対応しなければならない会計実務の現場や研究の場において、必ず役立つ一冊。続きを見る
価格:4,180円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
相続コンサルタント入門
著者:毛利豪
出版社: 雷鳥社
ISBN: 9784844135883
発売日: 2012年05月
1,000件を超える相談実績を持つ人気相続コンサルタントが書いたきわめて実戦的な相続起業の入門書。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
テキスト複式簿記入門
著者:安国一, 大島正克
出版社: 創成社
ISBN: 9784794414236
発売日: 2011年06月

価格:2,970円
季刊会計基準(第73号(2021.6))
著者:財務会計基準機構
出版社: 第一法規出版
ISBN: 9784474075726
発売日: 2021年06月

価格:1,365円
会計監査人論
著者:弥永真生
出版社: 同文舘出版
ISBN: 9784495465315
発売日: 2015年06月
会社法は、会計監査人の独立性の制度的保障に力を入れる一方で、監査役等と会計監査人の連携による監査の実効性の確保を目指してきた。こうした経緯を踏まえながら、会社法上の会計監査人をめぐる様々な問題について検討する。続きを見る
価格:3,520円
即戦力になる!!ビジネス実務とPC活用(経理入門編)第2版
著者:笠原清明, 阿部香織
出版社: 日経BP
ISBN: 9784822292058
発売日: 2014年12月14日頃
本書では会社のお金がどのように流れ、処理されているのかという経理業務の基本をわかりやすく説明します。「経理とは何か」から始め、実務の流れに沿って「出納」「支払」「請求」「記帳」「決算」の各業務を解説します。また、各業務をExcelで処理するとどのようになるのかも併せて説明。実際にExcelを操作し……続きを見る
価格:1,980円
即戦力シリーズ 税務会計の基礎
著者:本郷孔洋, 田中弘
出版社: 税務経理協会
ISBN: 9784419060466
発売日: 2013年11月28日頃
この本は、長年にわたって、神奈川大学経済学部と同大学大学院経済学研究科で「税務会計論」を担当してきた税理士と会計学者が、税務会計の実務と理論を融合して書いた「新しい税と会計の世界」です。講義で、学生諸君の「税」や「会計」をめぐる疑問・質問にわかりやすく答えることと、実務で、納税者の悩みや相談にわか……続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
減価償却の税務と耐用年数のすべて14訂版
著者:米山鈞一, 坂元左
出版社: 税務経理協会
ISBN: 9784419044855
発売日: 2004年12月
耐用年数表・償却率・関連取扱が一覧できる対照式。個別年数・使用時間つきで、本書一冊で減価償却処理は万全。索引を完備して、親切な解説と適用事例で適用の迷いを一掃。続きを見る
価格:5,170円
いまさら人に聞けない「四半期決算書」の読み解き方
著者:井端和男
出版社: セルバ出版
ISBN: 9784901380560
発売日: 2006年09月

価格:1,980円
ケーススタディ税理士実務質疑応答集 法人税務編(令和元年度版)
著者:右山昌一郎
出版社: ぎょうせい
ISBN: 9784324107034
発売日: 2019年10月
40年を超える右山研究グループの毎月の研究成果を集約した実務指南書の待望の年度版!!続きを見る
価格:2,640円
会社法決算書作成ハンドブック〈2018年版〉
著者:太田 達也
出版社: 商事法務
ISBN: 9784785726058
発売日: 2018年03月09日頃
会社法の計算関係書類および事業報告の作成にあたっては、会社法関係法令、企業会計基準・適用指針などの趣旨を十分に理解した上で、適切な対応を図っていくことが求められる。2018年版では、2017年12月31日現在の法令等に基づき記述をアップデート。2017年3月期の適用事例を多数盛り込んだほか、会計基……続きを見る
価格:6,600円
お役立ち会計事務所 全国100選 2021年度版
著者:株式会社 実務経営サービス
出版社: 三和書籍
ISBN: 9784862514240
発売日: 2021年05月10日頃
中小企業経営者を支える全国100の会計事務所。決算対策、資金繰り支援、経営計画、事業承継対策、DX推進…経営者が抱えるさまざまな問題の解決をサポートする会計事務所を全国から選定。続きを見る
価格:2,200円
詳解簿記論
著者:松原成美, 齋藤幹朗
出版社: 税務経理協会
ISBN: 9784419053086
発売日: 2009年06月
本書では複式簿記の計算構造のなかに展開されている通説的な会計理論についてもあわせ述べ、簿記会計の理論と実務との有機的な関連についてもこれを理解できるようにした。多くの取引例や計算例によって簿記を体系的に学ぶことにより、その内容を正確に把握できる。各章ごとに研究問題を掲げた。続きを見る
価格:3,520円
江州中井家帖合の法
著者:小倉栄一郎
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623052127
発売日: 2008年07月20日頃

価格:11,000円
寄附金
著者:藤曲武美
出版社: 税務経理協会
ISBN: 9784419062958
発売日: 2016年03月
グループ法人税制、資本等取引、交際費、役員給与、移転価格税制…あらゆる場面で問題となる寄附金税制をテーマごとに整理・検討。寄附金という視座から法人税全体を見渡す解説書の新基軸ー制度趣旨、創設から改正の経緯、実務上必須の裁判例まで網羅。続きを見る
価格:2,750円
財務報告における公正価値測定
著者:北村敬子
出版社: 中央経済社
ISBN: 9784502098406
発売日: 2014年08月
公正価値(fair value)とは何か。これがわれわれを悩ませた最大のテーマである。本書は、公正価値測定の必要性や有用性を単に主張するのではなく、長所・短所も含めてそこに内在する問題点を洗い出すことを目的とする。また、資産だけでなく、負債や純資産をも含めて、公正価値測定のもつ意味について考えよう……続きを見る
価格:6,380円
簿記入門
著者:市川利夫
出版社: 産業能率大学出版部
ISBN: 9784382056282
発売日: 2010年07月

価格:1,650円
基本企業簿記
著者:吉見宏
出版社: 同文舘出版
ISBN: 9784495210038
発売日: 2020年07月02日頃
会計学との接点を意識したうえで、技術としての複式簿記の基礎を解説。複式簿記の世界への初めの一歩!簿記の基本的な仕組み・概念の解説に始まり、個別項目の考え方、基本的な財務諸表の作成さらには株式会社の連結財務諸表作成の基礎まで学ぶ。続きを見る
価格:2,420円
金融サービスと会計
著者:薄井彰
出版社: 中央経済社
ISBN: 9784502444500
発売日: 2012年01月
金融ビジネスに必須の会計理論と実務を解説。金融市場の会計規制と金融サービスの会計を体系的かつ実践的に解説したテキスト。続きを見る
価格:3,740円
現代監査規範の転換点
著者:任章
出版社: 同文舘出版
ISBN: 9784495210298
発売日: 2021年07月06日頃
監査の厳格化へと向かう歴史の転換点を見定める。現象の再認識価値の発見こそが監査のパースペクティブに干渉し続ける…はたして理論と実務の間にコンフリクトはないか…プロフェッションの懐疑心が行き着く先は何処か…高品質監査の原点をいま再び米コーエン委員会報告書に見出す。続きを見る
価格:3,520円
2022年度版 43 固定資産税 理論マスター
著者:TAC株式会社(税理士講座)
出版社: TAC出版
ISBN: 9784813298434
発売日: 2021年09月02日頃
令和4年度試験対策。法令等の改正・本試験の出題傾向に対応!続きを見る
価格:2,200円
サラリーマン家庭の相続
著者:相続相談解決チーム
出版社: あっぷる出版社
ISBN: 9784871773379
発売日: 2016年07月22日頃
被相続人が亡くなってからの手続き、財産評価と税額計算、申告方法と節税対策のすべてがわかる!相続難民にならないために必読の書。あなたの家の相続リスク度診断ができる!経験豊富な税理士チームがすべての疑問に答えます!続きを見る
価格:1,760円
2021年度版 22 相続税法 総合計算問題集 応用編
著者:TAC株式会社(税理士講座)
出版社: TAC出版
ISBN: 9784813289227
発売日: 2020年12月09日頃
令和3年度試験対策。応用的な知識の確認と答案作成能力を養成!続きを見る
価格:3,850円
会計制度5訂版
著者:山地範明
出版社: 同文舘出版
ISBN: 9784495184254
発売日: 2011年04月

価格:2,200円
演習財務会計第6版
著者:五十嵐邦正
出版社: 森山書店
ISBN: 9784839420741
発売日: 2009年03月
最新の財務会計(理論と計算)を基礎理論と発展理論に分けて、学習者のレベルに応じて段階的に学習できる。全問題(150問)にグレードを付けて整理。各問題はできるだけ論点をわかりやすく解説。続きを見る
価格:3,850円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
中国会計基準のコンバージェンス
著者:蒋 飛鴻
出版社: 中央経済社
ISBN: 9784502370519
発売日: 2021年01月18日頃
経済の効率性を求め、中国では1978年に改革開放政策が打ちだされ、社会主義市場経済路線が提起された。こうした状況の下、円滑な外資導入のために、中国市場が国際的な市場として認められ、経済制度や法制度などがグローバルな基準に対応できるように整備されていく必要があった。2006年2月15日、IFRSと実……続きを見る
価格:4,950円
季刊会計基準(第48号(2015 3))
著者:財務会計基準機構
出版社: 第一法規出版
ISBN: 9784474033191
発売日: 2015年03月

価格:1,365円
税効果会計入門
著者:鈴木一水
出版社: 同文舘出版
ISBN: 9784495206611
発売日: 2017年10月
簿記・会計の初歩の知識があれば、「税効果会計」の“しくみ”や“計算方法”は理解できる!図表や仕訳例を豊富に駆使して、なぜの疑問に答えた超入門書。続きを見る
価格:2,530円
新会計基準財務諸表論想定理論問題集全49問3訂版
著者:菊谷正人
出版社: 税務経理協会
ISBN: 9784419061081
発売日: 2014年04月24日頃
「基準」の公表経緯・社会的背景、「基準」設定前の制度との相違点をすべての新会計基準について収録。受験に役立つ「コラム」も収録。新会計基準の「本質」が理解できる財務諸表論(理論)試験対策の決定版!平成26年2月28日現在、公表されている新会計基準を完全収録!続きを見る
価格:3,080円
中小企業の会計監査制度の探求
著者:浦崎直浩
出版社: 同文舘出版
ISBN: 9784495206017
発売日: 2017年07月

価格:3,960円
«前へ [1]   94  95  96  97  98  99  100  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)