商品件数:92 61件~90件 (4ページ中 3ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  [4] 次へ»
踊り旅はるか
著者:志賀山勢州
出版社: 東方出版(大阪)
ISBN: 9784885913273
発売日: 1993年02月25日頃
1972年のメキシコから中東・スペイン・ブラジル・東欧・カリブ等、27か国82回の海外公演20年のドラマ。続きを見る
価格:2,776円
組踊研究
著者:当間一郎
出版社: 第一書房
ISBN: 9784804200378
発売日: 1992年12月

価格:16,019円
長嶺ヤス子
著者:長嶺ヤス子
出版社: 日本図書センター
ISBN: 9784820543039
発売日: 1997年12月01日頃

価格:1,980円
翔舞
著者:玉城節子
出版社: 沖縄タイムス社
ISBN: 9784871271370
発売日: 1999年07月
今日の琉球舞踊界を担い、玉城流翔節会家元として多くの有望な踊り手たちを育てあげてきた玉城節子の、燦然と輝く50年以上におよぶ芸歴を、豊富な写真と詳細な資料を通じて明らかにする。89に及ぶ演目(うち41演目は創作・振付作品)の写真と歌詞・解説は、琉舞入門書としてだけでなく、鑑賞者にとっての素晴らしい……続きを見る
価格:9,900円
冬に舞うコスモス
著者:藤芳千寿
出版社: 文芸社
ISBN: 9784835516509
発売日: 2001年04月01日頃
「畜生腹」といういわれなき因習によって運命を翻弄された一人の女性の物語。その中にあって日本舞踊に生きがいを求め、一輪のコスモスのように可憐でありながらも、強くおだやかに生き抜いた人生の軌跡を描く。続きを見る
価格:1,100円
なにわ塾第80巻 舞わせてもらいます
著者:山村 楽正
出版社: ブレーンセンター
ISBN: 9784833901802
発売日: 2001年01月01日頃
上方文化が色濃く根付いた戦前の道頓堀・劇場街。その地で生まれ育ち、三歳から舞の手ほどきを受けた山村楽正氏。厳しく長い修業を経て、上方舞を代表する山村流の名手として活躍する一方、人気長寿番組「素人名人会」の審査員を長く務めた。しかし、舞扇を捨てようとひそかに決心した時期もあった。五十一歳、東京・国立……続きを見る
価格:748円
熊川哲也
著者:ダンスマガジン編集部
出版社: 新書館
ISBN: 9784403310256
発売日: 2003年06月
世界のバレエ・シーンを大きく変えた天才ダンサーの軌跡。初の舞台写真集。続きを見る
価格:6,380円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
やっぱり古いが面白い!
著者:西川右近
出版社: 文化創作出版
ISBN: 9784893872012
発売日: 2003年06月
本書は、伝統の中から常に新しい試みに挑戦してきた著者が、より多くの人に「温故知新」、古いものの中から新しい発見や感性を求めてほしい、との願いから書き下ろされた意欲作である。多くの著名人との交流や踊りの楽しみ方満載。続きを見る
価格:1,980円
おどりは人生
著者:鶴見和子, 西川千麗
出版社: 藤原書店
ISBN: 9784894343542
発売日: 2003年09月
日本舞踊の名取として自らも舞台に立った鶴見和子が、国際的舞踊家二人をゲストに語る、初の「おどり」論。伝統、「型」、「間」など舞踊の本質に迫る深い洞察、武原はん・井上八千代ら巨匠への敬愛に満ちた批評ーおどり手かつ観客として「おどり」への愛情とその魅力を存分に語り尽す。続きを見る
価格:3,520円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
銀河革命
著者:笠井叡
出版社: 現代思潮新社
ISBN: 9784329004369
発売日: 2004年07月
笠井叡の舞踏は宇宙大の錯誤の内で、肉体の不可能性の夢を星に変えることだ。彼の禁欲的な肉体は舞踏のはるか彼方で星となるべき予兆によって呼吸する。写真集。続きを見る
価格:4,180円
日本の子どものダンスの歴史
著者:全日本児童舞踊協会
出版社: 大修館書店
ISBN: 9784469265453
発売日: 2004年03月

価格:13,200円
組踊入門
著者:宜保栄治郎
出版社: 沖縄タイムス社
ISBN: 9784871271684
発売日: 2004年09月

価格:3,142円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
うめの砂草-舞踏の言葉
著者:小林嵯峨
出版社: 書苑新社
ISBN: 9784883750757
発売日: 2005年12月20日頃
舞踏の言葉を残す-土方巽の遺志のもと、35年にわたり踊り続ける魔為姫が初めて綴った珠玉の言葉。時代を語るに欠かせない秘蔵写真多数収録。続きを見る
価格:1,650円
海やまのあひだ
著者:田中泯, 岡田正人
出版社: 工作舎
ISBN: 9784875024002
発売日: 2007年03月

価格:9,900円
ア-ルデュタン
著者:池上直哉
出版社: 書苑新社
ISBN: 9784883750856
発売日: 2007年11月06日頃
アールデュタン-時間芸術。ダンサーの躍動、舞台の空気…。それは一瞬のうちに消え去るもの。写真家・池上直哉氏によってよみがえる、時を越えた10年間の軌跡。続きを見る
価格:3,080円
凛として、花として
著者:邦千谷舞踊研究所
出版社: 書苑新社
ISBN: 9784883750900
発売日: 2008年06月

価格:2,200円
SENREI BY TOBIICHI 1996-2000
著者:西川千麗, 広瀬飛一
出版社: 藤原書店
ISBN: 9784894347588
発売日: 2010年09月
西川千麗、華麗な二つの才能。日舞の名手としての才能ばかりでなく演出家としての才能も併せ持ち、日本舞踊の世界を超えた幅広い観客層の支持を得ている舞踊家・西川千麗の創作の現場を、虚飾抜きに切り取った写真集。続きを見る
価格:3,300円
土方巽を読む
著者:清水正
出版社: 鳥影社
ISBN: 9784886296672
発売日: 2002年07月
暗黒舞踏は蘇生するか!世界的舞踏家・土方巽、大野一雄等を鋭く照射。“舞踏”の現在を問う。『病める舞姫』論、『美貌の青空』論など所収。続きを見る
価格:3,080円
大野一雄
出版社: 思潮社
ISBN: 9784783718673
発売日: 2011年07月

価格:1,980円
身を置くところで光となれ
著者:細川照子
出版社: 港の人
ISBN: 9784896292411
発売日: 2011年11月
東京深川おんな一代記。お国のためにと血気盛んだった女学校時代、昭和二十年三月十日東京大空襲の体験、そして戦後は「昭和の労働運動家」といわれる合化労連委員長の太田薫の秘書を務め労働運動の現場に立ち会う。自らのがんを乗り越え、さらに下町の人々に民踊を教え細川流をはじめた母を継いで、踊りの世界を深めてい……続きを見る
価格:1,980円
大野一雄・舞踏と生命
著者:岡本章
出版社: 思潮社
ISBN: 9784783716792
発売日: 2012年03月
大野一雄101歳の年に行われた国際シンポジウムを、新たに再構成し完全収録。伝統演劇や宗教との関係、ヨーロッパでの受容の推移など、多角的な視点から検証し、大野一雄の舞踏の全貌に迫る。続きを見る
価格:3,520円
物語と舞踏
著者:森繁哉
出版社: れんが書房新社
ISBN: 9784846203948
発売日: 2012年08月

価格:2,200円
LAST MOVEMENT(2)
著者:平間至
出版社: 博進堂
ISBN: 9784896251203
発売日: 2013年07月

価格:2,750円
YASKOと長嶺ヤス子
著者:YASKO70周年プロジェクト, 今井一詞
出版社: ころから
ISBN: 9784907239084
発売日: 2014年09月03日頃
「人間の醜さと本性」を芸術へと昇華させる伝説的フラメンコダンサーのすべてを収録!続きを見る
価格:2,200円
いのちを繋ぐもの
著者:志賀山勢州
出版社: 日本機関紙出版センター
ISBN: 9784889009125
発売日: 2014年09月

価格:2,037円
土方巽
著者:森下隆
出版社: 勉誠社
ISBN: 9784585270201
発売日: 2014年10月
未発表を含む350点を超える写真で見る土方巽の舞踏の全貌。続きを見る
価格:3,850円
舞踏、まさにそれゆえに
著者:河村悟
出版社: 現代思潮新社
ISBN: 9784329004949
発売日: 2015年10月
暗黒の舞踏王土方巽が達成した裏身体の形而「情」学的経験とその思考のイマージュを解きあかす、衝撃の舞踏論の極致。続きを見る
価格:2,640円
劇団態変の世界
著者:劇団態変
出版社: 論創社
ISBN: 9784846016500
発売日: 2017年10月
スイスで「革命」と呼ばれた究極の身体表現!これはダンスなのか?-舞踏の祖、土方巽は、身障者の動きを模していた!動けないカラダが世界を撃つ!転がる身体、這う身体、だからこそ、いま、衝撃を与える。続きを見る
価格:2,200円
舞踏言語
著者:吉増剛造
出版社: 論創社
ISBN: 9784846016685
発売日: 2018年05月
舞踏する言葉!舞踏家たちを書き、舞台や対話を共にしてきた。言葉と身体のキセキ!続きを見る
価格:3,520円
昭和テンペスト
著者:猪俣良樹
出版社: 現代企画室
ISBN: 9784773817249
発売日: 2017年11月13日頃
時代は、アジア・太平洋戦争を挟む1930年代から1950年代まで。舞台は、東京、神奈川、筑豊、満州、上海、浅草。実在した作家、鹿地亘の波瀾万丈の動静と、幻のダンサー、上海リルの軌跡を結び合わせた先に見えてきたものは?戦争へと向かう社会の実相を明かすエンターテインメントの荒業!続きを見る
価格:2,970円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  [4] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)