商品件数:3981 241件~270件 (100ページ中 9ページめ)
«前へ [1]   6  7  8  9  10  11  12  [100] 次へ»
サピエンス全史 下
著者:ユヴァル・ノア・ハラリ, 柴田 裕之
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309226729
発売日: 2016年09月09日頃
文明は人類を幸福にしたのか?帝国、科学、資本が近代をもたらした!現代世界の矛盾を鋭くえぐる!続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:391 / 評価平均:★★★★ (4.45) → レビューをチェック
LaQ海のいきもの図鑑
出版社: 世界文化社
ISBN: 9784418171217
発売日: 2017年07月03日

価格:1,320円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
大学入学共通テスト 生物の点数が面白いほどとれる本
著者:伊藤和修
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784046042101
発売日: 2021年07月09日頃

価格:1,430円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
日本淡水産動植物プランクトン図鑑[第2版]
著者:田中 正明
出版社: 名古屋大学出版会
ISBN: 9784815811099
発売日: 2022年12月13日頃
最新の分類体系に基づき、全面的に改訂増補。日本に棲息する2500以上の動植物種を包括的に収録した決定版。続きを見る
価格:11,000円
コード・ブレーカー 上 生命科学革命と人類の未来
著者:ウォルター・アイザックソン, 西村 美佐子, 野中 香方子
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784163916248
発売日: 2022年11月08日頃
IT革命を超える衝撃、「遺伝子の革命」とは何か。人類の未来を左右するイノベーション、ゲノム編集技術クリスパーは、いかにして誕生したか。ノーベル賞科学者ジェニファー・ダウドナの「自然に対する純粋な好奇心」が、その原動力となった。世界的ベストセラー『スティーブ・ジョブズ』評伝作家の最新作。続きを見る
価格:2,475円
レビュー件数:18 / 評価平均:★★★★ (4.32) → レビューをチェック
Newton大図鑑シリーズ 人類学大図鑑
出版社: ニュートンプレス
ISBN: 9784315526127
発売日: 2022年09月21日頃
人類の進化がよくわかる!Newtonが総力をあげて制作した世界一楽しい人類学の図鑑。続きを見る
価格:3,300円
古代ゲノムから見たサピエンス史(565)
著者:太田 博樹
出版社: 吉川弘文館
ISBN: 9784642059657
発売日: 2023年01月21日頃
発掘された人骨のDNAを分析する古代ゲノム学。ネアンデルタール人のゲノム解析で明らかになった人類の進化を解説。縄文人ゲノム解読で分かったその系統など、日本における最新の研究成果も紹介し今後を展望する。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
Newton 大図鑑シリーズ 細胞大図鑑
出版社: ニュートンプレス
ISBN: 9784315523386
発売日: 2021年02月20日頃
細胞の世界がゼロからわかる!Newtonが総力をあげて制作した世界一美しくて楽しい細胞図鑑。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
外来種は悪じゃない
著者:伊地知 英信
出版社: 草思社
ISBN: 9784794226655
発売日: 2023年07月28日
ミドリガメだって、アメリカザリガニだって…。排除、駆除ばかりでいいのか。外来生物も暮らす自然の作り方。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
相分離生物学の冒険
著者:白木賢太郎
出版社: みすず書房
ISBN: 9784622095866
発売日: 2023年02月20日頃
生きた細胞と、細胞内の全分子を含む水溶液のビーカーは何が違うのだろう。どちらも生命として必要な分子は揃っている。たとえば酵素の分子は、水溶液中でも化学反応を触媒する能力を持っている。しかし、ビーカーは生きていない。近年注目されている相分離生物学によれば、「生きた状態」は、細胞内の分子群が作るドロプ……続きを見る
価格:2,970円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
農家が教える光合成細菌とことん活用読本
著者:農山漁村文化協会
出版社: 農山漁村文化協会
ISBN: 9784540122248
発売日: 2012年10月
熱帯魚屋さんなどで目にする赤い液体、それが話題の光合成細菌。菌液をそのまま散布したり、アミノ酸液肥や特製堆肥に培養して田んぼ、畑に施すだけで、極上の味、抜群の実りが実現。身近にいる元菌を、自分で採って殖やして活用する技をとことん紹介。最近では放射能除染にも役立つと環境分野でも注目。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ILLUSTRATED基礎生命科学第4版
著者:竹島浩
出版社: 京都廣川書店
ISBN: 9784909197962
発売日: 2022年03月

価格:4,180円
ビジネスと人生の「見え方」が一変する 生命科学的思考
著者:高橋祥子
出版社: ニューズピックス
ISBN: 9784910063140
発売日: 2021年01月08日頃
多様性・意思・感情・寿命・時間…迷いなく生きるための生命講義。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:75 / 評価平均:★★★★ (3.69) → レビューをチェック
人間は、いちばん変な動物である〜世界の見方が変わる生物学講義
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635049399
発売日: 2022年02月17日頃
人間とは、いったいどういう生き物なのか?-動物行動学の泰斗である著者が、生物としての「人間」を、容姿・言語・社会などの話題をさまざまに展開しながら、わかりやすい言葉で語る。ドーキンスの利己的な遺伝子、ダーウィンの進化論、チョムスキーの生成文法、ヴァー・ヴェーレンの赤の女王説など、生物学の基本的な理……続きを見る
価格:1,045円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★★ (4.75) → レビューをチェック
食べられる虫ハンドブック
著者:内山 昭一
出版社: 自由国民社
ISBN: 9784426125547
発売日: 2019年06月20日頃
入手が比較的容易で食用に適した132種を厳選、調理法や味・食感をまとめた食用昆虫図鑑。続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
メタゲノムデータ解析 16Sも! ショットガンも! ロングリードも! 菌叢解析が得意になる凄技レシピ
著者:坊農 秀雅
出版社: 羊土社
ISBN: 9784758122559
発売日: 2021年11月30日頃

価格:6,930円
高校これでわかる基礎問題集 生物基礎
著者:文英堂編集部
出版社: 文英堂
ISBN: 9784578244004
発売日: 2022年03月16日頃

価格:1,100円
共通テスト新課程攻略問題集 生物
著者:教学社編集部
出版社: 教学社
ISBN: 9784325254577
発売日: 2023年07月27日

価格:1,320円
昆虫の惑星
著者:アンヌ・スヴェルトルップ・ティーゲソン, 小林玲子, 丸山宗利
出版社: 辰巳出版
ISBN: 9784777828920
発売日: 2022年03月30日頃
虫が苦手という人は多いが、虫の世話になっていない人は地球に1人もいない。あなたの知らないところで黙々と仕事をしている昆虫たちー(もちろんちょっとしたコツでずっとぬくぬくしてるやつもいる)。そんな昆虫たちのめくるめく世界へようこそ!ノルウェーの女性昆虫学者が語る、奇妙で風変わりな虫たちの話。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
フィールド図鑑 日本のウミウシ
著者:中野理枝
出版社: 文一総合出版
ISBN: 9784829972281
発売日: 2019年05月21日頃
はじめてのウミウシ図鑑として最適の一冊!海で見つけたウミウシの名前を知りたいときに。オールカラーでウミウシの色や形がよくわかる。わかりやすい解説で、ウミウシの生き方も理解できる。日本中で撮影された美しい写真満載。全国の海で使える図鑑。続きを見る
価格:2,200円
恐竜の教科書
著者:ダレン・ナイシュ, ポール・バレット, 小林 快次, 久保田 克博, 千葉 謙太郎, 田中 康平
出版社: 創元社
ISBN: 9784422430287
発売日: 2019年02月26日頃
恐竜の起源、体の構造、生態と行動、多様性、進化、大量絶滅をいかに生き延び、鳥類として存在するようになったか、美しい写真や復元図をもとにオールカラーで解説。続きを見る
価格:5,500円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.83) → レビューをチェック
EVs 細胞外小胞の生物学
著者:中野 明彦, 吉森 保
出版社: 羊土社
ISBN: 9784758103992
発売日: 2021年12月03日頃

価格:5,940円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
生き物が大人になるまで
著者:稲垣 栄洋
出版社: 大和書房
ISBN: 9784479393511
発売日: 2020年07月22日頃
幼虫時代はなぜ必要?踏まれた雑草は、どう育つ?子に噛みつくキツネは残酷?生き物が大人になるまでの、様々な不思議。本能に頼る虫、知能を選んだ動物、したたかな植物ー。驚きの戦略の数々。続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:17 / 評価平均:★★★★ (4.21) → レビューをチェック
琉球弧・生き物図鑑
著者:山口喜盛, 山口尚子
出版社: 南方新社
ISBN: 9784861244421
発売日: 2021年06月
哺乳類・野鳥・両生類・爬虫類・昆虫類・甲殻類・植物などをこの1冊にまとめた。代表種567種を網羅する。続きを見る
価格:1,980円
生物に学ぶ敗者の進化論
著者:稲垣 栄洋
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569902821
発売日: 2022年12月06日頃
弱肉強食の自然界でなぜ弱者が生き残れたのか?生命がエラーをする存在だったから命のリレーは38億年つながった!続きを見る
価格:858円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
眠れなくなるほど面白い 図解 脳の話
著者:茂木 健一郎
出版社: 日本文芸社
ISBN: 9784537217643
発売日: 2020年01月29日頃
ヒトの脳はフシギでいっぱい。身近な疑問でナゾを解明。続きを見る
価格:935円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★ (3.31) → レビューをチェック
コード・ブレーカー 下 生命科学革命と人類の未来
著者:ウォルター・アイザックソン, 西村 美佐子, 野中 香方子
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784163916255
発売日: 2022年11月08日頃
ゲノム編集技術を手にした人類は、自らの種を改変するのか。mRNAワクチンを開発、コロナウイルスに勝利した人類。医療はじめ巨大産業創出への期待が高まる。だがプーチンは予言していた。「恐れを知らぬ兵士がつくれる」。そしてゲノム編集された赤ちゃんが誕生する。世界的ベストセラー『スティーブ・ジョブズ』評伝……続きを見る
価格:2,475円
レビュー件数:16 / 評価平均:★★★★ (4.47) → レビューをチェック
生物学者のための科学哲学
著者:コスタス・カンプラーキス, トビアス・ウレル, 鈴木 大地, 森元 良太, 三中 信宏, 大久保 祐作
出版社: 勁草書房
ISBN: 9784326103195
発売日: 2023年02月16日頃
生物学の現場に、最前線の科学哲学を!よりよい科学の実践にとって、哲学は贅沢品でなく必需品なのだ。続きを見る
価格:4,950円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
日本のウミウシ 第二版
著者:中野理枝
出版社: 文一総合出版
ISBN: 9784829984109
発売日: 2019年08月25日頃
日本初、ウミウシ専門家による本格的なウミウシ図鑑。掲載種数1400種以上。使用写真総数1500カット超。ていねいな解説文で、日本近海産ウミウシを網羅。最新の分類体系に準拠。ウミウシ分類の要石。新称・改称の掲載多数。ウミウシがより親しみやすい存在に。生態や行動など、コラムも充実の読み応え。続きを見る
価格:6,050円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
看護系で役立つ 生物の基本 第2版
著者:西沢 いづみ
出版社: 化学同人
ISBN: 9784759820652
発売日: 2022年03月16日頃

価格:1,760円
«前へ [1]   6  7  8  9  10  11  12  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)