商品件数:44 1件~30件 (2ページ中 1ページめ)
1  2  [2] 次へ»
テレビの「すごい!」を10年記録〜バラエティ番組2012~22年の定点観測
著者:松田健次
出版社: 双葉社
ISBN: 9784575317138
発売日: 2022年04月21日頃
読売新聞名物コラム待望の書籍化。テレビ激動の10年を綴った読む!「テレビアーカイブ」。全301本の「すごい!」番組を収録!!続きを見る
価格:2,035円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
Dearボス トップの秘密のぞき見バラエティ
著者:広島テレビ放送
出版社: 南々社
ISBN: 9784864891097
発売日: 2020年01月
お笑いコンビ「三四郎」が広島愛あふれる12人のボスたちを突撃取材!広島テレビの人気番組が本になりました。続きを見る
価格:1,650円
プレゼンはテレビに学べ!
著者:天野 暢子
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
ISBN: 9784887598546
発売日: 2010年11月
なぜ、テレビは一瞬で1000万人の心をつかむのか?外国人にも小学生にも短時間で内容を直感的に伝える、番組スタッフが教えるプレゼンの技術40。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:18 / 評価平均:★★★ (3.38) → レビューをチェック
バナナマンのせっかくグルメ!! オフィシャルまんぷく旅ガイド
著者:JTBパブリッシング
出版社: JTBパブリッシング
ISBN: 9784533159268
発売日: 2024年04月03日

価格:1,375円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ピースフル
出版社: プラチナ出版
ISBN: 9784909357731
発売日: 2021年12月

価格:7,700円
7つの習慣ON THE GOセルフコーチングカード
著者:ショーン・コヴィー
出版社: FCEパブリッシング(キングベアー出版)
ISBN: 9784863941045
発売日: 2022年04月

価格:2,970円
大阪コピーライターズ・クラブ年鑑(2019)
著者:大阪コピーライターズ・クラブ
出版社: 大阪コピーライターズ・クラブ
ISBN: 9784883354832
発売日: 2019年12月

価格:1,980円
煽動者限定版
著者:木谷高明
出版社: ホビージャパン
ISBN: 9784798605319
発売日: 2013年01月04日頃

価格:2,095円
推し活経済
著者:瀬町 奈々美
出版社: リチェンジ
ISBN: 9784434328701
発売日: 2023年12月25日頃
「推し活」が教えてくれた、人々を虜にするビジネスのつくり方。エンタメ力はビジネス力。推される力は自ら作り出す。さあ、あなたの仕事に「推し」を作る旅に出かけよう。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
産業組織論
著者:小田切 宏之
出版社: 有斐閣
ISBN: 9784641165533
発売日: 2019年11月14日頃
基礎、戦略、政策を、理論・実証・事例研究という多彩なアプローチからバランスよく解説した基本書。各章とも、理解を深めるためにさまざまな仕掛けを用意し、いきいきと学べる。今日の産業とビジネスを理解するために欠かせない一冊。続きを見る
価格:2,970円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ごぜん様さま
著者:中国放送
出版社: 南々社
ISBN: 9784864890250
発売日: 2014年11月
RCCラジオの人気番組が本になった!リスナーから寄せられた、思わず「にんまり」するお便り80選!続きを見る
価格:1,078円
南海沿線の不思議と謎
著者:天野太郎
出版社: 実業之日本社
ISBN: 9784408111803
発売日: 2016年03月
「南海電鉄にはなぜ『各停』と『普通』の両方があるのか?」「なぜ堺市の住所は『丁目』ではなく『丁』なのか?」「たった1日だけしか使われなかった市町村名があった!」「合格祈願の学文路駅の意外すぎる由来とは」「住吉大社の目の前は海だった?」「一寸法師は実は難波っ子だった!?」「真田幸村が隠れ住んでいた九……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
東海の快速列車117系栄光の物語
著者:徳田耕一
出版社: JTBパブリッシング
ISBN: 9784533115455
発売日: 2016年12月

価格:2,200円
名鉄電車 昭和ノスタルジー
著者:徳田耕一
出版社: JTBパブリッシング
ISBN: 9784533091667
発売日: 2013年06月

価格:1,980円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
実証国際経済学
著者:吉田 裕司
出版社: 日本経済評論社
ISBN: 9784818823273
発売日: 2014年06月01日頃
為替レートの変化は貿易財価格にどのような影響をもたらすかー為替レートパススルーを明示的に取り入れ、国際貿易の主要テーマについて緻密な実証分析を行う。続きを見る
価格:4,400円
ユーザーからのテレビ通信簿
著者:山下玲子, 戸田桂太
出版社: 学文社
ISBN: 9784762023828
発売日: 2013年06月

価格:1,980円
内生的経済成長論(1)第2版
著者:ロバート・J.バロー, X.サラ・イ・マーティン
出版社: 九州大学出版会
ISBN: 9784873789118
発売日: 2006年09月

価格:6,160円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ヒット番組のつくり方
著者:林圭一
出版社: 言視舎
ISBN: 9784865650396
発売日: 2015年12月
放送作家としてテレビ黄金期の数々の人気番組に携わってきた著者が、その舞台裏の人間模様とエピソードをつぶさに描いた、懐かしのドキュメンタリー。続きを見る
価格:1,760円
テレビは何を伝えてきたか
著者:植村鞆音, 大山勝美
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480429575
発売日: 2012年06月
1953年に開始されたテレビ放送はデジタルに完全移行し、ネットの普及とともに新時代に突入した。生放送時代の試行錯誤、技術革新による演出の変化、時代を映し出すスターやタレントの変遷、制作プロダクションの参入ー草創期から番組作りに携わってきた「テレビの生き字引」ともいうべき三人が、ゲストも交えてテレビ……続きを見る
価格:1,045円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
「徹子の部屋」の花しごと
著者:石橋 恵三子
出版社: 産業編集センター
ISBN: 9784863111912
発売日: 2018年06月13日頃
花を生けた回数1万回以上。1976年・第1回放送時から花を生け続けてきたある消えもの係による、花とゲストにまつわる感動の回想録。続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
窓あるいは鏡
著者:水島久光, 西兼志
出版社: 慶應義塾大学出版会
ISBN: 9784766415667
発売日: 2008年12月
テレビは社会や世界に向かって開かれた「窓」(パレオTV)なのか。あるいは、世界への眼差しを喪失し、もっぱらそれを観る者自身のみを映し出す「鏡」(ネオTV)に過ぎないのか。本書では、ウンベルト・エーコが提唱し、ドミニク・メールが発展させた「パレオTV/ネオTV論」を基軸に、ドキュメンタリー、ドラマ、……続きを見る
価格:3,300円
はじまりのテレビ
著者:松山 秀明
出版社: 人文書院
ISBN: 9784409241592
発売日: 2024年03月22日頃
本格的なテレビ研究の誕生。私たちはテレビの歴史をまだ知らない。一九五〇年代〜六〇年代、放送草創期のテレビは無限の可能性に満ちた映像表現の実験場だった。演出家や知識人などさまざまな人材が、テレビはどうあるべきかをめぐり激論を交わした知的アリーナだった。その可能性は、いまだ燃え尽きてはいない。本書では……続きを見る
価格:5,500円
21世紀 テレ東番組 ベスト100
著者:太田 省一
出版社: 星海社
ISBN: 9784065258026
発売日: 2021年10月27日頃
1964年、前の東京オリンピック開催の年に開局したテレビ東京、通称「テレ東」は、現在の在京キー局のなかで最後発、かつ科学教育専門局としてスタートしたことから、当初より低視聴率という苦難に陥ってしまう。ところが、平成の時代になるとお金や人手を十分に割けない分、企画のユニークさや斬新さで勝負する番組づ……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
平成テレビジョン・スタディーズ
著者:太田省一
出版社: 青土社
ISBN: 9784791771561
発売日: 2019年04月23日頃
タモリはなぜお散歩するのか。阿川佐和子の「聞く力」とはなにか。アイドルはなぜ「卒業」するのか。「女子アナ」はいつ誕生したのか。SMAPはバラエティをどう変えたのか。山田孝之はなぜ「真顔」なのか。深夜ドラマの深夜性とはなにか。この30年のテレビに映された「平成」の輪郭を描き出す、現代日本の大衆文化史。続きを見る
価格:2,200円
今ではありえない鉄道迷場面
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635824804
発売日: 2023年04月18日頃
思わず目を疑う?乗客、列車編成、鉄道員…懐かしい光景の数々。続きを見る
価格:2,530円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
発掘テレビ秘話 昭和編
著者:加藤義彦
出版社: 論創社
ISBN: 9784846023362
発売日: 2023年12月01日頃
昭和の人気番組の知られざる裏話が今、明らかに!続きを見る
価格:2,420円
おもしろジャポニカ切手図鑑
著者:和田 進
出版社: 日本郵趣出版
ISBN: 9784889638745
発売日: 2023年08月01日

価格:3,080円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
新テレビ学講義
著者:松井 英光
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309922164
発売日: 2020年11月11日頃

価格:2,970円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
QUIZ JAPAN(vol.5)
著者:セブンデイズウォー
出版社: セブンデイズウォー
ISBN: 9784593310050
発売日: 2015年12月

価格:2,420円
放送作家ほぼ全史 誰が日本のテレビを創ったのか
著者:太田 省一
出版社: 星海社
ISBN: 9784065280669
発売日: 2022年05月25日頃
「青島幸男、秋元康、宮藤官九郎。この3人の共通点はなにか?そう聞かれて即座に答えが思い浮かぶひとはどれくらいいるだろうか?答えは、みんな放送作家だったことである。青島幸男はタレント・政治家、秋元は作詞家・プロデューサー、宮藤は脚本家としてそれぞれひとつの時代をつくった人たちだが、それ以前に3人とも……続きを見る
価格:1,155円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
1  2  [2] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)