商品件数:22 1件~22件 (1ページ中 1ページめ)
与謝野晶子児童文学全集(6(童謡・少女詩篇))
著者:与謝野晶子, 上笙一郎
出版社: 春陽堂書店
ISBN: 9784394902546
発売日: 2007年12月
晶子の童謡は慈愛に満ちあふれ、自分の子に対する強く深い愛情を思わせる。少女の詩には、洗練された言葉の裏に人間の憂いが覗き始める。詩篇は晶子の人生の場面を切り取り、みずみずしく蘇らせている。ほかに校歌、歌曲として愛された作品、付録に晶子式“子育て論”を紹介。続きを見る
価格:2,640円
朝鮮童謡選
著者:金 素雲
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003207017
発売日: 1972年06月16日頃
朝鮮の文化と伝統美を紹介することに生涯をささげた編者が、1920年代に東京在住の朝鮮人から採集した口伝民謡のうち童謡を一書に集めたもの。「鳥のうた」「魚や虫」「植物」「父母・兄弟」「諷笑・諧謔」「あそびうた」「子守唄」等に分類・整理され、無邪気な童心と朝鮮各地の風物をつたえる貴重な資料となった。続きを見る
価格:792円
美しい童謡の解釈
著者:弘川之宮翁
出版社: 東京図書出版(文京区)
ISBN: 9784862234452
発売日: 2010年12月

価格:2,420円
カルメン/タマンゴ
著者:メリメ, 工藤庸子
出版社: 光文社
ISBN: 9784334754075
発売日: 2019年08月08日頃
純粋で真面目な青年ドン・ホセは、カルメンの虜となり、嫉妬にからめとられていく。軍隊を抜け悪事に手を染めるようになったホセは、ついにカルメンの情夫を殺し、そして…(「カルメン」)。黒人奴隷貿易を題材に、奴隷船を襲った反乱の惨劇を描いた「タマンゴ」。傑作中編2作を収録。続きを見る
価格:924円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
〈淫靡さ〉について
著者:工藤庸子, 蓮實重彦
出版社: 羽鳥書店
ISBN: 9784904702673
発売日: 2017年07月

価格:1,430円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
竜と歩む成り上がり冒険者道〜用済みとしてSランクパーティから追放された回復魔術師、捨てられた先で最強の神竜を復活させてしまう〜(2)
著者:岸本和葉, シソ
出版社: ぶんか社
ISBN: 9784821146048
発売日: 2021年09月03日頃

価格:1,320円
キミはボク 〜児童養護施設から未来へ
著者:福島 茂
出版社: 文屋
ISBN: 9784861137761
発売日: 2015年11月27日頃

価格:1,650円
涼宮ハルヒの動揺
著者:谷川 流, いとう のいぢ
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784044292065
発売日: 2005年03月31日頃
幻にしておきたかった自主映画だとか突然のヒトメボレ告白、雪山で上演された古泉渾身の推理劇や朝比奈さんとの秘密のデート。SOS団を巻き込んで起こる面白イベントを気持ちいいくらいに楽しんでいる涼宮ハルヒが動揺なぞしてる姿は想像できないだろうが、文化祭のハプニングであいつが心を揺らめかせていたのは確かな……続きを見る
価格:726円
レビュー件数:137 / 評価平均:★★★★ (4.02) → レビューをチェック
サロメ誕生
著者:工藤庸子
出版社: 新書館
ISBN: 9784403270024
発売日: 2001年05月
ナポレオンのエジプト遠征が聖書を現実の光景に変えた!サロメの誕生にオリエンタリズムの起源を探る、才媛の力作評論。フローベール『ヘロディア』、ワイルド『サロメ』の新訳を付す。続きを見る
価格:3,080円
涼宮ハルヒの動揺(6)
著者:谷川 流
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784041074190
発売日: 2019年03月23日頃
文化祭初日、底と間が抜け気味な自主製作映画上映の裏でバニー姿の涼宮ハルヒは講堂で熱唱していた。このハプニングはハルヒの心を少し揺らめかせたわけだが、新たな脳内謎スイッチも入れてしまったらしい。1本の電話から始まる一目惚れ告白、大晦日に開催された古泉主催の推理劇、そして朝比奈さんとの秘密のデート。秋……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
児童文芸(2022年秋号)
出版社: 日本児童文芸家協会
ISBN: 9784904387412
発売日: 2022年10月

価格:1,100円
カルメン
著者:プロスペル・メリメ, 工藤庸子
出版社: 新書館
ISBN: 9784403110016
発売日: 1997年11月
新訳で贈る狂おしい愛と死の物語。続きを見る
価格:1,760円
竜と歩む成り上がり冒険者道〜用済みとしてSランクパーティから追放された回復魔術師、捨てられた先で最強の神竜を復活させてしまう 〜
著者:岸本和葉, シソ
出版社: ぶんか社
ISBN: 9784821145782
発売日: 2020年12月28日頃
パーティメンバーの謀略により、ダンジョン攻略中に最深部へ落とされた回復魔術師のディオン。自らの命が尽きようとするなか、偶然にもそこで傷ついて動けない竜を見つける。ディオンが最後の力を振り絞って助けたのは、エルドラという名の神竜であった。竜の力を取り戻したエルドラと追放された回復魔術師ディオンは、2……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
動揺
著者:上田秀人
出版社: 光文社
ISBN: 9784334777814
発売日: 2019年01月10日頃
将軍徳川吉宗が何者かに襲われた!襲撃した者たちを追及した結果、衝撃の真相が明らかになる。一方、道中奉行副役として東海道を巡検し、ようやく京へ入った水城聡四郎。吉宗から「世間を見て来い」と言われたものの、京での具体的な指示はないため、まずは京を見て廻ることに。しかし、そこから京の狐狸妖怪たちが蠢きだ……続きを見る
価格:682円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
シェリの最後
著者:シドニ・ガブリエル・コレット, 工藤庸子
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003258538
発売日: 1994年04月
第一次大戦後のパリ。復員したものの社会の動乱に適応できず無為な日々を送る主人公を尻目に、妻と母は営利と名誉の獲得に奔走している。どこにも自分の場所を見出すことのできない彼は、唯一の女性レアの許へと帰ろうとするが…。失われた時と永遠の愛との間をむなしく彷徨する魂を、とぎすまされた感覚でとらえた『シェ……続きを見る
価格:726円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
アジヤデ
著者:ピエール・ロティ, 工藤庸子
出版社: 新書館
ISBN: 9784403270017
発売日: 2000年02月
1876年、イギリスの若き海軍士官ロティは、地中海艦隊の一員としてオスマン帝国を訪れる。ヨーロッパ列強が中東における覇権を競いあうなか、落日のときを迎えようとしているオスマン帝国。そこで彼は、緑色の眼をした少女アジヤデに出会う。彼女はオスマン帝国の首都に囲われたハレムの女。「土地の精霊」アジヤデに……続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
岡田純也著作選集(3)
著者:岡田純也(1939-)
出版社: アノニマ・スタジオ
ISBN: 9784877583415
発売日: 2005年04月
二十代はじめ頃から六十代半ばの現在までに、折りにつけ記した文章の中から、著者の研究室の大学院生やそのOGたちが整理してくれた著作選集全五巻です。続きを見る
価格:4,400円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
第二教育勅語を夢見る秋山好古
著者:重見法樹
出版社: 東京図書出版(文京区)
ISBN: 9784862233677
発売日: 2009年08月
秋山好古が描いた瀬戸内海民、市民像とは何であったのか?戦争による一滴の血も二度と流させてはいけない!今を生きる私たちの選択に未来の平和が託されているのだ。脱教育勅語運動、社会立学校造り、平和像・市民像の確立。続きを見る
価格:1,540円
夢をかなえる力
著者:読売光と愛の事業団
出版社: 明石書店
ISBN: 9784750332611
発売日: 2010年08月
児童養護施設からの大学等への進学率は一般進学率の5分の1に過ぎず、経済的な理由で夢をあきらめざるをえない子どもたちも多い。そんな逆境を乗り越えて進学・就職を果たした42人の若者による、自立の苦労と喜び、社会への思い、そして後輩へのメッセージをこめたエッセイ集。続きを見る
価格:1,650円
戦後教育の原点を守れるのは誰か新装版
著者:重見法樹
出版社: 東京図書出版(文京区)
ISBN: 9784862231567
発売日: 2007年01月

価格:1,540円
辻井喬と堤清二
著者:近藤洋太
出版社: 思潮社
ISBN: 9784783738060
発売日: 2016年09月30日頃
“堤清二”と“辻井喬”、二つの貌が生まれた思想的端緒とは何か。最晩年のインタビューや証言、作品の精緻な読解をもとに、辻井喬が生き抜いた戦後に伴走し、人間存在の不条理に切り結ぶ詩精神を問い直す。渾身の長編評論。続きを見る
価格:2,530円
詩の戦後──宗左近/辻井喬/粟津則雄
著者:近藤洋太
出版社: 書肆子午線
ISBN: 9784908568060
発売日: 2016年10月25日頃
一九五五年『死の灰詩集』論争で切り開かれた詩の戦後。二〇一一年東日本大震災後の現在まで、詩は何を経験してきたのか。宗左近、辻井喬、粟津則雄、寺門仁、古木春哉、秋山清、吉本隆明、真鍋呉夫の名と共に語られる詩の戦後の記憶。続きを見る
価格:2,640円
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)