商品件数:26 1件~26件 (1ページ中 1ページめ)
ちいかわ読書ノート
著者:ナガノ
出版社: 講談社
ISBN: 9784065310038
発売日: 2023年03月20日
ちいかわたちといっしょに自分だけのノートを作ろう♪続きを見る
価格:825円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★★ (4.75) → レビューをチェック
生きのこれ! 歴死ダンジョン 信長のワナとゾンビ兵たち
著者:りょくち 真太, たもり ただぢ
出版社: 講談社
ISBN: 9784065281963
発売日: 2022年06月15日頃
ぼく、小学6年生の明地トウマ。今日は宿敵・六角三兄弟を相手にサバイバルゲーム。さぁ戦闘開始!でも、様子が変。ぼくたちがいるのはまったく知らない場所。そこに織田信長だと名乗る男が現れ、ここが歴死ダンジョンだと告げて…。クリアの条件はどうやらゾンビの総大将・今川義元を倒すことらしい。勇気と知恵、愛用の……続きを見る
価格:748円
戦国ベースボール 信長の野球
著者:りょくち真太, トリバタケハルノブ
出版社: 集英社
ISBN: 9784083212611
発売日: 2015年05月
小6の天才野球少年、虎太郎は事故にあい、あの世で豊臣秀吉にスカウトされ、織田信長ひきいるサムライ野球チームに入団することになった!!現世に生きかえるため、戦国武将と野球で真剣勝負する虎太郎だが、武将たちのトンデモナイ野球にあ然、ぼう然、がく然の連続!!汗と涙と笑いの戦国野球が開幕!!小学中級から。続きを見る
価格:682円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★★ (4.82) → レビューをチェック
織田信長の家臣団
著者:和田裕弘
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784121024213
発売日: 2017年02月
織田家中で最古参の重鎮・佐久間信盛は、本願寺攻めでの無為無策を理由に信長から突如追放された。一見理不尽な「リストラ」だが、婚姻や養子縁組による盤石の人脈を築けなかった結果とも言える。本書では、一万を超す大軍勢を任された柴田勝家・羽柴秀吉・滝川一益・明智光秀ら軍団長と、配下の武将たちの関係を、地縁・……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
ことわざ練習帳
著者:永野恒雄
出版社: 平凡社
ISBN: 9784582856729
発売日: 2013年02月
あのことわざにはどんな由来があるのか?どんなときにどう使うのか?ことわざは慣用句や格言とどう違うのか?そもそも、ことわざとは何なのか?-初級から難問まで、四八の「練習問題」を通して、ことわざの由来・意味・使い方などを学ぶ。ことわざは、先人から受けついだ知恵の結晶。この一冊であなたもことわざ通。続きを見る
価格:858円
古代史の謎は「鉄」で解ける
著者:長野正孝
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569827285
発売日: 2015年10月15日頃
船をつくるための鉄斧や武器となる刀の材料になるなど、鉄は古来きわめて重要な資源であった。紀元前から倭人は鉄を朝鮮半島から輸入していたが、1〜2世紀に、『後漢書』などが伝える「倭国大乱」が起こる。著者はこれを、高句麗の南下によって起こった「鉄の爆発」を伴う社会変革だと考える。それ以降、日本に遊牧民の……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
マンガ版 教養として学んでおきたい哲学
著者:岡本裕一朗, 永野あかね
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839983154
発売日: 2024年05月27日頃

価格:1,199円
織田信長の城
著者:加藤 理文
出版社: 講談社
ISBN: 9784062884051
発売日: 2016年12月14日頃
小牧山城・岐阜城・安土城ー信長が「権力の象徴」に込めた政治的意図を解き明かす。天守構築や金箔瓦使用の規制・許認可、破城・築城ー。城郭政策の視点から「戦国の覇王」の実像に迫る!続きを見る
価格:924円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
織田信長の外交
著者:谷口克広
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396114428
発売日: 2015年11月
織田信長の外交は、後継者たる豊臣秀吉・徳川家康を含め、どの戦国大名とも異なる。具体的には、武断派のイメージがウソのような「待ち」の姿勢、相手や状況によって施策を変える「柔軟さ」から、権謀術数を用いた「力の外交」までを縦横無尽に展開した。しかし、戦争と外交は車の両輪であることを熟知していた合理主義者……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.75) → レビューをチェック
坊っちゃん
著者:夏目 漱石, 長野 拓造
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784046313140
発売日: 2013年05月13日頃
「親ゆずりの無鉄砲で、子どもの時から損ばかりしている」そんな坊っちゃんがなんと中学校の先生に!?住みなれた東京をはなれて、着いた先は四国の松山。先生も生徒も変人ばっかりで、教師生活はどたばた事件の連続!東京に残してきた母がわりの清のことも気になって…。坊っちゃんがのどかな田舎で大騒動を巻き起こす!……続きを見る
価格:814円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
物語 オーストラリアの歴史 新版
著者:竹田いさみ, 永野隆行
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784121027412
発売日: 2023年02月20日頃
南半球の大陸オーストラリア。1788年以降、英国の植民地としてヨーロッパから移民を迎え、金鉱開発と羊毛貿易によって成長。1901年に建国した。戦後は白豪主義を転換してアジア諸国と結びつき、21世紀は多民族国家として存在感を示している。本書は、英帝国や日本、アメリカ、中国と対峙しながら、豪大陸が国家……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
やりなおし高校物理
著者:永野 裕之
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480072719
発売日: 2019年12月05日頃
高校の教科で高い壁として立ちはだかる物理。数式、定理、法則など、覚えなければいけないことが多く、かつ理解しないと問題は解けないため、苦手なまま終えた人も多いだろう。そんな人も安心してほしい。図と文章で理解したのち、最低限の数式さえ確認できれば、もう物理は怖くない。得意だった人もその背景を知れば、よ……続きを見る
価格:1,034円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
長野善光寺殺人参詣
著者:梓 林太郎
出版社: 実業之日本社
ISBN: 9784408538426
発売日: 2023年08月18日頃
山根七海から息子で会社員の勇一郎の素行を調査してほしいとの依頼を受け、私立探偵・小仏太郎は尾行を進める。そこで勇一郎の交際相手・門島淡路の不審な行動に着目する。調査を進めたところ、彼女の祖母が轢ぎ逃げされた事件の犯人を突き止めようとしているらしい。轢き逃げしたのは東京と長野で暮らす兄弟のようだが、……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
信長の革命と光秀の正義
著者:安部 龍太郎
出版社: 幻冬舎
ISBN: 9784344985803
発売日: 2020年01月30日頃
光秀はいかなる正義のもとに主君・信長を討ったのか。本能寺の変直前、信長は自らを天皇の上に置くという規格外のスケールで新しい国作りを目指していた。信長の革命思想は、朝廷・幕府・イエズス会、誰にとっても危険すぎる方向へと膨らんでいく。一方、近衛前久を中心とした信長包囲網もさらに強固な勢力となっていた。……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
古代史のテクノロジー
著者:長野 正孝
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569853819
発売日: 2023年01月30日頃
縄文時代に建てられたという、三内丸山遺跡の通称「縄文タワー」。縄文人は人力だけでどうやってこの15メートルの塔を建てたのか?技術者である著者が精緻にそのプロセスを解説する。また、塔の目的は「狼煙台」であり、宗教上の施設ではなく、ヒスイの交易のために建てられた塔だと説く。さらに、近世まで奈良に「奈良……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
藤原道長の日常生活
著者:倉本 一宏
出版社: 講談社
ISBN: 9784062881968
発売日: 2013年03月15日頃
平安貴族の過酷な政務とは?下級官人、女官たちの人心を掌握する術とは?物忌、穢、怪異、怨霊といかに向き合ったか?世界最古の自筆日記が語る権力者の知られざる実像。続きを見る
価格:968円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★★ (3.56) → レビューをチェック
信長の城
著者:千田 嘉博
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004314066
発売日: 2013年01月22日頃
信長の天下取りへの道が、その城からわかる。謎だった信長誕生の城はどこか。築城後、五年で移された小牧山城は仮の城にすぎなかったかのか。岐阜城や、壮麗な天主をもった安土城の構造から読み解く、信長の意思とは。近年とみにすすんだ発掘成果をふまえ、絵図や宣教師の手記などの文字史料を総合、進化しつづけた城を楽……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
中学生からの数学「超」入門
著者:永野 裕之
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480068651
発売日: 2015年12月07日頃
数学に苦手意識をもっている人の多くは中学生の時点で挫折しているようだ。加えて、算数さえわかっていれば大人になって困らないという意見もまだまだ根強い。確かに、算数から数学に変わると、一気に難しくなるように感じるが、中学数学には公式の丸暗記では鍛えられない要素がたくさんある。さらに、学校とは違った、(……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
文系でもわかるAI時代の数学
著者:永野裕之
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396116613
発売日: 2022年07月30日頃
政府が掲げる「Society 5.0」では、人とAIが共存する社会が謳われている。そんな「数理資本主義」とも言われる時代に求められるのが数学だ。本書は、個別指導塾で数学の面白さを伝えてきた著者が、「AIリテラシー」を身につけるうえで欠かせない数学の神髄を具体的、かつ易しく解説したものである。取り上……続きを見る
価格:1,034円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
オリンピックと鉄道
著者:松本典久
出版社: 交通新聞社
ISBN: 9784330019208
発売日: 2020年02月17日頃
1964年東京、1972年札幌、1998年長野と、国内で開催された過去3回のオリンピックを機に、鉄道を中心とした交通インフラがどのように整備され、大会期間中にどのような輸送が行なわれたのか。交通などの都市基盤が発展途上にあった当時、現在とは大きく異なるできごとが次々と起きていたのだった。昭和の東京……続きを見る
価格:880円
増補版 藤原道長の権力と欲望 紫式部の時代
著者:倉本 一宏
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784166614233
発売日: 2023年08月18日頃
ユネスコの「世界の記憶」にも登録された『御堂関白記』。最高権力者道長が記した日記の重要性は計り知れない。その道長が、娘(中宮彰子)のためにスカウトし、『源氏物語』を書かせた女性こそ、紫式部だった。『御堂関白記』全現代語訳を手がけた著者が読み解く王朝のリアル。続きを見る
価格:1,155円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.25) → レビューをチェック
ある北朝鮮テロリストの生と死 証言・ラングーン事件
著者:羅 鍾一, 永野 慎一郎
出版社: 集英社
ISBN: 9784087211696
発売日: 2021年05月17日頃
一九八三年、ミャンマー訪問中の全斗煥韓国大統領の暗殺をもくろみ、合計二一名の死者を出した「ラングーン事件」が発生する。本書はその実行犯である北朝鮮テロリスト、カンミンチョルの証言を記録し、周辺資料も丹念に拾い集めながら、事件の全貌と南北関係の矛盾に迫った第一級の歴史記録である。なぜ北朝鮮は過激なテ……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
教養としての「数学1・A」
著者:永野 裕之
出版社: NHK出版
ISBN: 9784140886748
発売日: 2022年04月11日頃
巨大IT企業がリードするグローバル社会において、数学はいまや欠くことのできない教養となった。仕事から日常生活まで、数学は驚くほど身近にあふれている。社会人にとって、二次関数や統計など高校数学の初歩を学びなおすことこそが、「数学的思考」を身につける最も効率的な道である。プロフェッショナルによる、大人……続きを見る
価格:1,023円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (3.88) → レビューをチェック
長野電鉄殺人事件
著者:西村京太郎
出版社: 徳間書店
ISBN: 9784198509996
発売日: 2021年12月11日頃
長野電鉄湯田中駅のトイレで佐藤誠の刺殺体が発見された。相談したいことがあるといわれ、待ち合わせをしていた木本啓一郎は、かつて佐藤とともに松代大本営跡の調査をしたことがあった。やがて木本は佐藤が大本営跡近くで二体の白骨を発見したことを突き止める。一方、十津川警部と大学で同窓だった中央新聞社会部記者の……続きを見る
価格:990円
大人のための「中学受験算数」
著者:永野 裕之
出版社: NHK出版
ISBN: 9784140887011
発売日: 2023年06月12日
中学入試の算数には、さまざまなものの見方、数学的発想が磨けるような良問が数多くある。これらに挑むことで、現代という予想困難な時代を生き抜くための発想や考え方がしっかり鍛えられる。難関中の入試問題を使って、未知なる課題を解決する力がみるみる身につく画期的な一冊!続きを見る
価格:968円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
長野で家を建てるなら
著者:松下敏之
出版社: エル書房(港区)
ISBN: 9784434195914
発売日: 2014年08月
大手の有名ハウスメーカーも、全国展開のローコストビルダーも、こだわりの地元工務店の家づくりも、どこも何だかしっくりこない、フツーの家をフツーに建てたいんだけど…という大多数のフツーのご家族へ。良い家を建てる秘訣、それは…「ずく」を出すこと!続きを見る
価格:550円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)