商品件数:102 61件~90件 (4ページ中 3ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  [4] 次へ»
KIKKAWA KOJI Premium Night 2023 “Guys & Dolls”(通常盤 Blu-ray)【Blu-ray】
吉川晃司
発売元: (株)ワーナーミュージック・ジャパン
JAN: 4943674392155
発売日: 2024年07月24日
2023年9月に日本武道館で開催された豪華メンバーとのスペシャル編成によるプレミアムライブ 吉川晃司「KIKKAWA KOJI Premium Night 2023 “Guys and Dolls”」から、9月2日(土)に日本武道館で開催されたツアー最終公演の模様を収録。 後藤次利と小池ヒロミチのダブルベース、山木秀夫と湊雅史のダブルドラム、ホッピー神……続きを見る
価格:5,648円
るろうに剣心
佐藤健, 武井咲, 吉川晃司, 大友啓史
発売元: アミューズソフト
JAN: 4527427654631
発売日: 2012年12月26日
今から約140年前ーー動乱の幕末。 最強の暗殺者と恐れられ、<人斬り抜刀斎>と呼ばれた男がいた。 神より速く、修羅より強い、維新の志士。 一対多数の戦いを得意とし、剣を抜いたら最後、生き残る者はいない。 戦いが終わり、明治という新しい時代が訪れ、抜刀斎は姿を消した。「最強」の伝説だけを残してーー。 あ……続きを見る
価格:2,571円
レビュー件数:36 / 評価平均:★★★★★ (4.61) → レビューをチェック
るろうに剣心 豪華版
佐藤健, 武井咲, 吉川晃司, 大友啓史
発売元: アミューズソフト
JAN: 4527427654648
発売日: 2012年12月26日
今から約140年前ーー動乱の幕末。 最強の暗殺者と恐れられ、<人斬り抜刀斎>と呼ばれた男がいた。 神より速く、修羅より強い、維新の志士。 一対多数の戦いを得意とし、剣を抜いたら最後、生き残る者はいない。 戦いが終わり、明治という新しい時代が訪れ、抜刀斎は姿を消した。「最強」の伝説だけを残してーー。 あ……続きを見る
価格:5,016円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★★ (4.75) → レビューをチェック
異世界の聖機師物語 BD-BOX【Blu-ray】
下野紘, 米澤円, 桑谷夏子, 吉川浩司
発売元: (株)バップ
JAN: 4988021719148
発売日: 2011年05月18日

価格:25,142円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.8) → レビューをチェック
QH8085 モニカ/吉川晃司
出版社: 株式会社ミュージックエイト
ISBN: 4533332898855
発売日: 2009年06月21日頃

価格:3,960円
メッセージ
川村カオリ
発売元: ピーヴァインレコード
JAN: 4995879186367
発売日: 2010年07月28日

価格:3,683円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ビート∞スピード
吉川晃司
発売元: ユニバーサルミュージック
JAN: 4988006136991
発売日: 1996年10月16日

価格:3,204円
“手数王”菅沼孝三直伝!! ドラマー必見! カホン&ジャンベの極み【動画対応】
出版社: ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ISBN: 9784636973716
発売日: 2019年11月17日頃

価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
吉川幸次郎全集(第13巻)決定版
著者:吉川幸次郎
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480746139
発売日: 1985年03月
著者は宋代における文化の民衆化を、近世を開くものとして積極的に評価する。文学は日常を素材とし、人生の悲哀を理知によって止揚する。「宋詩概説」「進歩の一形式」ほかを収める。続きを見る
価格:9,020円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
吉川幸次郎全集(第14巻)決定版
著者:吉川幸次郎
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480746146
発売日: 1985年04月
元による科挙の廃止は、知識人を戯曲の創作に向かわせ、エリザベス朝演劇にも比すべき数々の傑作を生んだ。すなわち元曲である。学位論文「元雑劇研究」「元曲金銭記」他を収録。続きを見る
価格:9,020円
「論語」の話
著者:吉川幸次郎
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480091215
発売日: 2008年01月
政治が乱れ、人の世が荒み果てていた時代、現在の人間に失望しつつも未来の人類に対して期待を抱き、人間の可能性に大きな信頼を持ちつづけた孔子。「論語」全訳・注釈を手がけた中国文学の碩学が二十篇五百章を自在に読みこみ、孔子の生き方と思想をわかりやすく解き明かす。「子曰く、仁遠からんや、我れ仁を欲すれば斯……続きを見る
価格:1,045円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
杜甫詩注(第3冊)
著者:吉川幸次郎, 興膳宏
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000927635
発売日: 2014年12月
七五五年、念願の仕官が実現するも安禄山の乱が勃発。唐帝国の命運は大きく転変し、杜甫自身も賊軍によって長安に拘禁される。名高い「春望」に新解釈を提出するのをはじめ、戦乱下の愁吟二四首を読み解く。続きを見る
価格:9,240円
杜甫詩注(第4冊)
著者:吉川幸次郎, 興膳宏
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000927642
発売日: 2015年03月
栄誉と挫折、家族との再会。七五七年、賊軍占領下の長安を脱出し粛宗皇帝のもとに馳せつけた杜甫は、その功により供奉官に任ぜられるも、たちまち政争に巻き込まれる。杜詩中随一の雄編「北征」など二五首を読み解く。続きを見る
価格:10,340円
杜甫詩注(第8冊)
著者:吉川幸次郎, 興膳宏
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000927680
発売日: 2014年08月
秦州を発った詩人は、あらゆる険難を乗り越え、七五九年末、ついに「喧然たる名都会」成都に到着する。李白らに宛てた秦州時代の長詩と、「賛上人に別る」「同谷七歌」から「成都府」に至る紀行詩、あわせて三九首を収録。オリジナル版。続きを見る
価格:10,780円
杜甫詩注(第10冊)
著者:吉川幸次郎, 興膳宏
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000927703
発売日: 2016年08月
成都西郊に卜居した詩人は、七六二年にいったんこの地を離れるまで、異郷への違和感をはらみつつも親しみに満ちた日々を送る。ユーモラスな「茅屋 秋風の破る所と為る歌」のほか、蜀の風物詩、論画詩など古体詩四三首を収録。オリジナル版。続きを見る
価格:10,780円
吉川幸次郎全集 総合索引
著者:清水 康志
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480746283
発売日: 2019年11月28日頃

価格:19,800円
漢文の話
著者:吉川幸次郎
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480090270
発売日: 2006年10月
江戸の伊藤仁斎、荻生徂徠、明治の漱石、鴎外、露伴、昭和の荷風、芥川龍之介…、日本人は漢文を愛し、日々の覚えや自らの思いを漢文で記した。また、「論語」「五経」「史記」などの古典は必読の書でもあった。私たちの教養に深く入り込んでいた漢文を歴史的に説き起こし、その由来や美しさ、読む心得や特徴などをわかり……続きを見る
価格:1,045円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
杜甫詩注(第7冊)
著者:吉川幸次郎, 興膳宏
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000927673
発売日: 2013年07月
七五九年秋、官を辞し赴いた西方の地、秦州。「異域」での体験は、この詩人にとって大きな転機となる。「秦州雑詩」「李白を夢む」など同地滞在期の一〇四首を収録。未刊稿をもとに編集・補訂を加えたオリジナル版。続きを見る
価格:10,340円
杜甫詩注(第5冊)
著者:吉川幸次郎, 興膳宏
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000927659
発売日: 2016年02月
七五七年冬、杜甫は皇帝に供奉し都・長安に凱旋を果たす。「人生七十古来稀なり」で名高い「曲江二首」をはじめ、やがて党争により左遷を蒙るまでの栄えある時期に詠まれた三五首を読み解く。続きを見る
価格:9,240円
漢語文典叢書(第4卷)
著者:吉川幸次郎, 小島憲之
出版社: 汲古書院
ISBN: 9784762922107
発売日: 1980年07月

価格:8,800円
漢語文典叢書(第6卷)
著者:吉川幸次郎, 小島憲之
出版社: 汲古書院
ISBN: 9784762922121
発売日: 1980年08月

価格:8,800円
吉川幸次郎全集(第2巻)決定版
著者:吉川幸次郎
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480746023
発売日: 1984年04月
中国の、文学以外の事象、すなわち言語・思想・歴史等、普遍的な事象に論及した文章を収める。続きを見る
価格:9,020円
吉川幸次郎全集(第3巻)決定版
著者:吉川幸次郎
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480746030
発売日: 1984年05月
「詩経国風」の訳注を中心とする。著者はこの古代民謡に対する、漢代から清朝までの諸注釈を批判的に総合したが、それは同時に中国人の真実と美の歴史を明らめることでもあった。続きを見る
価格:8,360円
吉川幸次郎全集(第6巻)決定版
著者:吉川幸次郎
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480746061
発売日: 1984年08月

価格:7,700円
吉川幸次郎全集(第10巻)決定版
著者:吉川幸次郎
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480746108
発売日: 1984年12月
「尚書正義」「周書」の後半および「五経正義」に関する二篇を収める。続きを見る
価格:8,140円
吉川幸次郎全集(第19巻)決定版
著者:吉川幸次郎
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480746191
発売日: 1985年09月
現世の人間を信じようとする中国文明の特質は、キリスト教文明との対比によって、さらに際立つ。アメリカ、ソ連、ヨーロッパへの旅の記録は、エッセイストとしての面目を発揮する。続きを見る
価格:7,700円
吉川幸次郎全集(第21巻)決定版
著者:吉川幸次郎
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480746214
発売日: 1985年11月
第一巻から第十巻までの補篇。五経・賦・楽府の概説、「私と辞典」「中国文明と日本」「中国の孔子批判」他を収める。「尚書正義」校定の記録「読尚書注疏記」は、吉川学の基盤である。続きを見る
価格:9,020円
吉川幸次郎全集(第22巻)決定版
著者:吉川幸次郎
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480746221
発売日: 1985年12月
第十一巻から第十六巻までの補篇。「留学時代」の末尾で著者は言う、全体を見通しつつ、書物に内在するものを発掘するのが本当の学問である。「朱子学北伝前史」他。続きを見る
価格:8,360円
吉川幸次郎全集(第23巻)決定版
著者:吉川幸次郎
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480746238
発売日: 1986年01月
中国学の立場から、わが国の漢学および国学について述べた文章を中心とする。仁斎と徂徠の伝記並びに思想を記述する「学案」はその白眉であり、日本思想史研究の堅固な礎石である。続きを見る
価格:9,680円
吉川幸次郎全集(第24巻)決定版
著者:吉川幸次郎
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480746245
発売日: 1986年02月
第十八巻から第二十巻までの補篇。本巻までの自跋は、自らの学間の方法と軌跡を述べるもので、吉川学へのこの上ない手引きともなっている。「西東間記」「帰林鳥語」他。続きを見る
価格:7,700円
«前へ [1]   1  2  3  4  [4] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)