商品件数:46 31件~46件 (2ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2 
仏教からはみだした日常語
著者:小林祥次郎
出版社: 勉誠社
ISBN: 9784585280187
発売日: 2015年04月
律儀、道楽、内証や覚悟自業自得に四苦八苦…何気なく口にしている日常のことばのルーツに実は仏教が隠れていた!ことばの持つ本来の意味をずらしながら、自在に使い慣らしていく日本人のエスプリを垣間見る日本語探訪エッセイ。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
遊びの語源と博物誌
著者:小林祥次郎
出版社: 勉誠社
ISBN: 9784585280217
発売日: 2015年08月

価格:1,980円
くいもの
著者:小林祥次郎
出版社: 勉誠社
ISBN: 9784585280040
発売日: 2011年07月
天麩羅・鮨・おでんにかまぼこ・蕎麦・ちくわから餃子にハヤシライスまでー身近な食べ物の語源を辞書・随筆ほか諸文献から博捜。日本人の知恵と感性を味わう。続きを見る
価格:1,760円
俵藤太物語絵巻
著者:大島由紀夫, 小林祥次郎
出版社: 勉誠社
ISBN: 9784585003236
発売日: 2006年10月
チェスター・ビーティー・ライブラリィ蔵の絵巻三軸は、流布本系の一本であり、本文は寛永頃刊絵入り本や学習院大学蔵絵巻など、他の流布本系諸本とほぼ同文である。絵に描く場面の選択や構図なども他の流布本系絵巻と多くは共通するが、相違する点もいくつかある。総じて丁寧に描かれた良質の作品であり、近世前期に制作……続きを見る
価格:19,800円
人名ではない人名録
著者:小林祥次郎
出版社: 勉誠社
ISBN: 9784585280132
発売日: 2014年04月
日本語では、人名から派生したことば、人名になぞらえたことばが、さまざまな場面で使用されている。八百長、出歯亀、土左衛門、文楽、助兵衛、元の木阿弥…。知っているようで、実は知らない目からウロコの語源の数々をご紹介。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.25) → レビューをチェック
日本語のなかの中国故事
著者:小林祥次郎
出版社: 勉誠出版
ISBN: 9784585280354
発売日: 2017年09月30日頃
史記や韓非子、詩経や文選、論語など、史書、文学・思想の中に躍動するさまざまな中国故事。呉越同舟、臍を噬む、天道是か非か、五里霧中…これらは日本語のなかに溶け込み、われわれの生活・文化にいまも寄りそっている。当時の文化や時代背景を踏まえ、ことばの成り立ちや意味を原典に立ち返り解説。日本における新古の……続きを見る
価格:4,620円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
季語をさかのぼる
著者:小林祥次郎
出版社: 勉誠出版
ISBN: 9784585280453
発売日: 2018年12月28日頃
季語ひとつひとつにまつわる多様なイメージの起こりをたどり、今は忘れられた感覚を掘り起こす。獺の祭・富士の農男・蚊・狐火・ナマコなど、思いがけない季語も紹介。歴史的・文化的周辺をも包括した解説とともに、日本人の感性の歴史をたどる。続きを見る
価格:3,850円
女のことば 男のことば
著者:小林祥次郎
出版社: 勉誠出版
ISBN: 9784585280439
発売日: 2018年06月29日頃
おでん、お開き、おます、とちる、ひもじい、ほの字…女官が、遊女が、芸人が、たくまず生み出す隠語の世界。古今の書物をひもとき、特定の社会や集団のなかで使われたことばを探求。日常のことばに潜む、いにしえの文化・慣習を知る。続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
みんなのシビックプライド
著者:米山 淳一
出版社: 駒草出版
ISBN: 9784909646446
発売日: 2021年09月02日頃
美しき町、そこには、素晴らしき人たちがいる。魅力あふれる歴史的な集落や町並み、それらは「残った」のではない、人々の熱い想いによって残されたのである。続きを見る
価格:3,080円
からだが不調なら 冷えをとりなさい いのちを支える東洋医学
著者:小林 詔司(太子堂鍼灸院院長)
出版社: 飛鳥新社
ISBN: 9784864108553
発売日: 2021年11月19日頃
開業49年、10万人を診た鍼灸院院長の「冷やさないだけ」健康法、50のコツ。冷えは生命力の低下、風邪やウイルス感染など万病の元。続きを見る
価格:1,430円
日本古代の村落と農民支配
著者:小林昌二
出版社: 塙書房
ISBN: 9784827311648
発売日: 2000年02月
本書は、古代律令国家期における村落と農民支配の歴史的性質について、その成立期から変貌期に至る間の実態を解明するところから、検討しようとしたものである。続きを見る
価格:9,350円
初期俳諧季題総覧
著者:小林祥次郎
出版社: 勉誠社
ISBN: 9784585100980
発売日: 2005年02月

価格:24,750円
常微分方程式要論
著者:小林昇治
出版社: 近代科学社
ISBN: 9784764910195
発売日: 1990年04月

価格:2,090円
古典文の表現構造
著者:小林正治
出版社: 渓水社(広島)
ISBN: 9784874409602
発売日: 2007年03月

価格:4,180円
応用数学
著者:小林昇治
出版社: 近代科学社
ISBN: 9784764910416
発売日: 1996年04月
本書は、理工系に応用される基礎的数学の入門書である。具体的には、微分積分学と線形代数学の基礎的な部分を一応学び終えた(数学専攻ではない)理工系の大学や工業高等専門学校の学生が、専門科目を学んでいくために最小限必要ないわゆる「応用数学」を学習するための、教科書ないしは参考書として利用されることを想定……続きを見る
価格:2,200円
訓蒙図彙
著者:中村□斎, 小林祥次郎
出版社: 勉誠社
ISBN: 9784585200116
発売日: 2012年10月
わが国最初の図解博物辞典。江戸時代初期、寛文6(1666)年刊の、初版初刷り本を復刻。約9,500語をイラストで示す。日本語・日本文学、風俗史、博物学史の有力資料。1,482点におよぶ精緻な図は、今日でも品位あるイラストとして様々に利用可能。続きを見る
価格:16,500円
«前へ [1]   1  2 
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)