商品件数:17 1件~17件 (1ページ中 1ページめ)
掬われる声、語られる芸
著者:鈴木 聖子
出版社: 春秋社
ISBN: 9784393441701
発売日: 2023年05月12日
俳優として、芸人としてー。はずれ者たちの“こころ”と向き合った小沢昭一が見て、聞いて、語った“音”による“記録(ドキュメント)”その制作の舞台裏に迫る。続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
芸人の肖像
著者:小沢昭一
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480067074
発売日: 2013年02月
写真館の長男として生まれ、カメラに親しんで育った小沢昭一。芸能者として迷い、芸能の根源を訪ねあるくようになった頃、旅には、つねにカメラが傍らにあった。萬歳、神楽、説経節、浪花節、落語、講釈、寄席の色物、モノ売り、流し、相撲、幇間、踊り子、ストリッパー、見世物小屋、猿回し…。小沢昭一が訪ねあるき、撮……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.11) → レビューをチェック
芸能入門・考
著者:小沢昭一, 土方鉄
出版社: 明石書店
ISBN: 9784750338019
発売日: 2013年04月
日本の芸能を創造し担ってきたのは、社会の最底辺にあって、生きる糧を得るために芸を演ずるほかなかった人びとであった。厳しい差別を受けながらも、その辛さを逆手にとって彼らがしたたかに生み出した芸は、民衆の生活に豊かな潤いを作り出してきた。猿楽能、大道芸、放浪芸など、生活と労働に結びついた芸能の原初の姿……続きを見る
価格:1,980円
昭和の肖像〈芸〉
著者:小沢昭一
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480876324
発売日: 2014年02月06日頃
芸を追い求めた小沢昭一が撮った、昭和の芸人たち。路上の商い、寄席、芝居、見世物、ストリップ、句友、そして消えゆく放浪芸…。写真の間にエッセイ収録。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
日本の放浪芸
著者:小沢昭一
出版社: 白水社
ISBN: 9784560035856
発売日: 2004年06月
貴重な写真と絶妙の話芸で甦る。失われた道の芸、街の芸の数々。続きを見る
価格:8,580円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
昭和の肖像〈町〉
著者:小沢昭一
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480876317
発売日: 2013年11月
写真館の息子・小沢昭一が撮った、町と人の表情、にじむ昭和の心。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
不忠臣蔵
著者:井上ひさし, 小沢昭一
出版社: 新潮社
ISBN: 9784108302334
発売日: 2009年12月

価格:3,300円
ものがたり芸能と社会
著者:小沢昭一
出版社: 白水社
ISBN: 9784560039885
発売日: 1998年11月
放浪芸からテレビ芸まではじめて体系的に書き下ろす芸能人の芸能論。続きを見る
価格:6,050円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
経営学のすすめ(基本理論編)
著者:小澤昭一
出版社: 三恵社
ISBN: 9784883617906
発売日: 2011年02月

価格:1,938円
放浪芸雑録
著者:小沢昭一
出版社: 白水社
ISBN: 9784560039830
発売日: 1996年02月
大道・門付・小屋の芸能を40有余年にわたって採録した日本の放浪芸のすべて。続きを見る
価格:35,200円
小沢昭一百景(3)
著者:小沢昭一
出版社: 晶文社
ISBN: 9784794917935
発売日: 2004年01月

価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
小沢昭一座談(2)
著者:小沢昭一
出版社: 晶文社
ISBN: 9784794924827
発売日: 2007年07月
小沢昭一座談〈2〉は、〈1〉の「人類学入門 お遊びと芸と」に続き、40年前に首都圏の夕刊紙『内外タイムス』で行った対談を収めました。同対談は、週に一回、昭和40年から昭和47年。その中から、「女湯を覗けば」「神宮外苑、アベック狂騒曲」といった世相から、「セックスとクスリ、十代の性」「アミタイツの熱……続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
小沢昭一座談(3)
著者:小沢昭一
出版社: 晶文社
ISBN: 9784794924834
発売日: 2007年08月
華やかなスポットライトを浴びるヴィーナスたちの舞台裏はー。踊り子たちの真実がここにある。一条さゆり裁判の全記録を収録する。続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
小沢昭一百景(2)
著者:小沢昭一
出版社: 晶文社
ISBN: 9784794917928
発売日: 2003年12月
東京・戦争・唄・食をめぐる56の話。続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
小沢昭一座談(4)
著者:小沢昭一
出版社: 晶文社
ISBN: 9784794924841
発売日: 2007年10月
華麗な遍歴をかさねたツワモノとの自由奔放な語らい。助平話や旅のあれこれ、街に風が吹き、人生が輝いてくる。続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
小沢昭一座談(5)
著者:小沢昭一
出版社: 晶文社
ISBN: 9784794924858
発売日: 2007年11月
芝居を語り、テレビ・ラジオを語る。芸能の初源を求める放浪芸探訪、落語への憧憬。全編さまざま、役者小沢昭一の素顔。最終巻。続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
ベートーヴェンと大衆文化
著者:沼口 隆, 安川 智子, 齋藤 桂, 白井 史人
出版社: 春秋社
ISBN: 9784393932315
発売日: 2024年01月18日頃
ロマン・ロラン、宮沢賢治、『大菩薩峠』、「題名のない音楽会」…文学作品から映画、教材、テレビ番組に至るまで、さまざまな位相で大衆文化へと拡散していった「作曲家像」に迫る。20世紀のメディアの中でベートーヴェンの姿はどのように表現されてきたのか。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)