商品件数:4526 211件~240件 (100ページ中 8ページめ)
«前へ [1]   5  6  7  8  9  10  11  [100] 次へ»
「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル
著者:Marie
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
ISBN: 9784799321812
発売日: 2017年10月13日頃
1冊のノートになんでも書き出すだけ!いつもごちゃごちゃの頭が、すっきり整理される。タスク、スケジュール、夢…「私のすべて」を管理できる。とにかく、書くことが楽しい!日本初の「書き方」ガイド。続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:86 / 評価平均:★★★★ (3.74) → レビューをチェック
増補普及版 日本の最終講義(1)
著者:鈴木 大拙, 宇野 弘蔵, 大塚 久雄, 桑原 武夫, 貝塚 茂樹, 清水 幾太郎
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784044006969
発売日: 2022年02月16日頃
学問への真摯な思いと探究心、恩師や仲間たちとの邂逅ー政治学・経済学・歴史学・社会学・仏教学・哲学ほか、日本の礎を築いてきた先達24人の言葉が心をゆさぶる。真の教養がここにある!続きを見る
価格:1,980円
図書館のための簡単な本の修理
著者:高岡容子
出版社: 少年写真新聞社
ISBN: 9784879816733
発売日: 2019年06月24日頃

価格:2,420円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
物語の森へ (児童図書館 基本蔵書目録 2)
著者:東京子ども図書館
出版社: 東京子ども図書館
ISBN: 9784885692000
発売日: 2017年05月30日頃

価格:3,960円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 現代編
著者:デイヴィッド・S・キダー, ノア・D・オッペンハイム, 小林朋則
出版社: 文響社
ISBN: 9784866511443
発売日: 2019年08月23日頃
世界中でベストセラー!待望の第3弾。毎日5分で1年後、ニュースからエンタメまで世界の常識丸わかり!続きを見る
価格:2,618円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★ (3.36) → レビューをチェック
思考を鍛える大学の学び入門 第2版
著者:井下 千以子
出版社: 慶應義塾大学出版会
ISBN: 9784766426519
発売日: 2020年01月23日頃
これから大学で学び始める人が、基本的な学び方を身につけ、将来について考える礎をつくるための本です。大学生にとって身近な事例をとりあげて、図解やイラストをふんだんに掲載するとともに、わかりやすく解説しています。高校生の探求学習に役立ちます。テーマの決め方、資料の調べ方、考えの組み立て方、説得的にプレ……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:2 → レビューをチェック
現代日本の新聞と政治
著者:金子 智樹
出版社: 東京大学出版会
ISBN: 9784130362870
発売日: 2023年03月01日

価格:6,270円
図書館概論
著者:高山 正也, 岸田 和明, 逸村 裕, 平野 英俊
出版社: 樹村房
ISBN: 9784883672714
発売日: 2017年08月29日頃

価格:2,200円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
初めての自費出版
著者:幻冬舎ルネッサンス
出版社: 幻冬舎
ISBN: 9784344947153
発売日: 2023年12月22日頃
生きた証しをまとめる「究極の自己実現」。小説、エッセイ、絵本、写真集、詩集・句集、体験記…。人生の軌跡、伝えたい物語、言葉ー自らの特別な想いを「本」にする。出版は誰にとっても身近な表現手段。本づくりの全プロセスがこの一冊で分かる。続きを見る
価格:1,650円
教養・読書・図書館
著者:松井 健人
出版社: 晃洋書房
ISBN: 9784771037595
発売日: 2023年08月17日頃
焚書とともに幕が開けたナチスの時代。そのイメージとは裏腹に、図書館はドイツ全土で盛んに設立され、新しい「教養」が掲げられていった。当時の人々は、何を読んだのか/読めたのか。ヴァイマルからナチス時代にかけての、「読書」と「図書館」の展開と顛末を追った一冊。続きを見る
価格:3,850円
退屈な日常を破壊する都市伝説
著者:灯野リュウ(ミルクティー飲みたい)
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784046052100
発売日: 2021年06月02日頃
YouTubeチャンネル登録者数20万人。動画では語れなかった真実のすべて!あなたが、信じようと、信じまいとー謎と不思議が蠢くこの世界で、すべてに意味を求めてどうする?この本を読んだあと、あなたの目に映るものは、昨日までとはまるで違ったものになる。続きを見る
価格:1,485円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.14) → レビューをチェック
ニュースの政治社会学
著者:山腰 修三
出版社: 勁草書房
ISBN: 9784326351886
発売日: 2022年08月29日頃
ジャーナリズムの危機、民主主義の危機ー「政治的なもの」から眼差す、ニュースの批判的研究の新地平。ポスト真実、フェイクニュース、デジタル化の進展…目まぐるしく変化するメディア環境のなかで、ニュースと民主主義の関係性を問い直す。原発事故や沖縄問題の事例からニュースの政治的機能を明らかにするとともに、政……続きを見る
価格:2,970円
博物館情報・メディア論
著者:稲村 哲也, 近藤 智嗣
出版社: 放送大学教育振興会
ISBN: 9784595318634
発売日: 2018年03月20日頃

価格:3,410円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
江戸の実用書
著者:近衛 典子, 福田 安典, 宮本 祐規子
出版社: ぺりかん社
ISBN: 9784831516411
発売日: 2023年06月13日
江戸の人々もペットをいつくしみ、花をめで、よりよいくらしを目指していた。続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
情報サービス論(6)
著者:山本 順一, 山口 真也, 千 錫烈, 望月 道浩
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623082582
発売日: 2018年03月30日頃
図書館の専門的理論を具体例とともにわかりやすく描く。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっている シンプルな勉強法
著者:河野 玄斗
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784046023056
発売日: 2018年08月25日頃
一生ものの“武器”を手に入れよう。勉強こそコスパ最強の“遊び”だ!東大理3、司法試験、英検・数検1級合格…数々の実績を持つ著者が教える、誰でも使えて結果を出せる、超効率的勉強法をこの1冊で網羅!テレビ出演多数・現役東大医学部生が全スキルを初公開!続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:67 / 評価平均:★★★★ (3.89) → レビューをチェック
池上彰の教養のススメ
著者:池上 彰
出版社: 日経BP 日本経済新聞出版
ISBN: 9784296116102
発売日: 2022年12月05日頃
教養とは何か。さまざまな知の体系を学ぶことで、世界を知り、自然を知り、人を知る。すると世の理が見えてくる。そうなってはじめて、新しい何かを生み出すイノベーションが可能になり、なにより人生が豊かになるー東京工業大学・池上教授が仲間の先生たちと考えた白熱のリベラルアーツ講義。続きを見る
価格:990円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.86) → レビューをチェック
初心にかえる入門書
著者:トム・ヴァンダービルト, 井上大剛
出版社: パンローリング
ISBN: 9784775942604
発売日: 2021年12月
初心者になるのは怖くない!学びという冒険へ旅立とう。あなたには何か学んでみたいことがありますか?長年やりたいと思っていても、なかなか始められないことは?最後に新しいスキルを学んだのは、いつ頃のことでしょう。大人になり、ましてや中年にさしかかると、私たちは新しいことに挑戦するのを避け、居心地のよい場……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
猫ごよみ365日
著者:トラネコボンボン 中西なちお
出版社: 誠文堂新光社
ISBN: 9784416617045
発売日: 2017年12月19日頃
猫たちのまなざしで、365日のこよみを愛情深く描く。12か月のおやつレシピおまけ付き。続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★★ (4.75) → レビューをチェック
1冊3分で読めて、99%忘れない読書術 瞬読
著者:山中 恵美子
出版社: SBクリエイティブ
ISBN: 9784797398861
発売日: 2018年11月12日頃

価格:1,540円
レビュー件数:104 / 評価平均:★★★ (3.09) → レビューをチェック
古本乙女、母になる。
著者:カラサキ・アユミ
出版社: 皓星社
ISBN: 9784774408019
発売日: 2023年12月19日頃
年をとっても、親になっても、自分の根っこは変わらない。あの「古本乙女」が、母親になって帰ってきた!趣味と子育てのあいだで揺れ動く心を軽やかに描いた初のエッセイ集。続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
ひとり出版入門
著者:宮後 優子
出版社: よはく舎
ISBN: 9784910327082
発売日: 2022年09月23日頃

価格:2,420円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
地図は語る データがあぶり出す真実
著者:ジェームズ・チェシャー, ナショナル ジオグラフィック, 梅田 智世, オリバー・ウベルティ, 山北めぐみ
出版社: 日経ナショナルジオグラフィック社
ISBN: 9784863135369
発売日: 2023年04月14日頃
日本人はどれくらい幸福?それとも不幸?ビジュアルで見る過去・現在・未来。続きを見る
価格:2,970円
レビュー件数:2 → レビューをチェック
図書館情報学事典
著者:日本図書館情報学会
出版社: 丸善出版
ISBN: 9784621308202
発売日: 2023年07月31日

価格:22,000円
次世代に向けた電子図書館の可能性
著者:湯浅俊彦
出版社: 出版メディアパル
ISBN: 9784902251586
発売日: 2024年03月

価格:2,640円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
情報資源組織演習
著者:山本 順一, 竹之内 禎, 長谷川 昭子, 西田 洋平, 田嶋 知宏
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623076451
発売日: 2016年09月15日頃
豊富な事例・図表・資料で情報資源の組織化を実践的に学ぶ。NDC新訂10版完全準拠。新カリキュラムに対応した、コンパクトで分かりやすい全12巻。続きを見る
価格:3,850円
現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全
著者:佐々木 俊尚
出版社: 東洋経済新報社
ISBN: 9784492046869
発売日: 2022年01月28日頃

価格:1,760円
レビュー件数:116 / 評価平均:★★★★ (3.66) → レビューをチェック
情報資源組織演習
著者:小西 和信, 田窪 直規, 川村 敬一, 小林 康隆, 時実 象一, 鴇田 拓哉
出版社: 樹村房
ISBN: 9784883672806
発売日: 2017年03月27日頃

価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
情報サービス論
著者:小田光宏
出版社: 日本図書館協会
ISBN: 9784820412113
発売日: 2012年08月

価格:1,980円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
Learn Better
著者:アーリック・ボーザー, 月谷真紀
出版社: 英治出版
ISBN: 9784862762580
発売日: 2018年07月18日頃
深い学びを得るにはいったい何が必要なのか?子どものころに学習困難を抱えていた著者が、多くの実証研究調査と、学びの専門家への取材を通してたどり着いた、小手先のテクニックではない本質的な「学び方」。米Amazon2017年ベスト・サイエンス書。続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:56 / 評価平均:★★★★ (4.26) → レビューをチェック
«前へ [1]   5  6  7  8  9  10  11  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)