商品件数:17267 2881件~2910件 (100ページ中 97ページめ)
«前へ [1]   94  95  96  97  98  99  100  [100] 次へ»
国際人道法講義
著者:東澤 靖
出版社: 東信堂
ISBN: 9784798916682
発売日: 2021年01月26日頃
繰り返される戦争と人道問題ーそれへの法と課題を概説する!国際人道法は、人道的な事態をもたらす政府や非国家集団の行為を規制し、人々を保護しようとする国際法の一分野である。本書は、武力紛争に加え、ジェノサイドや人種差別、拷問などの重大な人権侵害の規制に関わる複雑な国際人道法の全体像を、多くの国際条約や……続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
Newえんしゅう本(6)改訂版
出版社: 辰已法律研究所
ISBN: 9784864664295
発売日: 2019年02月

価格:3,740円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
働き方改革関連法、パワハラ防止法、民法改正、貨物自動車運送事業法改正に対応 運送会社のための労務管理・働き方改革対応マニュアル
著者:長瀬佑志
出版社: 日本加除出版
ISBN: 9784817847133
発売日: 2021年03月15日頃
運送業界の経営者、法務・労務担当者、同業界の顧問および相談対応をする行政書士、弁護士、社会保険労務士、公認会計士、税理士等の必携の書!相談事例→ポイント→解説→ご相談のケースについてというQ&A形式の流れで、理解しやすい!続きを見る
価格:4,290円
国際法務概説
著者:大江橋法律事務所, 国谷 史朗, 小林 和弘
出版社: 有斐閣
ISBN: 9784641046856
発売日: 2019年12月20日頃
国際法務の基礎から応用までをわかりやすく解説!国際取引や紛争を扱う人たち必見の一冊!続きを見る
価格:4,730円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
実務解説 行政訴訟
著者:大島 義則
出版社: 勁草書房
ISBN: 9784326403769
発売日: 2020年05月01日頃

価格:5,280円
役員の税務と法務 令和2年三訂版
著者:櫻井 光照
出版社: 大蔵財務協会
ISBN: 9784754728212
発売日: 2020年10月23日頃

価格:5,830円
民事再生の運用指針
著者:舘内比佐志, 永谷典雄
出版社: 金融財政事情研究会
ISBN: 9784322132571
発売日: 2018年06月
東京地裁破産再生部に所属する裁判官と書記官が民事通常再生の手続における最新の運用を詳細に解説。東京地裁における各種統計資料、書式、記載例や具体的な事例を豊富に掲載。民事再生法施行後18年にわたる実務の集積を詳解した定本、待望の刊行。続きを見る
価格:6,380円
ある日の入管〜外国人収容施設は“生き地獄”〜
著者:織田朝日
出版社: 扶桑社
ISBN: 9784594087463
発売日: 2021年03月02日頃
職員による外国人へのイジメ、暴行、嫌がらせが横行。長期収容で精神を病んでしまう被収容者が続出、自殺未遂も。常勤医が“暴行指示”?「嫌なら国へ帰れ」と暴言。日本で生まれ育ったというのに、大人になると強制収容。審査もろくにせずに却下、日本の難民認定率は1%以下etc.家族と引き離されて長期収容、施設では……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
警備判例解説集〔第5版〕
著者:警備判例研究会
出版社: 立花書房
ISBN: 9784803714135
発売日: 2024年03月14日頃

価格:3,960円
証拠保全の実務新版
著者:森冨義明, 東海林保
出版社: 金融財政事情研究会
ISBN: 9784322126839
発売日: 2015年08月
東京地裁の現役裁判官による本格的体系書。医療事件、労働事件、金融商品取引事件。損害賠償請求訴訟で用いられる証拠保全手続について書式例に基づき解説した、9年ぶりの全面改訂版。続きを見る
価格:4,400円
入管法概説
著者:高宅 茂
出版社: 有斐閣
ISBN: 9784641227897
発売日: 2020年11月09日頃
在留外国人数の増加に伴いますます重要性の高まっている入管法を、基礎から丁寧に解説。省令・各種告示など複雑化している入管諸法令も、体系的に関連づけた。最終章ではこれまでの外国人受入れ政策の変化を振り返り、将来を展望する。続きを見る
価格:3,740円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
論究ジュリスト 2021年秋号
出版社: 有斐閣
ISBN: 9784641213371
発売日: 2021年11月09日

価格:3,034円
実証研究 東京裁判
著者:戸谷 由麻, デイヴィッド・コーエン
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480017772
発売日: 2023年06月16日
従来の東京裁判論は、主に政治・外交史を基調とし、また「日本無罪論」で知られるインド代表判事パルやオランダ代表判事レーリンクによる個別反対意見をもっぱら話題とし、本来の東京判決での多数意見を軽視してきた。本書は、東京裁判の事実認定がいかになされ、責任がどう問われたのかを実証的に解明。法廷で適用された……続きを見る
価格:1,870円
基礎演習 民事訴訟法
著者:長谷部 由起子, 山本 弘, 笠井 正俊
出版社: 弘文堂
ISBN: 9784335357527
発売日: 2018年02月22日頃
民訴法の学習上必要な、典型事例30項目を厳選。論点がわかりやすく、シンプルな内容の「ケース」。基本的な理解を問う、適切な「設問」。初歩から発展まで、順序を追って理解を深める「解説」。ゼミ学習、自習等に便利な「発展問題」とそのヒント・参考文献の付加。続きを見る
価格:3,300円
逐条解説2016年ヨーク・アントワープ規則
著者:東京海上日動火災保険株式会社コマーシャル損害部
出版社: 有斐閣
ISBN: 9784641018495
発売日: 2022年02月28日頃
共同海損に関する2016年ヨーク・アントワープ規則を、制定・改定プロセスを踏まえて、逐条的に明快・緻密に解説。近年の重要判例や実務的な論点についても詳説する。1994年ヨーク・アントワープ規則の正確な理解にも有用。1994年・2004年・2016年のヨーク・アントワープ規則の対照・対訳表や万国海法……続きを見る
価格:5,500円
信託登記の照会事例2
著者:横山 亘
出版社: 一般社団法人金融財政事情研究会
ISBN: 9784322143645
発売日: 2023年10月03日頃

価格:1,980円
国際法
著者:大沼 保昭
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480071651
発売日: 2018年12月05日頃
国際法とは何かと聞かれても、すぐにイメージしにくいかもしれない。でも、憲法や安全保障のような国民全体の大問題だけでなく、コンビニでパンを買うといった私的な問題にまで国際法は関わっている。そのように広く国際社会に通用している国際法をどう理解すればよいのか。弱肉強食の「国際社会」という不条理の世界で、……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
法社会学〔第3版〕
著者:村山 眞維, 濱野 亮
出版社: 有斐閣
ISBN: 9784641221246
発売日: 2019年03月14日頃
実際の社会のなかで、法は一体どのように作動しているのだろうか。法社会学の基礎的な考え方を提供する、スタンダードテキストの最新版。司法制度改革に伴う一連の法改正を経た「いま」を、最新統計とともに描いた。続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
SDGsを学ぶ
著者:高柳 彰夫, 大橋 正明, 仲佐 保, 北村 友人, 興津 妙子, 田中 雅子
出版社: 法律文化社
ISBN: 9784589039699
発売日: 2018年12月12日頃

価格:3,520円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
判例の読み方
著者:青木 人志
出版社: 有斐閣
ISBN: 9784641125957
発売日: 2017年04月21日頃
判例学習は、こわくない。続きを見る
価格:880円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
相続調停
著者:松原 正明, 常岡 史子
出版社: 弘文堂
ISBN: 9784335359644
発売日: 2023年12月19日頃
近年、増加傾向および深刻さの増す相続に関する紛争の解決に重要な役割を果たす調停手続の適切な運営に資するため分かりやすく解説した好著!直近の民法・家事審判法の改正に対応。続きを見る
価格:2,860円
月経と犯罪
著者:田中 ひかる
出版社: 平凡社
ISBN: 9784582824919
発売日: 2020年12月18日頃
「生理のときに放火や万引きをする女が多い」「女は生理のとき、カッと頭にきて何をするかわからない」松井須磨子の自殺、与謝野晶子のヒステリー、神近市子による殺人未遂事件…。あの女性たちも生理痛やPMSに苦しめられた!?続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
憲法を学び、教える(30)
著者:早稲田大学 教育総合研究所
出版社: 学文社 (GAKUBUNSHA)
ISBN: 9784762032974
発売日: 2024年04月08日頃

価格:1,100円
手形小切手法講義 第3版
著者:田邊 宏康
出版社: 成文堂
ISBN: 9784792327460
発売日: 2019年12月30日頃

価格:2,750円
事実無根 私はこうして特捜に嵌められた
著者:あきもと司
出版社: 徳間書店
ISBN: 9784198654665
発売日: 2022年07月01日頃
「私は無実です」IR汚職事件の全真相。これが東京地検特捜部による「冤罪の構図」だ。続きを見る
価格:1,650円
事業再生と債権管理175号
著者:一般社団法人金融財政事情研究会
出版社: 一般社団法人金融財政事情研究会
ISBN: 9784322137811
発売日: 2022年01月14日頃

価格:3,080円
借地借家契約特約・禁止条項集改訂版
著者:江口正夫
出版社: 新日本法規出版
ISBN: 9784788286443
発売日: 2019年12月

価格:5,940円
再犯防止から社会参加へ
著者:金澤真理, 高橋康史, 安田恵美
出版社: 日本評論社
ISBN: 9784535525153
発売日: 2021年01月22日頃
「司法と福祉の連携」は誰のため?刑務所に出入所を繰り返す高齢者の状況はひとごとでしょうか?社会生活の中で特有のヴァルネラビリティ(傷つきやすさ)をもつ者が社会参加するには何が必要か。また、その参加を受け入れ、よりそうためにできることは何か。理論と実践の両面から考え、学際的な視点からの議論を試みる。続きを見る
価格:4,950円
物権法 第2版
著者:松井 宏興
出版社: 成文堂
ISBN: 9784792327606
発売日: 2020年12月10日頃
LS及び法学部生のための物権法の最新の教科書。設例を設け、具体的な事例を通してわかり易く解説。続きを見る
価格:2,970円
刑法講義総論 新版第5版
著者:大谷 實
出版社: 成文堂
ISBN: 9784792352769
発売日: 2019年05月10日頃
教科書の理想を追求した大谷刑法学の集大成。大きく動きつつある近年の刑事立法や学説を踏まえた第5版。新時代に即応した信頼できる基本書!続きを見る
価格:4,400円
«前へ [1]   94  95  96  97  98  99  100  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)