商品件数:1715 31件~60件 (58ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [58] 次へ»
中学校・高等学校キャリア教育の手引き
著者:文部科学省
出版社: 実業之日本社
ISBN: 9784408416847
発売日: 2023年10月12日頃

価格:2,750円
ようこそ教育心理学の世界へ【第4版】
著者:神藤 貴昭, 久木山 健一
出版社: 北樹出版
ISBN: 9784779307362
発売日: 2024年03月13日頃

価格:2,420円
マンガ 脱・「不登校」2
著者:加藤 善一郎, 河西 哲郎
出版社: 学びリンク
ISBN: 9784908555558
発売日: 2022年06月29日頃
長期化する不登校に対応するには、「OD複合型とは何なのか」という理解が最も重要です。シリーズ2では複合型にどう対応していくか、内的環境調整・知的特性を踏まえた理解を深めていただきたいです。続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
子どもの非認知能力が育つ!
著者:高口恵美, 大黒 剛, 田島千穂, 松本智子, まうどん
出版社: 合同出版
ISBN: 9784772615457
発売日: 2023年11月17日頃
非認知能力とは、成績やIQのように数値で測れる力とは異なり、“物事にやる気を出して集中する力、粘り強く取り組む力、自分のことを理解する力、自己主張や他者と協力する力”など、よりよく生きるための力のことです。この本では10代の子どもたちが直面する家族・友人との関係性、考え方のくせ、自尊感情、心と体の変……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
絶対役立つ教育心理学[第2版]
著者:藤田 哲也
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623091638
発売日: 2021年04月07日頃
教育心理学を学んでいてこそ、わかることやできることがあるー。教育心理学の基本的な理論や知見を現場の実践でどのように活用できるのかを、徹底的にわかりやすく解説するテキスト。学校教育場面以外の、社会や家庭での教育活動にも応用可能。「教職課程コアカリキュラム」に対応して、「学級集団づくり」「学習評価」の……続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
なぜかいじめに巻き込まれる子どもたち
著者:川上 敬二郎
出版社: ポプラ社
ISBN: 9784591179970
発売日: 2023年12月06日頃
やってはいるが、うまくいっていない。それが日本のいじめ対策の現状だー。いじめ対策がうまくいかない原因は、スマホ依存、ブラック部活、教員のブラック勤務による見逃し、“いけない”というだけのワンパターンな指導…にあった!?20年以上にわたり取材を続ける報道番組ディレクターが、“いじめの発生や深刻化の予防法……続きを見る
価格:1,012円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
教師のための「非認知能力」の育て方
著者:中山 芳一
出版社: 明治図書出版
ISBN: 9784182652523
発売日: 2023年08月07日頃

価格:2,156円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
子どもたちへの心理支援
著者:熊谷 恵子, 三井 菜摘
出版社: 東京書籍
ISBN: 9784487815463
発売日: 2024年03月11日頃
スクールカウンセラーや巡回相談などを行う心理職が学校現場の教員や他職種とチームとして連携するために、お互いの役割、専門性、視点を理解し、多様化する児童生徒のサポートを効果的に行うための事例とアイデアが満載!続きを見る
価格:2,090円
フリースクール白書2022
著者:特定非営利活動法人 フリースクール全国ネットワーク
出版社: 学びリンク
ISBN: 9784908555671
発売日: 2023年09月26日頃
そこは居場所か学ぶ場か。多角的な視点から聞いた全178問の全国調査。私たちは、フリースクールの本当の姿を知らない。「不登校24万人」の時代必読の書!続きを見る
価格:2,420円
教育心理学
著者:市川優一郎, 宇部弘子, 若尾良徳, 齋藤雅英
出版社: 中山書店
ISBN: 9784521748634
発売日: 2024年02月23日頃

価格:2,420円
学校が求めるスクールカウンセラー 改訂版
著者:村瀬 嘉代子, 東京学校臨床心理研究会
出版社: 遠見書房
ISBN: 9784866161686
発売日: 2023年03月20日
本書は、スクールカウンセラーのベテランたちによって書かれたスクールカウンセリングの実用書です。スクールカウンセリングの実践のなかでも必須である「アセスメント」と「コンサルテーション」をキーワードに、“学校が求めるカウンセラーの動きとはなにか”を整理して具体的に提示。スクールカウンセリングの必携書とな……続きを見る
価格:3,520円
生き抜く力をはぐくむ 愛着の子育て
著者:ダニエル J シーゲル
出版社: 大和書房
ISBN: 9784479785187
発売日: 2022年05月26日頃
これこそが「自己肯定感」の土台!子どもが逃げ込める「安全な港」になろう。UCLA医科大精神科教授×児童心理セラピスト。いま最も注目を集める「愛着」を最新脳科学で解明!今日からすぐできる「愛着の方法」とは!全米で話題の書!続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
子どもを「まもる」心理学
著者:出口 保行, 藤後 悦子, 坪井 寿子, 日向野 智子
出版社: 福村出版
ISBN: 9784571200885
発売日: 2024年04月01日頃

価格:2,860円
スクールカウンセラーのための仕事術
著者:青木真理
出版社: 明治図書出版
ISBN: 9784183187277
発売日: 2024年02月
心理職としての心得から現場の一員としての働き方まですべてわかる。続きを見る
価格:1,936円
改訂版 教師にできる自殺予防
著者:高橋聡美
出版社: 教育開発研究所
ISBN: 9784865605723
発売日: 2023年05月01日頃

価格:2,090円
マンガ 脱・「不登校」3
著者:加藤 善一郎
出版社: 学びリンク
ISBN: 9784908555565
発売日: 2022年09月21日頃
誤解にまみれた「不登校」から脱していくには、相手を認めあう「おたがいさま」というまなざしが必須です。シリーズ3では、本人・家族、そして先生方が自分の中にある特性をたがいに見つめ直す過程への理解を深めていただきたいです。続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
不安げな子・寂しげな子・落着きのない子のために
著者:ヘニング・ケーラー, 石井 秀治
出版社: イザラ書房
ISBN: 9784756501585
発売日: 2023年09月22日頃

価格:3,080円
すぐ始められる! ワークシートでポジティブ心理学&レジリエンス教育
著者:菱田 準子
出版社: ほんの森出版
ISBN: 9784866141305
発売日: 2022年10月15日頃

価格:2,420円
子どもが不登校になったら読む本
著者:rika
出版社: Clover出版
ISBN: 9784867340080
発売日: 2021年02月25日頃
自分との向き合い方がわからない、パパと意見が合わない、子どもとの関わり方がわからない、家庭が苦しくてツライ、パパが無関心、家庭での自分の立ち位置がわからない…こんなことで悩んでいるあなたへ。解決できるヒントが満載!続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:72 / 評価平均:★★★★★ (4.81) → レビューをチェック
ゲームと不登校
著者:守矢 俊一
出版社: ブックマン社
ISBN: 9784893089618
発売日: 2023年10月10日頃
ゲームには個性がある。ならば、その子が好んで遊んでいるゲームの種類が分かれば、その子の性格や考え方の傾向を大まかに推測することができる。これは、不登校の回復に利用できるのではないか?-不登校児支援に人生を捧げる著者だから書けた「学校復帰」への近道!続きを見る
価格:1,650円
不登校の理解と支援のためのハンドブック
著者:伊藤 美奈子
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623092536
発売日: 2022年08月29日頃
不登校児童生徒数が増加するなか、2016年末に「教育機会確保法」が制定され多様な方向性が提起されている。本書では不登校支援に携わる専門家たちが結集し、不登校の最新の校種別の現状、背景にある現代的問題、支援の現場からの報告を紹介し、丁寧に検討する。また支援のワンポイントや現代社会で注目されるテーマを……続きを見る
価格:2,860円
囚われのいじめ問題
著者:北澤 毅, 間山 広朗
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000614887
発売日: 2021年09月14日頃

価格:2,970円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
ダウンロード版 アセス(学級全体と児童生徒個人のアセスメントソフト)の使い方・活かし方
著者:栗原 慎二, 井上 弥
出版社: ほんの森出版
ISBN: 9784866141329
発売日: 2023年04月05日頃

価格:2,750円
心理カウンセラーになりたいあなたへ 仕事と資格がよくわかる本
著者:一般社団法人国際心理支援協会 浅井伸彦
出版社: 秀和システム
ISBN: 9784798071886
発売日: 2024年03月12日頃
全ての資格の取得方法と試験情報、かかる費用まで網羅!6つの領域と21の資格を詳しく解説!続きを見る
価格:1,760円
和田秀樹の「親塾」 〜心とからだの問題解決!編
著者:和田 秀樹
出版社: ブックマン社
ISBN: 9784893089625
発売日: 2023年09月12日頃
ウチの子、このままで大丈夫?ネットを見るたびに子育てに不安になる親が急増中。発達障害、学習障害の知識から反抗期やゲーム依存症まで、子育ての処方箋となる一冊!続きを見る
価格:1,650円
ネットいじめの現在(いま)
著者:原 清治
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623089536
発売日: 2021年10月26日頃
ネットいじめに関する大規模調査の報告と分析から見る、SNS時代の子どもたちの実態。学校という「磁場」が及ぼす影響に注目し、リアルと地続きになったネット上のつながりを読み解きながら、いかに子どもたちを守るかを考える。いじめといじりに関する土井隆義の講演や、いじめ研究の草分けの一人である松浦善満へのイ……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
大学生と教員のための学校教育心理学
著者:沖林 洋平
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623096954
発売日: 2024年04月04日頃
学校・教育に関する心理学は、児童生徒に対する心理支援のニーズの高まりやカリキュラムの改訂に伴い細分化・多様化している。本書は、定番の理論や実験例をわかりやすく解説、最近のトピックも紹介した入門書。続きを見る
価格:2,640円
実践につながる教育心理学
著者:櫻井 茂男, 黒田 祐二
出版社: 北樹出版
ISBN: 9784779306549
発売日: 2021年04月15日頃

価格:2,420円
子どものSOSの聴き方・受け止め方
著者:半田一郎
出版社: 金子書房
ISBN: 9784760824496
発売日: 2023年04月13日頃
子どものSOSにどう対応したらよいかのヒントが詰まっています。続きを見る
価格:2,310円
みんないろいろありました 不登校あるある
著者:親子支援ネットワークあんだんて
出版社: 学びリンク
ISBN: 9784908555657
発売日: 2023年06月19日
支援を続けて20年。♪あんだんて♪メンバーの実体験や活動で出会った方々の話をもとに作りました。親だって、大変なんです。わかっていても〜…それができない!そうは言っても〜…心配するし、イライラする!たまには本音で話して、ひと息ついてみませんか?続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [58] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)