商品件数:6936 271件~300件 (100ページ中 10ページめ)
«前へ [1]   7  8  9  10  11  12  13  [100] 次へ»
世界ことわざ比較辞典
著者:日本ことわざ文化学会, 時田 昌瑞, 山口 政信
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000803212
発売日: 2020年03月28日頃
現代日本で常用されることわざを通して、世界各地の25の言語と地域からことわざを集め、比較するという、世界にも例を見ない辞典。集めた世界のことわざは6500以上、すべて日本語訳と原語で掲載。見出しのことわざについて、異型・類義などの多様な言い回しや歴史的な変遷などをわかりやすく解説。続きを見る
価格:3,740円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.14) → レビューをチェック
おばあちゃんは猫でテーブルを拭きながら言った
著者:金井 真紀
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000615730
発売日: 2022年12月15日
好奇心とスケッチブックをたずさえて、ことわざを拾い集める旅に出発!フィンランドでは、おばあちゃんが猫でテーブルを拭く?エチオピアでは、ヒョウのしっぽをつかむ?マレーシアでは、風を食べる?世界36言語の、心が喜ぶことわざ大公開。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:23 / 評価平均:★★★★ (3.89) → レビューをチェック
妾と愛人のフェミニズム
著者:石島 亜由美
出版社: 青弓社
ISBN: 9784787235176
発売日: 2023年03月27日頃
一夫一婦制度が確立した明治期から2010年代までの新聞・雑誌や文学作品を精読して、時代ごとに形作られた「囲われる/働く/消費される女性たち」の社会的イメージの変遷を追う。排除された女性たちの存在に光を当てるフェミニズム研究の裏面史。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
美しい和菓子の図鑑
著者:青木 直己
出版社: 二見書房
ISBN: 9784576210636
発売日: 2021年04月26日頃
和菓子を知ると日本の歴史、自然、文化がわかる。十二ヶ月の行事、神社や寺のご利益、古典文学、歴史上の人物や文豪にまつわる和菓子を350個紹介。和菓子に秘められた謎と人々の思いを解き明かす!続きを見る
価格:1,899円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
宮本常一 〈抵抗〉の民俗学
著者:門田岳久
出版社: 慶應義塾大学出版会
ISBN: 9784766429039
発売日: 2023年09月01日頃
柳田国男、南方熊楠、折口信夫と並ぶ民俗学界のビッグネーム宮本常一。本書では、斯界の巨人としてではなく、当時広がっていた地域文化運動を構成する一個人としての宮本に着目し、行政と地域住民とのあいだを取り持ち、運動を自律的なものへと導こうとした、メディエーターとしての宮本常一に焦点をあて、地方の代弁者と……続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
AAM AASTHA(アーム アスタ)-インドの信仰と仮装ー分かち合う神々の姿
著者:シャルル・フレジェ
出版社: 青幻舎
ISBN: 9784861529054
発売日: 2023年03月09日頃
『インドの信仰と仮装ー分かち合う神々の姿 AAM AASTHA』では、豊かなイマジネーションによって、インドの信仰のかたちが繰り広げられる。人間や神々が登場する教えきれないほどの物語と、そのキャラクターを生きることで、信仰心を分かち合う人びと。仮面や頭飾り、衣装や装身具をつけた演じ手たちによって、……続きを見る
価格:4,400円
至福の北欧サウナ
著者:イェンス・リンデル, ステファン・ヴェッタイネン, 羽根 由
出版社: グラフィック社
ISBN: 9784766138276
発売日: 2024年01月10日頃
サウナの神秘性を解き明かす、北欧発ビジュアルブック。サウナは出産の場でもあり、飲食の場でもあり、新婚が初夜を過ごすことも、死者を安置することもあった…。サウナの歴史や、芸術、スポーツ、政治との関係から世界のサウナ、サウナの自作ノウハウや、サウナで楽しむ料理のレシピまで、これ一冊でサウナのすべてがわ……続きを見る
価格:3,190円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
ヒゲの文化史
著者:クリストファー・オールドストーン=ムーア, 渡邊 昭子, 小野 綾香
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623094387
発売日: 2023年07月03日
男性のヒゲは時代とともに様々な変化を遂げてきた。男性性の象徴ともいえるヒゲの変化は、単なるファッションの一部にすぎないのだろうか?長い歴史のなかでヒゲは男らしさの指標であり、社会的および政治的権威とも無関係でなかった。本書は紀元前から現代に至るまでの西洋社会において、男性がこぞってヒゲを伸ばした四……続きを見る
価格:4,950円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
みんなの民俗学(960;960)
著者:島村 恭則
出版社: 平凡社
ISBN: 9784582859607
発売日: 2020年11月16日頃
民俗学が田舎の風習を調べるだけの学問というのは誤解だ。キャンパスの七不思議やわが家のルール、喫茶店モーニングやB級グルメといった現代の日常も、民俗学の視点で探ることができる。本書ではこれらの身近なものをヴァナキュラーと呼んで“現代民俗学”の研究対象とした。発祥の経緯やその後の広がりを、数々のユニーク……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:18 / 評価平均:★★★★ (3.76) → レビューをチェック
未来を開く不思議な天尊 荼吉尼天の秘密
著者:羽田 守快
出版社: 大法輪閣
ISBN: 9784804614298
発売日: 2020年09月15日頃
「インド生まれのお稲荷様」「未来予知ができる」-そんな不思議な天尊“荼吉尼天”の秘密を解き明かす!日本の神々の中でも特に霊験が強いといわれる荼吉尼天ですが、その名はあまり知られていません。…にもかかわらず、日本では一番身近な神様としても信仰されてきたのです。本書では、その信仰の歴史からご利益までを幅広……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
アンチ・ドムス
著者:安岡 宏和
出版社: 京都大学学術出版会
ISBN: 9784814005079
発売日: 2024年02月22日頃
私たちは飼い慣らし、飼い慣らされて生きているーそのドムスから逃れよ!と、彼らは誘いかける。人間と動植物が集住する空間・ドムス(domus)から逃れつづける狩猟採集民。その“生き方”が文化と自然の境界を融かしていく。続きを見る
価格:3,520円
霊魂の民俗学
著者:宮田 登
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480511935
発売日: 2023年07月10日
出産・七五三・成人・結婚・葬送など日本人が経験する人生儀礼や、各地に伝わる習俗や祭りのなかには、いかなる「霊魂観」が反映されているのだろうか。本書は、ミロク信仰から都市伝説までの多様な事例とともに、霊魂という実在が「この世」と「あの世」のあいだを往還するという日本独特の世界像と、その移動にともなっ……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
写真と図で見る ロープとひもの結び方大全
著者:ロープワーク研究会
出版社: 西東社
ISBN: 9784791629886
発売日: 2020年12月25日頃
アウトドア、荷造り、園芸、防災・緊急時などさまざまな場面で役立つ!200解説。続きを見る
価格:990円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
子どもに伝えたい 春夏秋冬 和の行事を楽しむ絵本
著者:三浦 康子, かとーゆーこ
出版社: 永岡書店
ISBN: 9784522431245
発売日: 2014年04月

価格:1,760円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★★ (4.64) → レビューをチェック
金運、仕事運、対人運を上げる あなたの龍神様に愛される生き方
著者:原村 昌利
出版社: 幻冬舎
ISBN: 9784344941472
発売日: 2023年03月20日頃
仕事もプライベートも人生思いのまま。あいさつをする、嘘をつかない、時間を守る、誰でもできる当たり前の行動で運は鍛えられる!龍神様が教えてくれる最強の開運人生。続きを見る
価格:1,760円
三越伊勢丹の最新 儀式110番
著者:株式会社三越伊勢丹ホールディングス
出版社: 誠文堂新光社
ISBN: 9784416616659
発売日: 2016年05月25日頃
これぞ新しい日本のスタンダード!計50万件を越える冠婚葬祭のお問い合わせに三越伊勢丹がずばりお答えします。項目がQ&A方式だから、すぐに答えがわかる。適宜、その根拠や裏付け、豆知識などの解説付き。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
ぼろの美 襤褸残照
著者:額田 晃作
出版社: 青幻舎
ISBN: 9784861528958
発売日: 2022年06月27日頃
1000点を超える世界的コレクションから500点余を展開。気高く奥深き「ぼろ」の世界。続きを見る
価格:4,620円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
W17 世界の地元メシ図鑑
著者:地球の歩き方編集室
出版社: 地球の歩き方
ISBN: 9784058018095
発売日: 2022年05月26日頃

価格:1,980円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
歴史の中の多様な「性」
著者:三橋 順子
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000256759
発売日: 2022年07月19日頃
LGBTの権利をめぐって日々議論が巻き起こっている。しかし、そもそも日本において異性愛規範が強化されたのは西洋化以降であり、アジアでは豊かな性別越境文化が築かれていた。「伝統的」な「性」とは何か?抑圧の中で文化をつないだ性的マイノリティたちの歩みを多彩な文献に基づいて活写し、現代における「性の多様……続きを見る
価格:3,410円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
いろごと辞典(1)
著者:小松 奎文
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784044001674
発売日: 2018年03月24日頃
世界中の性用語、方言、現代の俗語・隠語までを網羅。“鴨の腹”=若い女性の陰毛。または、若い女性の陰毛に手を触れた時の感触の形容。“甘露水”=精液。“恋相撲・恋角力”=性交行為。“騒水”=女性が淫情を感じて分泌する愛液。“花を散らす”=女性の初交…などからは、いまにも熱気や匂いが漂ってきそう。創造力を刺激する……続きを見る
価格:1,716円
魔女の12カ月
著者:飯島都陽子
出版社: 山と渓谷社
ISBN: 9784635810128
発売日: 2016年11月
季のことば、祭り、とっておきのハーブ、おいしい魔女のレシピ、魔女の手仕事、魔女のお茶時間。自然を尊び、知り尽くした魔女の「暮らし」と「知恵」続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
品格の教科書
著者:山本 由紀子
出版社: サンマーク出版
ISBN: 9784763139283
発売日: 2021年09月29日頃
歴史や成り立ちから紐解くので読んだら忘れない!応用がきく!しぐさ、マナー、礼儀作法。創業132年の呉服屋を営む著者による一生ものの知識。続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
これからの供養のかたち
著者:井出 悦郎
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396116811
発売日: 2023年06月02日
供養の形は時代によって変わりますが、故人を偲ぶ思いは変わりません。著者は、人々と寺院を結ぶポータルサイト「まいてら」を主宰し、現代にふさわしい供養を模索してきました。すなわち、どのような供養なら家族は納得し、関係者は満足するのか。血縁、地縁、社縁が廃れていくなか、新しい供養の形とはどのようなものか……続きを見る
価格:1,078円
レビュー件数:2 / 評価平均: (1.0) → レビューをチェック
知っておきたい! 韓国ごはんの常識
著者:ルナ・キョン, アンジ, 繁松 緑
出版社: 原書房
ISBN: 9784562071500
発売日: 2022年03月09日頃
“種類豊富な前菜「パンチャル」て何?”“年長者との食事ルールは?”“デートに向いていない「サム(包み料理)」って?”日常料理から伝統料理、屋台料理、北朝鮮の名物まで、知っているようで知らない韓国の食文化のすべてをイラストで解説。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
折口信夫『古代研究』 2022年10月
著者:上野 誠
出版社: NHK出版
ISBN: 9784142231447
発売日: 2022年09月24日

価格:599円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.86) → レビューをチェック
護符と呪文の秘密
著者:マリアン・グリーン, 駒田 曜
出版社: 創元社
ISBN: 9784422215419
発売日: 2022年09月21日頃

価格:1,650円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
W16 世界の中華料理図鑑
著者:地球の歩き方編集室
出版社: 地球の歩き方
ISBN: 9784058018088
発売日: 2022年05月26日頃

価格:1,980円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
お江戸ファッション図鑑
著者:撫子 凛, 丸山伸彦
出版社: マール社
ISBN: 9784837309161
発売日: 2021年01月07日頃

価格:1,870円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
鬼と日本人の歴史
著者:小山 聡子
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480684479
発売日: 2023年03月09日頃
絵本などで親しまれながら恐怖の対象でもある「鬼」。「鬼」は古代では畏怖の対象だったが、時が経つにつれ、都合の悪いものをたとえたような存在となっていった。その歴史をひもとけば、日本人の心の有様もみえてくる。続きを見る
価格:902円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
昆虫カメラマン、秘境食を味わう 人は何を食べてきたか
著者:山口 進
出版社: 集英社インターナショナル
ISBN: 9784797681338
発売日: 2023年12月07日頃
「ジャポニカ学習帳」の表紙をはじめ、珍しい昆虫や植物の写真で人々を驚かし、感動させてきたカメラマン・山口進。その作品群は多くの人が知るところだが、撮影で訪れた先々でのエピソードは、あまり語られることはなかった。笑えるエピソードから緊張の事件、歴史に思いを馳せる出来事など、毎回バラエティに富んだ話が……続きを見る
価格:946円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   7  8  9  10  11  12  13  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)