商品件数:4168 2881件~2910件 (100ページ中 97ページめ)
«前へ [1]   94  95  96  97  98  99  100  [100] 次へ»
オセロの勝ち方
著者:長谷川 五郎
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309276731
発売日: 2015年12月14日頃
序盤を戦うために知るべき四大定石から、世界チャンピオンの実戦譜で学ぶ高等戦術まで。楽しみながら強くなる、オセロの基本図書。続きを見る
価格:2,145円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
ラッキー!クロスワード サクラ咲く春のさわやかパズル
出版社: マガジン・マガジン
ISBN: 9784866602486
発売日: 2024年02月24日頃

価格:530円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
発想・根気・思考力で挑む ディック・ヘスの圧倒的パズルワールド
著者:Dick Hess, 川辺 治之
出版社: 共立出版
ISBN: 9784320113473
発売日: 2018年11月15日頃

価格:2,420円
相掛かり無敵定跡研究
著者:野月浩貴, 山崎隆之
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839948191
発売日: 2013年09月
2人のスペシャリストが贈る、相掛かり定跡書の決定版!!続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
解いてスッキリ!3手5手の詰将棋
著者:本間博
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839956639
発売日: 2015年07月
問題図は全て配置駒5枚以内、持駒2枚以内。3手詰100問、5手詰70問、チャレンジ問題10問将棋世界人気付録「ホンマにやさしい詰将棋」を大幅に加筆し計180問収録。続きを見る
価格:1,254円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
篠原教授の脳が若返る!90日間ドリル(VOL.9)
著者:篠原菊紀
出版社: メディアソフト
ISBN: 9784867146064
発売日: 2023年09月27日頃

価格:929円
囲碁 はじめての布石入門
著者:村川 大介
出版社: 成美堂出版
ISBN: 9784415331096
発売日: 2022年05月07日頃
石の強弱・エリアの強弱が身につく139の良問を収録。続きを見る
価格:1,100円
世界で一番おもしろい漢独
著者:馬場雄二
出版社: 青春出版社
ISBN: 9784413112376
発売日: 2017年11月25日頃
「漢独」は、「数独」の数字を漢字の画数に置き換え、熟語になる漢字ならではのおもしろさを追究した、新感覚の漢字パズルです。漢検の各級レベル・小学校の学習漢字に完全対応。続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:1 / 評価平均: (1.0) → レビューをチェック
ナンプレジャンボ福袋
出版社: 英和出版社
ISBN: 9784867301050
発売日: 2022年01月05日頃

価格:779円
渡辺明の勝利の格言ジャッジメント(玉金銀歩の巻)
著者:渡辺明
出版社: NHK出版
ISBN: 9784140162453
発売日: 2016年10月
「玉の守りは金銀3枚」、数多い将棋の格言は本当なのか?!大人気を博したNHK将棋講座を単行本化!続きを見る
価格:1,430円
将棋の歴史
著者:増川宏一
出版社: 平凡社
ISBN: 9784582856705
発売日: 2013年02月
将棋の歴史は、いまだ解明されていない謎が多い。これまでは、漠然と中国から伝えられたと思われてきた。しかし、中国の将棋(象棋)と比べてみると、駒の形、その進め方、将棋が始まったとされる時期など、多くの違いがあるのだ。では、いったいどこから将棋は伝わったのか。そして、どのように変化し、複雑で面白い遊び……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
山のパズル
著者:山と渓谷社, 節田重節
出版社: 山と渓谷社
ISBN: 9784635510271
発売日: 2015年06月
富士山、ピッケル、水芭蕉、イワツバメ…山にまつわる言葉のクロスワードやナンプレ、コネクションパズル、スケルトン、マトリックスなど、全64問掲載!続きを見る
価格:880円
ぴょこたんのめいろあそび 3
著者:このみ ひかる
出版社: あかね書房
ISBN: 9784251001948
発売日: 1983年01月01日頃

価格:1,100円
段位認定ナンバープレース超上級編18 150題
著者:たきせ あきひこ
出版社: 白夜書房
ISBN: 9784864943468
発売日: 2021年09月10日頃
賢者〜最高位のS級問題を収録。続きを見る
価格:660円
考える力が身につく! 大人のクイズ≪傑作選≫
著者:逢沢明
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569811727
発売日: 2013年04月09日頃

価格:712円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
ツイスティパズル全解法 初級編
著者:yogo
出版社: 暗黒通信団
ISBN: 9784873102368
発売日: 2019年12月

価格:366円
女の子のめいろいっぱいあそべる160問!
著者:ミルキー★ララ
出版社: 西東社
ISBN: 9784791618842
発売日: 2011年08月
えさがし&おまけクイズもついてるよ。続きを見る
価格:1,023円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ちょうせん! おばけめいろ
著者:このみ・プラニング
出版社: あかね書房
ISBN: 9784251004826
発売日: 2016年08月20日頃

価格:990円
打ってはいけない手辞典
著者:平野正明
出版社: JDC
ISBN: 9784890083411
発売日: 2003年12月
普段なにげなく打っている手が「方向違いの手」だったり、うまくいかないと思っていた場所が、上手から見れば白の困る場所だったり、ということは実戦ではよく起こります。第3巻では、「実戦でよくできて、よく間違う形」をとりあげました。この本の中から、今まで間違っていた形を捜してください。続きを見る
価格:1,650円
脳活! ナンプレ難問202
著者:Conceptis
出版社: 池田書店
ISBN: 9784262153285
発売日: 2021年01月07日頃
Conceptisのナンプレはレベルが大きく7段階に分けられます。本書ではそのうち最も難しいレベル7の問題を中心に収録しています。上級者向け。続きを見る
価格:638円
初めてでも指せる!戸辺流振り飛車で攻め勝つ
著者:戸辺誠
出版社: NHK出版
ISBN: 9784140162057
発売日: 2012年06月

価格:1,320円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
平成将棋名局百番
著者:書籍編集部
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839968465
発売日: 2019年09月20日頃
羽生の先手5二銀から広瀬竜王誕生まで、激動の平成将棋を名局で振り返る。続きを見る
価格:3,762円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ハードナンプレTHE BEST(68)
著者:ナンプレ研究会
出版社: 晋遊舎
ISBN: 9784801819252
発売日: 2022年07月01日頃

価格:410円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
対局する言葉
著者:羽生 善治, 柳瀬 尚紀
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309279275
発売日: 2018年03月19日頃
天才棋士の極限の世界を知りたい!言葉の達人が挑む真剣勝負!続きを見る
価格:968円
将棋界の不思議な仕組み プロ棋士という仕事
著者:青野 照市
出版社: 創元社
ISBN: 9784422750262
発売日: 2016年10月19日頃
棋士の仕事や本音を、逸話を交えて面白く語る。続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
AI流思考で強くなる! 囲碁・新時代の上達法
著者:藤澤一就
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839971335
発売日: 2019年12月11日頃
AIから実力アップの方法を学ぶ。「ではなぜ、AIはプロ棋士たちが予想していたスピードを遙かに上回る速さで強くなれたのでしょう。そのメカニズムがわかれば、人間だって今までよりも簡単に実力アップができるのではないでしょうか」。棋士を多数輩出、藤澤八段による新提言!棋力向上に役立つ情報から弟子のエピソー……続きを見る
価格:1,749円
【POD】中盤の一手
著者:ソウ薫鉉, 成起昌
出版社: 東京創元社
ISBN: 9784488060503
発売日: 2022年04月27日頃

価格:2,530円
みんなでもりあがる!学校クイズバトル ことばクイズ王
著者:学校クイズ研究会, 田中ナオミ
出版社: 汐文社
ISBN: 9784811326719
発売日: 2020年03月
日本語になぜ、「ら行」のことばが少ないかわかるかな?ウサギの数え方、わかるかい?都道府県の名前、ひらがなで書くとどの文字からはじまるものがいちばん多い?くす玉の「くす」って、どんな意味でしょう?ほか。続きを見る
価格:1,760円
将棋は歩から(中巻)
著者:加藤治郎(将棋)
出版社: 東京書店
ISBN: 9784885744105
発売日: 1982年07月

価格:1,540円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
勝てる棒銀戦法
著者:青野照市
出版社: 創元社
ISBN: 9784422751368
発売日: 2011年11月
破壊力抜群の棒銀は、居飛車にも振り飛車にも通用する戦法だ。本書はムダな手を省略し、素早い攻撃を目指した内容。まぎれが少なく確実に勝てる。続きを見る
価格:1,430円
«前へ [1]   94  95  96  97  98  99  100  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)