商品件数:609 121件~150件 (21ページ中 5ページめ)
«前へ [1]   2  3  4  5  6  7  8  [21] 次へ»
バーナード・リーチとリーチ工房の100年
著者:加藤 節雄
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309256511
発売日: 2020年02月27日頃
民藝運動の父・柳宗悦と親交を結び、母国に日本式陶芸を伝えた英国人バーナード・リーチ。誰からも愛される人柄で「リーチ先生」と慕われ、生活に根ざした工芸作品を生み出しつづけた陶芸家と彼の工房の100年におよぶ歴史とはー。リーチの最晩年に取材し、工房の再建に尽力した日本人フォトジャーナリストが、その全貌……続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
とんぼ玉の技法
著者:なかの雅章, 海津屋
出版社: スタジオタッククリエイティブ
ISBN: 9784883937516
発売日: 2016年05月

価格:3,300円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
粉引の器 その発想と作り方
著者:陶工房編集部
出版社: 誠文堂新光社
ISBN: 9784416620076
発売日: 2020年07月13日頃
粉引とは、素地土の上に化粧土と釉薬をかけたものです。化粧土がもたらす独特の柔らかいアイボリーは、どんな食事にも映え、食卓をおしゃれな雰囲気にすることで人気があります。本書ではまず基本の手順を紹介した上で、第一線で活躍する作家たちがどのように創意工夫をプラスしているのか、その思いと技術をじっくり取材……続きを見る
価格:2,750円
陶芸実践講座『陶芸家と作る器と小物』
著者:「炎芸術」編集部
出版社: 阿部出版
ISBN: 9784872424843
発売日: 2021年02月01日頃

価格:2,530円
世界を魅了する日本の現代陶芸
著者:ジョーン・B・マービス
出版社: 光村推古書院
ISBN: 9784838105922
発売日: 2019年10月15日頃
日本人だけが知らない、日本の現代陶芸の真実!アメリカのアートシーンでは約20年前から日本の現代陶芸が注目されていた。コレクターによる蒐集や美術館による展示は活発に行われてきたが、本書はその事実が日本には伝わっていないことを危惧するNYのアートディラー、ジョーン・B・マービスによる啓蒙の書である。続きを見る
価格:3,520円
陶芸をはじめよう
著者:岸野和矢
出版社: 阿部出版
ISBN: 9784872424256
発売日: 2014年12月

価格:3,300円
『ジュエリープラバン』の教科書 “エナメルジュエリー”を自宅で再現
著者:NanaAkua
出版社: 講談社
ISBN: 9784062208543
発売日: 2018年06月25日頃
『ジュエリープラバン』はジュエリーショップで目にする、金属に“ガラス質のエナメル塗装”をほどこした“エナメルジュエリー”を、プラバンを用いて自宅で再現することを目標にしました。土台の素材がプラスチックなので、身に着けて軽いのも魅力です。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
白樺みたいなTimb.テープで作る 洗えるバスケットとこもの
著者:古木 明美
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309286822
発売日: 2018年05月02日頃
実用的でおしゃれ!とセレクトショップでも大人気。水洗いできる白樺みたいなTimb.バスケット。Timb.のテープで手作りすれば、自分好みのサイズや形が自由自在!天然素材のナチュラルな雰囲気はそのままに、しなやかで扱いやすく、軽くて丈夫。樹脂製で水洗いもOK!根菜を入れるストックかご、グリーンの鉢カ……続きを見る
価格:1,375円
炎芸術No.150
出版社: 阿部出版
ISBN: 9784872426250
発売日: 2022年05月01日頃

価格:2,200円
超絶造形作品集&スカルプトテクニック
著者:大山竜, 高木アキノリ, 塚田貴士, タナベシン
出版社: 玄光社
ISBN: 9784768309384
発売日: 2018年02月22日頃

価格:3,025円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
美しい和のガラス
著者:齊藤晴子, 井上暁子
出版社: 誠文堂新光社
ISBN: 9784416516225
発売日: 2016年07月11日頃

価格:1,980円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
九谷モダン
著者:芸術新聞社
出版社: 芸術新聞社
ISBN: 9784875865582
発売日: 2019年03月
定評あるベテランから気鋭の若手まで、個性豊かな作品を生み出し続ける、現代の九谷焼作家93名を紹介します。作品にして260点以上。「現代」から入る九谷焼の新しい入門書です。続きを見る
価格:3,080円
光れ!泥だんご 普通の土でのつくりかた
著者:加用 文男
出版社: 講談社
ISBN: 9784062110112
発売日: 2001年12月06日頃
学校でも幼稚園でも、保育園でも、老人クラブでも、お父さんもお母さんも…みんなをとりこにしてしまう、不思議な光る泥だんご。小学校「総合学習」の授業にも最適な遊びの教材です。とりあえず光る泥だんごのつくりかた、初級/中級編を徹底ガイドします。続きを見る
価格:825円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (4.27) → レビューをチェック
うつわ
著者:萩原健太郎, 久野恵一
出版社: グラフィック社
ISBN: 9784766123449
発売日: 2012年04月
柳宗悦が「民藝」という言葉をつくってから80余年ーいまを生きる日本の手仕事をめぐる旅がはじまります。続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.66) → レビューをチェック
永遠なれ 魯山人
著者:山田 和
出版社: 平凡社
ISBN: 9784582922752
発売日: 2019年06月26日

価格:2,750円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
陶芸家の技法で食器を作ろう
出版社: 阿部出版
ISBN: 9784872424621
発売日: 2018年07月

価格:2,530円
ナナアクヤのプラバンアクセサリー
著者:NanaAkua
出版社: 日本ヴォーグ社
ISBN: 9784529054454
発売日: 2015年05月25日頃

価格:1,320円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
うつわの哲学
著者:十一代大樋長左衛門
出版社: 淡交社
ISBN: 9784473045164
発売日: 2022年10月24日頃
観る、そして感じるー名品を観て感じること。それは新たな創作の原点。人ー人との出会いは、創造する愉しさを共有すること。歴史を紡ぐー金沢の地で紡がれた家の歴史をひもとき、次代への指標を探ること。続きを見る
価格:3,080円
もっと知りたいルネ・ラリック
著者:鈴木潔
出版社: 東京美術
ISBN: 9784808708344
発売日: 2009年05月

価格:1,760円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.75) → レビューをチェック
夢境
著者:北大路魯山人, 山田和
出版社: 淡交社
ISBN: 9784473040305
発売日: 2015年11月16日頃
図版1,000余点収録。作品と資料で一望する多岐・多才な創作の軌跡。魯山人の芸術の変遷を編年体でとらえた初めての本。続きを見る
価格:6,600円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
はじめまして、ルート・ブリュック
出版社: ブルーシープ
ISBN: 9784908356056
発売日: 2018年12月14日頃
フィンランドの陶芸家・アーティスト、ルート・ブリュックの作品の魅力を9つの言葉から紡ぐ。続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★★ (4.78) → レビューをチェック
図解日本のやきもの
著者:伊藤嘉章
出版社: 東京美術
ISBN: 9784808709877
発売日: 2014年04月
鑑賞のポイントがわかる!様式・技法・名称など基本の知識をズバリ解説。日本美術の大きな見取り図が頭に入ります。図解でわかる美と技のひみつ。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
毀誉褒貶だから魯山人
著者:馬場啓一
出版社: 夏目書房新社
ISBN: 9784860473532
発売日: 2022年07月
大詐偽師、それとも大天才。未だに毀誉褒貶が著しい北大路魯山人の軌跡を追う因縁の書。続きを見る
価格:2,750円
自分で作るとんぼ玉&ガラスアクセサリー(2)
出版社: スタジオタッククリエイティブ
ISBN: 9784883938100
発売日: 2018年03月

価格:2,750円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ステンドグラスベーシック
著者:齋藤万友美
出版社: スタジオタッククリエイティブ
ISBN: 9784883938582
発売日: 2019年06月
全7アイテムの作り方を解説。続きを見る
価格:3,300円
リサ・ラーソン展
著者:リサ・ラーソン
出版社: 大和書房
ISBN: 9784479880462
発売日: 2017年09月

価格:2,530円
粘土でつくるちょっぴりメタボな多肉植物と草花
著者:ゆげ, きたのこ
出版社: 日東書院本社
ISBN: 9784528011465
発売日: 2014年11月28日頃
多肉も草花もきのこもつくれる!ぷっくりかわいい39種の植物。プロセス写真つきで誰でもかんたんにできる!続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
陶芸は生きがいになる
著者:林 寧彦
出版社: 新潮社
ISBN: 9784106109119
発売日: 2021年06月17日頃
“生きがい”になる趣味がほしいーすべてはここから始まった。中年にさしかかった著者が、ふと見学した陶芸教室。まずは週末だけと通ううちに、土いじりの解放感と自分の手で作る達成感、釉薬の不思議に憑かれていく。そこには、他では得られない心の充足、出会い、何より新しい人生の予感があった。プロの陶芸家になった著……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
本物お花のUVレジンアクセサリー
著者:くらげ雑貨店
出版社: 日本ヴォーグ社
ISBN: 9784529055956
発売日: 2016年07月05日頃

価格:1,320円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
染め付け blue and white porcelain
著者:有坂 多絵子
出版社: 誠文堂新光社
ISBN: 9784416916315
発売日: 2017年02月08日頃

価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   2  3  4  5  6  7  8  [21] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)