商品件数:195 121件~150件 (7ページ中 5ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [7] 次へ»
日本刀が斬れる理由、美しい理由
著者:松葉 國正
出版社: BABジャパン
ISBN: 9784814200849
発売日: 2017年10月17日頃
読めば心に“刀”帯びる。刀匠だけが知る秘密と、武道家だけが知る秘密続きを見る
価格:1,540円
ヤバすぎる日本刀伝説
著者:小和田 哲男
出版社: 宝島社
ISBN: 9784299013750
発売日: 2021年02月12日頃
戦国武将、剣豪、幕末の志士たちが帯びた名刀のすごくてヤバい伝説。あなたの知らない日本史が炸裂!日本刀の聖地から妖怪退治の逸話まで珠玉の47振りエピソード満載。続きを見る
価格:1,397円
刀之怪 神刀・零刀・妖刀 世にも不思議な名刀伝説
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635825191
発売日: 2023年09月12日頃
名刀に伝わるさまざまな物語、33振り約40話を収録。心踊る刀剣奇譚。続きを見る
価格:2,200円
かたな旅手帖 国宝の刀が観たい!
出版社: ホビージャパン
ISBN: 9784798629414
発売日: 2022年10月05日

価格:1,980円
刀剣生活 日本刀バイヤーズガイド
出版社: ホビージャパン
ISBN: 9784798626895
発売日: 2022年01月14日

価格:1,980円
世界に誇る「勇」と「美」日本刀の雑学100
著者:別冊宝島編集部
出版社: 宝島社
ISBN: 9784800270283
発売日: 2017年05月
国宝&重要文化財。武将が振るった名刀90振り。続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
日本刀の材料科学
著者:北田正弘
出版社: 雄山閣
ISBN: 9784639025207
発売日: 2017年10月
日本刀の持つ特性は何に起因するのか/鍛造技術は原料にどんな変化をもたらすのか/時代ごとにどんな変遷をたどるのか/アジア刀・西洋刀とどう違うのかー鎌倉刀から現代刀まで、材料科学的側面からその微細構造を分析し、日本刀の真の姿と伝統技術の真髄を浮き彫りにする。続きを見る
価格:22,000円
刀剣・甲冑図鑑 徳川家康と家臣団 ソハヤノツルキ・物吉貞宗・蜻蛉切
出版社: ホビージャパン
ISBN: 9784798630656
発売日: 2023年02月02日頃

価格:6,930円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
「図解」武将・剣豪と日本刀新装版
著者:日本武具研究会
出版社: 笠倉出版社
ISBN: 9784773085709
発売日: 2011年08月
史上に名高い刀剣の数々をカラー項増で贈る新装愛蔵版。刀を所持していた武将・剣豪たち、刀を彩る美麗な拵、その由来や刀工たちの挿話。続きを見る
価格:817円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
図版刀銘総覧普及版
著者:飯田一雄(刀剣)
出版社: 刀剣春秋
ISBN: 9784863660823
発売日: 2011年09月
『刀工総覧』掲載刀工の選抜図版集。著名工から三流工までの代表的押形を集成した刀銘図の銘字事典。総数2,200余図を網羅。続きを見る
価格:10,450円
刀剣鑑定のきめ手普及第2版
著者:柴田和男
出版社: 雄山閣
ISBN: 9784639026587
発売日: 2019年06月
古刀から新々刀まで、各時代の代表的な太刀・刀の押形を用いた設問形式で解説する刀剣鑑定入門の名著が普及版として復刊。続きを見る
価格:5,500円
古刀再現
著者:藤安将平, 牧秀彦
出版社: 新紀元社
ISBN: 9784775313848
発売日: 2015年11月21日頃
完成した刀の刃文が見えるクローズアップ写真を掲載。入魂の一振りはこうして生まれた。完成に至るまでの写真を一挙公開。続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
名刀と日本人
著者:渡邉妙子
出版社: 東京堂出版
ISBN: 9784490208092
発売日: 2012年12月
武士のこころを今に伝える、名刀の歴史。日本人はなぜ日本刀が好きなのか。続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
刀
著者:小笠原信夫
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784044000004
発売日: 2016年02月25日頃
戦の道具としての使命をもちながら、観るものの心をとらえる不思議な力を帯びた刀。上古、大陸から伝来して以来、日本刀という独自の美意識はどのように生じ、現代までいかなる展開を遂げたのか。正宗や虎徹をはじめとする名工の作風を味わうポイント、そして「名刀」の条件とは何か。数々の名品を生んだ日本刀剣史の基本……続きを見る
価格:1,012円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
日本刀の反り・地肌模様と古刀再現
著者:池田大亮
出版社: アグネ承風社
ISBN: 9784900508811
発売日: 2019年09月
本書は、超臨界流体技術に興味をもつ数多くの初心者、他分野の研究者や技術者が、その基礎から、最先端の応用までの概要をすばやく理解すると共に、この分野の専門家が最新の知識と情報を把握できるように構成したものである。続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
新版・日本刀名工伝
著者:福永 酔剣
出版社: 雄山閣
ISBN: 9784639027775
発売日: 2022年03月01日頃
伝説化した名工の真の姿を追う。続きを見る
価格:3,300円
刀剣生活 手に入れたい!おすすめ刀工10選
出版社: ホビージャパン
ISBN: 9784798628776
発売日: 2022年07月21日

価格:1,980円
剣豪より刀剣乱舞へ託された名刀たちの追慕
著者:左文字右京
出版社: サイゾー
ISBN: 9784866250632
発売日: 2016年07月
英雄たちの栄枯盛衰、代々の君主の喜びと苦脳、時に命運も託されて、主君の命を見守り続ける。51振の名刀に秘められた、色褪せぬ主たちとの逸話。続きを見る
価格:1,320円
刀剣鑑賞の基礎知識
著者:得能一男
出版社: 宮帯出版社
ISBN: 9784863668607
発売日: 2016年10月31日頃
刀には歴史が映っている。時に実戦的に、時に装飾的にー。日本刀にはその時代の要請や価値観が色濃く反映されている。日本刀の美とその特異性、材料と製法、そして各時代の特色を解説。日本刀を鑑賞するための着眼点と知識を満載した案内書。続きを見る
価格:1,980円
名刀その由来と伝説
著者:牧秀彦
出版社: 光文社
ISBN: 9784334033033
発売日: 2005年04月
すべての刀には、作られた、そして伝えられてきた時代の記憶が息づいている。名刀と呼ばれるものの場合、背負った歴史はとりわけ深い。平安、鎌倉、戦国、江戸といった躍動する時代のなか、数々の名刀は、はたして誰の手に渡り、いったい何のために使われたのか?草薙剣とヤマトタケル、七星剣と聖徳太子、童子切安綱と源……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★ (3.42) → レビューをチェック
The Art of the Japanese Sword
著者:レオン・カップ, ヒロコ・カップ
出版社: タトル出版
ISBN: 9784805312407
発売日: 2012年06月

価格:4,840円
鉄と日本刀
著者:天田昭次
出版社: 慶友社
ISBN: 9784874492352
発売日: 2004年06月21日頃
本書のテーマは刀剣関係者のみならず、考古・歴史・文化の分野でも根幹をなすものである。「和鉄」に関心をよせる一般の好事家も少なくない。各界の期待に応え、人間国宝五十年の体験と、日本刀の魅力と和鉄の不思議について余すところなく語る。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
日本全国名刀ファイル 国宝から郷土の名刀まで
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635825207
発売日: 2023年09月12日頃
北から南まで全国の名刀を地域の刀剣史とともに紐解く。日本刀の歴史を地域別に概説、各時代の代表的な刀を掲載。国宝、重要文化財など誰もが知る名刀から地域で大切に守られてきた郷土刀まで紹介。続きを見る
価格:2,530円
日本刀・松田次泰の世界
著者:香月節子
出版社: 雄山閣
ISBN: 9784639021612
発売日: 2011年05月

価格:3,520円
武器甲冑図鑑
著者:市川定春
出版社: 新紀元社
ISBN: 9784775302750
発売日: 2004年09月
無敵のローマ軍団兵、鋼鉄と化した中世騎士、戦列を乱さぬ銃兵。古代から近代まで、5000年間に及ぶ時代を網羅し、忠実に再現された約500体の戦士たち。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.75) → レビューをチェック
全解日本刀の実力
出版社: BABジャパン
ISBN: 9784862206411
発売日: 2012年01月
一閃で鉄も両断!比類無き“斬撃の理”に迫る。日本刀の使い方、見方・選び方、製造工程…。これ一冊ですべてがわかる。続きを見る
価格:1,650円
名刀伝説
著者:牧秀彦
出版社: 新紀元社
ISBN: 9784775303290
発売日: 2004年10月
日本の神話伝承・古典芸能に登場する刀剣をまとめて紹介。時系列に添い、神代〜近現代に成立した、刀剣が登場するエピソードを対象とし、記紀神話から民間伝承、能・狂言、歌舞伎と文楽(浄瑠璃)、落語から戦前・戦後の映像作品まで、多岐に亘る伝承と芸能の世界から39項目を取り上げた。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
知っておきたい日本の名刀
著者:杉浦良幸
出版社: ベストセラーズ
ISBN: 9784584136553
発売日: 2015年06月
神話の時代から幕末まで古今の名刀101振りの過去エピが満載!!続きを見る
価格:1,222円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
十手
著者:谷口柳造
出版社: 目の眼
ISBN: 9784907211134
発売日: 2018年07月
歴史ファン必見!歴史作家必携!!室町末〜昭和にかけて実際に使用された十手300本を掲載。江戸だけでなく京都・大坂町奉行所の伊達な十手、岡山藩、長州藩、姫路藩の豪壮な十手、刀のように長い打ち払い十手や鐔十手、兜破、鎖分銅や火薬、催涙液まで装備した仕込十手。これが400年にわたる“十手のリアル”だ!続きを見る
価格:3,080円
新・日本名刀100選
著者:佐藤寒山
出版社: 秋田書店
ISBN: 9784253004015
発売日: 1990年05月01日頃
世界に誇る日本独自の美術工芸品である日本刀の美しさを精巧な写真で紹介し、あわせて名刀にまつわる武将や刀匠のエピソードを興味ぶかく物語る。日本刀愛好家の座右の書。続きを見る
価格:1,938円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [7] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)