商品件数:555 271件~300件 (19ページ中 10ページめ)
«前へ [1]   7  8  9  10  11  12  13  [19] 次へ»
増補 複雑系経済学入門
著者:塩沢 由典
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480099785
発売日: 2020年05月13日頃
従来の経済学には二つの重大な欠陥がある。一つは消費者も生産者も神のごとく世の中のすべてを把握し、最も有利な選択をするという仮定。二つ目は生産規模を大きくすればするほど生産効率が下がるという原価計算上ありえない仮定。この欠陥は以前から指摘されてきたが、経済学の中核をなす需給均衡理論の成立に不可欠とし……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
世界大恐慌 1929年に何がおこったか
著者:秋元 英一
出版社: 講談社
ISBN: 9784062919357
発売日: 2009年02月10日頃
一九二九年十月二十四日、突如、大暴落したニューヨーク株式市場。ここに世界を巻きこむ大恐慌は始まった。株価は七分の一に下落、銀行倒産六千件、失業者一千万人ー。難解な専門用語や数式を用いず、当時の新聞記事や証言から、庶民の目に映った経済破綻と数々の経済政策を活写。混沌の坩堝にあった大恐慌期の米国に、現……続きを見る
価格:1,353円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (3.88) → レビューをチェック
数字にだまされない本
著者:深沢真太郎
出版社: 日経BP 日本経済新聞出版
ISBN: 9784296115365
発売日: 2022年10月05日頃
売上目標、前年比、大学ランキング、平均年収、レビューの評価点…私たちの生活は数字で溢れています。でも、その数字は本当に信じていいもの?「ビジネス数学」の第一人者として人気の著者が、「数字を正しく読む技術」をエクササイズや事例を交えて解説。楽しく読み進めるうちに「世界を正しく見る目」が身につきます。続きを見る
価格:880円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
経営の失敗学
著者:菅野 寛
出版社: 日本経済新聞出版社
ISBN: 9784532198534
発売日: 2018年04月04日頃
経営に勝利の法則などというものは存在しないが、失敗はある程度パターン化できる。だが、多くの企業がこの分かりきったパターンにはまって自滅しているー。本書は、負けないための戦略を明らかにし、その上でどのような手を打てば成功に近づけるのかを明らかにするユニークな経営指南の書。続きを見る
価格:935円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
経済発展の理論 上(シュムペーター)
著者:シュムペーター, 塩野谷 祐一, 中山 伊知郎
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003414712
発売日: 1977年09月16日頃
成熟した資本主義経済の複雑なメカニズムを分析した書物として、本書はケインズの『一般理論』とならぶ古典的な位置を占める。資本主義経済過程を循環ー発展の二段階的に把握し、革新・新結合という経済内部の自発的な発展力に着目して、信用・資本・利子・利潤・景気循環などの動態論的問題を統一的に解明する。続きを見る
価格:1,155円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.29) → レビューをチェック
資本論(マルクス) 9
著者:マルクス,K., エンゲルス,F.(フリードリヒ), 向坂 逸郎
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003412596
発売日: 1970年03月16日頃

価格:1,067円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
最短でアウトプットを最大化する超記憶術
著者:山口 佐貴子
出版社: 大和書房
ISBN: 9784479308461
発売日: 2020年12月12日頃
いままでの10分の1の努力で、インプットの精度が高まるテクニックが満載!学歴、才能、勉強不足のハンディをラクして克服したい人のための具体例いっぱいのメソッド82。続きを見る
価格:814円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
文庫 カルチャロミクス
著者:エレツ・エイデン, ジャン=バティースト・ミシェル, 阪本 芳久
出版社: 草思社
ISBN: 9784794224194
発売日: 2019年10月04日頃
Googleがスキャンした過去数世紀分の膨大な書籍データから、年ごとに使われている単語・フレーズの使用頻度をグラフに示す「グーグル・Nグラム・ビューワー」が誕生した。この技術の登場で、文献をビッグデータとして活用するまったく新しい人文科学が誕生した。実現に導いたふたりの科学者は本をビッグデータとし……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
カップヌードルをぶっつぶせ!
著者:安藤宏基
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784122053984
発売日: 2010年11月25日頃
創業者は異能、二代目は凡能。だからこそ、二代目にしか語れないことがあるー「打倒カップヌードル」を唱えた日清食品の二代目社長が、創業者にしてカップヌードルの発明者である、父・安藤百福との確執や、新製品の開発にはずみをつけるための社内改革、独自のマーケティング戦略などについて綴った、自伝的経営哲学書。続きを見る
価格:607円
レビュー件数:21 / 評価平均:★★★★ (3.9) → レビューをチェック
株式ディーラーのぶっちゃけ話
著者:高野譲
出版社: 彩図社
ISBN: 9784801301313
発売日: 2016年03月
年収4億円超え、昼休みに6500万円損失、1日に5〜50億円の取引、高すぎる離職率…天国と地獄は紙一重。毎日がギャンブルです。続きを見る
価格:680円
レビュー件数:18 / 評価平均:★★★★ (4.29) → レビューをチェック
マネーの進化史
著者:ニーアル・ファーガソン, 仙名 紀
出版社: 早川書房
ISBN: 9784150504489
発売日: 2015年10月22日頃
世界経済はなぜ、バブルとその崩壊を何度も繰り返すのかー同じ過ちを犯さないために、歴史から学ぶことがいま求められている。金融は社会の発展にどう貢献し、その反面、私たちはどんなリスクにさらされたのか?貨幣の誕生から銀行制度の発達、保険の発明、ヘッジファンドの興隆、リーマン・ショックの背景まで、マネーの……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.88) → レビューをチェック
恋愛と贅沢と資本主義
著者:ヴェルナー・ゾンバルト, 金森 誠也
出版社: 講談社
ISBN: 9784061594401
発売日: 2000年08月
著者はM・ウェーバーと並び称された経済史家である。ウェーバーが資本主義成立の要因をプロテスタンティズムの禁欲的倫理に求めたのに対し、著者は贅沢こそそのひとつと結論づけた。贅沢の背景には女性がいて、贅沢は姦通や蓄妾、売春と深く結びついていたというのである。かくて著者は断ずる。「非合法的恋愛の合法的な……続きを見る
価格:1,298円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★ (3.53) → レビューをチェック
私の行き方考え方
著者:松下幸之助
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569563190
発売日: 1986年09月03日頃

価格:618円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
資本論(マルクス) 7
著者:マルクス,K., エンゲルス,F.(フリードリヒ), 向坂 逸郎
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003412572
発売日: 1969年08月16日頃

価格:1,243円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
貨幣論
著者:岩井克人
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480084118
発売日: 1998年03月
資本主義の逆説とは貨幣のなかにある!『資本論』を丹念に読み解き、その価値形態論を徹底化することによって貨幣の本質を抉り出して、「貨幣とは何か」という命題に最終解答を与えようとする。貨幣商品説と貨幣法制説の対立を止揚し、貨幣の謎をめぐってたたかわされてきた悠久千年の争いに明快な決着をつける。続きを見る
価格:990円
レビュー件数:32 / 評価平均:★★★★ (3.7) → レビューをチェック
なぜ?シンガポールは成功し続けることができるのか
著者:峯山政宏
出版社: 彩図社
ISBN: 9784801302785
発売日: 2018年02月

価格:712円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
社員稼業
著者:松下幸之助
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569563060
発売日: 1991年01月09日頃
「社員稼業」とは、与えられた仕事を単にこなすだけのサラリーマンに終始するのでなく、社員一人一人が自ら一個の独立経営体の主人公に徹し、経営者的な立場で物を考えて仕事を進めよう、という提言である。事業部制、独立採算制の先駆として、長年にわたって多くの人材を育てあげてきた著者が、その豊かな経験をもとに、……続きを見る
価格:471円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
人と企業の真の価値を高めるヒント
著者:大久保寛司
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784122047372
発売日: 2006年09月
前世紀末から立て続いている企業不祥事、マスコミにもてはやされた時代の寵児の相次ぐ逮捕…日本経済は進むべき道を誤ってはいないか。そもそも企業は何のために存在しているのか。そして、企業・組織の中で個人がなすべきことは何なのか。豊富な事例とシンプルなキーワードを基に、人と企業のあるべき姿を提言する。続きを見る
価格:712円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★ (4.05) → レビューをチェック
ポランニー・コレクション 経済と自由
著者:カール・ポランニー, 福田 邦夫, 池田 昭光, 東風谷 太一, 佐久間 寛
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480096661
発売日: 2015年07月08日頃
本書は、ながく公刊が待たれていた近代ヨーロッパ批判「新しい西洋のために」を冒頭に収めるカール・ポランニーの未発表論考集である。初期のファシズム研究から、中期『大転換』の市場社会批判を経て、後期「経済人類学」構想へと至る、ポランニー思想のすべてが網羅されている。ポランニーによれば、本来「商品」とはな……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
経済発展の理論 下(シュムペーター)
著者:シュムペーター, 塩野谷 祐一, 中山 伊知郎
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003414729
発売日: 1977年11月16日頃

価格:1,001円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
「トヨタ式」大全
著者:若松義人
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569763842
発売日: 2015年06月03日頃
トヨタ式のものの見方や考え方を身につけるうえで不可欠なエピソードや、トヨタ式の歴史、導入法、「トヨタ語」について、細大もらさず集大成した一冊。「聞くより見る」「『なぜ』を五回くり返す」「ひらめきよりも根気」「課題のない報告は認めない」「ムダは進化する」-トヨタ式は単なる「モノづくりのシステム」では……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
経済思想入門
著者:松原 隆一郎
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480097071
発売日: 2016年02月09日頃
驚異的な経済成長をもたらし豊かな社会を実現する一方で、格差を常態化し、深刻な不況をくり返す資本主義。その原因はどこにあるのかー。ヒュームやスミスにはじまり、マルクスそして新古典派の登場をへて、ケインズ、ハイエク、ヴェブレンまで。経済学の巨人たちは、自らが生きた時代の課題にとりくみ、その思想を形成し……続きを見る
価格:1,320円
経済学 上巻
著者:宇野 弘蔵, 大島 清, 玉野井 芳郎, 大内 力
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784044004378
発売日: 2019年05月24日頃
日本の代表的マルクス経済学者宇野弘蔵。宇野はマルクスの『資本論』を批判的に読み込み、その理論とイデオロギーを分離した。そして、経済学の研究を原理論、段階論、現状分析の3段階に分けて独自の経済学を構築し、彼の理論は大きな影響を与えることになる(宇野学派)。宇野が学派を代表する研究者たちと、大学教養課……続きを見る
価格:1,056円
「向いてない! 」と思う人でもリーダーになれる52のヒント
著者:和田 裕美
出版社: 日本経済新聞出版社
ISBN: 9784532198107
発売日: 2016年12月05日頃
「質問があるのですが」「うん。ありがとう、何かな?」。こんな簡単な一言がリーダーシップの第一歩。人がついてきたり、部下から信頼されたりすることに資質や経験は関係ない。必要なのは、共感と信じ切ること。ビジネス書のカリスマが、試行錯誤の実体験から到達した「上司の入門書」。続きを見る
価格:880円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
ユダヤ人と経済生活
著者:ヴェルナー・ゾンバルト, 金森 誠也
出版社: 講談社
ISBN: 9784062923033
発売日: 2015年06月11日頃
近代資本主義の発展を促したのは、プロテスタンティズムではなくユダヤ教の倫理だったー。ヨーロッパにおけるユダヤ人の人口移動や、彼らの食や性をめぐる宗教生活と経済活動の関連を詳細に分析。その民族的特性と歴史的意味を解明した本書は、二十世紀初頭に発表されるや、朋友にして好敵手であったヴェーバーとの間に激……続きを見る
価格:1,496円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
リモートワークの達人
著者:ジェイソン・フリード, デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン, 高橋 璃子
出版社: 早川書房
ISBN: 9784150505608
発売日: 2020年07月02日頃
「オフィスのない世界」が突然やってきて、仕事と職場をめぐる常識は一変した。怠けよりも働きすぎに注意しよう。無駄な承認や手続きは根絶しよう。存在感は仕事でアピールしよう。部下を見張るのはやめにしよう。1日のリズムをつくろう…世界中に散らばる36人の社員を率いて数百万人ものユーザーに製品を届ける経営者……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:21 / 評価平均:★★★★ (3.57) → レビューをチェック
日本の下層社会
著者:横山 源之助, 立花 雄一
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003310915
発売日: 1985年04月16日頃

価格:1,232円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
400のプロジェクトを同時に進める 佐藤オオキのスピード仕事術
著者:佐藤 オオキ
出版社: 日本経済新聞出版社
ISBN: 9784532199609
発売日: 2019年10月03日頃
目の前の仕事に集中する、脳に余計な負担をかけない、アイデアは「思いつく」のではなく「考えつく」もの、相手の期待を上回り続ける、人を巻きこむにはまず自分が楽しむー。スピードを重視すれば、驚くような正のスパイラルが起きる。世界で活躍するデザイナーによる、クリエイティブ仕事術。続きを見る
価格:825円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
資本論(マルクス) 8
著者:マルクス,K., エンゲルス,F.(フリードリヒ), 向坂 逸郎
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003412589
発売日: 1969年09月16日頃

価格:924円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
国家戦略の本質
著者:戸部 良一, 寺本義也, 野中 郁次郎
出版社: 日本経済新聞出版社
ISBN: 9784532199692
発売日: 2020年03月04日頃
大きな政府と共産主義体制の限界が露呈した大転換期に直面し、リーダーシップを発揮した、サッチャー、レーガン、中曽根、コール、ゴルバチョフ、〓小平。彼らがどのように歴史のうねりを始動させ、うねりに乗って歴史を動かし、そのうねりに翻弄されたのかを、経営学・政治学・歴史学・軍事学の知見にもとづいて解明する……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
«前へ [1]   7  8  9  10  11  12  13  [19] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)