商品件数:599 211件~240件 (20ページ中 8ページめ)
«前へ [1]   5  6  7  8  9  10  11  [20] 次へ»
日本語という外国語
著者:荒川 洋平
出版社: 講談社
ISBN: 9784062880138
発売日: 2009年08月19日頃
留学生に教えてわかった、意外なおもしろさ・難しさ。日本人のための日本語再入門。続きを見る
価格:990円
レビュー件数:34 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
イラスト日本まるごと事典改訂第3版
著者:インターナショナル・インターンシップ・プ
出版社: 講談社インターナショナル
ISBN: 9784770041098
発売日: 2010年03月
イラストと簡潔な文章で、日本のすべてを紹介する小事典の決定版!自然・地理、衣・食・住、文化、風俗・習慣から政治、経済、社会、産業、歴史まで、日本をまるごと英語で説明できるようになります。さらに、外国の人との交流を深められるように、手巻き寿司の作り方、浴衣の着方、花の生け方、習字、俳句、折り紙、じゃ……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
シャーロック・ホームズの事件簿
著者:コナン・ドイル
出版社: IBCパブリッシング
ISBN: 9784896840476
発売日: 2005年07月28日頃
高名な初老の教授が、年の離れた若い女性と恋に落ちた。それからというもの、教授が奇妙な行動をとるようになる。真夜中に家の周りを這い回り、壁のツタをよじ登るのだ。教授に何が起こったのか。名探偵ホームズの推理が冴える『這う男』のほか、『高名な依頼人』『白面の兵士』『ショスコム荘』の4篇を収録。晩年のコナ……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
英語バカのすすめ
著者:横山 雅彦
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480683731
発売日: 2020年03月09日頃
本気で英語力を伸ばしたいのなら全身全霊を傾け、「英語バカ」になることだ。自称「英語バカ」の著者の足跡を追いながら「学ぶ方法」と「学ぶ意味」を考える。続きを見る
価格:924円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
外国語を話せるようになるしくみ
著者:門田 修平
出版社: SBクリエイティブ
ISBN: 9784797395327
発売日: 2018年05月17日頃

価格:1,100円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.78) → レビューをチェック
日本語の文法を考える
著者:大野 晋
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004200536
発売日: 1978年07月20日頃

価格:990円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
携書 話したい人のための丸ごと覚える厳選英文100
著者:晴山陽一, クリストファー・ベルトン
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
ISBN: 9784799316245
発売日: 2014年12月
「英語を使いたい」ならば必ず知っておきたい200の表現を100文に凝縮。ビジネスパーソンの1日を通して身につける、人気の例文集がどこでも読める携書になって登場!続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ちゃんと話すための敬語の本
著者:橋本治
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480687012
発売日: 2005年01月
敬語ってむずかしいよね。でも、その歴史や成り立ちがわかれば、いつのまにか大人の言葉が身についていく。これさえ読めば、もう敬語なんかこわくない。続きを見る
価格:836円
レビュー件数:32 / 評価平均:★★★★ (3.68) → レビューをチェック
たった一言で印象が変わる大人の日本語100
著者:吉田 裕子
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480072108
発売日: 2019年03月05日頃
ちょっと言い換えれば、印象が格段にアップ。ビジネスの場で説得力のあるコミュニケーションが取れるように、人付き合いの中で恥をかいたりしないように、お手伝いしたいと存じます。続きを見る
価格:814円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
記号論への招待
著者:池上 嘉彦
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004202585
発売日: 1984年03月21日頃
いま広範な学問・芸術領域から熱い視線を浴びている「記号論」。それは言語や文化の理解にどのような変革を迫っているのかー。ことわざや広告、ナンセンス詩など身近な日本語の表現を引きながらコミュニケーションのしくみに新しい光をあて、記号論の基本的な考え方を述べる。分かりやすくしかも知的興奮に満ちた、万人の……続きを見る
価格:1,056円
レビュー件数:51 / 評価平均:★★★★ (3.78) → レビューをチェック
かなり気になる日本語
著者:厚切りジェイソン
出版社: SBクリエイティブ
ISBN: 9784797399936
発売日: 2019年01月09日頃
普段何気なく使っているけれども、言われてみれば「なんかヘン」な言葉が満載な日本語。何がおかしいのか?どこがおかしいのか?独学で日本語を完全マスターした著者が、愛を込めてぶった切る!「Why Japanese people!?」でおなじみの著者が繰り出す、痛快な「日本語再発見」!続きを見る
価格:880円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (3.57) → レビューをチェック
「言葉にできる人」の話し方
著者:齋藤 孝
出版社: 小学館
ISBN: 9784098252992
発売日: 2017年05月31日頃
知っているのにうまく言葉にできない、話すタイミングを逃してしまう、自分はよくしゃべるけれど内容が薄い気がする…そんな経験はありませんか?この会話のもどかしさを解消するのが本書です。どんな会話も盛り上げ、いつも話題の中心にいるのが「言葉にできる人」。日々のアウトプット(言葉化)を鍛えれば、誰でも必ず……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
解釈につよくなるための英文50
著者:行方昭夫
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784005007066
発売日: 2012年02月21日頃
英文和訳ではどこでつまずきますか?知らない単語やイディオム?それとも省略や割り込みを見抜けない?この本では、入試問題でよく見かける作家や作品を中心に50の文章を選び、先生と生徒の対話形式で、こなれた日本語に翻訳していきます。英文和訳が苦手な人から、さらに翻訳力を磨きたい人まで、必読・必携。続きを見る
価格:902円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
「文」とは何か
著者:橋本陽介
出版社: 光文社
ISBN: 9784334044886
発売日: 2020年08月19日頃
えっ、「ビーグル!」の一語だけでも「文」!?気鋭の研究者が従来の「国語文法」とはまったく異なる言語観から「文」を考える。続きを見る
価格:924円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
英語対訳で読む日本のことわざ
著者:牧野高吉
出版社: 実業之日本社
ISBN: 9784408337456
発売日: 2017年11月
「能ある鷹は爪を隠す」「帯に短し襷に長し」「喉元過ぎれば熱さを忘れる」「風が吹けば桶屋が儲かる」…ほか、日常会話やスピーチ等でふつうに用いられる日本のポピュラーな『ことわざ』を厳選して、平易な日本語と中学レベルの英語で徹底解説。類書では、日本のことわざと、それに相当する英語のことわざを紹介するのが……続きを見る
価格:880円
続 日本人の英語
著者:ピーターセン,M.(マーク)
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004301394
発売日: 1990年01月01日頃
アメリカ人は日本人をthe Japaneseというのに、自分たちをthe Americansといわず、Americansというのはなぜだろう。「読めるけれど書けない」とよく言われる日本人の英語だが、どこまで的確に読み取っているのだろう。楽しい文例と徹底比較を通じて英語の新しい世界を広げてくれる、ベ……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:69 / 評価平均:★★★★ (3.92) → レビューをチェック
数学版 これを英語で言えますか?
著者:保江 邦夫, エドワード・ネルソン
出版社: 講談社
ISBN: 9784062573665
発売日: 2002年04月20日頃
英語と数学が同時に学べる。続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
定年英語 英語が話せなかったサラリーマンがなぜ定年後に同時通訳者になれたのか(人生100年時代BOOKS)
著者:田代 真一郎
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
ISBN: 9784799329283
発売日: 2023年02月17日
英語の勉強を始めるのに年齢は関係ない!仕事や興味の対象だからこそ、英語が身につく。あなたの経験が武器になる、驚異の英語学習法。続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
英語で読む日本史増補改訂第2版
著者:講談社インターナショナル株式会社, 河野康子
出版社: 講談社インターナショナル
ISBN: 9784770040183
発売日: 2006年03月
11人の超一流ジャパノロジストたちが英語で書き下ろした日本全史。外国人の目から見た日本史はどういうものか、また、日本の歴史事項を英語で何と表現するのか。新しい視点が想像力をかき立てます。1996年からの激動の10年間を加筆した増補改訂版。続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
日本人の9割がじつは知らない英単語100
著者:橘 永久, ジェフリー・トランブリー
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480073457
発売日: 2020年10月09日頃
知ってるつもりの英単語でも、ネイティブが多用しながら日本人にはあまり知られていない「使える」意味、用法がある。本書は、高校英語までにおよそ出あう単語の中から、意外な・面白い意味を持つ100の英単語を集めた単語解説集です。これらを知っていれば、英語文献や英語記事、英語の動画などもすらすら理解できるは……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
そして誰もいなくなった
著者:アガサ・クリスティー
出版社: 講談社インターナショナル
ISBN: 9784770025470
発売日: 1999年04月
「10人のインディアンの少年が食事に出かけ、1人が喉をつまらせ、9人になった 9人のインディアンの少年が遅くまで起きていて、1人が寝過ごし、8人になった…」U・N・オーエンと名乗る謎の人物によって、孤島インディアン島に集められた元判事、元警察官、元将軍、医者など10人の男女が、過去に犯した罪を告発……続きを見る
価格:1,408円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
言霊と日本語
著者:今野 真二
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480073501
発売日: 2020年11月07日頃
コトダマは、呪術的な思考や国粋的な主張と結びつくと、言霊信仰や言霊思想などと呼ばれることもあって、非科学的な発想だとされがちである。しかし情報が少なかった江戸時代の国学者の研究・分析を読みなおすと、ことばに沈潜した博学たちだからこそ、たどり着けた鋭い言説が垣間見える。そこでは学問的な蓄積がはじまっ……続きを見る
価格:924円
言語学講義
著者:加藤 重広
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480072092
発売日: 2019年03月05日頃
言語学の全体像を俯瞰しながら、興味深いところや重要な分岐点にさしかかっている議論、新しい枠組みと変化しつつあること、古い知識をどう更新すべきか悩ましい問題などを、一見ランダムなやり方で取り上げることで、「言語学の今」を浮かび上がらせる。続きを見る
価格:990円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
英語の瞬発力をつける9マス英作文トレーニング
著者:林 一紀
出版社: SBクリエイティブ
ISBN: 9784797398946
発売日: 2018年09月18日頃
出だしの3語さえ話せれば英会話は可能!本書は、文の種類×主語×時制の9マスのパネルを用いることで、日本語を介さず、英語を瞬間的に話せるようにする科学的トレーニングを解説します。続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
学校では教えてくれない!英文法の新常識
著者:鈴木希明
出版社: NHK出版
ISBN: 9784140885765
発売日: 2019年02月
「学校英文法」の世界は、時代と共に大きく変化している!たとえば、「趣味は写真を撮ることです」と言うとき、「写真を撮ること」はto take picturesでもtaking picturesのどちらでもよいと習ってきたはずー。しかし、不定詞と動名詞では、そもそも形が違えば、当然その意味も異なる。多……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
漢字のはなし
著者:阿辻哲次
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784005004218
発売日: 2003年01月
世界でもっとも長い歴史をもつ文字・漢字。この今に生きる古代文字の三千年に及ぶ歩みのなかから、興味深いエピソードを紹介し、漢字文化の面白さを語ります。基本漢字の驚くべき字源も解説。でも古い話ばかりではありません。携帯メールの流行と漢字との深いつながり…なんて、考えたことありますか。続きを見る
価格:880円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
茶の本
著者:岡倉天心, 浅野晃(詩人・評論家)
出版社: 講談社
ISBN: 9784770023797
発売日: 1998年03月
重要単語・表現法が一目で分かる段落対応レイアウト。楽しく読めて自然に英語が身に付くバイリンガル表記。実用から娯楽まで読者の興味に応える多彩なテーマ。茶道は内なる世界への扉。日本の心を英語で明かす不朽の名著。続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (4.37) → レビューをチェック
使える!「国語」の考え方
著者:橋本 陽介
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480071941
発売日: 2019年01月07日頃
国語の授業はとかく批判されがちである。つまらない、役に立たない、小説を読む意味はない、といった声が聞こえてくる。そのため、論理力をつけるための内容に変えるべきだという意見も強まっている。でも、それで本当に国語の力はつくのだろうか?そこで、文学、論理といった枠にとらわれないで、読む力・書く力を身につ……続きを見る
価格:902円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
英語の発想がよくわかる表現50
著者:行方 昭夫
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784005005024
発売日: 2005年04月20日頃
「ぼくは退屈している」と「ぼくは退屈な人間だ」を英語で言うと?“water”は水?お湯?わかっているようで、実は英語学習のつまずきにもなるポイントを、楽しいエピソードをまじえながら解説します。英語・日本語のセット例文50をまるごと覚えてしまえば、英語らしい表現の基本がよくわかります。続きを見る
価格:902円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★★ (4.64) → レビューをチェック
ヤバいくらい使える日常生活必修英単語
著者:リック西尾
出版社: ロングセラーズ
ISBN: 9784845450480
発売日: 2018年02月
日常生活に絶対必要な英単語をイメージで暗記!!観光・銀行・公共施設・交通法規・学校・仕事・病気・事故・犯罪などなど。本書収録の2・3・4倍速音声を聞くだけですごいスピードで英語がマスターできる!続きを見る
価格:1,100円
«前へ [1]   5  6  7  8  9  10  11  [20] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)