商品件数:94676 151件~180件 (100ページ中 6ページめ)
«前へ [1]   3  4  5  6  7  8  9  [100] 次へ»
TVアニメふしぎ駄菓子屋銭天堂トランプ
出版社: ハナヤマ
ISBN: 9784910011851
発売日: 2021年12月

価格:1,320円
DVD>むしろ麹
出版社: ヤマプランニング
ISBN: 9784905239260
発売日: 2014年06月

価格:2,200円
【バーゲン本】語彙力アップ 漢字リバーシ
著者:育脳ー考える力を伸ばす
出版社: ハナヤマ
ISBN: 4528189717954

価格:1,108円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★ (4.31) → レビューをチェック
はずる キャストスノー
出版社: ハナヤマ
ISBN: 9784910011295
発売日: 2020年01月

価格:1,408円
宇宙戦艦ヤマト〜SKA Ver.〜
出版社: ウィンズスコア
ISBN: 9784815213008
発売日: 2013年06月

価格:3,300円
長野県警レスキュー最前線
著者:長野県警察本部
出版社: 山と渓谷社
ISBN: 9784635047876
発売日: 2015年08月
中高年の登山ブームが話題になってきたころから、遭難の態様が大きく変わってきた。体力の衰えが目につく中高年登山者の増加によって、いわゆる「一般登山道での事故」「道迷いや突然死などの増加」、そして「携帯電話の普及と安易な救助要請」など遭難現場の変容が顕著だ。第一線で活躍する長野県警山岳遭難救助隊員たち……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
定本 黒部の山賊
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635048651
発売日: 2019年02月14日頃
終戦直後、北アルプス最奥の地、黒部周辺を根城にして跋扈する「山賊たち」がいたという。そんな混乱期、著者の伊藤正一は三俣蓮華小屋の権利を譲り受け、山小屋経営に乗り出そうとしていた矢先、「山賊たち」と出会う。彼らとのスリリングな出会いにはじまり、彼らの協力を得て山小屋を再建。そうした「山賊たち」との奇……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★ (4.29) → レビューをチェック
地図読みドリル
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635510592
発売日: 2019年11月19日頃
安全登山のためにはもちろん、主体的に登山を行なうための重要スキルである「地図読み」。コツを身につけるには経験を重ねることが大切です。実践的な問題をとおして山を歩くように地図読み技術を学びましょう。続きを見る
価格:990円
大地の五億年
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635049436
発売日: 2022年06月20日頃
今から5億年前、地球上に「土」が誕生した。ひたすら土を食べて土壌を耕すミミズ、岩を溶かすように進化したキノコ、土で塩分を補給するオランウータン…。土は動植物の躍進を支えるとともに自らも変化し、恐竜の消長や人類の繁栄に大きな影響を及ぼしてきた。土の中に隠された多くの謎をスコップ片手に掘り起こし、土と……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:16 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
バックパッキング入門
著者:芦沢一洋
出版社: 山と渓谷社
ISBN: 9784635048613
発売日: 2018年11月
『遊歩大全』に先立つこと2年、1976年に刊行され、バックパッキング、アウトドア文化を紹介、日本の登山・野外活動に絶大な影響を与えた名著を文庫版で復刻。入門書としての、徹底した用具、技術解説はもちろん、単なるスポーツではなく、自然との共生を求めるライフスタイルとシてのバックパッキングの精神を説く。続きを見る
価格:1,320円
剱人
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635048880
発売日: 2020年07月13日頃
厳しくも美しい山、北アルプス・剱岳。そんな剱岳に憧れ、愛し、通い続ける「剱人」を追うインタビュー集。続きを見る
価格:880円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
登山者のための法律入門
著者:溝手康史
出版社: 山と渓谷社
ISBN: 9784635510486
発売日: 2018年01月
落石で他人にケガをさせたら?山で焚き火をしてもよいのか。高校生の冬山は禁止できるか。ツアー登山の事故と責任は?続きを見る
価格:990円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
手塚治虫の挑戦
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635049382
発売日: 2022年02月17日頃

価格:1,210円
穂高小屋番レスキュー日記
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635049573
発売日: 2023年01月16日頃
山岳遭難の現場ではいったい何が起きているのか。長年、穂高岳山荘を基点に、遭難救助の最前線で活躍し続けてきた宮田八郎が、山岳レスキューの実態をつぶさに紹介する。霧の中の危機一髪のヘリ・レスキューなど、心に残る救助体験のほか、登山者に向けた厳しくも暖かいメッセージが綴られている。穂高を愛し、仲間ととも……続きを見る
価格:990円
院長が教える 一生登れる体をつくる食事術
著者:齋藤 繁
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635510820
発売日: 2023年11月29日頃
まだまだ登りつづけたい。バテずに登りたい。そのために必要なのは正しい食事。日常生活と登山時の食事についてヒマラヤ登山経験もある群馬大学医学部附属病院の院長がわかりやすく解説。健康増進料理のオリジナルレシピつき!続きを見る
価格:1,100円
生と死のミニャ・コンガ
著者:阿部幹雄
出版社: 山と渓谷社
ISBN: 9784635048316
発売日: 2017年02月
北東稜から初登頂を目指した北海道山岳連盟隊のミニャ・コンガ。頂上直下で1人滑落、さらに下山中、1本のロープで結ばれた7人が、目前から忽然と消えてしまう。クレバスに落ち、死を覚悟したものの、著者はかろうじて生還する。13年後、友人が4遺体を氷河で発見するが、その友もまた消息を絶ち、ミニャ・コンガの氷……続きを見る
価格:1,045円
アウトドア・ものローグ
著者:芦澤一洋
出版社: 山と渓谷社
ISBN: 9784635048439
発売日: 2017年10月
“アウトドアの伝道師”芦澤一洋が、愛用の“もの”を通して、自然と向き合う心と思想を語った『アウトドア・ものローグ』三十二編と、折々の山や自然に寄せて、人と自然のかかわり方を見つめた『自然とつきあう五十章』五十編を収録。アウトドア・ライフや登山のみならず、環境問題、社会思想から、古今の名著の世界にも自在……続きを見る
価格:990円
新編西蔵漂泊
著者:江本嘉伸
出版社: 山と渓谷社
ISBN: 9784635047999
発売日: 2017年02月
明治から大正、そして太平洋戦争前後にかけて、仏教の経典を求めて、あるいは僧院での修学に、そして国の密命を帯びて、鎖国状態のチベットに密に潜入した十人の日本人がいた。彼らの行動を、新発見の資料と現地を含めた取材で探った異色のドキュメンタリー。当時のチベットの特異性と歴史に翻弄された日本人の稀有な体験……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
人間は、いちばん変な動物である〜世界の見方が変わる生物学講義
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635049399
発売日: 2022年02月17日頃
人間とは、いったいどういう生き物なのか?-動物行動学の泰斗である著者が、生物としての「人間」を、容姿・言語・社会などの話題をさまざまに展開しながら、わかりやすい言葉で語る。ドーキンスの利己的な遺伝子、ダーウィンの進化論、チョムスキーの生成文法、ヴァー・ヴェーレンの赤の女王説など、生物学の基本的な理……続きを見る
価格:1,045円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★★ (4.75) → レビューをチェック
北極男 増補版 冒険家はじめました
著者:荻田 泰永
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635049818
発売日: 2023年12月14日頃
日本唯一の北極冒険家、荻田泰永のデビュー作。年々悪化する海氷状態、まったく前に進めない乱氷帯、極限の飢え、そしてホッキョクグマの恐怖。なぜそこまでして過酷な北極へ通いつめるのか?生きるとは何か、を探すうちにさまざまな出会いを通じて極地にたどりついた男は、やがて「考える脚」へと変貌を遂げる。その冒険……続きを見る
価格:1,210円
未完の巡礼 -冒険者たちへのオマージュ
著者:神長 幹雄
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635049801
発売日: 2023年12月14日頃
著名な登山家や冒険家6人の事績を、ゆかりの土地への旅を通して綴られた交流の記録。世界的な冒険家・植村直己はグリーンランドへの旅を、高峰に記録を残した登山家・長谷川恒男はカラコルムへの旅を、動物写真家・星野道夫はアラスカへの旅を、世界最強と言われた登山家・山田昇はマッキンリーへの旅を、北極点に賭けた……続きを見る
価格:1,210円
アイヌと神々の謡
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635048903
発売日: 2020年08月18日
「カッコウ鳥とポンオキクルミ」「ホタルの婿選び」「ムジナとクマ」「大空に描いたコタン」「怪鳥フリと白ギツネ」「マムシが人助け」「火の女神と水の女神のけんか」-。著者が祖母や村のフチから聞き集めた13のカムイユカラと子守歌を、日本語訳とアイヌ語を併記して紹介。不思議な物語は、歌うようなアイヌ語と照ら……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
新編 名もなき山へ 深田久弥随想選
著者:深田 久弥
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635049955
発売日: 2024年03月13日頃
『日本百名山』の著者、深田久弥による珠玉の随想集。日本人の思想や情操と山との関係を解き明かす「山と日本人」、日本百名山にまつわる「混まない名山」「わが登山史の決算」をはじめ、各地の山岳紀行、ふるさとの回想、東京暮らしの点描、ヒマラヤそして未知なる中央アジアへの熱き想いなど、人間・深田久弥の全体像を……続きを見る
価格:1,100円
もう道に迷わない
著者:野村仁
出版社: 山と渓谷社
ISBN: 9784635510233
発売日: 2015年03月
大量の情報や便利な登山用具があふれる現代。山の危険を知らないビギナーや、登山のキホンを忘れたベテランが、軽い気持ちで全国津々浦々の山へ向かい、その一部の人が道迷いの罠にはまっている。登山計画、現在地把握、リスク意識の保ち方など、基礎技術の面から再学習して、山の危険を克服する本当の力とは何かを考えよ……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
「山の不思議」発見!
著者:小泉武栄
出版社: 山と渓谷社
ISBN: 9784635510431
発売日: 2016年12月
「?」の感性をもって山を見つめると新たな現象が見えてくる。数歩踏み込んだ眼と心で見つめる知的登山が面白い。山の植生分布の謎を解く。続きを見る
価格:858円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
坂本龍馬を歩く
著者:一坂太郎
出版社: 山と渓谷社
ISBN: 9784635048224
発売日: 2016年10月
坂本龍馬の身長は一七五センチあったといわれる。当時としてはかなりの大男だ。東奔西走するその巨躯に、人は新しい時代のにおいを感じとったのかもしれない。本書は龍馬が生まれた土佐を皮切りに、若き日の江戸遊歴、勝海舟に師事した神戸、亀山社中や海援隊を結成した長崎、おりょうと旅立った霧島、そして最期の地・京……続きを見る
価格:880円
山女魚里の釣り
著者:芦澤一洋
出版社: 山と渓谷社
ISBN: 9784635048446
発売日: 2017年10月
伝説のフライフィッシャーが詩情ゆたかに語る山女魚釣りの川。心に残したい里川の記録集。全15河川収録。続きを見る
価格:990円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ヘビーデューティーの本
著者:小林泰彦
出版社: 山と渓谷社
ISBN: 9784635047616
発売日: 2013年09月
アメリカのアースムーブメントに由来する“ヘビーデューティー”を、1970年代に日本に紹介し、一大ブームを巻き起こしたライフスタイル図鑑を復刻。イラスト・ルポの第一人者・小林泰彦が、山と海外での豊富な経験をもとに、アウトドアウェアやギアの原点を解説し、単なるファッションではないヘビーデューティーの思想……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
穂高の月
著者:井上靖
出版社: 山と渓谷社
ISBN: 9784635047975
発売日: 2016年07月

価格:968円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
穂高を愛して二十年
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635049375
発売日: 2022年03月09日頃
戦中戦後の混乱期に自らの生き方を問い、その情熱を山に燃やした小山義治氏の手記。三一〇〇メートルの山頂の一角に小屋を立てるという大胆な発想、自ら資材を担ぎ上げ完成させた実行力。その北穂高小屋は一九四八年の創設以来、現在も槍・穂高縦走の核心部で登山者を見守り続けている。読み手の心を揺さぶる著者の内省的……続きを見る
価格:1,100円
«前へ [1]   3  4  5  6  7  8  9  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)