商品件数:18 1件~18件 (1ページ中 1ページめ)
「学ぶ力」を取り戻す
著者:寺脇研
出版社: 慶應義塾大学出版会
ISBN: 9784766419818
発売日: 2013年05月22日頃
教育改革はどこへ向かうのか。2008年以降、日本の教育は政変の波に翻弄されてきた。そして東日本大震災、原発事故によって、これまでの価値観が問われている今、現場無視の教育政策を顧みつつ、進むべき道を探る。続きを見る
価格:2,750円
西部邁が支持したアメリカ映画論
著者:寺脇 研
出版社: 鹿砦社
ISBN: 9784846314156
発売日: 2021年07月14日頃
異能の論客・西部邁が生前寺脇研に勧め、寺脇55歳にして初めて語ったアメリカ映画ー以来、雑誌『表現者』で10年間書き続けたアメリカ映画論!すべて西部がタイトルを付けた!戦争、暴力、独善、勝者、差別に分類し「アメリカ」を論じる!巻頭に貴重な西部・寺脇の特別対談を掲載!続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
これからの日本、これからの教育
著者:前川 喜平, 寺脇 研
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480071064
発売日: 2017年11月07日頃
一人ひとりの生きる力をサポートするのが教育の使命。その思いのもと、どんな人でも、いつでもどこでも学べるよう改革を進めてきた二人の文部官僚。復古的なナショナリズムと、弱肉強食を放置する市場主義が勢いを増すなかで、加計学園の問題は起きた。この問題を再検証し、生涯学習やゆとり教育、高校無償化、夜間中学な……続きを見る
価格:946円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (4.31) → レビューをチェック
教育鼎談
著者:内田 樹, 寺脇 研, 前川喜平
出版社: ミツイパブリッシング
ISBN: 9784907364250
発売日: 2022年04月27日頃

価格:1,980円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
国家の教育支配がすすむ
著者:寺脇 研
出版社: 青灯社
ISBN: 9784862280978
発売日: 2017年11月10日頃
国民統制をはかる政治家たち。教育への「不当な介入」を憂える。「ゆとり教育」「生涯学習」を推進した元文部官僚が、遙か未来を見すえて、近年の行政の歪みを批判する。続きを見る
価格:1,760円
「官僚」がよくわかる本
著者:寺脇研
出版社: アスコム
ISBN: 9784776206125
発売日: 2010年09月
“ミスター文部省”が「霞ケ関の掟」「官僚の本心」をすべて明らかにする。続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
格差時代を生きぬく教育
著者:寺脇研
出版社: アノニマ・スタジオ
ISBN: 9784877585068
発売日: 2006年11月
「ミスター文部省」と呼ばれた男が初めて語る「教育現場の真実」!「どうすれば子どもたちの現状を救えるのか?」この書を読まずして「教育改革」は論じられない。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
憲法ってこういうものだったのか!
著者:姜尚中, 寺脇研
出版社: アノニマ・スタジオ
ISBN: 9784877585167
発売日: 2008年10月
わたしは憲法番外地の人間だった・姜尚中、私の商売道具は憲法だった・寺脇研。「公共」を再び立ち上げるために。魂と来歴を賭けた対話。続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
映画に恋して
著者:寺脇研
出版社: 弘文出版
ISBN: 9784875201717
発売日: 1990年06月01日頃
1989年に公開された日本映画160本について、批評とデータを載せています。作品の配列は封切日順であり、月毎にまとめてあります。付したデータは、収集不能の項目を一部省略してあります。続きを見る
価格:1,815円
教育3.0 誰が教育を再生するのか?
著者:宮川 俊彦, 寺脇 研
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
ISBN: 9784887595767
発売日: 2007年08月
「ゆとり教育」は、個人主義社会をめざすものだったと、今や「民」の立場となった元ミスター文部省寺脇研氏は、その知られざる真意を語る。教育は国家論として語らなければならない段階にあると、学校と子どもたちの現場を熟知する表現教育者宮川俊彦氏があえて語る。「ゆとり教育」の見直し、教育基本法の改正、学力低下……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
官僚崩壊 どう立て直すのか
著者:寺脇研, 前川喜平
出版社: 扶桑社
ISBN: 9784594089429
発売日: 2021年09月21日頃
官僚は国家の安全装置であり職人である。官僚の劣化は国家の劣化につながる。国民の幸福のために官僚の本義を再考する。失われた説明責任をとり戻すために必要なこととは?続きを見る
価格:1,540円
この国の「公共」はどこへゆく
著者:寺脇 研, 前川 喜平, 吉原 毅
出版社: 花伝社
ISBN: 9784763409492
発売日: 2020年12月07日頃
現代における「公共」とはなんだろう?個の分断がますます煽られる21世紀、「みんなの場所」はどこへ消えたのかー。公共圏を編み直すためのヒントを探る、超・自由鼎談!続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
2050年に向けて生き抜く力
著者:寺脇研
出版社: 教育評論社
ISBN: 9784905706380
発売日: 2009年04月
悪者扱いの「ゆとり教育」こそ子どもたちに「協調」と「共生」の未来を実現させるキーワードだ。今年から始まる新学習指導要領改訂に沿った元文科省審議官・寺脇研の提言…いま必要なのは学校や教師への信頼回復。続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
映画をみつめて
著者:寺脇研
出版社: 弘文出版
ISBN: 9784875201571
発売日: 1989年03月01日頃
本書は1988年に公開された日本映画170本の全批評とデータを網羅した年鑑。映画を愛する人のための日誌でもある。続きを見る
価格:1,760円
映画を追いかけて
著者:寺脇研
出版社: 弘文出版
ISBN: 9784875201519
発売日: 1988年05月01日頃
1987年に公開された日本映画(86年末に封切られた87年お正月作品を含む)189本について、批評とデータを載せています。続きを見る
価格:1,430円
「文系学部廃止」の衝撃
著者:吉見俊哉
出版社: 集英社
ISBN: 9784087208238
発売日: 2016年02月17日頃
大学論の第一人者による緊急提言!大学は、何に奉仕すべきか?迷走した廃止論争の真相と、日本を救う知の未来像。続きを見る
価格:836円
レビュー件数:26 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
不登校の真実〜学校に行かないことは悪いことですか?
西凜太朗, 仁藤優子, 寺脇研, 巨椋修
発売元: (株)エクセレックス
JAN: 4580206760978
発売日: 2017年02月24日

価格:3,344円
教育「真」論
著者:宮台真司
出版社: ウェイツ
ISBN: 9784901391528
発売日: 2004年06月
こんな社会だから、こんな教育なのか。こんな教育だから、こんな日本なのか。教育だけでなく社会が変わらないと基本的な問題は解決しない。脱思考停止を目指してー。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)