商品件数:18 1件~18件 (1ページ中 1ページめ)
新・東海道五十三次
著者:武田泰淳
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784122066595
発売日: 2018年11月21日頃
妻の運転する車の助手席に乗りこみ、東海道を行き来して見聞した五十三次の風景はー。変わらぬ名所旧跡や土地の名物、そして猛烈なスピードで変わりゆく日本の風景をユーモアを交え綴る弥次喜多夫婦道中記。自作解説「東海道五十三次クルマ哲学」、武田花の書き下ろしエッセイ「うちの車と私」を収録した増補新版。続きを見る
価格:1,012円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
ニセ札つかいの手記
著者:武田泰淳
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784122056831
発売日: 2012年08月
一日おきに三枚ずつ渡されるニセ札をつかうことで「源さん」との関係を保とうとする私。しかし、その「ニセ札」が「ニセ」でなかったとしたら…。ニセ物と本物の転換を鮮やかに描く表題作ほか、視覚というテーマをめぐる不気味な幻想譚「めがね」など、戦後文学の旗手、再発見につながる七作を収める。続きを見る
価格:859円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
目まいのする散歩
著者:武田泰淳
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784122066373
発売日: 2018年09月21日頃
近隣への散歩、ソ連での散歩…歩を進めるうち、現在と過去がひびきあい、新たな記憶がよみがえる。死を前にした清澄なひびきを持つ晩年の秀作。野間文芸賞受賞。改版に当たり、巻末特別エッセイ「丈夫な女房はありがたい」、野間文芸賞選評(抄)、百合子夫人の「受賞の言葉」を収録する。続きを見る
価格:902円
レビュー件数:2 → レビューをチェック
司馬遷
著者:武田 泰淳
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784122072602
発売日: 2022年09月21日
司馬遷は生き恥さらした男であるー。宮刑に処せられた絶望の中にありながら、個の存在と個々人の関係性をもって世界を描き出した司馬遷。その歴史認識を、『史記』の構造を読み解くことによって浮き彫りにする。初版以降、長らく収録されなかった「結語」も含め、オリジナルに近い形で刊行する。続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ひかりごけ
著者:武田泰淳
出版社: 新潮社
ISBN: 9784101091037
発売日: 1964年01月28日頃
雪と氷に閉ざされた北海の洞窟の中で、生死の境に追いつめられた人間同士が相食むにいたる惨劇を通して、極限状況における人間心理を真正面から直視した問題作『ひかりごけ』。仏門に生れ、人間でありながら人間以外の何ものかとして生きることを余儀なくされた若き僧侶の苦悩を描いて、武田文学の原点をうかがわせる『異……続きを見る
価格:693円
レビュー件数:60 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
淫女と豪傑 - 武田泰淳中国小説集
著者:武田泰淳
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784122057449
発売日: 2013年01月
「私がたまたま作家にならざるを得なかったのは、中国でのぬきがたき因縁による」。累々たる死屍の上に君臨する女帝、廬州の秋に散った日本人看護婦、戦時に横行するきなくさい軍人たち…。古代から現代までさまざまな時代の淫女豪傑の物語を、広大な風景を背景に描いた中国小説九篇を収める。続きを見る
価格:924円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
滅亡について
著者:武田泰淳, 川西政明
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003113417
発売日: 1992年06月
作家武田泰淳は、一兵士として中国へ行き、敗戦を上海で迎えた。その時の屈折した心境を日本と中国のちがいに着目してつづった評論「滅亡について」は、泰淳の出発点であるとともに、戦後文学がうんだ記念碑的作品である。生涯、文学者としていかに社会とかかわるかを追求したその文学論・作家論の精髄31篇を収録。続きを見る
価格:935円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
上海の螢・審判
著者:武田 泰淳
出版社: 小学館
ISBN: 9784093522809
発売日: 2016年09月06日頃
『上海の螢』は、著者が32歳で中日文化協会の文官として滞在した約2年間に及ぶ、敗戦前後の上海での体験を克明に記録した貴重な史料でもあり、一編を遺して未完のままとなった遺作。1947年発表の『審判』は、『上海の螢』より古く、一兵卒として中国参戦した自身の戦場での体験告白でもあり、誰にも裁かれない自分……続きを見る
価格:770円
十三妹(シイサンメイ)
著者:武田泰淳
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784122040205
発売日: 2002年05月25日頃

価格:859円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★ (3.18) → レビューをチェック
快楽(上)
著者:武田 泰淳
出版社: 小学館
ISBN: 9784093522823
発売日: 2016年10月11日頃
若き仏教僧の懊悩を描いた筆者の自伝的巨編。恥ずかしがりのくせに強がりな十九歳の仏教僧・柳。大東亜戦争へと向かう昭和10年頃の騒然とした時代を背景に、性と政治と宗教という相容れないテーマに心と身体を悩ます若き仏教僧の悲喜こもごもを描いた長編小説の上巻。寺の子として生まれ育った武田泰淳の自伝的な大作で……続きを見る
価格:715円
貴族の階段
著者:武田泰淳
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784122072732
発売日: 2022年10月21日
西の丸公爵の娘・氷見子は、父の秘密の記録係として客人の会話を筆記している。陸軍大臣との密談から、青年将校たちの蹶起計画を知った氷見子は…。公爵の息子でありながら蹶起に加わろうとする陸軍士官の兄、自ら悲劇の道へと身を投じる陸軍大臣の娘。二・二六事件前夜の貴族と軍人の暗闘を、不羈奔放な氷見子の目を通し……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
武田泰淳集
著者:武田泰淳
出版社: 影書房
ISBN: 9784877143497
発売日: 2006年05月

価格:2,420円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
快楽(下)
著者:武田 泰淳
出版社: 小学館
ISBN: 9784093522830
発売日: 2016年10月11日頃
厳しい戒律の中でさまざまな煩悩に身を焦がす仏教僧・柳。若き僧侶・柳は布団の中でひとり思う。「宝屋夫人がしまいこんでいる快楽の要素を、すべて引き出してしまわないうちは、人生の味は感得できないのでは」-と。やがて教団活動と左翼運動の境界に身をおく柳は革命団体の分裂抗争にも巻き込まれていく。模索する人間……続きを見る
価格:715円
ひかりごけ
著者:武田泰淳
出版社: 新潮社
ISBN: 9784108300514
発売日: 2001年04月

価格:3,300円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
富士の気分
著者:船木拓生
出版社: 西田書店
ISBN: 9784888663175
発売日: 2000年08月

価格:1,980円
日本的ニヒリズムの行方
著者:藤本成男
出版社: 大学教育出版
ISBN: 9784864290746
発売日: 2011年05月

価格:2,200円
武田泰淳と竹内好
著者:渡辺一民
出版社: みすず書房
ISBN: 9784622075158
発売日: 2010年02月
『司馬遷』の武田泰淳、『魯迅』の竹内好。ふたりの生涯にわたる文学・思想的軌跡を交差的にたどりつつ、日本人にとっての「中国」を浮き彫りにする昭和精神史。続きを見る
価格:4,180円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
処刑の島
岩下志麻, 三国連太郎, 武田泰淳, 篠田正浩
発売元: 東宝(株)
JAN: 4988104098962
発売日: 2015年09月16日

価格:2,200円
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)