商品件数:426 1件~30件 (15ページ中 1ページめ)
1  2  3  4  5  6  7  次へ»
【中古】もの忘れを90%防ぐ法 / 米山公啓
    もの忘れを90%防ぐ法 文庫 の詳細 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 産業・学術・歴史 倫理・心理学 出版社: 三笠書房 レーベル: 作者: 米山公啓 カナ: モノワスレオキュウジッパーセントフセグホウ / ヨネヤマキミヒロ サイズ: 文庫 ISBN: 483797466X 発売日: 2005/02/01 関連商品リンク : 米山公啓 三笠書房 続きを見る
価格:110円ネットオフ楽天市場支店
フレディ・マーキュリー解体新書【電子書籍】[ 米原範彦 ]
<p>クイーンのデビューアルバム『戦慄の王女』から50年、天才のすごみと生涯を、足跡を追い続けてきたジャーナリストが語り尽くす。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。続きを見る
価格:990円楽天Kobo電子書籍ストア
【中古】日米開戦へのスパイ 「東條英機とゾルゲ事件」 /祥伝社/孫崎享(単行本)
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 孫崎享 出版社名 祥伝社 発売日 2017年7月10日 ISBN 9784396616090続きを見る
価格:450円VALUE BOOKS
「米留組」と沖縄 米軍統治下のアメリカ留学【電子書籍】[ 山里絹子 ]
<p>それは、“ただの留学”ではなかったーー。</p> <p>今日の沖縄・アメリカ・日本の関係にどう影響しているのか。<br /> 〈復帰50年〉のいま、初めて語られるライフストーリー。</p> <p>ジョン カビラ氏(ラジオ・テレビパーソナリティー)推薦!<br /> 「戦敗れ、支配されるも、懐に飛び込んで学んだ先には何があったのか?」</p> <p>岸 政彦氏(立命館大学教授)推薦!<br /> 「復帰前の沖縄からアメリカに渡った留学生たちの、複雑で豊かな語りに耳を傾けよう」</p> <p>*****<br /> 1945年から27年間、米軍……続きを見る
価格:946円楽天Kobo電子書籍ストア
富嶽(下) 米本土を爆撃せよ【電子書籍】[ 前間孝則 ]
<p>航空機王国アメリカに挑戦した日本の技術力は? 3年8ヵ月にわたる日米戦争の間に、日本の陸海軍は、派生型も含め164機種もの航空機開発に着手した。特に、ボーイング社が開発中だった世界最大の4発爆撃機B29をはるかに上まわる、6発の「富嶽」製造は、今日の日米最先端技術戦争のさきがけとなった。日米決戦の裏側で、技術者たちのもう一つの戦い! <上下巻></p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※……続きを見る
価格:660円楽天Kobo電子書籍ストア
東條英機と天皇の時代(下) 日米開戦から東京裁判まで【電子書籍】[ 保阪正康 ]
<p>緒戦からの快進撃は一年も続かず、日本は敗北への道を辿りはじめた。東條讃美の洪水は怨嗟の合唱に替り、首相辞任へ。そして敗戦。東條の前には極東軍事裁判での「新たなる戦い」が待ち受けていた……。戦後民主主義の理念を徹底的に貫徹しようという立場から、多くの東條批判者たちに欠落している彼を生みだした歴史的土壌を深く掘り下げることで日本型独裁者の実像を鮮やかに再現し、「彼をつくった時代」「彼がつくった時代」「彼を捨てた時代」が内抱している矛盾を鋭く抉る労作。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待……続きを見る
価格:660円楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5) → レビューをチェック
米中ソに翻弄されたアジア史【電子書籍】[ 江崎道朗 ]
<p><strong>中国共産党による各国への“共産主義浸透工作”は今なお続いている!</strong><br /> <strong>大陸に飲み込まれないためにインドシナの歴史から日本人が学ぶべきこととは?</strong><br /> <strong>今、気鋭の執筆陣による画期的な“真実のインドシナ史”</strong></p> <p><strong>カンボジアに行ってみたら……中共の酷さがわかった!!</strong></p> <p>東南アジアで現在もっとも中国の植民地化が進み、中国人客があふれているカンボジアを旅した3人の論客がその歴史・政治、ひいては日本と中国につい……続きを見る
価格:1,650円楽天Kobo電子書籍ストア
日米戦争を策謀したのは誰だ!【電子書籍】[ 林千勝 ]
<p>なぜ、「平和」は「戦争」に負け、第二次世界大戦が勃発したのか。なぜ、避けることが可能だった日米戦争が起こったのか。その不条理を追究し、偽りの歴史を暴く!</p> <p>戦争を企んだ「国際金融資本家・ロックフェラー」と「好戦家・ルーズベルト」。そこにつけこむスターリン・コミンテルンなどの国際共産主義運動の策謀。その危険性を見抜き、彼らと対峙したフーバー。そういった、アメリカが攻め込まれない限り、戦争はしないという「不干渉主義者」だったフーバーたちは「孤立主義者」と貶められた。<br /> 日本では、……続きを見る
価格:1,980円楽天Kobo電子書籍ストア
姉・米原万里【電子書籍】[ 井上ユリ ]
<p>アレルギーを起こすほど卵好き、お便所に三回落ちたなど、「トットちゃんより変わっていた」伝説のロシア語会議通訳、米原万里。プラハでの少女時代を共に過ごした三歳年下の妹が、名エッセイの舞台裏やさまざまな武勇伝の真相を明かす。「旅行者の朝食」「ハルヴァ」など食をめぐる美味しい話と秘蔵写真満載! 解説・福岡伸一</p> <p>【目次】<br /> 卵が大好き<br /> 米原家の大食い伝説<br /> プラハの黒パン<br /> クネードリキ<br /> ソビエト学校のキャンプ<br /> 赤いエリートの避暑地<br /> 父の料理、……続きを見る
価格:763円楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5) → レビューをチェック
富嶽(下):幻の超大型米本土爆撃機【電子書籍】[ 前間孝則 ]
<p>山積する難題、枯渇する資材、そして悪化する一方の戦局にあって、どうにか昭和20年の初飛行への計画が立てられた。<br /> だがそれを待たず開発中止命令が下される。<br /> そして敗戦。<br /> 関係書類はすべて焼却され、中島飛行機は終焉を迎えた。<br /> ーー幻に終わった「富嶽」計画とは何だったのか。<br /> その開発にあたった技術者たちはどんな思いを抱いていたのだろうか。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、……続きを見る
価格:1,320円楽天Kobo電子書籍ストア
米露諜報秘録 1945-2020:冷戦からプーチンの謀略まで【電子書籍】[ ティム・ワイナー ]
<p>ウクライナ侵攻前史、米露75年間の覇権争い</p> <p>諜報の分野では帝政時代以来の歴史を持つソ連・ロシアと、第二次大戦後にCIAを設立した諜報の素人の米国。ソ連は冷戦時代、東欧を支配し、その勢力を全世界に広げようとしていた。一方、米国はソ連を封じ込めるために、さまざまな諜報戦(政治戦)をくりひろげた。<br /> 冷戦に勝利した米国は、その後の戦略をあやまり、NATOをいたずらに拡大させたことで、ロシアは危機感を抱く。それをもっとも切実に感じていたのが、冷戦崩壊を現場で見ていたKGBのプーチンだった。彼は……続きを見る
価格:2,970円楽天Kobo電子書籍ストア
台湾有事 米中衝突というリスク【電子書籍】[ 清水克彦 ]
<p>台湾をめぐって米中が軍事衝突を起こすリスクが高まっている。米中双方の思惑など台湾を取り巻く情勢をわかりやすく解説する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。続きを見る
価格:757円楽天Kobo電子書籍ストア
「日米指揮権密約」の研究 自衛隊はなぜ、海外へ派兵されるのか【電子書籍】[ 末浪靖司 ]
<p>自衛隊はすでに何年も前からアメリカにまで出かけていって、戦争をする訓練を米軍と一体となって行っている。憲法九条を国是とする日本でどうして、そんなことが許されるのか。その本当の理由は「戦争になったら自衛隊は米軍の指揮下に入る」という日米の秘密の取り決め、いわゆる「指揮権密約」にある。この密約はいかにして結ばれたのか? 密約を実行するために日米政府は何をしてきたのか? 戦後日米関係の“真実”に迫る。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いし……続きを見る
価格:1,650円楽天Kobo電子書籍ストア
歴史教科書の日米欧比較 食料難、移民、原爆投下の記述がなぜこれほど違うのか [ 薄井寛 ]
食料難、移民、原爆投下の記述がなぜこれほど違うのか 薄井寛 筑波書房レキシキョウカショノニチベイオウヒカク ウスイヒロシ 発行年月:2017年07月25日 予約締切日:2017年07月24日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784811905150 薄井寛(ウスイヒロシ) 1949年、栃木県生まれ、68歳。1972年大阪外国語大学外国語学部ビルマ語学科卒業、全国農業協同組合中央会(JA全中)ワシントン連絡事務所長、FAO(国連食糧農業機関)日本事務所次長、日本農業新聞常務取締役、JC総研(日本協同組合総合研究所)理事長、鯉淵学園農業栄養専門……続きを見る
価格:2,200円楽天ブックス
アメリカの排日運動と日米関係 「排日移民法」はなぜ成立したか【電子書籍】[ 簑原俊洋 ]
<p>20世紀初頭のカリフォルニア州を舞台に始まった日本人移民の排斥は、長らく2国間関係の懸案事項だった。その歴史を膨大な資料をもとに丹念にたどり、移民問題が日米関係に与えた影響、また日米関係が移民問題に与えた影響を読み解く。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。続きを見る
価格:1,700円楽天Kobo電子書籍ストア
日米同盟のリアリズム【電子書籍】[ 小川和久 ]
<p>中国・北朝鮮は怯えている。<br /> 日本人だけが知らない 世界最強の「戦争力」の真実!</p> <p>北朝鮮は核開発と弾道ミサイルの開発を続け、日本を標的にすると公言してはばからない。中国は海洋進出への野望をむき出しにし、東シナ海と尖閣諸島周辺での示威活動がニュースにならない日はないほどだ。そんな中、アメリカのトランプ大統領は在日米軍の撤退をチラつかせている。はたして私たち日本人は安全でいられるのか?<br /> 結論からいえば、日米同盟は中国・北朝鮮に対して、きわめて有効に抑止力として機能している……続きを見る
価格:968円楽天Kobo電子書籍ストア
ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する【電子書籍】[ 山田敏弘 ]
<p>トランプ大統領の当選に影響を与えたのが、選挙中に起きたメール流出事件。このハッキングを行ったのはロシアだと考えられている。インターネットが普及し、サイバー空間が「仮想空間」から「現実」へと変わった現在、サイバー攻撃は国の運命すら左右する。さらに、情報戦だけでなく、ウィルスを通じて原子力発電所などのインフラを破壊するサイバー攻撃も可能となっている。サイバー攻撃はいかにして進化してきたのか? 本書ではサイバー空間が、初めて国家間の争いの舞台になった1986年の出来事から、スノーデンによって暴露され……続きを見る
価格:1,222円楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4) → レビューをチェック
日米全調査 ドーリットル空襲秘録【電子書籍】[ 柴田武彦 ]
<p>もし、東京上空に侵入機が現れたら? 日本ー空襲と聞き、多くの人が連想する「Bー二九による無差別爆撃」あるいは「東京大空襲」ほどの被害はなくとも、日本有史以来、戦後70年が経った今でも敗戦国扱いされる我が国を象徴する事件があった。それは、第二次世界大戦下、1942年4月18日にアメリカ陸軍航空軍による日本本土に対する初めての空襲だった。後に『ドーリットル空襲』と呼ばれたこの史実は、アメリカでは英雄譚として語り継がれ、日本では原爆投下へのカウントスタートを連想させる悲劇でもある。東条英機首相機上戦死の……続きを見る
価格:2,400円楽天Kobo電子書籍ストア
日米戦争と戦後日本【電子書籍】[ 五百旗頭真 ]
<p>日本が緒戦の勝利に酔っている頃、アメリカはすでに対日占領政策の立案を始めていた!</p> <p>「真珠湾」から半年余、わが国が緒戦の戦勝気分に酔っていた頃、米国ではすでに対日占領政策の検討に着手していた。そして終戦。3年の歳月を要した米国による戦後日本再建の見取り図はどう描かれ、それを日本はどう受け止めたか。またそれを通じ、どう変わっていったか。米国の占領政策が戦後日本の歴史に占める意味を鳥瞰する。吉田茂賞受賞作。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ペ……続きを見る
価格:1,100円楽天Kobo電子書籍ストア
新装版 米軍が記録した日本空襲【電子書籍】[ 平塚柾緒 ]
<p>東京、名古屋、大阪はじめ全国の被災都市の姿を捉えた米国防総省所蔵の記録写真を収載、詳細な解説を付す。<br /> ーー幻に終わった「富嶽」計画とは何だったのか。<br /> その開発にあたった技術者たちはどんな思いを抱いていたのだろうか。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。続きを見る
価格:2,860円楽天Kobo電子書籍ストア
[新版]西部戦線全史 死闘!ヒトラーvs.英米仏1919~1945【電子書籍】[ 山崎雅弘 ]
<p>1939年9月1日ヒトラーのポーランド侵攻によって勃発した第2次世界大戦。第1次大戦の講和から、開戦後の英米仏連合軍との闘い、そして終戦までの26年間の軌跡を、ヨーロッパが戦場になった「西部戦線」を中心に、100点の戦況地図と共に徹底的に解説する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。続きを見る
価格:1,300円楽天Kobo電子書籍ストア
日米中アジア開戦【電子書籍】[ 陳 破空 ]
<p>もし日米中が戦争したら? アメリカに亡命中の中国民主化運動家が、尖閣諸島、防空識別圏など最新情勢を踏まえ、香港・台湾でベストセラーとなった『仮如中美開戦』を日本向けにバージョンアップ。東シナ海、南シナ海に迫りくる危機、中国膨張の内幕を明かします。「軍国主義は日本ではなく中国だ」「文革世代、習近平の弱点」「開戦、そのとき中国の同盟国は?」「米中サイバー大戦」など、日本にはなかなか伝わってこない事実を鋭く分析。平和と中国民主化を願う著者からの、日本の読者へのメッセージが詰まっています。</p>……続きを見る
価格:866円楽天Kobo電子書籍ストア
「米軍が恐れた不屈の男」瀬長亀次郎の生涯【電子書籍】[ 佐古忠彦 ]
<p>終戦直後、占領下の沖縄で、初めて堂々と米軍にモノを言った伝説の男・瀬長亀次郎。「地球の裏側から来たアメリカは、ぬするれいびんど……泥棒だ!」演説会には10万人を超える人々が集まり、熱狂する。ついに米軍は微罪で亀次郎を逮捕、宮古島の監獄に送るが、奇跡的に生還、那覇市長に当選。市長の任期はわずか1年で終わったが、70年には衆議院議員に当選。佐藤栄作首相とド迫力の論戦を繰り広げた。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合……続きを見る
価格:1,430円楽天Kobo電子書籍ストア
歴史読本2012年1月号電子特別版「日米開戦への道」【電子書籍】[ 歴史読本編集部 ]
<p>6つの視点から日米開戦を眺め、開戦前1年間をドキュメントで追い、運命の1日をCGで再現……。真珠湾攻撃70年の節目の年に、「なぜ日本は戦争に踏み切ったのか」という問いを考えます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。続きを見る
価格:524円楽天Kobo電子書籍ストア
ウクライナ戦争の嘘 米露中北の打算・野望・本音【電子書籍】[ 手嶋龍一 ]
<p>ウクライナに軍事侵攻したロシアは言語道断だが、「民主主義をめぐる正義の戦い」を掲げるウクライナと、米国をはじめとする西側諸国にも看過できない深謀遠慮がある。戦争で利益を得ているのは誰かと詰めれば、米露中北の「嘘」と野望と打算、その本音のすべてが見えてくる。世界は迫りくる核戦争の恐怖を回避できるのか。停戦への道はあるのか。ロシアと米国を知り尽くした両著者がウクライナ戦争をめぐる虚実に迫る。</p> <p>・アメリカはウクライナ戦争の「管理人」<br /> ・ゼレンスキーは第三次世界大戦を待望している……続きを見る
価格:968円楽天Kobo電子書籍ストア
富嶽(上) 米本土を爆撃せよ【電子書籍】[ 前間孝則 ]
<p>B29の倍近い巨体、航続距離1万7千キロ、3万馬力ーー昭和16年当時の日本技術の総力をあげて取り組んだ、幻の超大型爆撃機開発計画の全貌。富嶽完成の暁には、太平洋を無着陸横断し、アメリカ本土を爆撃したのち、大西洋を横断して、ドイツ占領下のフランスの基地に着陸するという、壮大な構想をもっていた。巨大爆撃機開発にかけた技術者魂! <上下巻></p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このペー……続きを見る
価格:660円楽天Kobo電子書籍ストア
新版 闘う純米酒【電子書籍】[ 上野敏彦 ]
<p>四半世紀前、アルコール添加なしの純米酒だけを造ると決めた酒屋がいた。国税局、メーカー、販売店等々と闘いながら賛同者を獲得してゆく苦闘。酒好き必読のドキュメント。解説=太田和彦</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。続きを見る
価格:1,144円楽天Kobo電子書籍ストア
米軍が恐れた「卑怯な日本軍」 帝国陸軍戦法マニュアルのすべて【電子書籍】[ 一ノ瀬俊也 ]
<p>沖縄戦の直後、アメリカ陸軍は兵士向けに、日本軍との戦闘用マニュアル『卑怯な日本軍』を刊行した。その小冊子には、太平洋戦争の末期、アメリカ軍が日本軍に対して抱いていた「卑怯」というイメージがあふれている。</p> <p>本書の第一章では、その記述や写真・図版をもとに、アメリカ軍がいかに、日本軍の不意打ち、地雷、トラップといったゲリラ戦術を警戒していたのか明らかにする。<br /> 第二章以降では、逆に日本軍が作成した対アメリカ戦闘用のマニュアルを紹介する。対米戦マニュアルの原型は対中国戦向けであり、……続きを見る
価格:794円楽天Kobo電子書籍ストア
太平洋島嶼戦 第二次大戦、日米の死闘と水陸両用作戦 / 瀬戸利春 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細広大な大洋と島々を血に染めて戦われた日米の激戦。日本軍はなぜ敗れ、米軍はなぜ勝ったのか。物量のみではなかった戦いの実相。目次 : 序章 大洋を挟んだライバル/ 第1章 手探りの初戦—ウェーク島とミッドウェー島/ 第2章 ガダルカナル島とソロモン諸島キャンペーン/ 第3章 アリューシャン戦役/ 第4章 東部ニューギニア戦/ 第5章 「Z作戦」と米軍のマーシャル・バリヤー突破/ 第6章 玉砕の島サイパン/ 第7章 海上機動反撃の挫折/ 第8章 レイテ決戦/ 終章 島嶼戦という「新しい戦い……続きを見る
価格:3,080円HMV&BOOKS online 1号店
日米開戦をスクープした男【電子書籍】[ 後藤 基治 ]
<p>真珠湾奇襲ー日米開戦を告げる大本営発表の臨時ニュースとともに、東京日日新聞の朝刊に「宣戦布告」調の大見出しが躍った…。「20世紀のスクープ男」として名を馳せた著者が描く、戦時報道の日々と、太平洋戦争の内幕。(底本発行日:2009/12/12)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。続きを見る
価格:734円楽天Kobo電子書籍ストア
1  2  3  4  5  6  7  次へ»
ID -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)