商品件数:942 151件~180件 (32ページ中 6ページめ)
«前へ [1]   3  4  5  6  7  8  9  [32] 次へ»
藤井聡太のいる時代 最年少名人への道
著者:朝日新聞将棋取材班
出版社: 朝日新聞出版
ISBN: 9784022519368
発売日: 2023年09月20日
40年ぶりの快挙の瞬間。次なる高みへ。初戴冠から怒涛のタイトル獲得の歩みを追う。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
凌ぎの手筋200
著者:金子タカシ
出版社: 浅川書房
ISBN: 9784861370397
発売日: 2013年04月

価格:1,540円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
居飛車穴熊で勝とうー将棋・中終盤の道しるべ
著者:大平武洋
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839982812
発売日: 2023年04月24日頃
1手勝ちを目指せ!最強囲いのテクニック満載。振り飛車を攻め倒せ!続きを見る
価格:1,749円
石田流を指しこなす本(持久戦と新しい動き)
著者:戸辺誠
出版社: 浅川書房
ISBN: 9784861370472
発売日: 2016年07月15日頃
穴熊・左美濃対策はこれで万全!級位者の方へー一生使える基本が身につきます。有段者の方へー流行形にも対応できます。続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
考えて、考えて、考える
著者:藤井 聡太, 丹羽 宇一郎
出版社: 講談社
ISBN: 9784065250402
発売日: 2021年08月26日頃
「死ぬまで努力」-。数多くの修羅場を乗り越えてきた名経営者と、異次元の強さで成長を続ける若き天才棋士。どうすれば強くなれるのか、勝負の前の心の整え方、逆境の越え方、時間の使い方、日常の学びから人生の目標…。八二歳と一九歳。ビジネスと将棋。年齢も活躍する分野も大きく異なる二人。その二人の真摯な対話から……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:21 / 評価平均:★★★★ (3.7) → レビューをチェック
羽生善治監修! 初段の力がつく次の一手
著者:将棋世界
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839970512
発売日: 2019年07月24日頃
序盤・中盤・終盤ですぐに使える手筋が満載!将棋世界「昇段コース」問題から厳選した次の一手244問収録。続きを見る
価格:1,474円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
玉側から解く 将棋・終盤練習帳
著者:武市三郎
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839981013
発売日: 2022年08月29日頃
詰め、必至、凌ぎ180問。玉側からの問題を解いてトン死ゼロに。続きを見る
価格:1,474円
凌ぎの条件
著者:宮田敦史
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839982904
発売日: 2023年03月28日頃
頻出の手筋から異筋の受けまで、隙のない終盤力を身につけよう。終盤のトン死、一手ばったりとおさらば!詰みと必至を回避する77問!全問実戦形、全問選択式!続きを見る
価格:1,859円
9マス将棋
著者:青野照市
出版社: 幻冬舎
ISBN: 9784344978751
発売日: 2016年08月

価格:1,760円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
菅井竜也のやんちゃ振り飛車
著者:菅井 竜也
出版社: NHK出版
ISBN: 9784140162743
発売日: 2020年04月16日頃
振り飛車が主導権を握って飛車角をさばいて攻めます。「玉を固めて豪快にさばく」やんちゃ流を楽しんでください。続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
解いてすっきり 爽快5手詰
著者:中田章道
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839981594
発売日: 2022年10月24日頃
本書は中田章道七段が担当した『将棋世界』の人気連載「実戦に役立つ5手7手詰」のコーナーから、5手詰の問題のみを200問厳選したものです。中田詰将棋の魅力は、自然な配置から繰り出される妙手順の美しさと、解けたときの爽快感にあります。中田詰将棋のコクを存分に味わうことで、皆さんの終盤力は確実にアップす……続きを見る
価格:1,496円
中飛車戦記 2009〜2020
著者:黒沢怜生, 杉本和陽, 菅井竜也(推薦)
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839974251
発売日: 2021年12月14日頃
中飛車、かく戦えり。天敵の超速銀からノーマル中飛車、そして相振り飛車まで直近約10年の好局56局で中飛車の進化を振り返る。続きを見る
価格:2,464円
「次の一手」で覚える 将棋 序・中盤の手筋436 レベルアップ編
著者:週刊将棋
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839968878
発売日: 2019年02月21日頃
将棋はこんなにあっさり勝てる!敵陣のスキをつく、使える実用手筋を大ボリュームの436問収録。もっと将棋で勝ちたいあなたに。続きを見る
価格:1,474円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
5手詰ハンドブック(2)新版
著者:浦野真彦
出版社: 浅川書房
ISBN: 9784861370410
発売日: 2013年12月
楽しく解ける、役立つ5手詰。閃きの回路をつくるCOOLな5手詰200題。続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
藤井聡太はどこまで強くなるのか 名人への道
著者:谷川 浩司
出版社: 講談社
ISBN: 9784065310403
発売日: 2023年01月20日
最年少名人記録は破られるのか?それとも、彼に勝つ棋士が現れるのか?将棋の歴史とは400年を超える名人戦の歴史。その位にいよいよ挑む若き天才と立ちはだかるライバル達。棋界における名人位の意味、過酷さを増す戦い。そのすべてを知るレジェンドが解説。続きを見る
価格:990円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.91) → レビューをチェック
将棋・ひと目の手筋
著者:週刊将棋編集部, 渡辺明
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839921330
発売日: 2006年08月
本書は将棋を覚えたての方や、初級の壁を破れないで苦労している方にオススメです。実戦によく現れる形を部分図で紹介し、次の一手形式でポイントを分かりやすく解説しました。この一冊で将棋の勝ち方がバッチリ分かります。続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★★ (4.73) → レビューをチェック
悔しがる力
著者:杉本 昌隆
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569845845
発売日: 2020年01月23日頃
藤井七段の集中力の源泉。AI活用法。弟子から学び、能力以上の成果を出す心得とは?東大生も巣立った杉本教室の秘密を明かす。続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
捌く振り飛車!三間飛車穴熊のすべて
著者:小倉久史
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839977726
発売日: 2021年11月16日頃
急戦、相振りにも対応!研究と経験をこの一冊に!豪快な捌きの感覚を身につけよう。続きを見る
価格:1,694円
AI時代の新手法!対振り飛車金無双急戦
著者:所司和晴
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839973667
発売日: 2020年07月22日頃
先手2六飛型と金無双の相性はバツグン。飛角銀桂の理想的攻撃陣で振り飛車を圧倒!!新時代の対振り急戦!続きを見る
価格:1,694円
聖の青春
著者:大崎善生
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784041030080
発売日: 2015年06月20日頃
純粋さの塊のような生き方と、ありあまる将棋への情熱ー重い腎臓病を抱えながら将棋界に入門、名人を目指し最高峰のリーグ「A級」での奮闘のさなか、29年の生涯を終えた天才棋士村山聖。名人への夢に手をかけ、果たせず倒れた“怪童”の歩んだ道を、師匠森信雄七段との師弟愛、羽生善治名人らライバルたちとの友情、そし……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:127 / 評価平均:★★★★ (4.34) → レビューをチェック
久保利明の三間飛車
著者:久保利明
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839979300
発売日: 2022年03月14日頃
振り飛車の極意はさばきである。だが、息長く負けないように指すことも同じように大切なのだ。自戦記12局、棋譜解説39局収録。続きを見る
価格:2,706円
藤井猛の攻めの基本戦略
著者:藤井猛
出版社: NHK出版
ISBN: 9784140162200
発売日: 2014年01月
本書は、2012年7月から9月まで『NHK将棋フォーカス』で放送された「藤井猛の“初出し”攻め方フォーラム」の内容に加筆・再構成して1冊にまとめたものです。どうすれば自然に攻めの形を作れるのか、そして実際にどう攻めたらいいのか、そのテクニックを初心者の方にもわかるように教えています。続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
現代調の将棋の研究
著者:羽生善治
出版社: 浅川書房
ISBN: 9784861370526
発売日: 2021年05月21日頃
久々に定跡書を書こうと思った。AIというパートナーを得て将棋は弾け飛んだ!劇的に“変わりゆく現代将棋”の全貌を“羽生の頭脳2020”が懇切丁寧に解説する。続きを見る
価格:1,650円
イチから学ぶ将棋のロジック 三間飛車編
著者:遠山雄亮
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839980924
発売日: 2022年09月22日頃
暗記より理解を!初段を目指すために身につけるべき定跡を超えた「ロジック」続きを見る
価格:1,694円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
3手詰ハンドブック(2)新版
著者:浦野真彦
出版社: 浅川書房
ISBN: 9784861370403
発売日: 2013年05月
爽やかで役に立つ!何度でも解きたい3手詰200題。続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
谷川浩司 精選詰将棋 「光速流」からの挑戦状
著者:谷川 浩司
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784163915586
発売日: 2022年06月27日頃
十七世名人が放つ、「読む力」を鍛える珠玉の100番!華麗にして玄妙。続きを見る
価格:1,375円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
「次の一手」で覚える 三間飛車定跡コレクション414
著者:所司和晴
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839968984
発売日: 2019年03月22日頃
本書は次の一手形式で定跡を学んでもらおうという狙いで、合計414問を収録しています。三間飛車側の作戦は、後手5三銀型三間飛車からトマホーク戦法まで人気の戦法を網羅。居飛車側も居飛車穴熊を始め、急戦、右四間飛車、左美濃といった現在多く指されている作戦を取り上げています。続きを見る
価格:1,474円
必死道場
著者:金子タカシ
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839970710
発売日: 2019年09月11日頃
本書は「ザ・必死」、「詰みより必死」からそれぞれ70問を厳選し、新題40問を加えた「将棋・ひと目の必死」にさらに新題30問を加えたものです。合計210問、448ページとボリューム満点の内容になっています。序章で必死をわかりやすく説明し、そのパターンを5つに分類しました。また、それぞれの問題がどのパ……続きを見る
価格:1,474円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
石田流を指しこなす本(急戦編)
著者:戸辺誠
出版社: 浅川書房
ISBN: 9784861370465
発売日: 2016年03月
駒組みの基本、急戦に対する備え方、駒がぶつかってからのさばき方、ペースをにぎってからの攻め倒し方ー全部学べます。急所の筋はもちろん、攻めのリズムや微妙な感覚がつかめます。軽やかなフットワーク、細かな手作りが身につきます。昭和の将棋に学びます。「升田の名角」も現代によみがえる!攻め手筋満載!攻めが見……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
1手ずつ解説!さばきの感覚が身につく棋譜並べ上達法 振り飛車編
著者:佐藤慎一, 久保利明
出版社: マイナビ出版
ISBN: 9784839974275
発売日: 2020年09月09日頃
“さばき”とは、特に振り飛車を指す場合に求められる指し方のことで四間飛車や三間飛車など戦型に問わず、全振り飛車党が習得すべき技といえます。さばきの感覚は、プロの振り飛車の実戦譜を1手1手理解しながら並べることで、正しく身に付けることができます。本書は“さばき”のエッセンスが凝縮された対抗形(振り飛車対……続きを見る
価格:1,694円
«前へ [1]   3  4  5  6  7  8  9  [32] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)