商品件数:1291 151件~180件 (44ページ中 6ページめ)
«前へ [1]   3  4  5  6  7  8  9  [44] 次へ»
もっと知りたい浮世絵
著者:田辺昌子
出版社: 東京美術
ISBN: 9784808711542
発売日: 2019年12月02日頃

価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
もっと知りたい長沢蘆雪
著者:金子信久
出版社: 東京美術
ISBN: 9784808710217
発売日: 2014年12月

価格:2,200円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
いちからわかる 円山応挙
著者:岡田 秀之
出版社: 新潮社
ISBN: 9784106022890
発売日: 2019年09月26日頃
京都では今でも「応挙さん」。親しみをこめて「さん」付けで呼ばれる画家は他にはいない。18世紀後半、若冲、蕪村、大雅、蕭白ら名だたるライバルたちを抑え、京でナンバー1の人気を得た円山応挙(1733〜95)。中国や日本の伝統、西洋画の知識や技を取り入れて、写生を基盤に、斬新なスタイルを打ち立て、その後……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
蓑虫放浪
著者:望月昭秀, 田附勝
出版社: 国書刊行会
ISBN: 9784336066817
発売日: 2020年10月09日頃
幕末から明治期にかけて日本全国を放浪した絵師、蓑虫山人放浪伝。続きを見る
価格:2,860円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.43) → レビューをチェック
図説 百鬼夜行絵巻をよむ
著者:田中 貴子, 花田 清輝, 澁澤 龍彦, 小松 和彦
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309762654
発売日: 2017年12月22日頃
奇妙な妖怪たちが闇の京都を行列をなし徘徊する…日本のお化け絵の源流「百鬼夜行絵巻」はなぜ生まれ、何を描いたのか。異界の達人たちが日本の「闇の文化史」の謎を解読する!続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
葛飾北斎 <初摺> 北斎漫画(全)
著者:葛飾 北斎
出版社: 小学館
ISBN: 9784096818114
発売日: 2005年10月10日頃

価格:13,200円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.13) → レビューをチェック
スクラッチアートで味わう若冲の世界 新装版
出版社: ブティック社
ISBN: 9784834767476
発売日: 2022年04月18日頃

価格:990円
四季の花(下)新装版
著者:酒井抱一, 鈴木其一
出版社: 青幻舎
ISBN: 9784861527678
発売日: 2020年01月
宗達、光琳に続く琳派を代表する酒井抱一が、詩情豊かに描いた四季草花図。和花から西洋花まで、秋の花・冬の花263種。続きを見る
価格:2,530円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
ヘンな日本美術史
著者:山口晃(1969生)
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396614379
発売日: 2012年11月
自分が描いたということにこだわらなかった「鳥獣戯画」の作者たち。人も文字もデザイン化された白描画の快楽。「伝源頼朝像」を見た時のがっかり感の理由。終生「こけつまろびつ」の破綻ぶりで疾走した雪舟のすごさ。グーグルマップに負けない「洛中洛外図」の空間性。「彦根屏風」など、デッサンなんかクソくらえと云わ……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:100 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
福田平八郎 人と言葉(全2巻)
著者:田中修二
出版社: 国書刊行会
ISBN: 9784336076007
発売日: 2024年03月12日頃
没後50年記念出版、文化勲章受章画家初の評伝/文集。自然を真摯に見つめ、その深奥をとらえて“鯉”“漣”“新雪”など繊細かつ斬新な画面に凝縮した稀有な日本画家・福田平八郎。描く歓びに溢れた彼の絵画は、いかにして生まれたのか?大分・京都・東京といった場所や時代状況など、さまざまな視点を交差させ、その生涯を丹……続きを見る
価格:9,460円
田中一村
著者:大矢 鞆音
出版社: 平凡社
ISBN: 9784582922745
発売日: 2019年05月27日

価格:2,750円
20世紀の美術増補新装
著者:末永照和
出版社: 美術出版社
ISBN: 9784568400854
発売日: 2013年08月07日頃
歴史上最大の変転を見せた20世紀の美術の流れをコンパクトにまとめた、近現代美術の入門書。カラー図版385点、用語解説、年表、参考文献付き。最新の動向をふまえた新稿「2001年以降の美術」を加えて増補新装!続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
浮世絵でみる!英雄豪傑図鑑
著者:中右瑛
出版社: パイ インターナショナル
ISBN: 9784756252661
発売日: 2019年11月18日頃
大鯨を退治する宮本武蔵、侍のスーパースター源義経、川中島で激突する謙信・信玄、怪異殺しの源頼光と四天王、三国志の英雄、曹操・関羽まで!勇猛果敢な武士から忠勇猛双の好漢、妖術使いの怪人など、猛々しくも美しい快男児たちの浮世絵110点以上を掲載。続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
中世仏教絵画の図像誌
著者:山本 聡美
出版社: 吉川弘文館
ISBN: 9784642016636
発売日: 2020年02月14日頃
日本美術史は、仏教との関係を看過して語りえない。漢訳仏典を淵源とする図像が絵巻や掛幅に広く用いられ、時に、世俗の文学や伝承とも結びついて多義的な意味と霊性を獲得した。因果応報観に基づく絵巻、六道輪廻と救済を説く六道絵、朽ちてゆく死体を描く九相図など、中世日本における闇の表象を取り上げ、各々の図像成……続きを見る
価格:9,350円
上村松園画集
著者:上村松園, 平野重光
出版社: 青幻舎
ISBN: 9784861521775
発売日: 2009年02月

価格:4,180円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★★ (4.75) → レビューをチェック
柴田是真の植物図改訂版
著者:柴田是真, 黒川廣子
出版社: 光村推古書院
ISBN: 9784838105588
発売日: 2016年10月

価格:2,200円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
もっと知りたい伊藤若冲改訂版
著者:佐藤康宏
出版社: 東京美術
ISBN: 9784808709341
発売日: 2011年07月

価格:1,980円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★★ (4.6) → レビューをチェック
謎解き 鳥獣戯画
著者:芸術新潮編集部
出版社: 新潮社
ISBN: 9784106022982
発売日: 2021年03月26日頃
老若男女から愛され続ける不滅のキャラクターと言ってもいいだろう。水遊びをしたり、相撲をとったり。賭弓や田楽に打ち興じたり。戯れるウサギやカエルたちが描かれた人気の国宝絵巻は、じつは謎の多さでもピカ一だった。甲乙丙丁、全四巻にわたる、この長大な作品に秘められた不思議を解き明かし、有名なシーンはもちろ……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
マンガでわかる「日本絵画」のテーマ
著者:矢島 新, 唐木 みゆ
出版社: 誠文堂新光社
ISBN: 9784416519912
発売日: 2019年02月18日頃
日本人だからといって、日本絵画に描かれているものがわかるとは限らない今日この頃。なぜ仏の額から光線が出ているの?この奇妙な顔をした人は誰?みんな集まって何しているの?あ、コレ知ってる、ゲームのヤツだ…そんな疑問が解決できれば、日本絵画はますます面白い!昔の日本人の一般教養を通して、当時の人の信仰心……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
藤城清治の旅する影絵 日本
著者:藤城 清治
出版社: 講談社
ISBN: 9784062196147
発売日: 2015年11月12日頃
藤城清治が日本各地を旅した中で作成した作品150点以上を収録。続きを見る
価格:15,400円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
太陽の塔
著者:平野暁臣
出版社: 小学館クリエイティブ
ISBN: 9784778036133
発売日: 2018年04月02日頃
太陽の塔とはなにか?再生を果たした「太陽の塔」の神髄に迫る。続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
現代アートとは何か
著者:小崎 哲哉
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309279299
発売日: 2018年03月27日頃
現代アートを司るのは、いったい誰なのか?世界的企業のトップや王族などのスーパーコレクター、暗躍するギャラリスト、資本主義と微妙な距離を保つキュレーター、存在感を失いつつも反撃を試みる理論家、そして新たな世界秩序に挑むアーティストたち…。日本からはなかなか見えてこない、グローバル社会における現代アー……続きを見る
価格:3,025円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★ (3.93) → レビューをチェック
日本画の道標
著者:安原 成美
出版社: 日貿出版社
ISBN: 9784817021892
発売日: 2022年04月13日頃

価格:2,970円
世界のなかで自分の役割を見つけること
著者:小松 美羽
出版社: ダイヤモンド社
ISBN: 9784478104521
発売日: 2018年03月09日頃
いま最も注目を集めている新進気鋭の現代アーティストが語る人生論。続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:24 / 評価平均:★★★★ (4.32) → レビューをチェック
謎図解 北斎 富嶽三十六景
著者:大口 修史
出版社: リフレ出版/東京図書出版
ISBN: 9784866415529
発売日: 2022年10月15日頃
本書に紹介する『富嶽三十六景』の19作品中だけでも、400を越える嘘・冗談・疑問・創意工夫などの謎があります。謎の中には珠玉の工夫があって、北斎の卓越性を示しています。本書にある94の図の中で気になる図があったら、その注をお読みください。きっと新しい発見があります。続きを見る
価格:1,980円
闇の日本美術
著者:山本 聡美
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480071682
発売日: 2018年09月05日頃
日本の古代・中世絵画には苦しみ、恐れ、悲しみ、嫉妬、絶望など、世界の暗部をのぞき込むような主題が散見される。本書では絵巻や掛幅画に描かれた闇について、仏教思想や身体観、歴史的事件などを手がかりに「地獄」「鬼と怪異」「病」「死」「断罪」「悲しき女」の各テーマに分けて、よみといていく。日本人は生老病死……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★ (3.38) → レビューをチェック
ビジュアル恋猫パラダイス 浮世絵から映画、切手まで猫三味
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635825627
発売日: 2024年02月19日頃
大の猫好きのみなさん、今夜は夜っぴて読書にいそしみましょう。この本には、約620匹の猫が載っています。全部探せるかニャー?続きを見る
価格:2,200円
目をみはる 伊藤若冲の『動植綵絵』
著者:狩野 博幸
出版社: 小学館
ISBN: 9784096070079
発売日: 2000年08月20日頃
若冲の生涯の傑作『動植綵絵』全30幅、そのすべてを収録。70数年ぶりに発見された幻の絵巻『菜虫譜』も収めた絢爛たる世界。続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:49 / 評価平均:★★★★ (4.45) → レビューをチェック
江戸の動植物図譜
著者:狩野 博幸
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309256542
発売日: 2020年03月18日頃
花、鳥、獣、虫、魚、奇鳥・珍獣…驚異の精密写生に眼が離せない!細かい。そして、美しい。自然を愛し生き物を愛した、元祖ナチュラリストたちの世界。江戸博物学の集大成。オールカラー。貴重な彩色図を多数収録。続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ミニカレンダー仏像(2024)
出版社: 山と渓谷社
ISBN: 9784635860765
発売日: 2023年10月

価格:1,100円
«前へ [1]   3  4  5  6  7  8  9  [44] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)