商品件数:136 61件~90件 (5ページ中 3ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  [5] 次へ»
中國繪畫總合圖録(3編 第3卷(ヨーロッパ篇))
著者:小川裕充, 板倉聖哲
出版社: 東京大学出版会
ISBN: 9784130842037
発売日: 2015年10月

価格:41,800円
中国絵画総合図録 三編 第五巻 日本篇(5)
著者:小川 裕充, 板倉 聖哲
出版社: 東京大学出版会
ISBN: 9784130842051
発売日: 2019年04月15日頃

価格:41,800円
豊子□画文集
著者:豊子□研究會
出版社: 幻冬舎メディアコンサルティング
ISBN: 9784344924192
発売日: 2019年09月

価格:1,100円
水墨画家 劉悦東
著者:劉悦東
出版社: パレード
ISBN: 9784434293115
発売日: 2021年09月14日頃
質感、量感、空間感ー。線の強弱と濃淡など中国伝統水墨画の基礎的な技法がよくわかる。山水・花鳥・人物・動物画など幅広く収録。続きを見る
価格:2,999円
イスラームの写本絵画
著者:桝屋友子
出版社: 名古屋大学出版会
ISBN: 9784815807603
発売日: 2014年02月
書物の文化とともにさまざまな地域・王朝で花開き、驚くべき美の表現を達成してきたイスラームの写本絵画。その多様な作品世界はどのように読み解くことができるのか。科学書から歴史書・文学書まで、色彩豊かな図版を多数掲載し、イスラーム地域の絵画芸術を基礎から本格的に解説した画期的労作。続きを見る
価格:10,120円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ソウル-パリ-東京
著者:李応魯
出版社: 影書房
ISBN: 9784877140656
発売日: 1985年04月

価格:1,980円
「清明上河図」をよむ
著者:伊原弘
出版社: 勉誠社
ISBN: 9784585040569
発売日: 2003年10月
12世紀。風流天子徽宗の御世の『清明上河図』。清緻な画法で、北宋時代の都市がカレイド・スコープのようにまわる。なにが描かれ、なにが封じこめられたのか。『水滸伝』のなかにもかきこまれる開封。16名の読み手による謎解き。続きを見る
価格:4,950円
師任堂のすべて
著者:劉禎恩, 青島昌子
出版社: キネマ旬報社
ISBN: 9784873764535
発売日: 2017年08月
男性中心社会だった朝鮮時代の女性は、自身の学問や、芸術の才能を表出することができなかった。このような社会背景の中で、師任堂は学問に親しみ、芸術的技能も研鑽した。だが、師任堂に対する認識の多くは「良妻賢母」「儒学者・栗谷李珥の母」止まりである。本書は師任堂の研究家が糸を手繰るように集めた様々な文献資……続きを見る
価格:3,080円
描かれた都
著者:大倉集古館, 板倉聖哲
出版社: 東京大学出版会
ISBN: 9784130830638
発売日: 2013年10月15日頃
清明上河図から狩野永徳、山口晃までー古今東西、都の眺望。続きを見る
価格:4,180円
陳無忌画集 水墨
著者:陳無忌
出版社: 光村推古書院
ISBN: 9784838198511
発売日: 2019年12月26日頃

価格:3,300円
中国絵画総合図録(第1巻)
著者:鈴木敬
出版社: 東京大学出版会
ISBN: 9784130800716
発売日: 1982年05月

価格:41,800円
中国絵画総合図録(第2巻)
著者:鈴木敬
出版社: 東京大学出版会
ISBN: 9784130800723
発売日: 1982年07月

価格:41,800円
董其昌の書画
著者:古原宏伸
出版社: 二玄社
ISBN: 9784544010268
発売日: 1981年11月

価格:25,300円
中国絵画総合図録(第3巻)
著者:鈴木敬
出版社: 東京大学出版会
ISBN: 9784130800730
発売日: 1983年01月

価格:41,800円
中国絵画総合図録(第4巻)
著者:鈴木敬
出版社: 東京大学出版会
ISBN: 9784130800747
発売日: 1983年06月

価格:41,800円
中国絵画総合図録(第5巻)
著者:鈴木敬
出版社: 東京大学出版会
ISBN: 9784130800754
発売日: 1983年09月

価格:41,800円
書画鑑定のてびき
著者:張こう, 今井凌雪
出版社: 二玄社
ISBN: 9784544011159
発売日: 1985年05月

価格:1,980円
八大山人
著者:周士心, 足立豊(書道)
出版社: 二玄社
ISBN: 9784544010541
発売日: 1985年07月

価格:4,180円
画と画人
著者:小林宏光, 佐野光一
出版社: 二玄社
ISBN: 9784544011241
発売日: 1987年03月

価格:2,750円
中国文人書画家名鑑
著者:山田 利明
出版社: 世界聖典刊行協会
ISBN: 9784881100523
発売日: 1981年10月

価格:40,700円
画論
著者:古原 宏伸, 宇野 精一, 鈴木 由次郎
出版社: 明徳出版社
ISBN: 9784896192650
発売日: 1973年01月10日頃

価格:2,669円
世界美術大全集 東洋編4・隋・唐
著者:百橋明穂, 中野 徹
出版社: 小学館
ISBN: 9784096010549
発売日: 1997年12月11日頃

価格:30,800円
世界美術大全集 東洋編9・清
著者:西上 実, 中野 徹
出版社: 小学館
ISBN: 9784096010594
発売日: 1998年03月27日頃
17〜19世紀、世界の文化の頂点を極めた清帝国。康煕、雍正、乾隆帝主導の宮廷美術、陶磁器、玉器、七宝、ガラスなどの極微の世界、石涛、揚州八怪などの画家達、頤和園、円明園、避暑山荘などの庭園美、国際都市北京を代表する紫禁城の宮廷文化。北京、台北両故宮の全面協力をえて清朝美術の全貌を鮮明カラーで紹介。続きを見る
価格:30,800円
世界美術大全集 東洋編10・高句麗・百済・新羅・高麗
著者:菊竹 淳一, 吉田 宏志
出版社: 小学館
ISBN: 9784096010600
発売日: 1998年06月26日頃

価格:30,800円
中国絵画総合図録(続編 第1巻)
著者:戸田禎佑, 小川裕充
出版社: 東京大学出版会
ISBN: 9784130800761
発売日: 1998年08月

価格:41,800円
チベット仏教絵画集成(第1巻)
著者:田中公明
出版社: ハンビッツ文化財団
ISBN: 9784653035152
発売日: 1998年09月

価格:14,300円
世界美術大全集 東洋編5・五代・北宋・遼・西夏
著者:小川 裕充, 弓場紀知
出版社: 小学館
ISBN: 9784096010556
発売日: 1998年11月25日頃
徽宗皇帝の書や花鳥画に代表されるように宋は空前の芸術国家でもあった。水墨山水画の成立と郭煕、李唐の登場、蘇軾、黄庭堅らの書風の確立、陶芸では青磁、白磁が洗練の極致を迎え、漆芸では螺鈿、堆朱が繁栄する。北方では遼、西夏などの遊牧、騎馬民族が勃興、異民族の美術も花開いた。新資料と鮮明カラー満載の待望の……続きを見る
価格:30,800円
世界美術大全集 東洋編14・インド(2)
著者:肥塚 隆, 宮治 昭
出版社: 小学館
ISBN: 9784096010648
発売日: 1998年12月18日頃
エレファンタやエローラの石窟芸術。カジュラーホのヒンドゥー教寺院の高塔と官能的な彫刻の輪舞。デリーをはじめ南インドやデカン高原に遺るヒンドゥーとイスラーム建築。ムガル時代を中心とする細密画と工芸美術。計6次に及ぶ現地取材の成果を反映するインド中世美術の決定版。続きを見る
価格:30,800円
世界美術大全集 東洋編15・中央アジア
著者:田辺 勝美, 前田 耕作
出版社: 小学館
ISBN: 9784096010655
発売日: 1999年02月25日頃
先史時代から8世紀ごろまでの中央アジアの美術をおもに年代順に扱っている。扱うおもな地域は、カザフスタン、キルギスタン、タジキスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン、アフガニスタン、およびパキスタン北部、中華人民共和国の新疆ウイグル自治区、南ロシアと南シベリアである。続きを見る
価格:30,800円
世界美術大全集 東洋編8・明
著者:西岡 康宏, 宮崎 法子
出版社: 小学館
ISBN: 9784096010587
発売日: 1999年05月21日頃
明代の陶磁器を代表する青花、五彩、豆彩、浙江で活躍し、浙派と呼ばれた画家たち、蘇州を舞台に活躍して呉派と呼ばれた画家たち。山水、花鳥、文人画は多大な影響を日本に与えた。大陸各地に残る仏教、イスラーム、チベット仏教、孔廟、紫禁城、長城などの建造物、江南の代表的名庭などを500余点のカラーで紹介。続きを見る
価格:30,800円
«前へ [1]   1  2  3  4  5  [5] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)