商品件数:340 121件~150件 (12ページ中 5ページめ)
«前へ [1]   2  3  4  5  6  7  8  [12] 次へ»
ten to senの模様づくり増補改訂版
著者:岡理恵子
出版社: グラフィック社
ISBN: 9784766130492
発売日: 2017年05月
北の大地の自然からすてきな模様とテキスタイルを生み出す「点と線模様製作所」の本。未収録コレクション7種を新たに収録!続きを見る
価格:1,760円
裂地の楽しみ
著者:岩崎博(茶道具), 吉岡幸雄
出版社: 世界文化社
ISBN: 9784418023035
発売日: 2002年05月

価格:1,650円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.75) → レビューをチェック
そらとぶこぎん(第4号)
出版社: 津軽書房
ISBN: 9784806602460
発売日: 2020年04月

価格:999円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
草乃しずかの世界
著者:草乃しずか
出版社: 大和書房
ISBN: 9784479880448
発売日: 2014年01月

価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
一色一生新装改訂版
著者:志村ふくみ
出版社: 求龍堂
ISBN: 9784763004444
発売日: 2005年01月
百の植物に百の色が生まれる。自然界の恵みの色に惹かれ、望みの色を生み出すため一生をかける染色作家が、様々な人や色との出会いを語った大仏次郎賞受賞エッセイの新装改訂版。続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.86) → レビューをチェック
人間国宝三代田畑喜八の草花図
著者:田畑喜八 3世, 田畑喜八 5世
出版社: 光村推古書院
ISBN: 9784838105076
発売日: 2014年05月

価格:2,200円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
語りかける花
著者:志村ふくみ
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480423962
発売日: 2007年11月
染織家で人間国宝の著者の、『一色一生』に続く、第二随筆集。自らの道を歩む中で、折にふれ、山かげの道で語りかけてくる草や花。その草木たちから賜る無限の色。その色を吸い込む糸。それを織ってゆく思い。染織の道を歩むものとして、ものに触れ、ものの奥に入って見届けようという意志と、志を同じくする表現者たちへ……続きを見る
価格:1,045円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★★ (4.75) → レビューをチェック
漆芸の伝統技法
著者:佐々木英
出版社: オーム社
ISBN: 9784274050312
発売日: 2014年09月

価格:3,300円
石本藤雄の布と陶
著者:石本藤雄
出版社: パイインターナショナル
ISBN: 9784756243010
発売日: 2012年12月
マリメッコのテキスタイルからアラビアでの陶芸作品まで。フィンランドで活躍する石本藤雄の日本初の作品集。続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
脇阪克二のデザイン
著者:脇阪克二
出版社: パイインターナショナル
ISBN: 9784756242686
発売日: 2012年08月
マリメッコの「BO BOO」を生み出したテキスタイルデザイナーの、45年間のデザインや、1万枚に及ぶデザインアイデアが満載。三つの国で成功をおさめたデザイナーの、優しくあたたかい作品とそのお話。続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:26 / 評価平均:★★★★★ (4.84) → レビューをチェック
世界のインディゴ染め
著者:カトリーヌ・ルグラン, 出口雅敏, 松永優, 本田万里
出版社: パイ インターナショナル
ISBN: 9784756250483
発売日: 2019年04月17日頃
ジーンズから久留米絣まで、世界各国のインディゴ染めを網羅。パステルやインディゴの歴史と、世界各国でインディゴ染めを行う少数民族・職人・工房を、美しい写真と図版満載で紹介。ヨーロッパ・日本・中国・ラオス・ベトナム・インド・アフリカ・中央アメリカなど、世界中の含藍植物を使った染め織りの文化に触れられる……続きを見る
価格:4,950円
別冊炎芸術『漆芸家100人 現代日本の精鋭たち』
出版社: 阿部出版
ISBN: 9784872424997
発売日: 2024年01月15日頃

価格:3,520円
ビーズで作るおめかしアクセサリー
著者:ちばのぶよ
出版社: 日東書院本社
ISBN: 9784528022201
発売日: 2019年03月12日頃
普段使い〜ペアで〜晴れの日に。ママと子どもでとりあいっこ!実物大図案&作り方付き。続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
のしめ《熨斗目》
著者:吉岡 幸雄
出版社: 紫紅社
ISBN: 9784879406187
発売日: 2016年01月01日頃
江戸時代の武家「のしめ装束」の、胸から腰にかけての段替わりの部分の縞、格子、絣の文様を、江戸時代後期に京都西陣の織屋あるいは問屋などで見本帳として使われていたものから、九四八点をカラーで紹介。武士階級の粋で洒脱な感覚は現代でも配色の参考として多方面で活用されています。続きを見る
価格:1,320円
草木染型染の色新装版
著者:山崎青樹
出版社: 美術出版社
ISBN: 9784568300833
発売日: 2014年03月
オリジナル染見本収録/伝統色の由来/型染の基本・染色手法図説。伝統色で染め上げた型染のビジュアル図鑑。続きを見る
価格:3,850円
母と子の織りの楽しみ新装版
著者:志村ふくみ, 志村洋子
出版社: 美術出版社
ISBN: 9784568360158
発売日: 2014年04月
染織家・志村ふくみ、洋子母娘から織物を学ぶ。新規レポート記事「子供が学ぶ織物と染色」を加えて、装い新たに蘇る。続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
佛教の文様
著者:池 修
出版社: 光村推古書院
ISBN: 9784838105618
発売日: 2017年11月17日頃

価格:3,080円
躍動するインド世界の布
著者:上羽陽子, 金谷美和
出版社: 昭和堂
ISBN: 9784812221013
発売日: 2021年10月18日頃
女性が身に纏うサリー、男性が頭に巻くターバン。布は身につけるだけではない。インド世界の布は、場をくぎり、人をつなぎ、神と人の媒介となり、政治をうごかし、グローバル経済をうみだす。インド社会をつくりだしている人びとの営みを多彩な布から迫る一冊。続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
志村ふくみ 染めと織り
著者:志村ふくみ, 古沢由紀子
出版社: 求龍堂
ISBN: 9784763021083
発売日: 2021年11月10日頃
植物の命の色をいただくこの手仕事を伝えたい。聞き書き「時代の証言者」に大幅加筆。染織家・紬織の人間国宝、初の本格的評伝。続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
藍で染めるカンタン絞り染め
出版社: スタジオタッククリエイティブ
ISBN: 9784883935017
発売日: 2012年02月

価格:2,090円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
白のままでは生きられない
著者:志村ふくみ
出版社: 求龍堂
ISBN: 9784763010070
発売日: 2010年02月
ひとりの主婦が運命に導かれるように美のしもべとなり、植物の命をいただく染織家として自分の道を自分の足で歩くことにより体感した苦悩と歓び。続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.17) → レビューをチェック
日本の色の十二カ月
著者:吉岡幸雄
出版社: 紫紅社
ISBN: 9784879406118
発売日: 2014年06月

価格:2,530円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
更紗
著者:吉岡幸雄, 下山あい
出版社: 紫紅社
ISBN: 9784879406125
発売日: 2014年05月

価格:2,090円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
日本の伝統染織事典
著者:中江克己
出版社: 東京堂出版
ISBN: 9784490108262
発売日: 2013年01月
日本各地に残る伝統的な「染め物」「織り物」。その技術や、成り立ちと展開、そして現況まで風土にマッチした個性的な伝統産業を詳細に紹介。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
草木で染める和の絵柄と模様
著者:染工房シゲタ
出版社: スタジオタッククリエイティブ
ISBN: 9784883938452
発売日: 2018年12月

価格:2,750円
沖縄の染め織りと人びとの暮らし
著者:松本由香, 佐野敏行
出版社: 琉球新報社
ISBN: 9784897422596
発売日: 2020年03月

価格:2,500円
もうひとつの場所
著者:清川あさみ, 網倉俊旨
出版社: リトル・モア
ISBN: 9784898153109
発売日: 2011年07月
糸やビーズで織りなす、動物、鳥、魚、恐竜、昆虫、草花…230種。かつてどこかに生きていた、今もどこかで生きている、強く儚い、動植物たちが集うファンタジア。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★★ (4.54) → レビューをチェック
ナバホラグ
著者:ドン・デデラ, 鈴木幸子
出版社: 生活書院
ISBN: 9784865000597
発売日: 2016年09月
「調和のとれた世界こそ美しい」と信じ、「美の中を歩む」ことを謳い、その祈りを日々の暮らしの中でごく当たり前に具現してゆく感覚を持ち合わせたナバホの織り手たち。そして、彼女たちの威厳に満ちた姿と自らの仕事に対する誇りの高さに襟を正し、敬意と賛辞を惜しまない交易業者たち。ナバホ・ラグの美の世界を、歴史……続きを見る
価格:3,300円
柿渋×型染
著者:加賀城健
出版社: 染織と生活社
ISBN: 9784915374630
発売日: 2020年10月

価格:1,738円
かすりを織る
著者:小林桂子
出版社: 日貿出版社
ISBN: 9784817082565
発売日: 2018年11月05日頃
着物の絣もようはどこから来たのか。計画から生まれる絣紋様を図説。続きを見る
価格:4,400円
«前へ [1]   2  3  4  5  6  7  8  [12] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)