商品件数:1123 151件~180件 (38ページ中 6ページめ)
«前へ [1]   3  4  5  6  7  8  9  [38] 次へ»
ドメニコ・スカルラッティ
著者:カークパトリック ラルフ, 原田 宏司, 門野 良典
出版社: 音楽之友社
ISBN: 9784276222168
発売日: 2018年10月31日頃
バッハ、ヘンデルと同じ1685年生まれのドメニコ・スカルラッティは、近代的な鍵盤奏法の確立者としてその名を知られていたが、20世紀半ばまでその生涯は謎に包まれていた。本書は、空前の研究調査でその謎に迫り、残された全555曲のチェンバロソナタの分析を通してその全体像を初めて明らかにした、カークパトリ……続きを見る
価格:8,140円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
新版 クラシックでわかる世界史
著者:西原 稔
出版社: アルテスパブリッシング
ISBN: 9784865591637
発売日: 2017年05月26日頃

価格:2,090円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
音符ではなく、音楽を!
著者:焦 元溥, 森岡 葉
出版社: アルファベータブックス
ISBN: 9784865980004
発売日: 2015年04月09日頃
テクニックとは、指揮者との関係、録音の意味、ソ連でのユダヤ人差別、フランス・ピアニズムとは…世界的ピアニストたちが長時間インタビューに応じ、芸術、文化、政治、社会、家庭、人生について語る!大好評のシリーズ第二弾!続きを見る
価格:4,070円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
すぐわかる! 4コマ西洋音楽史 1 古代・中世〜バロック初期
著者:森本 眞由美(著)、千原 櫻子(4コマ漫画)
出版社: ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ISBN: 9784636869187
発売日: 2011年11月24日頃
西洋音楽の歴史を楽しくてわかりやすい4コマで解説。世界史と音楽の歴史が一気につながる。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
ブラームスの音符たち 新装版
著者:池辺 晋一郎
出版社: 株式会社音楽之友社
ISBN: 9784276202634
発売日: 2021年10月09日頃
大作曲家たちの“すごさ”“素晴らしさ”が楽しくわかる!日本クラシック界の重鎮・池辺晋一郎の代表著作『音符たち』シリーズ。特に人気の高いバッハ、モーツァルト、ブラームス、ベートーヴェンを新装版で一挙刊行!!続きを見る
価格:2,200円
アルゲリッチとポリーニ
著者:本間ひろむ
出版社: 光文社
ISBN: 9784334044534
発売日: 2020年01月16日頃
ともにショパン・コンクールで優勝し、現在、世界最高のピアニストと称されるマルタ・アルゲリッチとマウリツィオ・ポリーニ。だが、2人の演奏スタイルは正反対。「情感豊かに感性で弾く」アルゲリッチに対し、「完全無欠な演奏を披露する」ポリーニ。得意とするレパートリー、そして私生活でも対照的な面を見せる。クラ……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
この一冊で読んで聴いて10倍楽しめる!〔CD付〕クラシックBOOK
著者:飯尾 洋一
出版社: 三笠書房
ISBN: 9784837928867
発売日: 2022年02月03日頃
なぜベートーヴェンが九曲しか書かなかった交響曲を、ハイドンは一〇〇曲以上も書いたのか。なぜロッシーニには晩年の作品が存在しないのか…。古今の時代を代表する作曲家の人物像やエピソード、作品を紹介。演奏形態や世界の音楽コンクールのことなど、雑学やエッセイも随所に入れ、特別コラムとしてフィギュア・スケー……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
すぐわかる! 4コマ西洋音楽史 3 ロマン派中期〜近現代
著者:森本眞由美、千原櫻子(イラスト)
出版社: ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ISBN: 9784636869200
発売日: 2011年12月22日頃
ロマン派中期/ロマン派後期/近代/現代、西洋音楽史を4コマ漫画でやさしく解説。“世界史”と“音楽史”が一気につながる。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
西洋音楽史
著者:岡田暁生
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784121018168
発売日: 2005年10月
一八世紀後半から二〇世紀前半にいたる西洋音楽史は、芸術音楽と娯楽音楽の分裂のプロセスであった。この時期の音楽が一般に「クラシック音楽」と呼ばれている。本書は、「クラシック音楽」の歴史と、その前史である中世、ルネサンス、バロックで何が用意されたのか、そして、「クラシック後」には何がどう変質したのかを……続きを見る
価格:902円
レビュー件数:106 / 評価平均:★★★★ (4.29) → レビューをチェック
ソング&セルフ
著者:イアン・ボストリッジ, 岡本 時子
出版社: アルテスパブリッシング
ISBN: 9784865592887
発売日: 2024年01月25日頃
ジェンダー、人種、死…歌と自己が混じりあい、音楽は啓示となる。英国を代表するテノール歌手が、30年にわたる演奏経験をもとに綴るアイデンティティをめぐる省察。音楽の「隠された歴史」にせまる!続きを見る
価格:2,860円
作編曲家 大村雅朗の軌跡
著者:梶田昌史, 田渕浩久
出版社: DU BOOKS
ISBN: 9784866470191
発売日: 2017年07月07日頃
作編曲家として駆け抜けた46年の生涯とその功績を、生前関わりのあった著名人たちの証言とともに紐解く。特別付録として、大村雅朗が携わった楽曲(1,600曲超え!)の作品リストも掲載!続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
セザール・フランク
著者:ヴァンサン・ダンディ, 佐藤 浩
出版社: アルファベータブックス
ISBN: 9784865981032
発売日: 2022年12月02日頃
セザール・フランクをよりよく知り、より多く愛するための真の福音書。フランクの高弟で作曲家のヴァンサン・ダンディが、敬愛する師のために筆をとった思い出の書。伝記としてだけではなく、優れた芸術論・教育論としても読める名著。続きを見る
価格:2,750円
徹底図解クラシック音楽の世界
著者:田村和紀夫
出版社: 新星出版社
ISBN: 9784405106987
発売日: 2011年07月
名曲で読み解く、西洋音楽の歴史としくみ。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.11) → レビューをチェック
カプースチン ピアノ音楽の新たな扉を開く
著者:川上 昌裕
出版社: ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ISBN: 9784636947113
発売日: 2018年08月26日頃
世界初のカプースチン入門書。カプースチンは1937年ウクライナ生まれ。本格的なクラシックの素地の上に、スウィング・ジャズからビバップ、ラテン、ロックなどさまざまな語法やリズムを用い、さらに現代音楽の感性を取り込んだ独自の書法に到達。この新しいピアニズムは類例を見ないものとして、多くの音楽ファンを魅……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
バッハ、神と人のはざまで
著者:鈴木 雅明
出版社: 株式会社音楽之友社
ISBN: 9784276130197
発売日: 2021年04月12日頃
心に去来した様々な断片。世界的バッハの権威・鈴木雅明が綴ったマタイ、ヨハネ、ロ短調ミサ、カンタータ、器楽曲、指揮、オルガン、旅ー続きを見る
価格:2,860円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
澤田柳吉 日本初のショパン弾き
著者:多田 純一
出版社: 春秋社
ISBN: 9784393936085
発売日: 2023年08月17日頃
日本人としてはじめてとなるピアノソロでのリサイタルや、ベートーヴェンやショパンの作品のSPレコードへの録音など、「ショパン弾き」としての演奏活動に加え浅草オペラに携わり、作曲もこなすなど進取の精神にあふれ、幅広く活躍した澤田柳吉(1886-1936)の生涯。続きを見る
価格:4,950円
師としてのリスト
著者:ヴィルヘルム・イェーガー, 内藤 晃, 阿部 貴史
出版社: 株式会社音楽之友社
ISBN: 9784276200425
発売日: 2021年06月05日頃
リストの言葉は時代を超える。1884年から1886年のマスタークラスを記録したゲレリヒの日記を収録。ショパンやベートーヴェンなど同時代の作品に対するヒントも満載。今日のレパートリーの礎を築いた必読の証言集!続きを見る
価格:3,190円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ベートーヴェン
著者:吉田 秀和
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309417417
発売日: 2020年04月07日頃
これはベートーヴェンの音ではない、とルドルフ・ゼルキンが自らの音を嘆いた、その意味する音とはどんなものだったのだろうか?-その音を求めて、ソロモン、ギレリス、グルダ、アルゲリッチ、クレーメル、ムター、ヨーヨー・マらや、トスカニーニ、マゼール、アーノンクールら新旧の演奏家・指揮者をきく。待望の文庫オ……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
ピアノ名曲110選(B)
出版社: ドレミ楽譜出版社
ISBN: 9784285141924
発売日: 2014年12月

価格:3,960円
すぎやまこういちワークス
出版社: スクウェア・エニックス
ISBN: 9784757550469
発売日: 2016年07月
「作曲家・おいしい物好き・愛煙家・無類のゲーム好きー」肩書きだけでは表しきれない、85歳の勇者「すぎやまこういち」の冒険の歴史。続きを見る
価格:3,565円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
室井摩耶子 百一歳のピアニスト
著者:矢島 多美
出版社: 株式会社音楽之友社
ISBN: 9784276216037
発売日: 2022年04月11日頃
「百歳の現役ピアニスト」として名誉都民に選ばれた室井摩耶子。八十路を越えてなお音楽の真実に近づこうとするピアニストの造形の秘密に迫る、唯一無二の公式評伝!続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
奇跡のプリマ・ドンナ オペラ歌手・三浦環の「声」を求めて
著者:大石 みちこ
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784046056221
発売日: 2022年10月04日頃
東京音楽学校、帝国劇場、ロイヤル・アルバート・ホール、ホワイトハウス…明治〜昭和期に「声」一つでプリマ・ドンナの階段を駆け上がった三浦環。本人直筆の手紙を含む膨大な資料から、その人間像とドラマを流麗な筆致でつづった、著者初の伝記ノンフィクション。続きを見る
価格:2,530円
新版 モーツァルト 演奏法と解釈
著者:パウル・バドゥーラ=スコダ, エファ・バドゥーラ=スコダ, 今井 顕
出版社: 音楽之友社
ISBN: 9784276131118
発売日: 2016年04月21日頃
モーツァルトを演奏するすべての人たちへ。ウィーンの伝統を受け継ぐ巨匠バドゥーラ=スコダ夫妻による、装飾音や強弱、カデンツァなどモーツァルト様式の実践的なアドバイスが満載!長年の研究と体験により満を持して全面改訂、待望の新版。続きを見る
価格:10,010円
伝記 オリヴィエ・メシアン(上)
著者:ピーター・ヒル, ナイジェル・シメオネ, 藤田 茂
出版社: 株式会社音楽之友社
ISBN: 9784276226012
発売日: 2020年10月23日頃
未公刊資料から明らかになる人間メシアンの真実。続きを見る
価格:6,600円
真実なる女性 クララ・シューマン
著者:原田光子
出版社: みすず書房
ISBN: 9784622088264
発売日: 2019年08月20日頃

価格:5,720円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
洋楽の衝撃
著者:細川 周平
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000272261
発売日: 2020年09月26日頃
音楽の「近代」を空前の規模で俯瞰する著者渾身のライフワーク。第一巻では、軍楽隊の導入とその民間への広がり、学校唱歌から壮士演歌までの流れが詳細に叙述される。続きを見る
価格:14,300円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
つながりと流れがよくわかる 西洋音楽の歴史
著者:岸本 宏子, 酒巻 和子, 小畑 恒夫, 石川 亮子, 有田 栄, 河合 千明
出版社: アルテスパブリッシング
ISBN: 9784865592276
発売日: 2020年10月23日頃

価格:2,420円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★ (3.29) → レビューをチェック
至高の指揮者たち
著者:音楽の友, レコード芸術
出版社: 株式会社音楽之友社
ISBN: 9784276963160
発売日: 2020年11月18日

価格:1,760円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
「音楽の都」ウィーンの誕生
著者:ジェラルド・グローマー
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004319627
発売日: 2023年02月24日
ウィーンはいかにして「音楽の都」になったのか。十八世紀後半のウィーンでは、宮廷や教会などによる支援、劇場の発展、音楽教育の普及と聴衆の拡大、演奏会や舞踏会の展開など、多彩な要素が相互に作用しながら、音楽文化が重層的かつ豊かに形成されていった。膨大な同時代の史資料を駆使して描かれる「音楽の都」の実像。続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (2.75) → レビューをチェック
ベートーヴェン像再構築
著者:大崎 滋生
出版社: 春秋社
ISBN: 9784393932117
発売日: 2018年07月20日頃
最新の基礎研究ー「書簡交換全集」「会話帖全集」「楽譜新全集」校訂報告の全的把握と「新作品目録」によって実現した全く新しいベートーヴェン像の地平。続きを見る
価格:19,800円
«前へ [1]   3  4  5  6  7  8  9  [38] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)