商品件数:751 151件~180件 (26ページ中 6ページめ)
«前へ [1]   3  4  5  6  7  8  9  [26] 次へ»
源氏供養
著者:観世左近
出版社: 檜書店
ISBN: 9784827901580
発売日: 1942年01月

価格:2,999円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
盛久
著者:観世左近
出版社: 檜書店
ISBN: 9784827903331
発売日: 1942年01月

価格:3,300円
自然居士
著者:観世左近
出版社: 檜書店
ISBN: 9784827901719
発売日: 1942年01月

価格:2,999円
玉鬘
著者:観世左近
出版社: 檜書店
ISBN: 9784827901993
発売日: 1942年01月

価格:2,999円
砧
著者:観世左近(24世)
出版社: 檜書店
ISBN: 9784827903096
発売日: 1942年01月

価格:3,300円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
大倉源次郎の能楽談義
著者:大倉源次郎, 生田ケイ子, 濱崎加奈子, 原 瑠璃彦
出版社: 淡交社
ISBN: 9784473042002
発売日: 2017年09月19日頃

価格:1,980円
歌舞伎を知れば日本がわかる
著者:田口章子
出版社: 新典社
ISBN: 9784787968401
発売日: 2019年01月

価格:1,760円
対訳でたのしむ安達原・黒塚
著者:竹本幹夫
出版社: 檜書店
ISBN: 9784827910179
発売日: 2000年08月

価格:770円
知らざあ言って聞かせやしょう
著者:赤坂 治績
出版社: 新潮社
ISBN: 9784106100246
発売日: 2003年07月19日頃
歌舞伎の神髄は「名せりふ」にありー。かつて歌舞伎は娯楽の中心であり、今に残る「名せりふ」は、歌舞伎を支え続けた庶民が培ってきた、日本文化の結晶に他ならない。近松門左衛門から、鶴屋南北、河竹黙阿弥まで。忘れられかけた日本人の心が詰まった四十一の名せりふ。せりふが分かると、歌舞伎がより楽しくなる。巻末……続きを見る
価格:814円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
須磨源氏
著者:観世左近
出版社: 檜書店
ISBN: 9784827901801
発売日: 1942年01月

価格:2,999円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
恋する能楽
著者:小島英明
出版社: 東京堂出版
ISBN: 9784490208924
発売日: 2015年01月23日頃
美しくも切ない恋のお話を致しましょうー。きらめく詞章。恋する物語20曲のオムニバス。能楽鑑賞の入門書として、能楽が身近になる1冊。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
図説江戸歌舞伎事典 2
著者:飯田 泰子
出版社: 芙蓉書房出版
ISBN: 9784829507513
発売日: 2019年01月19日頃
江戸時代の歌舞伎の雰囲気をあますところなく伝えるビジュアル事典。歌川豊国が描いた市川團十郎など47人の役者絵と、化粧、髪型、衣裳、小道具から芝居を彩る動物、植物まで300点以上の図版でご案内します。続きを見る
価格:2,750円
対訳でたのしむ善知鳥
著者:竹本幹夫
出版社: 檜書店
ISBN: 9784827911114
発売日: 2021年06月12日頃

価格:770円
儚 市川染五郎
著者:市川 染五郎, 操上 和美, 新井 敏記
出版社: 講談社
ISBN: 9784065125816
発売日: 2018年11月01日頃
八代目市川染五郎の幕開き。撮り下ろし写真&インタビュー。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
禅竹能楽論の世界
著者:高橋悠介
出版社: 慶應義塾大学出版会
ISBN: 9784766420999
発売日: 2014年03月
ポスト世阿弥時代に「天下第一の上手」と称えられた能作者、金春禅竹(一四〇五〜七〇前後)。“芭蕉・杜若・定家”など、独特の深みを持つ能作品を生み出した一方、質・量ともに世阿弥に匹敵する、難解な能楽論を残したことで知られる。本書は、禅竹の身体論や世界観を、荒ぶる神と仏が織りなす宗教思想のダイナミズムの中……続きを見る
価格:7,260円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
恋重荷
著者:観世左近
出版社: 檜書店
ISBN: 9784827903119
発売日: 1942年01月05日頃

価格:3,300円
見えないものを探す旅
著者:安田 登
出版社: 亜紀書房
ISBN: 9784750516943
発売日: 2021年06月02日頃
単なる偶然、でも、それは意味ある偶然かもしれない。世界各地へ出かけ、また漱石『夢十夜』や三島『豊饒の海』、芭蕉など文学の世界を逍遥し、死者と生者が交わる地平、場所に隠された意味を探し求める。能楽師・安田登が時空を超える精神の旅へといざなう。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
龍田
著者:観世左近
出版社: 檜書店
ISBN: 9784827901979
発売日: 1942年01月

価格:2,999円
浮舟
著者:観世左近
出版社: 檜書店
ISBN: 9784827901177
発売日: 1997年07月

価格:2,500円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
歌占
著者:観世左近
出版社: 檜書店
ISBN: 9784827901207
発売日: 1997年07月

価格:2,999円
バイリンガルで楽しむ 歌舞伎図鑑
著者:君野 倫子, 市川 染五郎, 大島 明・マーク
出版社: 小学館
ISBN: 9784093108430
発売日: 2016年06月15日頃
まるで歌舞伎舞台に上がって手に取るかのように衣裳、小道具、かつら、髪飾りを見ることができます!歌舞伎ビギナーの方はもちろん、歌舞伎を長年ご覧の方にも、ぜひ。続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
三代目 猿之助の絵
著者:二代目市川 猿翁
出版社: 講談社
ISBN: 9784062180955
発売日: 2012年12月13日頃
自ら描いた大首絵。初の画集、210点収録。続きを見る
価格:2,200円
歌舞伎名演目 舞踊 KABUKI GREATS Dramatic Dances
著者:松竹株式会社
出版社: 美術出版社
ISBN: 9784568431087
発売日: 2019年06月21日頃
松竹株式会社監修歌舞伎演目紹介BOOK第三弾!日英バイリンガル。「舞踊」は、躍動感溢れるものから舞踊劇まで、小品から大作まで多彩に揃う。あらすじ、登場人物、みどころなどをビジュアルとともに展開。歌舞伎初心者でも楽しめる、永久保存版!続きを見る
価格:3,740円
葛城
著者:観世左近
出版社: 檜書店
ISBN: 9784827901405
発売日: 1942年01月

価格:2,999円
花筐
著者:観世左近
出版社: 檜書店
ISBN: 9784827903270
発売日: 1942年01月05日頃

価格:3,300円
まんがで楽しむ能・狂言
著者:小山賢太郎, 三浦裕子
出版社: 檜書店
ISBN: 9784827909395
発売日: 1996年07月

価格:1,320円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
女形の美学
著者:山本 吉之助
出版社: アルファベータブックス
ISBN: 9784865980028
発売日: 2015年07月30日頃
歌舞伎に女形は必要か否か。これは、永遠の問いでなければならない。女形の存在の根本に係わる問いであり、女形が負っている宿命みたいなものである。「十八代目中村勘三郎の芸」の著者による、歌舞伎の本質に迫る本格評論、第二弾。続きを見る
価格:3,520円
桜川
著者:観世左近
出版社: 檜書店
ISBN: 9784827901672
発売日: 1987年02月

価格:2,500円
これならわかる、能の面白さ
著者:林望
出版社: 淡交社
ISBN: 9784473033260
発売日: 2006年07月
能をこよなく愛するリンボウ先生の指南書。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
通盛
著者:観世左近
出版社: 檜書店
ISBN: 9784827902501
発売日: 1942年01月

価格:2,999円
«前へ [1]   3  4  5  6  7  8  9  [26] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)