商品件数:3515 211件~240件 (100ページ中 8ページめ)
«前へ [1]   5  6  7  8  9  10  11  [100] 次へ»
現場のプロがわかりやすく教える位置情報エンジニア養成講座
著者:井口奏大
出版社: 秀和システム
ISBN: 9784798068923
発売日: 2023年02月28日頃
オリジナルマップ作成・情報マッピング・位置ゲー…。ウェブやアプリで「地図」を扱うためのノウハウを基礎から徹底解説!続きを見る
価格:2,970円
宇宙には138億年のふしぎがいっぱい!月と銀河と星のロマン
著者:山岡 均
出版社: ナツメ社
ISBN: 9784816374722
発売日: 2023年12月19日頃
「地球は天の川のなかにあるのに天の川が見えるのはなぜ?」「見えないはずのブラックホールが見えたってどういうこと?」「本当のところ宇宙人はいるんでしょ?」素朴な疑問から、驚きのスケールで起こった現象までとっておきのふしぎとひみつを解き明かしていきましょう。子どもも大人もきっと宇宙の魅力に引きこまれる……続きを見る
価格:1,430円
古生物のサイズが実感できる!リアルサイズ古生物図鑑 古生代編
著者:土屋健
出版社: 技術評論社
ISBN: 9784774199139
発売日: 2018年08月
さまざまな時代のさまざまな古生物を現代の風景に配置。身近なものとの比較で大きさが具体的にわかる。大人が楽しめる超リアルなビジュアルブック第一弾。続きを見る
価格:3,520円
レビュー件数:32 / 評価平均:★★★★ (4.32) → レビューをチェック
イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 天気のしくみ
著者:中島 俊夫
出版社: 西東社
ISBN: 9784791631711
発売日: 2022年07月19日頃
身近なのに意外と知らない天気のナゾがスッキリわかる!明日話したくなる天気の話83。続きを見る
価格:990円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!  宇宙のしくみ
著者:松原隆彦
出版社: 西東社
ISBN: 9784791629442
発売日: 2020年10月16日頃
壮大で、果てしなく、謎だらけ…宇宙はおもしろい!明日話したくなる宇宙の話98。続きを見る
価格:990円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.6) → レビューをチェック
極・宇宙を解く
著者:福江 純, 沢 武文, 高橋真聡
出版社: 恒星社厚生閣
ISBN: 9784769916437
発売日: 2020年02月10日頃
大学理学部レベルの現代天文学を独力で学べる演習書のロングセラー『超・宇宙を解く』を大改訂!1級天文宇宙博士公式参考書。続きを見る
価格:5,500円
神さまのおなら
著者:武田 双雲, のぶみ
出版社: 東京ニュース通信社
ISBN: 9784065308448
発売日: 2022年12月22日
僕たちそのものが宇宙エネルギー。宇宙・地球と生命の歴史をわかりやすく楽しくお伝えします。続きを見る
価格:2,090円
地球生命 無脊椎の興亡史
著者:土屋 健, 田中 源吾, 栗原 憲一, 椎野 勇太, 中島 礼, 大山 望
出版社: 技術評論社
ISBN: 9784297136123
発売日: 2023年07月24日

価格:3,960円
天体物理学の基礎2[第2版]
著者:観山 正見, 野本 憲一, 二間瀬 敏史
出版社: 日本評論社
ISBN: 9784535607620
発売日: 2023年08月07日頃
重力・プラズマと電磁流体から放射の生成と散乱課程まで。さまざまな天体現象を深く理解するために必要な基礎過程や基礎方程式を示す。重力波の直接観測など最新の知見を加えた第2版。続きを見る
価格:3,080円
地球のびっくり!数の図鑑
著者:藤嶋昭
出版社: 北野書店
ISBN: 9784904733141
発売日: 2023年11月18日頃

価格:1,980円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
リアルサイズ古生物図鑑 新生代編
著者:土屋健=著, 群馬県立自然史博物館=監修
出版社: 技術評論社
ISBN: 9784297115142
発売日: 2020年09月28日頃
超リアルなビジュアルブックの第三弾!新生代編では古第三紀、新第三紀、第四紀の3地質年代を生きた古生物から90種をピックアップ。続きを見る
価格:3,520円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
聞き書き・関東大震災
著者:森 まゆみ
出版社: 亜紀書房
ISBN: 9784750518091
発売日: 2023年08月09日頃
一九二三年に起きた関東大震災から一〇〇年。著者が地域雑誌『谷根千』を始めたころ、町にはまだ震災を体験した人びとが多くいた。それらの声とその界隈に住んでいた寺田寅彦、野上弥生子、宮本百合子、芥川龍之介、宇野浩二、宮武外骨らの日記など、膨大な資料を繙き、関東大震災を振り返る。地震の当日、人びとはどのよ……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
QGIS入門 第3版
著者:今木 洋大, 伊勢 紀
出版社: 古今書院
ISBN: 9784772231978
発売日: 2022年03月24日頃

価格:3,630円
理科 天体・気象 新装版
著者:学研教育出版
出版社: 学研プラス
ISBN: 9784053040220
発売日: 2013年11月05日頃

価格:1,100円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★★ (4.63) → レビューをチェック
観察を楽しむ 特徴がわかる 岩石図鑑
著者:西本昌司
出版社: ナツメ社
ISBN: 9784816368523
発売日: 2020年07月13日頃
日本列島ゆかりの岩石を48種に分けて紹介しました。岩石の成り立ちにより、火成岩、堆積岩、変成岩の3大グループに分けて、それぞれの岩石の特徴や代表的な産出場所を解説しています。さらに、岩石を構成する主な造岩鉱物15種を掲載しました。日本列島では、多様な岩石を見ることができ、岩石は石材としても多く用い……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.29) → レビューをチェック
W30 すごい地球!
著者:地球の歩き方編集室
出版社: 地球の歩き方
ISBN: 9784058019795
発売日: 2023年02月24日頃
世界は驚きに満ちている!「地球の歩き方」が歩き尽くしたいこの星の“すごい”を集めました。続きを見る
価格:2,200円
新説・恐竜
著者:ナショナル ジオグラフィック
出版社: 日経ナショナルジオグラフィック社
ISBN: 9784863135703
発売日: 2023年01月31日

価格:1,540円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
ティラノサウルス解体新書
著者:小林 快次
出版社: 講談社
ISBN: 9784065313152
発売日: 2023年04月01日
今からおよそ6600万年前、直径10kmほどの巨大隕石が地球に衝突し、世界中の恐竜たちが忽然と姿を消しました。約6800万年前から約6600万年前まで生息していたティラノサウルスは、まさに隕石衝突の瞬間まで生きていた種の一つです。この本では、超肉食恐竜といわれる、恐竜の長い歴史のなかでも最大級で最……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (3.89) → レビューをチェック
天文現象のきほん
著者:塚田 健
出版社: 誠文堂新光社
ISBN: 9784416623008
発売日: 2023年08月12日頃
本書は、夜空で起こるさまざまな天文現象のしくみや見どころ・楽しみ方を、やさしいイラストとともに人気の博物館学芸員が紹介する天文現象ガイドブックです。ネットニュースでも取り上げられる皆既月食や流星群などメジャーな現象はもちろん、1等星食、土星環の消失、木星の赤道縞の消失、肉眼新星などなど、ちょっとマ……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
宝石図鑑
著者:キャリー・ホール, 石橋 隆, 山崎 正浩
出版社: 創元社
ISBN: 9784422440385
発売日: 2023年03月23日
宝石の基礎知識が一冊でわかるハンドブック図鑑。ロンドン自然史博の良質な標本写真とともに貴金属・カット石・有機質宝石材132種を紹介。宝石全般の鉱物学的、文化史的情報に加え、各種の詳細を学べるポケットガイド。フィールドワークにも携帯しやすいコンパクトサイズ。続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
天体物理学の基礎1 第2版
著者:観山 正見, 野本 憲一, 二間瀬 敏史
出版社: 日本評論社
ISBN: 9784535607590
発売日: 2023年07月05日
さまざまな天体現象を深く理解するために必要な基礎過程や基礎方程式を示す。力学・熱過程などの基礎理論から物質・流体まで。ヒッグス粒子・ニホニウム発見など最新の知見を加えた第2版。続きを見る
価格:3,300円
地球にじいろ図鑑
著者:茜 灯里
出版社: 化学同人
ISBN: 9784759820966
発売日: 2023年07月18日
地球は美しい色で満ちあふれている。自然がつくりだす色彩と地球の入門書。にじいろの鉱物・植物・動物が345。決定版。続きを見る
価格:1,870円
石の辞典
著者:矢作ちはる, 内田有美
出版社: 雷鳥社
ISBN: 9784844137542
発売日: 2019年04月25日頃

価格:1,650円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★★ (4.72) → レビューをチェック
世界がわかる資源の話
著者:鎌田 浩毅
出版社: 大和書房
ISBN: 9784479394068
発売日: 2023年06月10日
「資源」について、我が国の9割以上の若者が持つ知識は、中学生レベルにとどまっている、という非常に困った状況です。だからこそ、資源を知ることは、大きな武器になります。資源を知れば、我々の生活の裏側が見えてきますし、あらゆるテクノロジーや世界情勢を左右するカギであることも、理解できるでしょう。本書を読……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
天文宇宙検定公式問題集 2級 銀河博士〈2022〜2023年版〉
著者:天文宇宙検定委員会
出版社: 恒星社厚生閣
ISBN: 9784769916802
発売日: 2022年07月08日頃

価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
宇宙一わかる、宇宙のはなし むずかしい数式なしで最新の天文学
著者:日本科学情報, 渡部潤一
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784046054524
発売日: 2021年12月02日頃
知識ゼロでも大丈夫。やさしい解説&見やすい図で超理解!無限に広がる謎とロマンを1冊に凝縮!“宇宙の謎は5%しか解明していない”“地球のはじまりは「雲」だった”“人工ワームホールは理論上可能!”“宇宙の最期は「点」になる?”続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
なぜ、その地形は生まれたのか?
著者:松本 穂高
出版社: 日本実業出版社
ISBN: 9784534059468
発売日: 2022年09月09日頃
日本列島各地の面白い地形や、平凡そうに見えても実は成り立ちが興味深い地形を取り上げ、自然地理の視点から「なぜ、その地形は生まれたのか?」を探っていく一冊。「山」「川」「海岸」「平野」「人間とのかかわり」という切り口で章を分け、それぞれについての特徴的な日本の地形を、見開き形式で合計80カ所、紹介し……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
ビジュアル 銀河大図鑑
著者:クリス・ハドフィールド, 渡部 潤一
出版社: 日経ナショナルジオグラフィック社
ISBN: 9784863134751
発売日: 2020年06月26日頃
天の川銀河はいま何歳?どんな天体を抱えている?生命がいるかもしれない領域は?魅惑の天体を中と外から徹底解剖!この上なく美しく、どの本よりも詳しく、誰にでもわかりやすい。大人も子供も楽しめる図鑑。続きを見る
価格:6,930円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
やさしくわかる! 文系のための東大の先生が教える 太陽と惑星
著者:杉田精司
出版社: ニュートンプレス
ISBN: 9784315528220
発売日: 2024年06月10日頃

価格:1,650円
たった3分間のすごい世界
著者:大崎 章弘
出版社: えほんの杜
ISBN: 9784904188736
発売日: 2023年08月31日
アナタなら、この時間をどう使う?3分間という窓から見る、この星のリアル。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.75) → レビューをチェック
«前へ [1]   5  6  7  8  9  10  11  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)