商品件数:324 271件~300件 (11ページ中 10ページめ)
«前へ [1]   5  6  7  8  9  10  11  [11] 次へ»
解けないと恥ずかしい〈日本語力〉検定
著者:日本語力検定委員会
出版社: 彩図社
ISBN: 9784883925407
発売日: 2006年05月

価格:607円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
英単語スーパー“語源”記憶術改訂版
著者:小池直己
出版社: 宝島社
ISBN: 9784796650670
発売日: 2006年03月
TOEIC、TOEFL、英検、大学入試に出題された問題から、とくにキーポイントの英単語を厳選し、それをきわめて短時間に効率よく覚えられるように、「語源」で整理したのが本書です。単語の意味を語源から類推するコツを身に付けると、未知の単語でもその意味を簡単に予測できるようになります。また連想により知っ……続きを見る
価格:754円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
英語発達小史
著者:H.ブラッドリ, 寺澤 芳雄
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003365915
発売日: 1982年05月16日頃
英語とドイツ語によく似た単語があるのはなぜかと説きおこすことから始めて、古期英語がいかなる道筋をへて今日の英語へと生成発展してきたかを平易明晰、興味つきぬ語り口で説き明かす。ブラッドリ(1845-1923)はOEDの卓越した編纂者。一般読者のために書かれた英語史として、類書中群を抜く入門書である。……続きを見る
価格:1,111円
深く「読む」技術
著者:今野雅方
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480092915
発売日: 2010年04月
受験技術をみがけば、大学には受かる。でも「点が取れる」ことと「読める」ことは、実はまったく別。設問から眺め、問題文の型を見抜いて効率的に解答すれば点は上がるが、「読む力」「考える力」は培えない。しかし社会に出れば、「判断と根拠をきちんと展開した文章が書けない」「自分の意見が好き/きらいしか言えない……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★ (3.29) → レビューをチェック
漢字の世界(2)
著者:白川静
出版社: 平凡社
ISBN: 9784582802863
発売日: 1987年05月

価格:2,640円
日本語クイズ似ている言葉どう違う?
著者:日本語表現研究会
出版社: 二見書房
ISBN: 9784576052243
発売日: 2005年12月
同じように使っているけど、どこがどう違うのか、どう使えばいいのかをまとめた日本語を深く理解するための本。続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
1日1分!英単語
著者:片岡文子
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396313791
発売日: 2005年06月
strongとtough、強いのはどっち?funとfunnyってこんなに違う!knowとlearnの知られざる違い…。教科書や辞書ではわからない微妙なニュアンス。基本語彙の総整理と超難解ワードの修得が同時にできる。続きを見る
価格:733円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.29) → レビューをチェック
おしゃべりの思想
著者:外山滋比古
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480431011
発売日: 2013年10月09日頃
おしゃべりは子育てに不可欠?お電話は良いがご電話とは言わない、ていねい語の「お」「ご」には使い方のルールがある?「山茶花」「茶山花」はどちらが正しい?「消耗」の読みは、“しょうもう”か“しょうこう”か?「握手(シェイクハンド)」とは握った手をどうするの?ことばの一つ一つに歴史があり、物語がある。そして……続きを見る
価格:682円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
日本人のための英語学習法
著者:松井 力也
出版社: 講談社
ISBN: 9784062922876
発売日: 2015年03月11日頃
英語を理解するということは、英語ネイティブの頭の中にある、英語によって切り取られた世界の成り立ち、イメージを捉える必要がある。英語の世界観と日本語の世界観の間にある乖離とは。本書では英語の世界観、英語の思考方法について考え、その先で、英文法の原理を探り、動詞、名詞、前置詞などの根本的な役割について……続きを見る
価格:814円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
最新版 NHKの英語講座をフル活用した簡単上達法
著者:川本佐奈恵
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396316600
発売日: 2015年03月12日頃
留学経験なし。30代で英語学習をスタート!NHKの英語講座で力をつけ、今では同時通訳もこなす著者が、経験に裏打ちされた徹底活用法を大公開!2015年度の定番&新番組の新しい学習情報をたっぷり追加。安くて効率的!今年こそ、英語が身につく勉強法。続きを見る
価格:660円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
「おつかれさま」を英語で言えますか?
著者:デイビッド・セイン
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784046020369
発売日: 2017年05月13日頃
普段よく耳にする日本語の中でも、特に「これは英語でどう言うのだろう?」とギモンを抱くような英語表現を多数収録。たとえば「よろしく」「萌え」「一応」「ツケを払う」などなど、日ごろよく使うけれど、英語ではちょっと言いづらい日本語を完全変換できれば、ネイティブとの会話もバッチリ!「日常編」と「ビジネス編……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
タブーの漢字学
著者:阿辻 哲次
出版社: 講談社
ISBN: 9784062921831
発売日: 2013年07月11日頃
中国科学院の院長までつとめた郭沫若の「士」=男根説。性器はやはり「陰」と「陽」で表される。「死」という漢字を避ける習慣。「トイレにいく」が「解手」となるわけ。皇帝やその祖先の実名を厳重に避ける「避諱」とはー。日常の話から歴史や逸話まで、幅広く、豊富な話題を紹介しながら、漢字とタブーの関係を鋭く、面……続きを見る
価格:946円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
日本語はどういう言語か
著者:三浦 つとむ
出版社: 講談社
ISBN: 9784061580435
発売日: 1981年02月

価格:1,111円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
これを大和言葉で言えますか?
著者:知的生活研究所
出版社: 青春出版社
ISBN: 9784413096195
発売日: 2015年04月10日頃
「大和言葉」は、古人から受け継いだ日本の宝。今、私たちが口にしている日常語を麗しい「大和言葉」に一発変換で、すぐに使えるようにまとめました。なかでも特に美しく、味わい深い668語を厳選。さらに、その語の成り立ち、語源などのお役立ち情報も満載です。これぞ「平成の大人の嗜み」に必携の書まちがいなし!続きを見る
価格:704円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★ (3.29) → レビューをチェック
敬語の達人
著者:山岸弘子
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396314217
発売日: 2006年12月
電話、会議、手紙…オフィスは間違い敬語でいっぱい。厳選119問で正しい日本語がサクサク身につく。続きを見る
価格:628円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
どうして英語が使えない?
著者:酒井邦秀
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480082466
発売日: 1996年01月
『試験にでる英単語』と『基本英文700選』で大学には合格したーでも少しも英語ができるようにならなかった「あなた」へ。英和辞典が気づかない英語・日本語の一対一対応と、学校英語・受験英語の人工言語化が日本人の英語力を低くしているのではないか。大量の英語のシャワーで、いままで習い覚えた英語をすっかりun……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
その英語、ネイティブには失礼です
著者:デイビッド・セイン
出版社: 青春出版社
ISBN: 9784413096300
発売日: 2015年10月10日頃
そんなつもりはないのに「上から」になる、皮肉屋と思われる、キレてると勘違いされるなど、日本人らしく気を使ったはずが逆効果になる英語はたくさんあります。おなじみの「ハリウッド英語」も実はキケンなものがいっぱい。「ノン・ネイティブだから」ではすまない危ないフレーズと、効果バツグンのフレーズを厳選してセ……続きを見る
価格:715円
これを大和言葉で言えますか?(男と女編)
著者:知的生活研究所
出版社: 青春出版社
ISBN: 9784413096270
発売日: 2015年08月08日頃
この世に男と女がある限り、そこには恋が生まれ、言葉はいつも忙しく、その間を行き来します。そして、その言葉によって想いを深めもし、時に底なしの憎しみを抱きもするのです。古人たちが、今に生きる私たちに残してくれた「大和言葉」。中でも男と女にまつわる「大和言葉」696語を、選りすぐりました。恋の「水」「……続きを見る
価格:704円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
新TOEICテストスコアアップ135のヒント
著者:中村澄子
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396315009
発売日: 2010年03月
すぐにでもスコアアップしたいあなたに贈る、TOEICテストノウハウ本の決定版!問題集の効果的な使い方、時間管理の方法、各パート・セクションごとの出題傾向の実態&具体的な対策、直前〜受験当日の注意事項や持ち物ー「時間のないあなた」に効率の良い学習法、教えます。続きを見る
価格:607円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★ (4.11) → レビューをチェック
教養としてのウラ言葉 なぜ犯人を「ホシ」と呼ぶのか?
著者:雑学総研
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784046011787
発売日: 2015年02月27日頃
業界用語、俗語、隠語…「辞書にないコトバ」の正体を暴く!続きを見る
価格:715円
アメリカの子供はどう英語を覚えるか
著者:塩谷シグリッド・H.
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396313425
発売日: 2004年02月
アメリカ人の子供も、英語を間違えながら覚えていきますが、日本人とは間違いの質が違います。英語がちっとも上達しないという人は、この本で「子供が英語を覚える過程」を体験してみてはいかがでしょう?英語の見方ががらりと変わり、新しい発見があるはずです。子供に戻った気分で、気楽にどうぞ。続きを見る
価格:618円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.57) → レビューをチェック
言語学者が語る漢字文明論
著者:田中 克彦
出版社: 講談社
ISBN: 9784062924450
発売日: 2017年08月10日頃
漢字は言葉ではない、記号である。漢字にオトは必要ない。どの言語でも漢字を「訓読み」できる。では周辺地域を含めた「漢字文化圏」とは自明のものなのか。歴史上の突厥・契丹・西夏・女真・モンゴル文字など漢字からの自立運動は何を意味するのか。漢字を残す日本語は独自の言語であることの危機に瀕しているのか。言語……続きを見る
価格:1,155円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
大人の漢字力
著者:祥伝社, やくみつる
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396316563
発売日: 2015年02月09日頃
漢字力は必須の教養!雑学としての「漢字力」ではなく、本書で本物の力を身につけよ!解くだけで実力アップの良問、難問、頻出問題123問。続きを見る
価格:693円
ファーストクラスの英会話(電話・メール・接待・交渉編)
著者:荒井弥栄
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396316174
発売日: 2013年09月
日本人が外国人とのビジネスで、普通に使っている英語は、実はネイティブの人たちにはぶっきらぼうで乱暴な表現だったり、ちょっと意味が違って伝わってしまうこともあります。また、同じ表現でも外国の方は国によって受け取り方が違うもの。本書で、ワンランク上の表現法と、ニュアンスのとらえ方も学び、世界のビジネス……続きを見る
価格:607円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
コモリくん、ニホン語に出会う
著者:小森 陽一
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784041051856
発売日: 2017年06月17日頃
「皆さんは国語の授業が好きでしたか?」帰国子女という言葉すらなかった時代。コモリくんは書き言葉で話す、周りとちょっと違う小学生。そのために皆と“仲間”になり切れず、国語(特に作文!)が大嫌いになったコモリくん。そんな彼は日本語と格闘し、海外で日本文学を教える側になり、ついには日本を代表する漱石研究者……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
1日1分レッスン! TOEIC test
著者:中村澄子
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396313678
発売日: 2005年01月

価格:712円
レビュー件数:63 / 評価平均:★★★★ (4.32) → レビューをチェック
奥さまはニューヨーカー
著者:岡田光世, 島本真記子
出版社: 幻冬舎
ISBN: 9784344412248
発売日: 2009年01月
転勤で突然ニューヨークに引っ越した一家が、慣れない英語と異文化に戸惑い失敗を繰り返しながらも、果敢に英語にチャレンジする、ドタバタ日常をコミカルに描いた爆笑失笑快笑マンガ。日本語訳が付いた英語のセリフには、NYで耳にする表現を満載。わかりやすい解説付き。思わず英語で話しかけたくなる、ロングセラー英……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.83) → レビューをチェック
1日1分レッスン!新TOEIC test英単語、これだけセカンド・ステージ
著者:中村澄子
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396314705
発売日: 2008年12月20日頃

価格:880円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★★ (3.95) → レビューをチェック
cuteとprettyはどう違う?
著者:ジェリー・ソーレス
出版社: 青春出版社
ISBN: 9784413096171
発売日: 2015年03月10日頃
例えば、同じ「ありがとう」でもネイティブにはこう聞こえてる?Thank you…「どうもありがとうございます」。Thanks…「どうも」。日常会話、旅先、英会話のレッスン…気付かないうちに誤解されないために、「違い」を知らなくちゃ。続きを見る
価格:814円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
文は一行目から書かなくていい
著者:藤原 智美
出版社: 小学館
ISBN: 9784094700152
発売日: 2017年02月07日頃
いま、何をテーマに、どのように書けば、人の心を動かす文章になるのか。小説からネット上の文章まで、ノンフィクション作家でもある著者が、プロとして身につけたテクニックを紹介しながら、電子メディア時代における「書く」ことの意味を考察する。著者はデジタル化された文章技術がもたらすさまざまな弊害を指摘。コピ……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   5  6  7  8  9  10  11  [11] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)