商品件数:17 1件~17件 (1ページ中 1ページめ)
スコッチ・ウィスキー物語
著者:森護
出版社: 大修館書店
ISBN: 9784469242942
発売日: 1990年07月01日頃
カティサークは魔女のミニ・スリップ、ホワイト・ホースは酒亭「白馬亭」で生まれた、ブリタニアは国王チャールズ2世の愛妾、バランタインはスコットランドの旗の彩色に苦労した、オールド・パーは80歳で初婚の酒も飲まない男、ホワイト・ラベルは黒人差別問題がらみで名称を変えた…等々スコッチ・ウィスキーのラベル……続きを見る
価格:5,500円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
エコカルチャーから見た世界
著者:門脇仁
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623072552
発売日: 2015年01月10日頃
人間の生き方が地球規模の生態系を左右するいま、社会と個人が真に人間らしく、持続可能であるための知とは?思考、ライフスタイル、伝統、アート、生き方から発想する環境文化読本。続きを見る
価格:2,750円
ガードナーの予期せぬ絞首刑
著者:マーティン・ガードナー, 岩沢宏和, 上原隆平
出版社: 日本評論社
ISBN: 9784535604247
発売日: 2017年05月01日頃

価格:3,630円
動物おすまし写真館
著者:ナショナルジオグラフィック編集部
出版社: 日経ナショナルジオグラフィック社
ISBN: 9784863132047
発売日: 2013年10月
毛の1本1本まで見えるほど近い!動物のいる場所に設置した移動スタジオで撮影。まるでポーズをとっているような、動物の肖像写真。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
名古屋発ゆかりの名列車
著者:徳田耕一
出版社: 交通新聞社
ISBN: 9784330885186
発売日: 2018年06月15日頃
名古屋駅は東海道新幹線の途中駅といった印象が強いが、在来線に目を向けると信州・飛騨・北陸・南紀を結ぶ特急列車も発着している。中央本線(西線)の「(ワイドビュー)しなの」、高山本線の「(ワイドビュー)ひだ」、北陸本線の「しらさぎ」、そして紀勢本線の「(ワイドビュー)南紀」がそれだ。これらの列車は名古……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
離散数学「数え上げ理論」
著者:野崎 昭弘
出版社: 講談社
ISBN: 9784062576192
発売日: 2008年11月21日頃
すべての情報を「0と1」の組合せで表すコンピュータの普及で、重要性が見直されている離散数学。離散数学の中核にあるのが「数え上げ理論」である。予備知識のいらないやさしい問題で分割数、フィボナッチ数、カタラン数に触れたあとには、数え上げ理論の三種の神器である包除原理、差分方程式、母関数の理論を紹介。そ……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★ (3.83) → レビューをチェック
歴史の建設
著者:江本 弘
出版社: 東京大学出版会
ISBN: 9784130668583
発売日: 2019年03月27日頃
アメリカ建築界がみせた、「ジョン・ラスキン」という問題への異常なまでの執着とは何か。アメリカ建築の出自と伝統をめぐる熾烈な論戦を博捜し、近代建築史成立の根源に迫る。第8回東京大学南原繁記念出版賞受賞作。続きを見る
価格:6,600円
ウィリアム・モリス
著者:藤田治彦
出版社: 鹿島出版会
ISBN: 9784306052260
発売日: 1996年10月
本書は19世紀イギリスにおけるアーツ・アンド・クラフツ運動の中心的活動家であり、建築、グラフィック、テキスタイルを始めとして様々な分野で活躍し、「近代デザインの父」と呼ばれた思想家、ウィリアム・モリスの生涯と仕事を紹介する。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
NS MAGAZINE(2023 DECEMBER)
出版社: エクスクルーシブ
ISBN: 9784864932738
発売日: 2023年11月14日頃

価格:1,400円
ミステリな建築 建築なミステリ
著者:篠田 真由美, 長沖 充
出版社: エクスナレッジ
ISBN: 9784767832616
発売日: 2024年03月28日頃
名探偵は「事件」の謎を解き明かし、小説家は現場となった「建築」の謎を解く。「鹿鳴館」「中銀カプセルタワービル」「水晶宮」などの近代建築からミステリを読み、『グリーン家殺人事件』『ねじれた家』『黒死館殺人事件』などの名作ミステリから近代建築を論ずる。建築に潜むミステリを、ミステリの鍵となる建築を解き……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
Pythonによる実務で役立つ最適化問題100+ (3)
著者:久保 幹雄
出版社: 朝倉書店
ISBN: 9784254122756
発売日: 2022年12月08日頃
実務で役に立つ最適化問題に対する定式化とPythonを用いた解決法を全3巻で紹介。続きを見る
価格:3,300円
島田 陽 住宅
出版社: エーディーエー・エディタ・トーキョー
ISBN: 9784871406949
発売日: 2022年06月28日頃

価格:4,180円
英国建築の解剖図鑑
著者:マシュー・ライス, 中島 智章, 岡本 由香子
出版社: エクスナレッジ
ISBN: 9784767829548
発売日: 2021年11月16日頃
温かみのあるイラストで英国の建築を丁寧に解説した、楽しく学べるビジュアルガイド。建築の基本はもちろん、マナーハウスや大聖堂を鑑賞する際のポイントもわかります。長年英国で愛されてきたベストセラー、待望の日本版。続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.4) → レビューをチェック
組合せ最適化「短編集」
著者:久保幹雄, 松井知己
出版社: 朝倉書店
ISBN: 9784254126174
発売日: 1999年01月
本書では、組合せ最適化問題の世界を、それを解くアルゴリズムと共に楽しんでもらえればと、数学の芸術品のようなアルゴリズムや力まかせのアルゴリズム、あるいはプログラミングテクニックに近い部分に強調がおかれたもの、またはアルゴリズムが人間の行動に影響を与える状況等、様々な切口で書いてみました。本書を通じ……続きを見る
価格:4,290円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
プラスチックの文化史
著者:遠藤徹
出版社: 水声社
ISBN: 9784891764159
発売日: 2000年01月
第二次大戦後の消費社会の中で、人々の行動様式と生活空間を意識されないところで変化させた「魔法の物質」プラスチックを20世紀の神話として捉え、その化学的発明の歴史から、社会への伝播と影響を、ハイ・アート、ポップ・カルチャー、「環境ホルモン」等のさまざまな具体例に即しつつ解き明かす斬新な技術文明論。続きを見る
価格:3,850円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
瀬名秀明ロボット学論集
著者:瀬名秀明
出版社: 勁草書房
ISBN: 9784326101856
発売日: 2008年12月
物語はヒトとロボットを超える。SF作家が目指す、究極の「ロボット学」とは。続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
“美”のブランド物語
著者:マーク・タンゲート, 張智利
出版社: 碩学舎
ISBN: 9784502123719
発売日: 2015年12月
有名ブランドの裏側にある、驚くべきストーリー!続きを見る
価格:3,850円
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)