商品件数:320 271件~300件 (11ページ中 10ページめ)
«前へ [1]   5  6  7  8  9  10  11  [11] 次へ»
CGとゲームで楽しむWindowsプログラミング入門
著者:美多幸夫
出版社: 舵社
ISBN: 9784807219247
発売日: 1999年02月
プログラミングを学ぶときにCGは欠かせません。無味乾燥な事務処理系のプログラミングより、CGは努力した結果が美しい画像で得られるので、高度なプログラミング技術を楽しみながら身に付けることができます。続きを見る
価格:1,980円
OpenGL 3Dグラフィックス入門第2版
著者:三浦憲二郎
出版社: 朝倉書店
ISBN: 9784254121452
発売日: 2000年05月
本書は、今後ワークステーションでもパソコンでも、グラフィックスシステムの標準になると期待されるOpenGLグラフィックスシステムの入門書です。CG初心者にもわかりやすいように段階的にOpenGLの機能について解説しています。続きを見る
価格:4,180円
Webデザイン好感度調査報告
著者:内田 広由紀
出版社: 視覚デザイン研究所
ISBN: 9784881081709
発売日: 2003年03月15日頃

価格:2,750円
Javaによるコンピュータグラフィックス
著者:峯村吉泰
出版社: 森北出版
ISBN: 9784627844315
発売日: 2003年04月
著者自身の大学における講座「図情報と計算機」の授業内容をもとに、Javaを本格的に学びたい、Javaを用いた実用性の高いCGを作りたい、という読者を対象にした入門書。シミュレーションの結果を可視化するというテーマにもふれている。続きを見る
価格:2,640円
カオスのグラフィックシミュレーション
著者:近藤良彦, 坂本正徳(情報地質学)
出版社: ムイスリ出版
ISBN: 9784896410846
発売日: 2003年09月

価格:2,035円
コンピュータグラフィックス
著者:大澤秀直
出版社: 武蔵野美術大学出版局
ISBN: 9784901631310
発売日: 2002年04月

価格:4,473円
使って学んで知ろうCG(コンピュータグラフィックス)のこころえ
著者:楊国林, 北浦肇
出版社: ポラーノ出版
ISBN: 9784900354852
発売日: 2007年04月

価格:3,080円
OpenGLでつくる3次元CG &アニメーション
著者:酒井幸市
出版社: 森北出版
ISBN: 9784627847712
発売日: 2008年02月
OpenGLで簡単な2次元図形を手始めに座標変換、モデリング・カメラワーク、レンダリング、テクスチャマッピングなど3次元CGの基本をマスター。そして身の回りの自然な形状や物理現象を描きだすプログラミングを実践。さらにOpenGLとCg言語を組み合わせた、よりリアルで、より高速なCGのプログラミング……続きを見る
価格:3,960円
Visual Basicグラフィックスとカオスシミュレーション
著者:近藤良彦, 坂本正徳(情報地質学)
出版社: ムイスリ出版
ISBN: 9784896411522
発売日: 2008年03月

価格:2,035円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
X3Dグラフィックス
著者:広内哲夫
出版社: カットシステム
ISBN: 9784877832094
発売日: 2008年05月

価格:4,950円
CGモデリングバラエティ
著者:ワークスコーポレーション
出版社: ボーンデジタル
ISBN: 9784862670274
発売日: 2008年06月
厳選31作品モデリングコンプリート+完全収録、未来空想メカ by イガラシデザイン。続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
WEBデザインメソッド
著者:矢野りん
出版社: ボーンデジタル
ISBN: 9784862670649
発売日: 2009年08月
紙とデジタルメディアの違いに改めて学ぶ、伝わるコンテンツづくりのコツ。続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ゲームCG教科書(2(室内マップ編))
著者:杉原由美子
出版社: ボーンデジタル
ISBN: 9784862461056
発売日: 2009年09月

価格:5,500円
Shade 11 CGキャラクターガイド
著者:加茂恵美子
出版社: 工学社
ISBN: 9784777515066
発売日: 2010年03月
最新版の「Shade11」は、写真を元に3D-CGを作る「フォトモデラー」、イラストを元に3D-CGを作る「スケッチモデラー」、「Google3Dギャラリーフォーマットの読み込み」、霧や埃が舞う空間での光の筋が表現される「ボリュームライト」、直感的に形状の変形ができる「ケージ」、レンダリング画像やテ……続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:1 / 評価平均: (1.0) → レビューをチェック
Flash10 3Dゲーム制作
著者:大西武
出版社: 工学社
ISBN: 9784777515134
発売日: 2010年04月
本書では、サンプル・プログラムとして実際に「Metasequoia」などの3D-CGツールで作られたキャラクターを、プログラミング・ツール「Flex3SDK」と「FlashDevelop」を使って、簡単なゲームに仕上げてみます。付録CD-ROMには、「Metasequoia」「Vixar Trans……続きを見る
価格:2,090円
ペイントツールSAIかんたん逆引きリファレンス
著者:蓮華
出版社: 翔泳社
ISBN: 9784798121345
発売日: 2010年06月
快適お絵描きソフト・SAIの友。知りたいとこだけパパっと引ける。デジ絵の超役立ち事典。続きを見る
価格:2,310円
レビュー件数:1 / 評価平均: (1.0) → レビューをチェック
XNA 3Dゲームプログラミング
著者:Xelf
出版社: 工学社
ISBN: 9784777515226
発売日: 2010年05月
「XNA Game Studio3.1」の導入からはじめて、基礎的なプログラミング、3Dキャラクターの描画、簡単なゲームの構築、自作ゲームの公開方法など、XNAでのゲーム開発の流れを詳しく解説。続きを見る
価格:2,530円
OpenGLでつくる3Dアプリケーションシステム
著者:田中成典
出版社: 工学社
ISBN: 9784777515608
発売日: 2010年11月
「3次元CAD」や「CG」をはじめ、多くの「3次元グラフィックス・アプリケーション」が、「デザイン」や「建築」などの分野で活用されています。それに伴って、より高機能な「3次元グラフィックス・アプリケーション」の開発が求められ、多くの「グラフィックス・ライブラリ」が開発されました。「OpenGL」は……続きを見る
価格:3,080円
Shade 11 CG上級テクニックガイド
著者:加茂恵美子
出版社: 工学社
ISBN: 9784777515622
発売日: 2010年11月
形状を活かす「テクスチャの制作」「表面材質の設定」の仕方や、「作品をよりよくするには、どのようなエフェクタが必要か」「どんなレタッチが効果的か」など、Shadeにある程度慣れた方のために、さらに効率良く描くためのテクニックを紹介。「Shade11」全般の基本事項の解説もあるので、はじめてShade……続きを見る
価格:2,530円
CGテクスチャプロ技55
著者:岩崎塁, 櫻井克彦
出版社: ボーンデジタル
ISBN: 9784862671035
発売日: 2010年12月
プロが選んだ材質を仕事で使える品質かつ実践的なデータ仕様でお届け。続きを見る
価格:4,180円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
背景CGテクニックガイド
著者:出雲寺ぜんすけ
出版社: 工学社
ISBN: 9784777515738
発売日: 2011年01月

価格:2,530円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
Webデザイン・フォーラム
著者:SE編集部
出版社: 翔泳社
ISBN: 9784798123318
発売日: 2011年03月
Webデザインの仕事をしているけど、実はよくわかってない。基本をキッチリおさえておきたいけど、いったいどこが大事なの?もっと効率のいい方法はない?日々の仕事で遭遇しがちな疑問に、10人のプロがわかりやすく答えます。レイアウト、配色ルール、HTMLとCSS、SEO、画像補正と言った基本的な知識はもち……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
Webインターフェイスで学ぶインタラクションと情報のデザイン
著者:若林尚樹
出版社: オーム社
ISBN: 9784274068416
発売日: 2011年02月
図形の表現や色彩の基本など、グラフィックデザインの基礎的な知識から、情報の分類や構造化のための情報デザインの手法、「インターフェイスデザイン」や「経験のデザイン」などの認知科学の視点まで、Webサイトの設計やコンテンツにおけるインタラクションをデザインするために重要なキーワードを体系的にまとめる。続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
OpenGL ESによる3Dグラフィックスプログラミング入門
著者:桐井敬祐, 寺西忠勝
出版社: カットシステム
ISBN: 9784877832650
発売日: 2011年04月

価格:5,940円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
Shade 12 CGテクニックガイド
著者:加茂恵美子
出版社: 工学社
ISBN: 9784777516001
発売日: 2011年05月
基本事項の解説からはじめ、「モデリング」「材質設定」「ライト」「カメラ」「レンダリング」といった一連の流れ、そして人物作成など、実践的な内容まで解説。加茂恵美子の「Shade解説本」シリーズ第4弾。続きを見る
価格:2,530円
Excelで学ぶコンピュータグラフィックス技術入門
著者:坂本尚久, 小山田耕二
出版社: コロナ社
ISBN: 9784339024555
発売日: 2011年07月

価格:2,860円
パソコングラフィックス演習
著者:井川治男
出版社: 弘文社
ISBN: 9784770311825
発売日: 1992年08月01日頃

価格:2,136円
Unityによる3Dゲーム開発入門
著者:宮川義之, 武藤太輔
出版社: オライリー・ジャパン
ISBN: 9784873115061
発売日: 2011年09月
WindowsやMac、スマートフォン、ゲーム機でプレイ可能な3Dゲームの開発をステップバイステップで解説。3Dシーンの構成方法やスクリプトの役割といったゲーム開発の基本を押さえたあと、3Dグラフィックや物理シミュレーション、ハイクオリティなライティングをマスターします。開発したゲームはApp S……続きを見る
価格:3,740円
OpenGL ES 2.0グラフィックスシステム
著者:アフタブ・ムンシ, ジョン・リーチ
出版社: カットシステム
ISBN: 9784877832674
発売日: 2011年10月
組み込みシステムのための、プラットフォームに依存しない2D/3DグラフィツクAPI。続きを見る
価格:3,850円
CGリテラシーFlash CS5/ActionScript 3.0
著者:影山明俊, コスミックエンジン
出版社: 実教出版
ISBN: 9784407322606
発売日: 2011年10月
Flashの操作とActionScriptを基本から説明。Flashコンテンツの作成が1冊で学べる。PhotoshopやIllustratorとの連携、WebコンテンツやFlashゲームの作成まで解説。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   5  6  7  8  9  10  11  [11] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)