商品件数:9350 211件~240件 (100ページ中 8ページめ)
«前へ [1]   5  6  7  8  9  10  11  [100] 次へ»
ガンディーの真実
著者:間 永次郎
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480075789
発売日: 2023年09月07日頃
贅沢な食事をしないこと、搾取によってつくられた服を着ないこと、性欲の虜にならないこと、異教徒とともに生きること、そして植民地支配を倒すことー。ガンディーの「非暴力」の思想はこのすべてを含む。西洋文明が生み出すあらゆる暴力に抗う思想・実践としての非暴力思想はいかに生まれたのか。真実を直視し、真実と信……続きを見る
価格:1,034円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ヨーガと瞑想の心理学
著者:C・G・ユング, M・リープシャー, 河合 俊雄, 猪股 剛, 宮澤 淳滋, 鹿野 友章
出版社: 創元社
ISBN: 9784422117386
発売日: 2023年08月22日頃
ユングが一般聴衆に向けて語る東洋のスピリチュアリティ。1938年から1940年にかけて行われた、東洋のスピリチュアリティに関するユングの講義の記録。ユングは、本講義をアクティブ・イマジネーションという概念からはじめ、東洋の瞑想の行にその対応物を求めて比較検討していった。『黄金の華の秘密への注釈』や……続きを見る
価格:5,720円
祖国地球〈新装版〉
著者:E.モラン, アンヌ・ブリジット・ケルン, 菊地 昌実
出版社: 法政大学出版局
ISBN: 9784588140723
発売日: 2022年12月26日
生態環境の破壊、民族対立、歯止めなき科学技術の発展…いよいよ鮮明になる人類滅びの構図。われわれは“地球運命共同体”の意識をもち、人間の人間性を証明できるのか?-29年前に刊行された本書は、現在の地球の危機を見通すとともに、いま共に生きることの意味に大きな示唆を与えてくれる。続きを見る
価格:2,970円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
「答えは出さない」という見識
著者:平川克美
出版社: 夜間飛行
ISBN: 9784906790418
発売日: 2023年06月12日頃

価格:1,870円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.75) → レビューをチェック
つかんだバナナを手放せますか? 今よりもっと生きやすくなる10の道しるべ ヤマ・ニヤマ
著者:デボラ・アデル, 中澤 甘菜
出版社: ガイアブックス
ISBN: 9784866540740
発売日: 2023年06月13日
私たちは矛盾だらけの世の中で、人生をうまく舵取りしていかなければなりません。「ヤマ・ニヤマ」の10の教えが、そのサポートをしてくれます。教えの終わりにある問いを実践することで、日常の中に「気づき」を持たせるスキルを身につけることができます。続きを見る
価格:1,980円
悪魔とのおしゃべり
著者:さとうみつろう
出版社: サンマーク出版
ISBN: 9784763136541
発売日: 2017年10月
古本屋で偶然見つけた1冊の本。それは世にも恐しい悪魔の封印を解く、禁断の書であったー。ただ、その恐しいほどに強力なパワーはあなたを幸せにするものだった。“善い行い”をし続けて、幸せになれた奴はいるか?本当の悪魔は、“正義の味方”ぶって自分の常識を押し付けてくる奴らのほうさ。悪魔のささやきが超魔速であな……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:72 / 評価平均:★★★★ (3.87) → レビューをチェック
ニュートン超図解新書 最強に面白い パラドックス
著者:高橋昌一郎
出版社: ニュートンプレス
ISBN: 9784315527278
発売日: 2023年07月14日

価格:990円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
全文完全対照版 論語コンプリート
著者:野中 根太郎
出版社: 誠文堂新光社
ISBN: 9784416716540
発売日: 2016年12月07日頃
仲間とは?家族とは?人間とは?学びとは?人生とは?そして日本人が世界に誇る特性、信義、誠実、勤勉、礼儀正しさの本質とは何なのか?論語に通じている人や組織は、強くしなやかである。それは人間の本性をストレートに理解しているからだ。読むたびに気づきを得る“東洋の大古典”論語の世界を、各話の真髄を凝縮した「……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★★ (4.7) → レビューをチェック
ツァラトゥストラ
著者:ニーチェ, 手塚 富雄
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784122065932
発売日: 2018年05月22日頃
神の死でニヒリズムに陥ったヨーロッパ精神を、生をありのままに肯定し自由な境地に生きる超人によって克服する予言の書。この近代の思想と文学に強烈な衝撃を与えた、ニーチェの主著を格調高い訳文と懇切な訳注で贈る。巻末対談、三島由紀夫・手塚富雄。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.14) → レビューをチェック
武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50
著者:山口 周
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784046023919
発売日: 2018年05月18日頃
哲学というと「実世界では使えない教養」と捉えられてきたが、それは誤解。実際は、ビジネスパーソンが「クリティカルシンキング」つまり現状のシステムへの批判精神を持つために、重要な示唆をくれる学問である。本書では、“無知の知”“ロゴス・エトス・パトス”“悪の陳腐さ”“反脆弱性”など50のコンセプトを、ビジネスパ……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:193 / 評価平均:★★★★ (4.29) → レビューをチェック
精選 神学大全 徳論(1)
著者:トマス・アクィナス, 山本 芳久, 稲垣 良典
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003362136
発売日: 2023年07月19日
中世を代表する哲学者、トマス・アクィナス(一二二五頃ー一二七四)が生涯を賭けた集大成『神学大全』。壮大な神学の殿堂は、くみ尽くせない叡智の宝庫である。神論、人間論、キリスト論の全三部から初めて思索の核心を精選。1は人間論の中核「徳」論を収める。(全四冊)続きを見る
価格:1,650円
もし友だちがロボットだったら?
著者:ピーター・ウォーリー, 永井玲衣, 小川泰治, 古賀裕也, 後藤美乃理, 田中理紗
出版社: 晶文社
ISBN: 9784794973894
発売日: 2023年11月28日頃
考える・伝える・聞く能力を育むとして、近年注目を集めている“哲学の授業”。哲学のすばらしい点は、まったく知識がなくても誰でも議論に入れること。大人がアシストすることで、子どもたちは哲学することを自然と楽しめるようになる。子どもとの哲学で大切なのは、子どもたちが問いを立て、自分たちで考え、安心して失敗……続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
熊沢蕃山
著者:川口 浩
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623096343
発売日: 2023年09月26日頃
独自の儒学思想を構想し、経世済民を説いた信念の人。続きを見る
価格:3,850円
〈世界史〉の哲学4 イスラーム篇
著者:大澤 真幸
出版社: 講談社
ISBN: 9784065350676
発売日: 2024年04月12日頃
神自身が信仰を投資に喩えるイスラーム教のもとで、どうして逸早く資本主義が発達しなかったのか。クリスチャンの息子達を集めて皇帝の忠実な親衛隊に育て上げたオスマン帝国の「デヴシルメ」はなぜ実現可能だったのか。法を重視し、法に徹底した情熱を注ぎこんだはずのイスラーム圏で、「法の支配」がなぜ崩壊したのか。……続きを見る
価格:2,310円
正義の教室
著者:飲茶
出版社: ダイヤモンド社
ISBN: 9784478102572
発売日: 2019年06月21日頃
ソクラテス、プラトン、ベンサム、キルケゴール、ニーチェ、ロールズ、フーコーetc。人類誕生から続く「正義」を巡る論争の決着とは?私立高校の生徒会を舞台に、異なる「正義」を持つ3人の女子高生のかけ合いから、「正義」の正体があぶり出される。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:85 / 評価平均:★★★★★ (4.57) → レビューをチェック
量子「人間」学
著者:田中 耕太郎
出版社: 海鳥社
ISBN: 9784866561127
発売日: 2022年01月20日頃
本当に大切なものはいつも目には見えない。愛情、心、神、時間、そして命ー科学が教えてくれる「常識」というメガネのはずし方、そして顔を上げれば気づくこと。わたしたちの世界はやさしさで満ちている。続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
「私」をどう生きるか
著者:亀井 勝一郎
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309031866
発売日: 2024年05月22日頃
今日から“私”になるために。人間が人間になるための条件を考えてみたい。考えることは疑問を生み、疑問が自己を生む。疑うことは、変革し、破壊する力となる。生まれるためには、破壊しなければならない。懐疑によって精神の形成が始まる。太宰治の友の、往年の人生論名著復刊!続きを見る
価格:2,200円
アラン・バディウ、自らの哲学を語る
著者:アラン・バディウ
出版社: 水声社
ISBN: 9784801007642
発売日: 2023年10月25日頃
バディウ哲学の総決算!存在と普遍性、諸世界と特異性、出来事と主体と諸真理、無限者と絶対者…。哲学との出会いから、哲学の条件とその役割について、そして主著三部作『存在と出来事』『諸世界の諸論理』『諸真理の“内在”』の核心まで、直截簡明に本人が語る!続きを見る
価格:2,200円
現代思想(2023 10(vol.51-)
出版社: 青土社
ISBN: 9784791714520
発売日: 2023年09月28日頃

価格:1,760円
武器としての「中国思想」
著者:大場 一央
出版社: 東洋経済新報社
ISBN: 9784492047446
発売日: 2023年09月27日頃
人生で大事なことは“だいたい”中国思想でわかる。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
文庫 鬼谷子
著者:高橋 健太郎
出版社: 草思社
ISBN: 9784794224569
発売日: 2020年06月04日頃
数多ある中国古典の中でも、異端の書として名高い『鬼谷子』。「孫子」こと孫〓(そんぴん)に兵法を授けたとされる鬼谷(鬼谷子)の思想をまとめた、この知られざる古典は、中国の戦麹時代に諸国の王たちを動かした「策謀術」であり、弁舌と頭脳で乱世を渡り歩いた遊説家の英知が結実したリアリズムの書でもある。時には……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
世界は時間でできている
著者:平井靖史
出版社: 青土社
ISBN: 9784791774883
発売日: 2022年07月25日頃
物質の時間から心の時間まで。多層的な時間が織りなす世界を素描する。わたしたちの周りにはたくさんの“時間”が存在している。例えばハエは光が点滅して見えるような時間感覚を持っているし、植物はわたしたちの持ち合わせている時間感覚では遅すぎて気づかれないダンスを繰り広げている。時間の問題はわたしたちが想像す……続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
プロセスモデル
著者:ユージン・T・ジェンドリン, 村里忠之, 末武康弘, 得丸智子
出版社: みすず書房
ISBN: 9784622095903
発売日: 2023年02月14日頃
著名な心理学者カール・ロジャーズの共同研究者にして後継者、また、心理療法の技法・フォーカシングの開発者として、ユージン・T・ジェンドリンの名前と業績は今日広く知られている。一方で、ジェンドリンはそもそも知覚とはどのようなものであるかを、深く探究していた。本書は、ジェンドリンが心理学分野における主著……続きを見る
価格:7,480円
ハイデガーと現代現象学
著者:池田 喬
出版社: 勁草書房
ISBN: 9784326103362
発売日: 2024年02月13日頃
現代哲学で争われているテーマや問いを、現象学の立場から引き受けて論じる「現代現象学」。存在の意味、行為、知覚、情動などのトピックを通して現代現象学の手法で『存在と時間』に切り込み、ハイデガー哲学の独自の相貎を描き出す。続きを見る
価格:3,300円
世界が面白くなる!身の回りの哲学
著者:小川仁志
出版社: あさ出版
ISBN: 9784866673790
発売日: 2022年11月14日
なぜ、事故は悲しいのか?問題があると、犯人探しをしてしまうのはなぜか?愛とは何か?哲学者76人の思想をもとに日常生活から人生、抽象的概念までを哲学する。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.17) → レビューをチェック
マルクス・ガブリエル 日本社会への問い
著者:丸山 俊一, NHK「欲望の時代の哲学」制作班
出版社: NHK出版
ISBN: 9784140887127
発売日: 2023年12月11日頃
90年代で足踏みしている日本人へ!すでに「知日派」となった天才哲学者が、近代化で失われたものを回復することを訴え、日本の特質「cut」を生かした革新への道と、「倫理資本主義」の見通しまでを語る。NHK BS1「欲望の時代の哲学2023」を書籍化!続きを見る
価格:968円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
近代日本の陽明学
著者:小島 毅
出版社: 講談社
ISBN: 9784065352144
発売日: 2024年03月14日頃
善意に基づく使命感。時としてテロリズムへと人を導いてしまう心性は、陽明学と水戸学が交錯しながらこの国の精神に組み込まれたものであった。大塩平八郎にはじまり、井上哲次郎、三宅雪嶺、新渡戸稲造、そして山川菊栄と三島由紀夫へと至る系譜をたどりながら、日本の近代特有の屈折を読み解かんとする、新鮮にして驚く……続きを見る
価格:1,375円
生誕の災厄 〈新装版〉
著者:E. M. シオラン, 出口裕弘
出版社: 紀伊國屋書店出版部
ISBN: 9784314011815
発売日: 2021年05月28日頃
痛烈なユーモアと皮肉に満ちたアフォリズム。闇の底から生への呪詛を発しつづけた、異端の思想家シオランによる“奇書”を新装刊行。続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
熊沢蕃山と後藤新平
著者:鈴木 一策, 楠木 賢道
出版社: 藤原書店
ISBN: 9784865784022
発売日: 2023年10月27日頃

価格:4,840円
不寛容と格闘する啓蒙哲学者の軌跡
著者:後藤 正英
出版社: 晃洋書房
ISBN: 9784771038110
発売日: 2024年03月11日頃
ユダヤ教徒のままで、いかにして近代ヨーロッパの市民となるのか。偏見や不寛容と格闘したユダヤ人啓蒙哲学者の姿を明らかにする。続きを見る
価格:3,520円
«前へ [1]   5  6  7  8  9  10  11  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)