商品件数:23998 181件~210件 (100ページ中 7ページめ)
«前へ [1]   4  5  6  7  8  9  10  [100] 次へ»
続日本100名城公式ガイドブック
著者:日本城郭協会
出版社: ワン・パブリッシング
ISBN: 9784651200187
発売日: 2020年09月14日頃

価格:1,760円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★★ (4.88) → レビューをチェック
日本100名城公式ガイドブック
著者:日本城郭協会
出版社: ワン・パブリッシング
ISBN: 9784651200170
発売日: 2020年09月14日頃

価格:1,650円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
新版 縄文聖地巡礼
著者:坂本龍一, 中沢新一
出版社: イースト・プレス
ISBN: 9784781622743
発売日: 2023年12月19日頃
ぼくたちは、未来に向かって縄文の古層へ旅をする。わたしたちの精神の源泉に触れる待望の新装版。続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
立憲民政党全史 1927-1940
著者:井上 寿一, 金子 龍司, 小山 俊樹, 菅谷 幸浩, 村井 良太, 若月 剛史
出版社: 講談社
ISBN: 9784065322277
発売日: 2024年03月01日頃
昭和初期、危機の時代。日本人は政党政治に希望を託した。この国にデモクラシーを追い求めるうねりは、さまざまなアクターの理念と政策、利害と野心を飲み込み、戦前政党政治の一方の極として結実した。国内外の諸課題と格闘しながら展開するその全史を、ダイナミックに描き出す!「民政党とは何だったのか」全体像をくっ……続きを見る
価格:3,410円
日本史の謎は「地形」で解ける【日本人の起源篇】
著者:竹村 公太郎
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569903705
発売日: 2023年12月05日頃
日本語は、なぜ発生音数が少なく、語彙が異常に多いのか?日本人は12万年前からの氷河期をどう生き延びたのか?日本人の起源に関わる謎を、日本の地形を熟知する著者が大胆に解き明かす!著者がずっと追いかけてきた「赤穂浪士の討ち入り」の謎解きの完結編なども収録。続きを見る
価格:924円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
イラストでサクッと理解 流れが見えてくる日本史図鑑
著者:かみゆ歴史編集部
出版社: ナツメ社
ISBN: 9784816368387
発売日: 2020年05月19日頃
古代から現代まで、日本史上の重要トピックを網羅!続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★★ (4.78) → レビューをチェック
正力ドームvs.NHKタワー
著者:大澤 昭彦
出版社: 新潮社
ISBN: 9784106039065
発売日: 2024年02月21日頃
昭和の巨魁たちが競った激熱プロジェクト史!日本テレビの正力松太郎とNHKの前田義徳。テレビ黎明期から対立してきた二大メディアは、巨大建築で覇権を競う。新宿に世界初の「正力ドーム」、多摩丘陵に高さ4000メートルの「読売タワー」、代々木公園に高さ610メートルの「NHKタワー」。桁外れの欲望が生み出……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
足利義政
著者:木下昌規
出版社: 戎光祥出版
ISBN: 9784864035057
発売日: 2024年05月02日頃

価格:7,700円
東北中世の城
著者:竹井英文, 齋藤慎一, 中井均
出版社: 高志書院
ISBN: 9784862152466
発売日: 2024年05月07日頃

価格:4,950円
もう一つの「幕末史」
著者:半藤 一利
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569903811
発売日: 2024年02月05日頃
維新には「知られざる真実」があるー権力闘争による非常の「改革」。続きを見る
価格:880円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
高橋是清
著者:鈴木 俊夫
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623096718
発売日: 2024年05月08日頃
破天荒な希代の舵取り。時代に先駆けた逸材の奮闘に迫る。続きを見る
価格:3,850円
江戸服飾史談
著者:大槻 如電, 吉田 豊
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480512420
発売日: 2024年05月11日頃
ざっと三百年間の移り変わりを述べることに致しますー。大火や幾度もの改革、風呂屋や歌舞伎の流行といった時代背景・風俗とともに語る江戸服飾史入門。明治期、学者・大槻如電が三越呉服店の依頼をうけて講談調で記した原稿に、注釈や図版を多数加え、現代人向けに編集した。金ピカの裃を着て真面目な顔でいる武士たち、……続きを見る
価格:1,320円
一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書
著者:山崎 圭一
出版社: SBクリエイティブ
ISBN: 9784815601454
発売日: 2019年09月09日頃
(1)年号や年代を使わない、(2)政権担当者(天皇、将軍、総理大臣)が「主役」、(3)すべてを数珠つなぎにして「1つのストーリー」で解説。読むだけで高校の日本史の知識が一生モノの教養に変わる!続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:144 / 評価平均:★★★★ (4.18) → レビューをチェック
命の嘆願書
著者:井手裕彦
出版社: 集広舎
ISBN: 9784867350485
発売日: 2023年08月

価格:9,680円
中世荘園の様相
著者:網野 善彦
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003840023
発売日: 2023年12月19日頃
動乱が続く時代のさなか、狭い谷あいに数百年生きのびた小さな荘園、若狭国太良荘。互いに争い続ける支配者たちやたくましく生きる百姓ら、多くの名もしれぬ人々が積み重ねた壮大な歴史を、熱をおびた筆で克明に描く。徹底した史料調査から、歴史を動かす力に肉迫し、今なお高く評価される、著者の研究の原点。続きを見る
価格:1,353円
江戸でバイトやってみた。-古地図で歩く大江戸八百八町萬職業図鑑
著者:櫻庭 由紀子, くろしまあきら
出版社: 技術評論社
ISBN: 9784297139414
発売日: 2023年12月09日頃
ラノベと図鑑が融合した新感覚時代劇。令和の少女がタイムスリップ!大江戸タイムスリップバイト物語。続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
【完全版】ホツマ・カタカムナ・竹内文書・先代旧事本紀
著者:エイヴリ・モロー, 宮崎貞行
出版社: ヒカルランド
ISBN: 9784867423691
発売日: 2024年05月30日頃

価格:3,300円
日本の城年表 古代から現代まで城の変遷が劇的にわかる
著者:西ヶ谷恭弘
出版社: 朝日新聞出版
ISBN: 9784023341395
発売日: 2024年02月20日頃
基本年表×深掘り年表で城がわかる!鳥瞰図や古絵図など、歴史的資料も満載!時代を動かした名城にフォーカス、歴史のランドマーク16。熊本城・安土城・姫路城・江戸城・五稜郭・グスクなど。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
紫式部と「源氏物語」 禁断の真実
著者:繁田 信一
出版社: 宝島社
ISBN: 9784299050854
発売日: 2024年01月13日

価格:1,430円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
城好き気象予報士とめぐる名城37 天気が変えた戦国・近世の城
著者:久保井 朝美
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569856490
発売日: 2024年02月22日頃
「そうだったのか!」がわかる。気象予報士ならではの新視点。NHK総合サタデーウォッチ9の人気気象キャスターが、天気×城を読み解く!続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ビジュアル版 一冊でつかむ古事記・日本書紀
著者:三橋 健
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309629568
発売日: 2024年02月27日頃
アマテラスの天石屋ごもりから、ヤマトタケルの東西遠征、スサノオのヤマタノオロチ退治、稲羽の素兎まで。記紀のあらすじをイッキ読み!面白くて奥深い日本最古のドラマをイラスト図解でわかりやすく解説!神々と天皇のつながりがわかる系統図付き!続きを見る
価格:1,793円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
新・幕末史 グローバル・ヒストリーで読み解く列強vs.日本
著者:NHKスペシャル取材班
出版社: 幻冬舎
ISBN: 9784344987173
発売日: 2024年01月31日頃
幕末の英雄と言えば、西郷隆盛、坂本龍馬、勝海舟ら。だが歴史を動かしたのは彼らだけではない。幕府と反幕府勢力の戦いの背後では、世界の覇権を争うイギリスとロシア、そしてフランス、プロイセンなどの列強が、日本への影響力強化を目論み、熾烈な攻防を繰り広げていた。各国の思惑、幕府軍・新政府軍への介入はどんな……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★★ (4.6) → レビューをチェック
近代天皇制と伝統文化
著者:高木 博志
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000616355
発売日: 2024年03月25日頃

価格:3,410円
重ね地図でたどる京都1000年の歴史散歩
著者:谷川 彰英
出版社: 宝島社
ISBN: 9784299042750
発売日: 2023年04月24日頃
現代と過去を重ねて見る画期的ビジュアルガイド。平安から維新まで古都の謎がひと目でわかる。歴史散歩に最適の一冊。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
懐かしの昭和30年代大百科
出版社: 宝島社
ISBN: 9784299053664
発売日: 2024年03月28日

価格:1,540円
昭和怪事件案内
著者:ドリヤス工場
出版社: 文藝春秋
ISBN: 9784160901612
発売日: 2024年01月23日頃
阿部定、三億円、グリコ・森永、口裂け女…昭和の御世を彩った怪事件30の「局所」に切り込む前代未聞のコミック事件簿!?続きを見る
価格:935円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
日本史探究 詳説日本史ノート
著者:遠藤 真治, 丹下 厚法
出版社: 山川出版社
ISBN: 9784634022317
発売日: 2023年03月28日

価格:1,100円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
東寺執行日記 第二巻
著者:東寺文書研究会
出版社: 思文閣出版
ISBN: 9784784220717
発売日: 2024年03月07日頃

価格:15,400円
Q&Aで読む縄文時代入門
著者:山田 康弘, 設楽 博己
出版社: 吉川弘文館
ISBN: 9784642084499
発売日: 2024年05月02日頃
土器を使用し、定住生活を行い、狩猟・採集・漁労・栽培を営みながら、約一三〇〇〇年続いた縄文時代。最新の研究成果から見えてきた時代像を、五四の問いにわかりやすく答えて明らかにする。図表豊富でコラムも充実。続きを見る
価格:2,750円
地名と地形から謎解き 紫式部と武将たちの「京都」
著者:八幡和郎
出版社: 光文社
ISBN: 9784334102852
発売日: 2024年04月10日
日本でいちばん長く読まれている長編小説『源氏物語』。フィクションではあるが、舞台となっている京都を始め、登場する地名は実在のもの。これらは現在のどこに当たるのか?地名の由来や地形、位置関係、伝承などを立体的に把握する。本書をもとに紹介されている場所を実際に歩いてみると、『源氏物語』の世界がリアルに……続きを見る
価格:880円
«前へ [1]   4  5  6  7  8  9  10  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)