商品件数:23999 121件~150件 (100ページ中 5ページめ)
«前へ [1]   2  3  4  5  6  7  8  [100] 次へ»
私たちの近現代史 女性とマイノリティの100年
著者:村山 由佳, 朴 慶南
出版社: 集英社
ISBN: 9784087213072
発売日: 2024年03月15日頃
一九二三年九月一日に発生した関東大震災は、大きな被害をもたらしたばかりか、近代日本の精神にも大きな傷跡と罪科を刻み込んだ。民間人らによる朝鮮人虐殺や憲兵らによる無政府主義者殺害である。シベリア抑留体験のある父を持ち、ドラマ・映画化された小説『風よあらしよ』でアナキスト伊藤野枝・大杉栄と、大震災での……続きを見る
価格:1,078円
定点写真で見る 東京今昔
著者:鷹野晃
出版社: 光文社
ISBN: 9784334102531
発売日: 2024年03月21日頃
江戸・明治・大正・昭和、破壊と創造の首都比較。40年の集大成!写真点数451点収録!続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
アメリカ人が語る内戦で崩壊するアメリカ ─普及版 アメリカ人が語る日本人に隠しておけないアメリカの“崩壊”
著者:マックス・フォン・シュラー
出版社: ハート出版
ISBN: 9784802401630
発売日: 2024年02月17日頃
黒人暴動など予測が的中、日本のメディアが書かない真実。日米2カ国語併記。続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
日本海軍艦艇図鑑増補版
著者:歴史群像編集部
出版社: ワン・パブリッシング
ISBN: 9784651204048
発売日: 2023年12月22日頃

価格:2,420円
[新版]日本国紀<下>
著者:百田 尚樹
出版社: 幻冬舎
ISBN: 9784344431287
発売日: 2021年11月17日頃
黒船来航により、二百六十五年にもわたる江戸時代が終わりを告げた。明治維新というかつてない劇的な変革により近代化した日本は、日清・日露戦争を経て、維新より半世紀後、ついに世界の列強と肩を並べるがー。教科書が教えない、知られざる史実と感動の歴史秘話が満載。ベストセラー作家による壮大なる日本通史、大幅加……続きを見る
価格:825円
レビュー件数:83 / 評価平均:★★★★ (4.42) → レビューをチェック
大坂の陣全史 1598-1616
著者:渡邊 大門
出版社: 草思社
ISBN: 9784794226785
発売日: 2024年02月02日頃
大坂冬の陣、夏の陣を経て、豊臣家は滅んだ。しかし家康は、関ヶ原合戦後も、豊臣家滅亡を企図してはいなかった。大坂の陣に至るまでの十数年、家康は何を考え、どう行動していたのか?かたや豊臣方は?-本書では、秀吉の最晩年から、関ヶ原合戦、方広寺鐘銘事件、大坂の陣前夜、冬の陣・夏の陣、戦後処理までの実態を、……続きを見る
価格:3,520円
古代に真実を求めて
著者:古田史学の会
出版社: 明石書店
ISBN: 9784750357478
発売日: 2024年04月30日頃
倭国から日本国への国号の変更、そこに隠されているのは九州王朝から大和朝廷への権力の移行にほかならない。古田史学王朝交代論の最前線。続きを見る
価格:3,080円
各務原市の昭和
著者:戸崎 憲一, 稲川和宏
出版社: 樹林舎
ISBN: 9784911023013
発売日: 2024年03月23日頃

価格:9,990円
歴史道 Vol.31
出版社: 朝日新聞出版
ISBN: 9784022779373
発売日: 2024年01月06日頃

価格:990円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
おとぎ話と神話に隠された古代史の真実
著者:関裕二
出版社: 笠間書院
ISBN: 9784305710123
発売日: 2024年04月30日頃
勝者によって書き換えられた歴史の真相を敗れた者たちはおとぎ話に託した!子どものころに伝え聞いたおとぎ話は牧歌的だったが、それは現代人がおとぎ話の「凄み」を見落としているからで、裏側には、「敗れた者たちの恨みつらみ」が籠められている。続きを見る
価格:1,980円
忘れられた日本史の現場を歩く
著者:八木澤高明
出版社: 辰巳出版
ISBN: 9784777824618
発売日: 2024年06月04日頃

価格:1,760円
貴族とは何か、武士とは何か
著者:倉本一宏
出版社: 思文閣出版
ISBN: 9784784220779
発売日: 2024年03月01日頃
約四百年にもわたり、貴族が栄華を誇った平安時代。平和な世から武士が発生し、政権を樹立するまでに至ったのはなぜか?貴族たちはなぜ武家政権の成立を許したのか?そして武家政権下で公家が存続できたのはなぜか?「貴族と武士」という日本史の最重要テーマを、古代・中世・近世・近代・東洋史の研究者約四十名が集い議……続きを見る
価格:11,000円
写真でみる 紫式部の有職装束図鑑
著者:仙石 宗久
出版社: 創元社
ISBN: 9784422201702
発売日: 2023年11月16日頃
皇室の衣装のすべてを知る著者が紫式部が生きた時代の装束を中心に千年前の京の都で花開いた宮廷文化を紹介。続きを見る
価格:3,520円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
討幕論と廃幕論
著者:川道麟太郎
出版社: 風媒社
ISBN: 9784833106399
発売日: 2024年05月10日頃
“討幕・倒幕”論にかたむく幕末維新史観を更新する。幕府と激しく対峙した薩長勢力は討幕の願望を持っていたが、それを目的に戦ったわけではない。大内戦になることを避け、徳川から幕府を剥奪して天皇を頂点とする統一国家をつくることを目指していた。その目標は、最後の将軍徳川慶喜の考えとも大きく異なるものではなか……続きを見る
価格:2,420円
城郭がたどった近代
著者:高田 徹
出版社: 戎光祥出版
ISBN: 9784864035071
発売日: 2024年05月07日頃

価格:6,380円
教養としての歴史小説
著者:今村 翔吾
出版社: ダイヤモンド社
ISBN: 9784478118528
発売日: 2023年08月31日頃
人生で大切なことはすべて歴史小説に学べ。直木賞作家が本気で教える、仕事と人生に効く歴史小説。ビジネスパーソン必読の書。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:50 / 評価平均:★★★★ (3.96) → レビューをチェック
日本史総合テスト
著者:日本史総合テスト編集委員会
出版社: 山川出版社
ISBN: 9784634022430
発売日: 2023年11月27日頃

価格:1,100円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
天変地異と病
著者:吉村 武彦, 吉川 真司, 川尻 秋生
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000286367
発売日: 2024年01月30日頃
歴史学から災害史・環境史を問う試みが意欲的に行われる今、古代史研究から現代に向けて言えることは何か。考古学および古気候学・地質学など自然科学諸分野の成果を参照しつつ、火山噴火・地震・津波等の自然災害、また飢饉・疫病等が社会にもたらした被害の実態を復元し、災害に向き合った人々の姿や復興の様子に迫る。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
戦国武将と男色 増補版
著者:乃至 政彦
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480439420
発売日: 2024年04月12日頃
「織田信長×森蘭丸、上杉謙信×直江兼続、武田信玄×高坂昌信…戦国武将が麗しい小姓を寵愛するのは当然の嗜みで、人々はその関係を心から礼賛したー」とする「常識」は、どこまで事実なのだろうか。本書では、史料をベースに、俗説と実像を区別していく。男心と歴史を動かした武家衆道の盛衰史。続きを見る
価格:990円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
目覚めよ日本人
著者:釈正輪
出版社: ヒカルランド
ISBN: 9784867423240
発売日: 2024年04月30日頃
大和魂の根幹をなす縄文文明の「アニミズム信仰」、「古神道出雲」の伝承、「龍神信仰」、「和イズム」を標榜した「聖徳太子」、そして大和民族の精神源流「釈迦の仏教」。真の・心の・芯の歴史に目をひらけ。続きを見る
価格:2,420円
見て楽しむ 平安時代の絵事典
著者:成美堂出版編集部
出版社: 成美堂出版
ISBN: 9784415333687
発売日: 2023年12月04日頃
知らなかった平安時代のヒミツ。歴史小説、歴史ドラマと一緒に楽しむ、すぐ引けて便利な事典。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
家康の誤算
著者:磯田 道史
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569855417
発売日: 2023年10月30日頃
二百六十五年の平和ーその体制を徳川家康がつくり上げることができたのは、波瀾万丈の人生と、天下人織田信長・豊臣秀吉の「失敗」より得た学びがあったからだった…。しかし盤石と思われたその体制は、彼の後継者たちによって徐々に崩され、幕末、ついに崩壊する。“神君”家康にとっての「誤算」を、近世から近代まで俯瞰……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:18 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ひとりみの日本史
著者:大塚ひかり
出版社: 左右社
ISBN: 9784865284089
発売日: 2024年05月

価格:1,980円
中世史料との邂逅
著者:村井祐樹
出版社: 思文閣出版
ISBN: 9784784220830
発売日: 2024年05月10日頃

価格:11,000円
名古屋・青春・時代
著者:長坂 英生
出版社: 桜山社
ISBN: 9784908957284
発売日: 2024年03月29日頃
青春時代は短いー。ちょっぴり甘酸っぱい昭和・平成の“アオハル”。色あせない名古屋の青春グラフィティー。名古屋(愛知)の中学・高校生の思い出と日常をテーマに名古屋タイムズ(名タイ)が撮影した膨大な報道写真ネガから約260枚を厳選し、解説を加えた。スマホがない時代はどこか自由だった…。入試、合格発表、入……続きを見る
価格:2,200円
よもやま歴史風土記
著者:本郷 真紹
出版社: 法藏館
ISBN: 9784831862822
発売日: 2024年04月26日頃
歴史が語る、地域の魅力。近江・山城・摂津の三都とその周辺諸地域に伝わる歴史や信仰風土に関する逸話を、古代史のプロが紹介。各地域の魅力とともに、「古きを問し直し、新しきを知る」という歴史を学ぶことの醍醐味を伝える「よもやま話」60篇!続きを見る
価格:1,650円
統帥権の独立
著者:手嶋泰伸
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784121101471
発売日: 2024年02月09日頃
帝国陸海軍の作戦行動の指揮・決定権限である統帥権。天皇大権に属し、その「独立」は内閣からの干渉を阻止した。そのため満洲事変以降、陸軍の暴走をもたらし、大日本帝国崩壊の最大要因とされてきた。しかし近年、通説の見直しが進む。元老らはなぜ「独立」を支持したのか。政党人、軍人にも否定論者がいながら、維持さ……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
中学校で習う歴史が教えられるほどよくわかる
著者:切替 一薫
出版社: ベレ出版
ISBN: 9784860647346
発売日: 2023年08月07日頃
「暗記が苦手」「教科書を読んでもよくわからない」という方でも、「なるほどそういうことだったのか!」と思える解説やエピソードが満載。暗記しない歴史学習のおもしろさに目覚める一冊。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
日本中世の非農業民と天皇(上)
著者:網野 善彦
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003840030
発売日: 2024年02月17日頃
天皇と結びつくことで諸国の自由通行権などの特権を享受し、山野河海という境界領域に生きた中世の「職人」の姿を通じて、天皇制の本質と根深さを問うた代表的著作。供御人に関する史料の再検討から、「大地と海原」への天皇の支配権とその淵源にある「本源的権利」に迫る第一部は、論文発表時より学界に衝撃を与えた。(……続きを見る
価格:1,650円
明治の表象空間(上)
著者:松浦 寿輝
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784006004743
発売日: 2024年04月16日頃
太政官布告から国語辞書の項目まで、歴史記述から抒情詩まで、法言語から新聞の報道記事まで、女性への人生訓から中国古典の考証まで…。近代日本のあらゆる言説アーカイヴから、既存の学問分野ごとに仕切られた分類の枠を取り外し、横断的に俯瞰することで「表象空間」を特徴づける輪郭線の描出を試みる。近代日本史、法……続きを見る
価格:1,760円
«前へ [1]   2  3  4  5  6  7  8  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)