商品件数:22058 2911件~2940件 (100ページ中 98ページめ)
«前へ [1]   94  95  96  97  98  99  100  [100] 次へ»
子育て世代のソーシャル・キャピタル
著者:石川由香里, 杉原名穂子, 喜多加実代, 中西祐子
出版社: 有信堂高文社
ISBN: 9784842065922
発売日: 2018年03月15日頃
どのように構築され、次世代の資本継承につながっていくのか。続きを見る
価格:3,300円
頭のいい人は「答え方」で得をする
著者:樋口裕一
出版社: 大和書房
ISBN: 9784479307037
発売日: 2018年05月
質問が「攻め」だとすれば、答えは「受け」だが、だからといって、ただ「受け身」の姿勢でいては、よいボールは投げ返せない。上手に話せること、質問できること以上に、上手に答えられることのメリットは大きいー。知的に見せる答え方、信頼され一目置かれる答え方、軽んじられない答え方、気まずくならない答え方を身に……続きを見る
価格:814円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★ (3.25) → レビューをチェック
「子どもがケアする世界」をケアする
著者:佐伯 胖
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623081080
発売日: 2017年08月30日頃
従来の保育における「ケア」の概念は「保育者が子どもを世話する」ということのみで捉えられてきた。しかし、保育現場に身をおくと、子どもが対象世界をケアする姿に出会い、そのかかわりの豊かさに圧倒させられる。本書では、「二人称的アプローチ」から子どもの姿を丁寧に読み解き、「子どもがケアする世界」に保育者が……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
〈ヤンチャな子ら〉のエスノグラフィー
著者:知念 渉
出版社: 青弓社
ISBN: 9784787234452
発売日: 2018年12月27日頃
イメージで語られがちなヤンキーは、何を考え、どのようにして大人になるのか。高校で“ヤンチャな子ら”と三年間をともに過ごし、高校を中退/卒業したあとも継続して話を聞いて、集団内部の亀裂や、家族や地域との軋轢、社会関係を駆使して生き抜く実際の姿を照らす。続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
あの新入社員はなぜ歓迎会に参加しないのか
著者:廣瀬 涼
出版社: 一般社団法人金融財政事情研究会
ISBN: 9784322142433
発売日: 2023年06月02日
昔とは違う「オタク」。「消費しない」って本当?自己肯定感が高くて低い若者たち。最近の若者はよくわからないというあなたへ。続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
日本終了に蠢く黒幕の正体 追跡! 闇の支配者が描く「日本奴隷化計画」のタブー
著者:ベンジャミン・フルフォード, 国際情勢ファクト研究所
出版社: 宝島社
ISBN: 9784299037350
発売日: 2022年12月14日頃
急激な円安、停滞し続ける平均年収、終わらないコロナ騒動、少子高齢化、イノベーションが生まれない企業、北朝鮮のミサイル連射、迫りくる台湾危機…。数々の内憂外官にまったく対応できない政治家たちー。もはや、今の日本は「先進国」と名乗ることさえ危うい状況だ。この「日本終了」的な状況は、計画されたものだった……続きを見る
価格:1,320円
平等の哲学入門
著者:新村聡, 田上孝一
出版社: 社会評論社
ISBN: 9784784515882
発売日: 2021年01月22日頃

価格:3,080円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ファンタジーマネジメント
著者:小栗正幸
出版社: ぎょうせい
ISBN: 9784324099988
発売日: 2015年08月

価格:2,200円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
社会理論研究(第24号)
著者:社会理論学会
出版社: 千書房
ISBN: 9784865381634
発売日: 2024年01月

価格:1,320円
キッシンジャー超交渉術
著者:ジェームズ・K・セベニウス, R・ニコラス・バーンズ, ロバート・H・ムヌーキン, ヘンリー・キッシンジャー, 野中 香方子
出版社: 日経BP
ISBN: 9784822255831
発売日: 2019年01月12日頃
ビジネス交渉、外交、裁判に活用できる「史上最高の交渉者」の奥義に学ぶ。続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
8050問題 中高年ひきこもり、七つの家族の再生物語
著者:黒川 祥子
出版社: 集英社
ISBN: 9784087443110
発売日: 2021年10月20日
80代の親が、50代のひきこもりを抱え込むーここ数年大きな社会問題として取りあげられている「8050問題」。社会に適応できず苦悩を抱える当事者や、好転しない状況への対応に悩むその家族。しかし、社会的受け皿もままならないのが変らぬ現状だ。何とか解決策を見出したいー。七つの当事者家族、そして支援者に密……続きを見る
価格:638円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
コミュニケーションと人間関係づくりのための グループ体験学習ワーク
著者:鯖戸善弘
出版社: 金子書房
ISBN: 9784760824052
発売日: 2016年05月16日頃
「ラボラトリー方式の体験学習」という効果的な学びの手法をもとに、よりよいコミュニケーションと人間関係づくりを体験します。具体的で楽しいワークを豊富に紹介し、教育現場での“アクティブ・ラーニング”、医療・福祉現場、企業・組織やコミュニティなどで活用できます。続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
やっぱり結婚しなきゃ!と思ったら読む本
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309300078
発売日: 2021年04月27日頃
あなたのままで幸せになれる“ナチュラル婚”の方法!続きを見る
価格:1,452円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.17) → レビューをチェック
したいけど、めんどくさい
著者:パッハー・アリス
出版社: 晃洋書房
ISBN: 9784771035935
発売日: 2022年05月24日頃
現代日本において、男女はどのような性意識・性行動によって、セックスレスになっていくのか。20代から40代の経験者へのインタビューを通して、セックスをめぐるコミュニケーションの困難性とセックスレスカップルにとって、セックスはどのような意味や価値を持つのかを考える。続きを見る
価格:3,520円
なぜ、人は操られ支配されるのか
著者:西田公昭
出版社: さくら舎
ISBN: 9784865812138
発売日: 2019年09月05日頃
いじめ、虐待、悪質商法、カルト、尼崎事件、政治…企業でも家庭でも学校でも、操りと支配が横行している。人の心は脆く、善悪は簡単にひっくり返る。心理学の第一人者が心を支配するテクニックと対処法を明かす!誠実な人ほど心をコントロールされる!続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
育てられない母親たち
著者:石井 光太
出版社: 祥伝社
ISBN: 9784396115968
発売日: 2020年02月01日頃
ニュースで虐待死事件が報じられるたびに、人々は親の鬼畜ぶりに怒り、児童相談所や教育委員会、学校の手落ちを批判する。しかし私たちは、児童虐待に4種類あることすら知らない。なぜ「虐待」や「育児困難」は増えるのか。どうすれば子どもたちを救えるのか。市井の人々のドラマを描きつづける著者が、リアルな事案24……続きを見る
価格:1,056円
レビュー件数:18 / 評価平均:★★★★ (4.06) → レビューをチェック
はじめて学ぶLGBT 基礎からトレンドまで
著者:石田仁
出版社: ナツメ社
ISBN: 9784816365829
発売日: 2019年01月07日頃
カミングアウト、同性パートナーシップ、SOGI、セクシュアル・マイノリティー気持ちに寄り添い、理解する。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★ (4.3) → レビューをチェック
なぜ共働きも専業もしんどいのか
著者:中野 円佳
出版社: PHP研究所
ISBN: 9784569843124
発売日: 2019年06月17日頃
長時間労働・転勤・直線的キャリア…終身雇用を前提とした日本の働き方の矛盾が、共働き世帯の急増により表出してきている。こうした働き方は同時に、家事育児を一手に担い、出産後退職すると正社員での復帰が難しい専業主婦の苦悩をも生み出してきた。本書では、こうした「共働きも専業も苦しい」理由を、主婦の無償労働……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:27 / 評価平均:★★★ (3.46) → レビューをチェック
定年までに知らないとヤバイお金の話【最新版】
著者:岡崎 充輝
出版社: 彩図社
ISBN: 9784801305953
発売日: 2022年04月27日頃
年金、退職金、保険、税金、医療費、相続。40代から備えて安心。50代からでも間に合う。必ず来るその日のために具体的な数字をあげて考える。続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
異文化接触の心理学
著者:田中 共子
出版社: ナカニシヤ出版
ISBN: 9784779516481
発売日: 2022年04月25日頃

価格:2,530円
文化観光論(上巻)
著者:メラニー・K.スミス, マイク・ロビンソン
出版社: 古今書院
ISBN: 9784772271059
発売日: 2009年04月
本書に収録されている19論文の研究対象や手法は実にさまざまである。英国リーズ・メトロポリタン大学の観光と文化変容センター所長のロビンソン教授とロンドンのグリニッチ大学文化観光学科上級講師のメラニー・スミス博士による導入部に続いて、文化政策と政治、地域社会参加と能力開発、真正性と商品化、文化観光にお……続きを見る
価格:3,960円
社会学大図鑑
著者:クリストファー・ソープ ほか, 澤田 博
出版社: 三省堂
ISBN: 9784385162379
発売日: 2018年08月24日頃

価格:4,620円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
エトセトラ VOL.9
著者:伊藤春奈(花束書房)
出版社: エトセトラブックス
ISBN: 9784909910189
発売日: 2023年05月26日頃

価格:1,540円
誰も教えてくれないマイホーム建築の罠
著者:佐々木孝
出版社: 太陽出版(文京区)
ISBN: 9784884698645
発売日: 2016年01月
家を建てる前に必ず読んでください!巨大資本の圧力を恐れない、マスコミに引っ張りだこのNPO法人が、大手住宅メーカーの真相を暴露する!続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★★ (4.72) → レビューをチェック
改訂版 楽しく学んで実践できる対人コミュニケーションの心理学
著者:水國 照充, 青木 智子, 木附 千晶
出版社: 北樹出版
ISBN: 9784779307201
発売日: 2024年01月23日頃

価格:2,090円
新・わかる・みえる社会保障論
著者:今井 伸
出版社: みらい
ISBN: 9784860155346
発売日: 2021年03月19日頃

価格:2,750円
中山間地域ハンドブック
著者:佐藤 洋平, 生源寺 眞一, 中山間地域フォーラム
出版社: 農山漁村文化協会
ISBN: 9784540212376
発売日: 2022年03月11日頃
人口減少と高齢化を先取りしてきた「中山間地域」が、いま、新しいライフスタイルとビジネスモデル提案の場となりつつある。そこでの課題と取り組みを「田園回帰」「半農半X」「関係人口」など36テーマでコンパクトに解説。概況やデータ分析、事例、提言とあわせて未来社会を展望する。続きを見る
価格:1,980円
診療報酬点数表 臨床手技の完全解説 2022-23年版
著者:寺島 裕夫
出版社: 医学通信社
ISBN: 9784870588851
発売日: 2022年06月08日頃

価格:3,080円
「地方」と性的マイノリティ
著者:杉浦 郁子, 前川 直哉
出版社: 青弓社
ISBN: 9784787235152
発売日: 2022年11月28日頃
「進んでいる東京/遅れている地方」は本当なのだろうか。いままでのセクシュアリティ研究で見過ごされてきた「地方」の実態を、当事者・団体スタッフたちの豊富な語りから考察し、性的マイノリティをめぐる政治と地域性についての新たな見取り図を提示する。続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
診療所外来点数マニュアル2022
著者:診療報酬研究会
出版社: じほう
ISBN: 9784840754088
発売日: 2022年06月21日頃
すぐに探せてわかりやすい“診療所”に必携の一冊。令和4年度診療報酬改定に対応した最新版。続きを見る
価格:3,740円
«前へ [1]   94  95  96  97  98  99  100  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)