商品件数:3416 2881件~2910件 (100ページ中 97ページめ)
«前へ [1]   94  95  96  97  98  99  100  [100] 次へ»
原子・分子で理解する固体表面現象
著者:宮本明, 小宮山政晴
出版社: 培風館
ISBN: 9784563042745
発売日: 1996年07月
本書では、表面の原子・分子をどのような方法で観察し、操るのか。表面科学の分野で、コンピュータがいかに重要な役割を果たし、どのように使われているのか。摩擦、摩耗および潤滑に関係する科学と技術の分野であるトライボロジーなどを図や写真を多く用いてビジュアルにわかりやすく、また楽しく解説し、固体表面現象が……続きを見る
価格:1,760円
電磁気学シミュレ-ション
著者:ロバ-ト・エ-リック, 山崎昶
出版社: 海文堂出版
ISBN: 9784303556600
発売日: 1996年07月

価格:4,620円
物理学の基礎
著者:木下紀正
出版社: 東京教学社
ISBN: 9784808220297
発売日: 1996年04月15日頃

価格:2,420円
生活に生かす音の科学
著者:山田伸志
出版社: パワー社
ISBN: 9784827722468
発売日: 1996年07月
本書では、分かりやすい具体例をあげながら、音の科学的な考え方を述べ、音楽、騒音など、人間生活において音と上手につきあう方法を述べます。続きを見る
価格:1,760円
分子の電磁気学
著者:工藤一浩
出版社: 産業図書
ISBN: 9784782822036
発売日: 1996年09月
本書は、従来の電磁気学の枠組みを入門書としてわかりやすく解説し、その延長に「分子の科学」への導入を意図して企画、執筆されたものである。続きを見る
価格:2,090円
物理学及び化学の統一理論
著者:東節男, 松本英聖
出版社: 技術出版(山県)
ISBN: 9784906255283
発売日: 1996年08月

価格:1,650円
化合物磁性 遍歴電子系
著者:安達 健五
出版社: 裳華房
ISBN: 9784785326081
発売日: 1996年10月10日頃

価格:7,150円
物理学入門15講
著者:桜井邦朋
出版社: 東京教学社
ISBN: 9784808220341
発売日: 1996年10月

価格:1,870円
コマの不思議
著者:黒須茂
出版社: 山文社
ISBN: 9784879260765
発売日: 1996年11月
本書は力学の初歩的な概念をなるべく実例とともにわかりやすく解説し、コマの運動という力学的にむずかしい原理を理解させ、さらにコマの工学的応用である『ジャイロスコープ』という専門分野にまで拡張して話したものです。続きを見る
価格:2,035円
近代物理学シミュレ-ション
著者:ダグラス・ブラント, 尾中竜猛
出版社: 海文堂出版
ISBN: 9784303557003
発売日: 1996年12月

価格:4,510円
非線形音響学の基礎
著者:鎌倉友男
出版社: 地方・小出版流通センター
ISBN: 9784872567120
発売日: 1996年09月
本書は、今日では多岐の分野にわたり学際的ともいわれる音響学の中で、波動としての側面から音響学をながめ、特に伝搬媒質の非線形特性に起因して生ずる波形変化に焦点を絞りながらまとめたものである。したがって、どちらかといえば非線形波動の研究分野としての色彩が強い。続きを見る
価格:4,165円
宇宙という名の玉ねぎ訂正・増補
著者:フランク・クローズ, 井上健
出版社: 吉岡書店
ISBN: 9784842702605
発売日: 1996年11月26日頃
1960年代後半から1980年代前半までの10数年間における今世紀の素粒子物理学の心躍る発見と、怒涛のような進展ーそれはクォーク階層の発見であり、強い相互作用のゲージ理論および弱・電磁相互作用のWeinberg-Salam理論という標準模型の成立、さらには大統一理論の試みまでーが、殆ど数式を用いず……続きを見る
価格:3,080円
核融合研究(1)
著者:池上英雄
出版社: 名古屋大学出版会
ISBN: 9784815802813
発売日: 1996年09月

価格:33,000円
量子力学シミュレ-ション
著者:ジョン・R.ヒラ-, 青山智夫
出版社: 海文堂出版
ISBN: 9784303557201
発売日: 1996年12月

価格:4,730円
物理学
著者:高木隆司
出版社: 海游舎
ISBN: 9784905930204
発売日: 1992年01月

価格:2,200円
理工学のための力学入門
著者:野田二次男, 山田満
出版社: 培風館
ISBN: 9784563022334
発売日: 1997年01月
本書は、大学理工系の学生にとって必要な力学の基礎知識を解説した入門書である。質点、質点系から剛体の力学までを、標準的な流れにそってらせん階段を登るがごとく学習できるように構成されている。ベクトルの取り扱い方や微分方程式の解法などの数学的知識も学生が困難さを感じないようそのつど初歩から説明を加えてい……続きを見る
価格:2,090円
超電導の数理と応用
著者:宮健三, 吉田義勝
出版社: 養賢堂
ISBN: 9784842597010
発売日: 1997年02月

価格:4,400円
電気磁気学
著者:河野照哉
出版社: 丸善
ISBN: 9784621042823
発売日: 1997年02月28日頃
本書では、この教科書のシリーズの主旨に沿って、できるだけ数式を省き、物理的内容を説明するように努めた。本書では、式の意味をていねいに説明するとともに、必要に応じて同じ説明をくり返した。本書では、できるだけ例題を解くことを通じて内容を理解するように努め、大切な法則や定理は、図としてもまとめ、その図は……続きを見る
価格:2,640円
電磁気学
著者:上江洲由晃
出版社: 産業図書
ISBN: 9784782812068
発売日: 1997年04月
本書は、大学2、3年生を対象として書かれた電磁気学の教科書である。続きを見る
価格:2,420円
量子力学
著者:岸野 正剛
出版社: 裳華房
ISBN: 9784785320720
発売日: 1997年04月30日頃
先端技術を理解するには量子力学の知識が不可欠である。先端技術では我々が日常経験しない極端状態の現象、例えば微細領域や低温領域で起こる物理現象を使うからである。本書はできるだけ短期間に量子力学を理解できるように工夫して執筆した。続きを見る
価格:3,740円
熱学から熱力学へ
著者:石鍋孝夫
出版社: サイエンティスト社
ISBN: 9784914903411
発売日: 1997年05月26日頃
この1冊が、熱力学への扉を開く。エントロピーを中心に、熱機関から化学熱力学の基礎と応用までを独自のスタイルで構成。続きを見る
価格:2,750円
新編力学
著者:藤城敏幸
出版社: 東京教学社
ISBN: 9784808220303
発売日: 1996年09月01日頃

価格:2,530円
電磁気学
著者:原康夫
出版社: 東京教学社
ISBN: 9784808220327
発売日: 1996年11月

価格:1,870円
工科系の基礎物理学
著者:高橋正雄
出版社: 東京教学社
ISBN: 9784808220334
発売日: 1996年11月

価格:2,200円
流体と音波
著者:ヒューエット,P.(ポール)G., 小出 昭一郎, 黒星 瑩一
出版社: 共立出版
ISBN: 9784320033528
発売日: 1997年01月01日頃

価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
コットレルの最新金属電子論
著者:アラン・ハワ-ド・コットレル, 木村宏
出版社: アグネ承風社
ISBN: 9784900508521
発売日: 1997年08月
科学者だから理論的に、教育者だから伝えられる。そして何よりそばが好きだから!続きを見る
価格:5,500円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
アンペールの法則
著者:北川 盈雄
出版社: 共立出版
ISBN: 9784320033603
発売日: 1997年01月01日頃
本書は電磁気学の中でも磁場に関わるアンペールの法則をテーマとする演習書である。続きを見る
価格:1,870円
基礎電磁気学
著者:中山 正敏
出版社: 裳華房
ISBN: 9784785320782
発売日: 1997年10月10日頃
本書は、電場や磁場をできるだけ“もの”のように扱い、その法則を調べていくことにより電磁気の基本法則のイメージをまずよく理解することを最大の目標とした。続きを見る
価格:2,750円
現代物理を学ぶための理論物理学
著者:チャールズ・F.スティーブンス, 早田次郎
出版社: 吉岡書店
ISBN: 9784842702674
発売日: 1997年10月
本書は、古典力学、電磁気学、統計物理学、特殊相対論、場の量子論といった現代物理学の中核をなす6つの分野の基本的な理論構造を簡潔かつ明解に解説している。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
核融合の40年
著者:山本賢三
出版社: イーアールシーシュッパン
ISBN: 9784900622111
発売日: 1997年11月
核融合研究は40年も以前の開始時より、この分野の特徴として物理と工学技術が一体となって発展するであろうと予見されていた。本書は科学・技術そのものに深く立ち入らず、むしろ計画に立ち向かう姿勢と意識に基づいてどのような判断過程を踏んだかという筋を描くことにし、なるべく忠実かつ簡潔を旨とした。続きを見る
価格:2,420円
«前へ [1]   94  95  96  97  98  99  100  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)